


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > LS-10
悩みまくっています。
音質が同等ならコンパクトで安価なLS-10にしようと思っているのですが・・・。
もし両方を使った経験のある方がいましたら(いるのかなあ?)
主観で結構ですので音質についてのコメントをお聞きできればと思います。
一番差が分かりそうなのが、バックにのるサーッというノイズですが、
ノイズレスを目指したというこの機種は、50Dと比べてどうなのでしょう?
素人考えでは、筐体に余裕のある50Dの方が設計上有利ではないかとも思うのですが。
書込番号:7471623
1点

ノイズに関してはほぼ互角。どちらも非常に少ないです。
内蔵マイクでの音色はD50の方が豊かですね。
私はMP3プレーヤとしても使いたいので(録再兼用)、
LS10で良かったと思っています。
操作性は従来のPCMレコーダと比べると驚くほど良好です。
書込番号:7472041
1点

D50はS/N比が93dbと公表されていますが、LS-10は公表されていませんね。
そうですか。ノイズ面で同等であれば俄然LS-10に気持ちが傾きますね。
現在はMZ-RH1にステレオの外部マイクを接続して音楽をとっていますので、
今後も音楽は手持ちの外部マイクをつないでの録音になると思います。
また、会議など音声の記録にはオリンパスのDS-20を使っていますから、
LS-10をDS-20の代わりにも使えそうだと言うことを考え合わせると、
やっぱりLS-10かなあ。6,000円ぐらい安いしね。
あと、気になるのはネットの書き込みに見られるマイク感度のこと、録音レベルの調整の難しさのこと。
このあたりは使ってみないことには判断できないですね。
あとは決断あるのみ。もう少し考えてみます。
さらに、レポートありましたらよろしくお願いします。
書込番号:7474007
1点

マイク感度は手持ちの高感度マイクと比べて遜色ありません。
レベル調整も全く問題なしです。
以上、とりあえず小〜中音量(ライブ)では確認できました。
その他、マイクアンプの耐性も非常に優れています。
弱点は内蔵マイクの音色ですね(個人的な評価として)。
私はD50の内蔵マイクには合格点をつけますが、
こちらはちょっと・・・。
他の部分の仕上がりが良いだけに、惜しい。
メーカの回し者ではありません(単なるマニア)。
書込番号:7474690
1点

大きさ・重量を気にせず、内蔵マイクで最高の音質を求めるならD50かな。
書込番号:7474708
1点

さらに詳しいレポートをありがとうございます。
大変参考になりました。
音声メモは内蔵マイク、生録は外部マイクと割り切ってLS-10にする
というのがよさそうですね。
だいぶ決心が固まってきました。
書込番号:7475924
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > LS-10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2014/03/11 13:16:44 |
![]() ![]() |
3 | 2011/07/03 15:05:13 |
![]() ![]() |
5 | 2010/10/11 23:05:23 |
![]() ![]() |
1 | 2010/09/05 15:08:24 |
![]() ![]() |
3 | 2010/08/07 12:57:30 |
![]() ![]() |
7 | 2010/06/18 10:49:20 |
![]() ![]() |
2 | 2010/06/13 11:42:09 |
![]() ![]() |
1 | 2010/04/06 11:22:04 |
![]() ![]() |
1 | 2010/01/13 8:27:28 |
![]() ![]() |
2 | 2010/01/28 22:29:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





