『呼び出し音量』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

その他機能:コピー機能/ペーパーレス機能 電話機能:○ おたっくす KX-PW606DWのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • おたっくす KX-PW606DWの価格比較
  • おたっくす KX-PW606DWのスペック・仕様
  • おたっくす KX-PW606DWのレビュー
  • おたっくす KX-PW606DWのクチコミ
  • おたっくす KX-PW606DWの画像・動画
  • おたっくす KX-PW606DWのピックアップリスト
  • おたっくす KX-PW606DWのオークション

おたっくす KX-PW606DWパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月22日

  • おたっくす KX-PW606DWの価格比較
  • おたっくす KX-PW606DWのスペック・仕様
  • おたっくす KX-PW606DWのレビュー
  • おたっくす KX-PW606DWのクチコミ
  • おたっくす KX-PW606DWの画像・動画
  • おたっくす KX-PW606DWのピックアップリスト
  • おたっくす KX-PW606DWのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW606DW

『呼び出し音量』 のクチコミ掲示板

RSS


「おたっくす KX-PW606DW」のクチコミ掲示板に
おたっくす KX-PW606DWを新規書き込みおたっくす KX-PW606DWをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

呼び出し音量

2007/06/25 17:56(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW606DW

スレ主 美紗緒さん
クチコミ投稿数:6件

子機の呼び出し音量は大きめでしょうか。呼び出し音の高低はどうでしょうか。
子供が耳が悪いのでなるべく大きな呼び出し音量のどちらかというと低い音のものをえらびたいのですが。
おわかりの方ぜひご返答を御願いいたします。

書込番号:6471705

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2007/06/25 20:21(1年以上前)

美紗緒さん、こんばんは

>子供が耳が悪いのでなるべく大きな呼び出し音量のどちらかというと低い音のものをえらびたいのですが。

ちょっと高いのですが、同じPanasonicから骨伝導子機付のタイプでKX-PW603DBというFAXがあります。
この商品のオプション(別売りになります)が
特大受話音量タイプの子機KX-FKN550というのがあります。

 本体以外にその子機を買わなければ、いけませんし、音が低いかどうかは分かりません。

 一度、家電量販店で、試された方がいいかもしれません。

書込番号:6472080

ナイスクチコミ!0


スレ主 美紗緒さん
クチコミ投稿数:6件

2007/06/27 15:51(1年以上前)

さすけ2001さん
ありがとうございます。
お店(ヤマダ、コジマ)では子機はほとんどにせものだったり電源が入ってなくて音を聞けるのはひとつもありませんでした。
つまり呼び出し音についてはやはりわからないんですね。

書込番号:6478125

ナイスクチコミ!0


スレ主 美紗緒さん
クチコミ投稿数:6件

2007/06/27 16:07(1年以上前)

すみません。ぶっきらぼうな感じで書いてしまいました。
さすけ2001さんに感謝しています。

書込番号:6478150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2007/06/27 17:31(1年以上前)

それは、残念。

お住まいが東京下大阪でしたら、ヨドバシカメラかナショナルショールーム「ナショナルセンター」なら、あるかもしれません。

特大受話音量タイプの子機KX-FKN550は、オプションなので、なかなか大きいところでないと置いてないかもしれません。

ナショナルセンターなら、実機が置いてるかもしれないので、一度電話して確認してはいかがでしょう?

書込番号:6478302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/06/27 23:19(1年以上前)

 美紗緒さんの御質問は、「呼出し音」の「高低」と「大きさ」についてと解釈して、チョット確認してみました。
 本機を使用していますが、親機でも子機でも電話がかかってきたときの「呼出音」は合計9種類に変えられます。(ナンバー・ディスプレイ・サービス契約をしていれば、電話帳で相手のグループを設定しておけばグループごとに呼出音を設定することもできます。)
 まず、「高低」についてですが、「ベル」の場合、「ベル1回の繰返し」〜「5回の繰返し」の5種類ありますが、いずれも楽器チューナーで確認するとドレミの「ラ」音440Hzです。これは一般的に“透り”易いように「高めの音」と思いますが、どこの他の機種でも同じようではないかと素人の想像です。
 「メロディ」は次の4曲、「JUPITER」、「ヴァルキュレ」、「CANTATA (主よ、人の喜びよ)」、「くるみ割り人形」があります。メロディですから「いろんな高さ」の音が混じっていますが、「ド」〜「ラ」の間ですから「ベル」と比べると、どの曲も全体的に「1〜2音」くらい「低い」ように聞こえます。
 次に「音の大きさ」については、8段階可変ですが、。音の「大きさ」の客観的な測定方法は持ち合わせていませんが、最大だと「ベル」の場合にはとても大きいですが、「メロディ」だと「音が低い」ためか、それ程「大きい」とは感じられませんでした。以上、いろんな事情があるものだなあと思いつつ、お“役”に“立てたら”と思いまして。

