洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-7GV
以前このサイトでビートウォッシュがいいと調べて8月の頭に購入しました。
モデルチェンジ後でこの機種が1台だけ残ってると言われ、新しい物と機能は全く変わらないと店員さんに言われ購入しました。
来た当日から良く分からないエラーばかり出て、気になりつつも使っていましたが、ベッドマット(薄いもの)を回すとたまに洗濯機がガタガタして歩き出してくるんです。
洗濯物の片寄りなどもなく、毎回でもないのですが、今度点検に来てもらうのですが、購入前にこちらのサイトで同じような症状を書き込んでいらっしゃる方がいてて、探したのですが見つからないんです。
その後の対応や他の方のご意見も知りたいので教えていただけないでしょうか。お願いします。
書込番号:6687056
0点
>来た当日から良く分からないエラーばかり出て、気になりつつも使っていましたが
取扱説明書にも載っていないエラーだとしたら
きちんとメーカーなり販売店なりに問い合わせたらどうでしょうか?
販売店の方がすべてを把握しているわけではないでしょうから
メーカーの方に問い合わせてください、といわれたら
あなた方のほうで問い合わせてはもらえないのでしょうか?と話してみるといいのではないでしょうか。
私は個人的にメーカーと故障などについて話をしたことはほとんどなく
販売店が窓口となって話を進めるパターンの方が多いので
エラーなどについても
販売店からメーカーに問い合わせてもらえると思うのですが。
在庫処分だから不具合が出てもしょうがない、とあきらめる必要はなく
在庫処分品でも新品には違いはありませんから
きちんとした対応をしてもらってもバチは当たらないと思います。
書込番号:6689936
1点
ベッドマッドですが
防水性ではないですよね?
浸透性じゃないと
脱水のときに暴れることもあるようですので。
書込番号:6691723
1点
みなみだよ さんありがとうございます。
エラーコードは一応取り扱い説明書に載っているものばかりで、C1が出たり、CPが出たりしています。
来て初めての洗濯でC1が出て、なぜ?って思ってたのですが主人が吸気窓を閉めたら動き出し不思議で仕方ありません。(説明書にはそんなこと書いてなかったので)
CP(風呂水給水できない)は自動的に切り替わる時もあれば、エラーのまま止まってしまってる事も・・・。(勿論水道は開けています)
一番ひどいのが歩き出してくる時です。(怖いです・・・。)
子供がびっくりして・・・。倒れないかも心配なんです・・。
教えていただいた防水タイプのシーツではなく、汗かきな子供の為の吸水のいいタイプなんです・・・。
水位も沢山入れても46以上いかず、上から手で押さえると46以上にはなるのですが・・・。
直接メーカーに問い合わせると、販売店に言ってくれと言われました。
メーカー側は「この機種は使いやすいと言われてる物で、クレームなどの対象にもなっていません。水位は低めです。洗濯物と同じくらいで普通です。他のエラーは販売店に言って点検してもらってください」と言われました。
本日点検に来てもらうのですが、購入する時店員に「歩かない」か聞いて、そんなことは無いと言われたので安心して購入したのですが・・・。
書込番号:6692458
0点
洗濯物と水位の関係ですが
大体、ひたひたくらいでちょうどいいと思います。
洗濯物より水位の方が高いというのは余りありませんね。
46Lという水位が適切なのかどうかは
洗濯物の量を見ていないのでなんともいえませんが
私のところも、ちょっと入れたかなというくらいで
それくらいなので(といっても私のは2000年式なので当てにはならないでしょうが)
そんなものかもしれません。
歩かないか聞かれたとのこと。
大体そんなことはないという答えになると思います。
歩くんだったら商品にならないですから・・・
その上で歩いているということなので
何かあるのかもしれませんね。
点検、今日だったんでしょう?
どうでしたか?
書込番号:6693343
2点
みなみだよ さん、引き続きありがとうございます。
昨日日立の方が来て点検してくれました。
来た初日からC1のエラーの事や風呂水から水道に変わらないことを伝えると、吸水弁が悪いと思うと言われ、歩き出すのは布団用の押さえをして毛布で洗ってくださいって言われました。
けど購入して1ヶ月も経ってないのに気が付き、販売店に言ったら交換してくれると思いますよって言われたのですが、在庫1台って言われて購入したことを言うと、「日立と販売店で話し合い、どちらかが対応します」って言われました。
その後日立から電話をもらい、「販売店だとモデルチェンジしてるから追い金を言われる可能性があるので今回は日立がモデルチェンジした商品と交換させてもらいます」って言われました。
こちらが交換して欲しいと言ったわけでもなく、点検に来てくれた人が一番いいと思う対応をしてくれてよかったです。(洗濯機がおかしかったのかな?)
日立の対応の良さにびっくりしました。
書込番号:6694958
0点
>日立の対応の良さにびっくりしました。
まぁ、今回は運がよかったともいえるんでしょうね。
いつでも同じような対応をしてもらえるとは限りませんし。
(とはいえ、私も日立からエアコンでE28VからS28Wへ変更してもらったクチですが)
早く到着するといいですね。
(到着した商品にエラーが出ないことを願っています。)
書込番号:6696098
2点
私もこの機種を使用しています。
ひとつアドバイスというかコツなんですが、この洗濯機は標準コースで
洗濯物の重さをはかって水量が決まるのですが、毎回、水量が足りないと感じます^^;
さらに標準ですと最大水位にはならないそうです。
そこで私は、毎回、手造りコースで水量を最大に固定して洗濯しています。
せっかく7kgまで洗える大きさなのにどんなに洗濯物を入れても水量が少なくては
最大効果を発揮できません。水道代が一番きになるといった場合を除き
手造りコースで水位を最大で固定がおすすめです。洗濯物全体に水がまんべんなくかかり
良く落ちますよ。すすぎでもきれいです。
書込番号:6758669
1点
かくかくこむこむさん、水量のこと詳しく教えていただきありがとうごおざいます。
以前日立の方が来たときに、水量のことを聞くと「この機種は下の回るとこの遠心力で水量を測っていて、同じ物でも滑りやすい物を一番下に置いとくと、よく回るので、軽い=少ないとなって水量を測る」と言われて、無知な私はてっきり底に重さを量る物が付いてるとばかり思ってました。
教えていただいたように最近では自分で水量を最大にして固定しております。
ありがとうございます。
書込番号:6765911
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > ビートウォッシュ BW-7GV」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2018/03/18 17:52:02 | |
| 2 | 2010/02/24 22:10:12 | |
| 4 | 2010/12/19 8:17:52 | |
| 3 | 2008/05/08 0:28:45 | |
| 1 | 2008/05/01 23:29:38 | |
| 2 | 2007/10/03 22:06:01 | |
| 0 | 2007/09/26 19:54:23 | |
| 1 | 2007/09/22 18:38:59 | |
| 9 | 2007/09/20 7:23:50 | |
| 5 | 2007/08/20 19:09:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






