『ベットパット洗ってみました』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ビートウォッシュ BW-D8FVの価格比較
  • ビートウォッシュ BW-D8FVのスペック・仕様
  • ビートウォッシュ BW-D8FVのレビュー
  • ビートウォッシュ BW-D8FVのクチコミ
  • ビートウォッシュ BW-D8FVの画像・動画
  • ビートウォッシュ BW-D8FVのピックアップリスト
  • ビートウォッシュ BW-D8FVのオークション

ビートウォッシュ BW-D8FV日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 7月 1日

  • ビートウォッシュ BW-D8FVの価格比較
  • ビートウォッシュ BW-D8FVのスペック・仕様
  • ビートウォッシュ BW-D8FVのレビュー
  • ビートウォッシュ BW-D8FVのクチコミ
  • ビートウォッシュ BW-D8FVの画像・動画
  • ビートウォッシュ BW-D8FVのピックアップリスト
  • ビートウォッシュ BW-D8FVのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8FV

『ベットパット洗ってみました』 のクチコミ掲示板

RSS


「ビートウォッシュ BW-D8FV」のクチコミ掲示板に
ビートウォッシュ BW-D8FVを新規書き込みビートウォッシュ BW-D8FVをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ベットパット洗ってみました

2006/05/27 02:19(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8FV

5月24日からBW-D8FV使ってます。
いろいろ試したくてベットパットを「毛布コース」洗ってみました。

「毛布コース」で洗濯するときは、別売りのお洗濯キャップが必要と説明書には記載がありましたが、注文中でまだきてないので今回はお洗濯キャップなしで洗いました。
シングルの薄手のベットパットが2枚、長い方向に山折、谷折→さらに三つ折にして洗濯槽に入れバランスリングよりも下になっており、水の量もベットパットがひたひたになるくらいありました。
「お洗濯キャップをしないと洗濯物をが傷めたり、本体が破損する恐れがあるなんて・・大げさな。これなら大丈夫でしょう」そう甘く考えていた私。
洗濯が終わって中を見てビックリ!
ベットパットの一枚が破れ(というより裂けた)穴があいてしまい綿が洗濯槽中に散乱している。
おまけに洗濯槽の中が破損してしまいました。
洗剤クリーマーから洗剤が出てくる場所で、パンチ穴のような丸い穴がたくさんあいたカバーのようなところが破損。
触ってみると丸い穴でないギザギザした穴が二箇所あるので、手鏡で確認したところ、やはりあいてました。
おまけにベットパットとの摩擦熱で溶けてしまったのか、丸いパンチ穴が閉じてしまっている箇所がいくつかあるのです。

今のところ普通の洗濯している分には問題ないのですが、大物洗うときに引っかかると心配なので修理をお願いしようかと思ってます。

こういった場合、修理は実費になるんでしょうか?

書込番号:5113976

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/05/27 11:14(1年以上前)

購入早々、ショックな体験をしてしまいましたね。

手で触ってザラついているなら修理すべきでしょう。
多量の洗濯物を洗って水位が高い場合に引っかかる可能性が有るのと、乾燥の際も洗濯物が乾いて膨らむと攪拌時に接触する可能性が高いです。

残念ながら今回の件は実費になると覚悟していた方がよいと思います。
また破損したパッドの弁償もありえないでしょうね。
キャップを注文中で未納。
故意に使用しなかったわけではないと丁寧に説明すれば、もしかして対応が変るかもしれませんが。

複数枚を洗うと、ほぼ確実に浮き上がってしまいますね。
特にパッドや布団のように中綿が側生地で包まれている構造の物は要注意です。
毛布なんかは結構安心なんですが。
洗いの中間脱水時に形が崩れ、すすぎの注水でパットや布団内の空気が上手く抜けないと浮き上がります。

パッドを折って入れているようですが、洗濯乾燥の毛布コースでしたか?
毛布コースでもキャップを使う”洗濯”の「毛布コース」とキャップ不要の”洗乾”の「毛布コース」では洗い方が異なっていて、”洗乾”は型崩れによる浮き上がりが起こりにくいようになっています。
ただし、”洗乾”でも浮き上がり易い布団類などは掛けるべきではないんですが。

書込番号:5114598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/05/28 23:27(1年以上前)

はあ・・・やはり実費ですよね。

コースは、洗濯の「毛布コース」で洗いました。
破損箇所はざらついてます。
残念ですが有償覚悟で修理依頼してみます・・・(泣)
どれくらい費用はかかりますかね?

