『攪拌式の乾燥性能は?(ドラム式からの買い替え)』のクチコミ掲示板

2005年 6月10日 発売

パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FX

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXの価格比較
  • パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXのスペック・仕様
  • パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXのレビュー
  • パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXのクチコミ
  • パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXの画像・動画
  • パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXのピックアップリスト
  • パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXのオークション

パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FX日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月10日

  • パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXの価格比較
  • パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXのスペック・仕様
  • パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXのレビュー
  • パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXのクチコミ
  • パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXの画像・動画
  • パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXのピックアップリスト
  • パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FX

『攪拌式の乾燥性能は?(ドラム式からの買い替え)』 のクチコミ掲示板

RSS


「パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FX」のクチコミ掲示板に
パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXを新規書き込みパワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FX

スレ主 rikkaさん
クチコミ投稿数:9件

現在、10年以上前に購入したシャープ(エレクトロラックス社)のドラム式洗濯乾燥機を使っていましたが、突然壊れてしまいました。
買い替えを急いでいますが、洗濯機の種類の多さに、決めかねています。
家にあう、洗濯乾燥機のアドバイスをお願いします。

家族は夫婦2人です。
洗濯回数は毎日。
洗濯の量は多くなく、2人分の下着、タオル類、シャツ数枚程度です。
洗濯脱水が終わった段階で一度開き、シャツ、ズボンなどしわになると困るものを取り出し、部屋干し、残りは乾燥にかけます。

なお、洗濯は夜に行います。
そして、私が花粉症なので、一年を通して部屋に干さなければなりません。
下着やタオル類を干すのは面倒くさし、場所もないので乾燥機で仕上げたいと思います。しわになっても構いません。
音は寝室から離れているので、気になりません。
今の洗濯機はかなり音がします。

ドラム式は横に取り出し口があるため、取り出しに座り込まなくてはならないので、面倒だと思っています。
が、乾き具合は良好でした。

この日立の NW-8FXは攪拌式で、上から出し入れできるので取り扱いやすいし、洗濯時間も短くて睡眠時間を確保できそうですが、乾燥性能は十分でしょうか?

やはり、ドラム式の方が、しっかり乾燥するのでしょうか?

書込番号:4828386

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2006/02/16 21:50(1年以上前)

10年前のシングル向け全自動洗濯機から買い換えて、
この商品が届いてちょうど1週間になった者です。
こちらのサイトにはとてもお世話になりましたm(__)m

乾燥性能は悪くないと思います。
タオル類と子供のスウェット、Tシャツ類を乾燥してますが、ふんわり仕上がって満足しています。
水冷式だけに湿気も熱気もありません。

コインランドリーの大型乾燥機以外の乾燥機を使うのは10年ぶりくらいでした。
電気ヒーターの乾燥機はバリバリになるイメージがあったので、乾燥は正直期待していませんでした。
けれど、この柔らかな仕上がりには正直びっくりしました。
きっと洗濯槽が大きいからなのでしょうね。

脱水後の絡まりも殆どないので、一部を取り出すのもラクチンです。

でもドラム式の難点が横出しだから、ということでしたら斜めドラムやトップインドラムという選択肢もあるのではないでしょうか?
乾燥性能を考えればドラム式に軍配が上がると思います。
洗浄力に物足りなさがあるということでしたら攪拌式になるのでしょうが...
お時間があるのでしたら電器屋さんで実際に触られたらいかがですか?

私はコストパフォーマンスと洗浄力重視で攪拌式を選択しました。

書込番号:4828650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/02/16 21:57(1年以上前)

ごめんなさい「洗濯時間」という記述を見逃してました。
洗濯時間が短いほうが良いならドラム式より攪拌式ですよね。




書込番号:4828688

ナイスクチコミ!0


スレ主 rikkaさん
クチコミ投稿数:9件

2006/02/17 00:11(1年以上前)

とめママさま
早速のお返事ありがとうございます。

とめママさまは、乾燥機能を活用されていらっしゃるのですね。
ふんわり仕上がるとのこと、ますますこの機種にしようと思いを強くしています。
最初は斜めドラムもトップインドラムも考えたのですが、なんだか感覚的に、構造に無理があるような気がして、もう少し様子を見ようと思いました。

攪拌式に乾燥機能というのも、無理があるような気がするのですが、乾燥が十分機能するのであれば、まさに私のニーズを満たすんですよね。

店頭でも確認してみたいと思います。


書込番号:4829235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/02/17 17:49(1年以上前)