書込番号:6479466

ナイスクチコミ!1


スレ主 美紗緒さん
クチコミ投稿数:6件

2007/06/29 19:01(1年以上前)

うちの子は耳が悪いと言っても他の難聴の子に比べれば全く軽いんですけれど、本などに集中していると、普通の電話の呼び出し音は気づかない場合が多いんです。特に高い音は良く聞こえません。
電話を取ってしまえば、その後の会話はこの子を知っている人間はみんな大きな声でゆっくりしゃべってくれるので心配ないんです。
そんなわけでなるべく大きくて低い呼び出し音のものを探したいと思いました。この辺のところを先に説明すればよかったですね。

薬盾多羅仁さんどうも有り難うございます。大変参考になりました。


書込番号:6484625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2007/06/29 22:06(1年以上前)

FAXではありませんが、

http://home.s00.itscom.net/large/TA-11/

一度、このサイトを見られてはどうですか?

書込番号:6485141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/29 22:38(1年以上前)

>さすけ2001さん

スレ主さんが何度も「呼び出し音」と書いてるのに、
何で「受話音」と思っちゃうわけ?
リンク先もどうやら「呼び出し音量」ではなく「受話音量」しか
関係なさそうだし。


>美紗緒さん

差し支えなければお子さんと店に行って、実際に聞かせてみるのが
やはりいいと思うよ。
ダミーでは無理だが、電源が入ってないだけなら、お店の人に事情を
話せば快く聞かせてくれると思うよ。

書込番号:6485261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2007/06/30 10:16(1年以上前)

好き勝手さん

あなたの言う事も最もですが、呼び出し音に特化した商品が見当たらないので、上記商品を書いたまでです。

受話音量は大きいが、音が低いかどうかは、分からないので、お店で試してくださいとことわりを入れています。

確かに、リンク先のものは受話音に特化したもので、美沙緒さんの希望しているものではありませんでしたが。

色々調べては、みたのですが、お力になれなく出残念です。

書込番号:6486622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2007/06/30 11:30(1年以上前)

見つけました。

FAX本体では、ありませんが、これはどうでしょう。
かなり大きな着信音に増幅できると思いますよ。

でも、通販なので、お試しができないのが残念ですが。

http://www.rakuten.co.jp/kikoe/1772989/

書込番号:6486794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:6件

2007/07/02 09:40(1年以上前)

606DLを使用中の者です。
軽度の難聴なら、最大音量にしておけば全く問題ありません。
充分聞こえる音量です。
音程も人間に例えれば、男性の声に属します。
我が家にも中度難聴の者(両耳共-60dB前後)が居ますが、最大だと補聴器無しでもうるさいくらいだそうです。
心配無用だと思いますよ。

って、遅かったかな・・・(^^;

書込番号:6493085

ナイスクチコミ!1


スレ主 美紗緒さん
クチコミ投稿数:6件

2007/07/02 16:11(1年以上前)

量販店でない近所の中くらいくらいのお店に事情を話して子供をつれて幾つか聞き比べ選びました。

同じメーカーでも機種によって微妙に音が違うものです。
最終的にはひとつ古い機種のpw505というのが子供が一番良く聞こえるということで選びました。
皆さんありがとうございました。

書込番号:6493733

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > おたっくす KX-PW606DW」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

おたっくす KX-PW606DW
パナソニック

おたっくす KX-PW606DW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月22日

おたっくす KX-PW606DWをお気に入り製品に追加する <76

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング