 




 エス君さん
 エス君さんパナでの電話帳登録は親機に登録して子機に転送できますが、サンヨーのこの機種ではどうですか、親機・子機(2台)の全部別々ですか?教えて下さい。
書込番号:1614735
 0点
0点

 夜更かしママ本人さん
夜更かしママ本人さん2003/05/29 12:19(1年以上前)
エス君さま、こんにちは。
この機種は、FAX本体を親機、本体に付属しているコードレス受話器を子機1
それに、もう一台のコードレス受話器を子機2と呼びます。
電話帳登録は、親機から、子機1、子機2それぞれに転送できます。(逆も可)
転送の操作は、すべて子機の受話器で行います。
なお、子機間どうしの転送はできませんので、
その場合は、一旦親機に転送した後、違う子機に転送します。
また、使用する場所や人によって、登録しておく相手が違うような場合は、
親機、子機1・子機2それぞれに別の電話帳を持つこともできます。
親機、子機共に同じ番号で使用する時は、子機で電話帳登録をして親機に転送した方が良いようです。
子機は漢字で登録・表示されますが、親機の登録・表示はカタカナのみです。
余談になりますが、最近販売されている機種で、子機の表示が漢字なのは、
パナソニックとサンヨーのみだと思いますが、
電源の入っている子機を、店頭で実際に見比べてみると、
私が感じた範囲では、サンヨーの方がはるかに見やすかったと思い、
こちらの機種を購入しました。
子機の表示が漢字というのは、最近の携帯電話と同じような使い勝手で、
実際に使ってみると、思っていた以上に便利な気がします。
書込番号:1619871
 0点
0点


 エス君さん
 エス君さん2003/05/30 08:25(1年以上前)
夜更かしママ本人さん
丁寧に教えていただいてありがとうございました。
書込番号:1622386
 0点
0点


「三洋電機 > SFX-HPW40」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   子機増設の方法 | 1 | 2008/01/16 16:48:47 | 
|   リボンギレ表示が消えない!? | 0 | 2005/07/10 4:54:15 | 
|   保留音は? | 0 | 2005/02/01 22:02:30 | 
|   子機液晶大丈夫ですか? | 1 | 2005/01/24 8:09:36 | 
|   迷惑電話ガード | 2 | 2005/01/23 12:59:20 | 
|   この掲示板が役に立ちましたーー。 | 2 | 2004/11/28 22:53:33 | 
|   お名前コールって? | 1 | 2004/11/11 14:49:03 | 
|   FAXを使用するには | 2 | 2004/11/01 3:05:52 | 
|   FAXプリント時の音 | 3 | 2004/10/27 13:03:28 | 
|   スキャナーの電池は | 2 | 2004/10/06 11:00:03 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)

 
 


 
















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 



 
 
 
 
 
 