本機の乾燥結果について少し情報追加しておきますね。

まず、使用洗剤についてお断りしておかなければなりませんでした。
我が家では液体石鹸+液体酸素系漂白剤を使用しています。
これ以外まだ使用していませんので、合成洗剤や柔軟剤を使用される場合とで結果に違いがあるのかどうかはわかりません。

昨日今日と雨でしたので、乾燥フル重量のほぼ4.5Kgを乾燥させましたが結果は悪くありませんでした。

子供用の薄いバスタオル(片面ガーゼ)や肌着、大人用バスローブやホテルタイプのバスマットが混在していましたが、薄手も厚手も均等にふんわりでした。

裏毛トレーナーもゴワゴワにはなりませんでした。

化繊類ではポリエステル混紡のTシャツ、アクリル混紡のババシャツやショーツ(タンブラー乾燥禁止となってましたが...)等も乾かしてみましたがとくに問題はないようでした。

目に見えて縮んだものは今のところありません。


書込番号:4830917

ナイスクチコミ!0


スレ主 rikkaさん
クチコミ投稿数:9件

2006/02/17 22:02(1年以上前)

とめママさま

またまた詳しいご説明、ありがとうございます。
乾燥するものの中で、気になっているのがバスタオルですが、
バスローブを乾燥されたそうで、一安心です。

今日、ご指摘どおり、早速販売店に行ってきました。
いろいろ質問をしたのですが、
東芝と松下の斜めドラムを薦められました。
攪拌式の乾燥タイプは、もうメーカーも作らない。
性能もまったく悪く、購入すれば後悔しますよ、などと言われました。
乾燥時間が長く、3時間以上かかる、しわが多いというのが理由だそうです。

とめママさまのお話では、しわは大丈夫みたいですが(また、私はしわの気にならないもののみを乾燥するつもりなので、無問題)
乾燥時間はどれくらいかかっていますか?

明日は、洗濯担当の夫を連れて、再度販売店を訪ねようと思っています。

書込番号:4831661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/02/18 02:08(1年以上前)

購入しようとしている機種は
NW-D8FXですよね?
この板はD8FXの機種についてなのですが
書き込みの中にNW-8FXとあったのでちょっと気になってしまいました。
NW-8FXであれば、乾きません。
送風乾燥は付いていますが、これはあくまでも脱水後の衣類に残っている水分を飛ばすものと考えた方がいいです。

D8FXであれば乾きますけどね。

>攪拌式の乾燥タイプは、もうメーカーも作らない。
性能もまったく悪く、購入すれば後悔しますよ、などと言われました。


これだけ読んだら、何を根拠にその販売員さんはいっているのだろうと思いますね。
縦型の洗濯乾燥機だって結構な期間作ってきたわけですし
ただ単にドラム式を売りたいだけ、という気がしてしまいます。
確かに、乾燥後のしわに関しては綿のシャツとか乾かそうと思ったらしわになるでしょう。ですからその点についてはうそは言ってないですし、乾燥時間が3時間くらいになるというのも間違ってはいないと思いますが
ドラム式の場合、洗濯時間がかかりますから
トータルすると同じくらいの時間がかかるわけですね。
若干、縦型のほうが長くなるかもしれませんが。

ただ、今までドラム式を使用していて
乾燥機能まで十分に使ってきたとしたら
縦型の洗濯乾燥機だと、不満が生じる可能性はあるかもしれません。
どうしても、乾燥時に衣類が攪拌されず、そのまま乾燥してしまうでしょうから。
脱水終了後、乾燥にかけるものとかけないものにわけ
かけるものは、パンパンとはたくなどしてしわを取り
それから乾燥にかけるのでしたら
しわは軽減できると思うのですが。

書込番号:4832537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/02/18 11:03(1年以上前)

>乾燥時間が長く、3時間以上かかる

NW-D8FXを候補としているなら、当てはまりませんね。
NW-D8FXの4.5kgの洗濯乾燥は150分、
乾燥までの時間が短いことで定評のある東芝の最新ドラム150VCでさ、
4.5kgの洗濯乾燥で136分、松下V82と比べればD8FXの方が早いと思われます。

実際、D8FXの乾燥時間は日立の4.5kg衣類乾燥機N45FXと比べても早いので、実用上も問題ないスピードです。

縦槽式の乾燥品質は既に書かれている通りなので、それを理解した上での選択であれば、
価格の面から見ても十分メリットはあると思います。

縦槽の洗濯乾燥機は以前に乾燥シワに関する説明不足でクレーム返品が出たこともあるので、
量販店ではしつこいほどシワについて言うと思います。

書込番号:4833203

ナイスクチコミ!0


スレ主 rikkaさん
クチコミ投稿数:9件

2006/02/19 01:53(1年以上前)

