


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M90HD
購入して一年たちようやくMDをとりこもうとしました。
が、本体がMDを認識しません。
メーカーに出して高い修理費を取られるより、自分でできるならみたいですけど
こんなのはMDクリーナで直るようなものでしょうか?
Sonyにきくより皆さんから聞いた方がよいかもと思いメールしました。
教えてはいただけないでしょうか?
書込番号:8497834
0点

こんにちは。
MDにもHi-MD規格だとかMDLPだとか色々な規格があるようです。そこいら辺の適合性は取れているのでしょうか?
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qasearch?PROD2=001004013001009
書込番号:8499695
0点

メールありがとうございます。
問題はありません。家電量販店にいってそのMDを再生しましたから。
私の家のはMDの認識ができないようです。
”デイスクがはいってません”と表示されます。
なんとかしなくては・・・・
書込番号:8502609
0点

買ってから1年放っておかれた部分だと、初期不良だったのか経年故障なのか単なる汚れなのかの判別は付かないですね。使ってる媒体が安めのなら、ソニーのプリズムゴールドあたりの少し高めのが読み込めるかどうかを試すのも一案でしょう。それがOKならヘッドあたりの汚れの可能性が大きめかとは感じます。
もっともそれが分かったとしても、できることはクリーニングディスクを使ってみる位で、それが駄目なら修理依頼でしょう。たぶん有償ですが。
書込番号:8506230
1点

そうですね。
まずは、MDクリーニングで試してみます。
それがダメなら、最終的には有償修理になるのでしょうが。
CDを再生のときとかにほこりをCDフロント部から吸い込むほこりが
たまったのかもしれません。
トレー開放のときになんどもなんどもほこりを届く範囲でふき取るのですが。
ものはいいのですが、こいうった不良はいやですね。
ありがとうございました。
書込番号:8511528
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NETJUKE NAS-M90HD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2015/03/10 19:57:44 |
![]() ![]() |
2 | 2014/03/30 6:41:50 |
![]() ![]() |
3 | 2011/06/02 17:43:14 |
![]() ![]() |
2 | 2010/09/03 22:45:20 |
![]() ![]() |
3 | 2010/05/16 18:13:29 |
![]() ![]() |
4 | 2010/04/20 10:02:02 |
![]() ![]() |
3 | 2009/10/27 23:22:16 |
![]() ![]() |
0 | 2008/10/30 1:29:43 |
![]() ![]() |
4 | 2008/10/17 1:45:22 |
![]() ![]() |
5 | 2008/05/09 11:32:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