あともうひとつ質問です。
洗剤クリーマーを使わない場合、洗剤クリーマーボタンを消すことはできるのでしょうか?
マニュアルみてもいまいち分からないので、なんでも知ってるわかっちゃいましたさん、ご存知でしたら教えてください。

書込番号:5120038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/05/29 00:34(1年以上前)

ダメ元で、「キャップがまだ納品されてないので仕方なく・・・・」と
潤んだ目で訴えてみるのもよいかもしれませんよ。

費用は正直わかりません。

現行の洗剤クリーマーはユーザーが(表向きは)解除出来ない仕様になっています。
(初期の機種は出来ました)
しかし、同様の洗剤クリーマーを使う8FXでは隠し機能として解除設定が残っているようなので、
もしかするとD8FVでも同じ操作で解除できるかもしれません。
ただし、勝手にやると自己責任になります。
日立のサービスに確認した方がよいでしょう。
「石鹸を使用したい」などといえば教えてくれるかも知れませんから。

もしできるとすれば、解除の方法は
「電源入り」+「予約ボタン10秒押し」(洗剤溶かしランプ消えたら)+「電源切り」
の可能性大です。
<<試すかどうかは自己責任ですよ>>

書込番号:5120326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2006/06/03 23:57(1年以上前)

本日修理してようやく新品の状態になりました。

修理にやってきた人もとても感じがよく(私留守にしてましたので
主人の話)無料で修理していただけました(喜)
破損部分ですが、穴があいているだけではなくかなりぼろぼろで
擦りキズ(ベットパットを洗ったときについたキズ)がついて
いたそうです。
この洗濯機はものすごいパワーで洗っているんですね〜。びっくりです。
前の使っていた99年度の東芝製で、静かだったのですが汚れ
落ちはいまいちでパワーが無い。
同じようなパワーだろうと考えていたのは甘かった。
もうこんな事件は二度とおこしたくないので無茶は辞めときます。

夜にバケツに靴下や汚れのひどいものをつけおきして、朝に洗濯機
洗剤ごと移して洗っていたので、洗剤クリーマーの解除できれば
時間が短縮になっていいなと思っていたのですが、通常は洗剤
クリーマーの解除はやっちゃいけないことみたいですね。
ではやめときます。
無茶してこわれたら立ち直れそうにないので・・・。


わかっちゃいましたさんいろいろ教えていただき
ありがとうございました。

書込番号:5137315

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「日立 > ビートウォッシュ BW-D8FV」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
「F3」エラーで洗濯ができない 7 2016/07/09 21:01:57
2年でモーター部分が壊れた 2 2012/11/23 15:28:14
洗い上がりのシワニ溜まった白い粉? 2 2008/10/16 20:56:56
生き残って欲しいシリーズです 2 2007/02/24 13:40:29
うるさい 1 2006/11/28 12:36:40
乾燥後の洗濯物が濡れています 4 2006/10/21 22:11:08
本日購入しました 0 2006/09/19 12:25:07
脱水力不足 2 2006/09/01 12:28:05
ズバリ どれがいいと思いますか? 7 2006/08/21 17:31:26
風呂ポンプ収納時に 1 2006/08/12 10:47:39

「日立 > ビートウォッシュ BW-D8FV」のクチコミを見る(全 402件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ビートウォッシュ BW-D8FV
日立

ビートウォッシュ BW-D8FV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 7月 1日

ビートウォッシュ BW-D8FVをお気に入り製品に追加する <67

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング