洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV
12年前に買った全自動洗濯機も最近は変な音がするようになり、買い替えを考えています。本当は斜ドラムヒートポンプ式乾燥機付きがいいなと思っていたのですが、どうも評判が良くないのと、気になる点(色移りしやすい)もあるので、BW-D9GVにしようかと考えています。この型で一つ気になるのは、水冷除湿式とはいえ、排気で室内の湿度が上がるのではないかということです。使用感を教えてください。
書込番号:5952448
0点
ひまなおじさんさん、こんにちは。
>水冷除湿式とはいえ、排気で室内の湿度が上がるのではないかということです。
そうですね乾燥機を使うとどのタイプでも湿度は上昇するのですが、その中で上昇しにくいものが水冷式です。
あと、こちらの機種はほとんどの湿気を冷却水とともに排水していますので排気はしてませんよ。
書込番号:5952493
0点
ひまなおじさんさん、はじめまして。
10月中ごろに、このBW-D9GVを購入しまして、現在3台目になります。
“使用感”とのご要望ですので、感じたままを申しますと、まったく湿度があがっているようには感じません。これは3台共通です。
(なぜ3台目なのかは違うかきこみをみていただけると有難いです。^^;)
まだ夏を迎えていませんので正確性には欠けると思いますが、我が家の例をあげさせていただきます。
まず我が家では、浴室の隣に設置してあります。
毎日必ず乾燥をしておりますが、乾燥をかけると皺の強いものをさきにおいそぎコースなりソフトコースで洗濯し、浴室(ずっと回しぱなしの換気扇しかついてない)にぶらさげておきます。
その後、タイマーにて洗濯〜乾燥コースをセットして(だいたい8時間から9時間後にセット)終わった頃に洗濯物を取り出して畳むのですが、その際、浴室にぶら下げておいたハンカチやらトランクスやら子供達のジーパン、Tシャツ等は皺ものびてすっきり乾いています。カラカラと言い切ってしまいたいところなのですが、干す量が多いとちょっと湿気ってたりしますので、言い切りは避けたいと思います。
ご参考になればと思います。
長々書き込んでしまいましたが、ひまなおじさんさんのお宅にマッチした洗濯機がきますように、心より願わせて下さい。
書込番号:5956325
0点
モノづくり研究所さん、2人の母@不器用な主婦さん書き込みありがとうございます。大変参考になりました。もう少しここでの書き込み等を参考にしながら機種選定をしたいと思います。
書込番号:5957806
0点
ひまなおじさんさんへ
洗濯機の検討ですが
ドラム式に惹かれるのはどういう点でしょうか?
縦型の洗濯機は検討の余地なしですか?
書込番号:5959408
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2019/03/27 20:14:07 | |
| 1 | 2018/05/06 12:47:27 | |
| 0 | 2010/03/24 21:33:29 | |
| 0 | 2008/10/03 11:10:14 | |
| 2 | 2008/09/26 8:52:00 | |
| 4 | 2007/12/04 16:04:20 | |
| 2 | 2008/04/07 0:42:03 | |
| 4 | 2009/09/13 21:04:10 | |
| 4 | 2008/06/12 22:39:53 | |
| 2 | 2007/08/01 21:02:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)