みなみだよさま、わかっちゃいましたさま、丁寧なご回答ありがとうございます。

みなみだよさまのおっしゃるとおり、当初8FXとD8FXと間違えておりまして、8FXのクチコミに書き込んでしまいまして、こちらに書き込みなおしました。元の文章をコピペしたので、訂正が抜けてしまいました。紛らわしくて申し訳ございません。

また、「縦型の洗濯乾燥機だと、不満が生じる可能性はあるかもしれません。
どうしても、乾燥時に衣類が攪拌されず、そのまま乾燥してしまうでしょうから。」
と、おっしゃられるとおり、その部分が気になります。
ドラム式からの買い替え組は、攪拌式の乾燥には満足できないのであれば、やはり斜めドラムを検討すべきかしら・・・。
10年以上付き合ってきたので、長所短所を含め分かっていますし・・・。

わかっちゃいましたさまのおっしゃるとおり、カタログではそう書いてありますよね。
が、販売員さんは「カタログの数値と実際は違う。実際は、もっと時間がかかる。洗濯と乾燥の時間を合計すれば、両者は同じくらいになる。」とのこと。
そうすれば、乾燥にはかなり消費電力を使うので、プラス攪拌式では水も多く使うので、ランニングコストが気になってきます。
少量でも、毎日、洗濯乾燥を行いますので。

洗濯担当の夫と再度販売店を訪ねたところ、新物好きな夫は東芝の最新式斜めドラムに心が傾いているようです。

もうしばらく、私が実家の洗濯機で洗濯をしつつ、検討をしてみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:4835927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/02/19 11:27(1年以上前)

もう少し検討されるとの事ですので間に合いますよね。

乾燥時間については今まで気にしていませんでした。
表示は120分〜150分といったところで大体そんなものかなと。
「気にならなかった」と書いたのは、実際時計を見ていたわけではなく感覚的に「大体そんなもの」と感じたからです。

本日は乾燥時に時間測ってみます。
現在洗濯中なので結果はまた書き込みますね。

どこかのドラム式の書き込みだと残時間の表示が途中で進まず、いきなり残時間が減ったりして時間がそのとおりではないのでは?といった論争が巻き起こっていたような...。結果まで読んでいないので気になるなら検索してみてくださいね。

ちなみにバスローブ単体なら30分。
子供用バスタオルX2、フェイスタオルX3、小物少々で120分。
120分にプラスバスマットやバスローブなら150分の表示でした。
使用前は120分や150分て長いなーと思ってましたが結構あっという
間ですね。それも「気にならない」理由です。

電器屋さん行かれたそうですが斜めドラムの出し入れ姿勢どう思われました?
私は腰痛もちなので、斜めだとしてもしゃがむのは必須となり姿勢的に辛いと感じました。
姿勢から考えるとシャープの斜めドラムは楽でしたよ。
ただし、クチコミで指摘されていましたがスライド扉が大丈夫かな?というのと設置場所によっては高さでアウトかもという点が難点だと思いました。

話は乾燥からそれますがお布団を洗うことは考えられていますか?
各機種お布団の扱いについては微妙に違っているようなのでお布団を洗う要件があるならそちらもチェックされたほうが良いと思います。

ご実家までお洗濯に行くのは大変ですよね。
早くラクチンお洗濯できるようになると良いですね。

書込番号:4836709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/02/19 14:35(1年以上前)

乾燥終わりました。

本日乾燥した物。
男性用:肌着、男性用長袖Tシャツ、ハイネックプルオーバー各1、トランクス2枚、靴下1足。
女性用:肌着、ショーツ各1。
子供用:肌着、ズボン、バスタオル(薄手)各2枚、ショーツ、トレーナー各1枚、靴下1足。
ハンカチ2枚

で2時間でした。

開始時の残時間表示は1時間20分でしたので40分オーバーです。残り20分になってから1時間弱動いてました。

ここで訂正です。
前回までの書き込みで表記していた時間は誤りでした。
取説を読み直したら「120」という表示は1時間20分だったのです。
よって150分は1時間50分だったことになります。
多分実時間は今日のように少しオーバーだったので体感的にはほぼ思っていた通りだったのだと思われます。

乾燥時間の目安については下記の取説P78に載ってますのでご覧になってください。 

http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/nw-d8fx_c.pdf

書込番号:4837206

ナイスクチコミ!0


スレ主 rikkaさん
クチコミ投稿数:9件

2006/02/23 00:41(1年以上前)

とめママさま

またまた丁寧で迅速なお返事、ありがとうございます。
乾燥性能は、攪拌式も十分なのですね。
ドラム式で、同じくらいの洗濯物を1時間半くらいかかっていましたから、十分ですね。

まだ、ドラム式と迷っていますが、じっくり考えてみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:4848505

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「日立 > パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FX
日立

パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月10日

パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング