



洗濯機 > 三菱電機 > まるごと乾燥室 MAW-HD88X
まだのこ HD88Xをご覧くださる人はいるでしょうかね?
2回目の修理依頼をだしました
前回は 騒音で 下の部品がはずれていたってことでしたが
今回は 上の蓋の 接合部分のフラスチックが割れました・・・
もう 蓋がしまりません
2005年7月に買って 06年11月で壊れるとは・・・・
どう考えても 不良品か はずれを引いたのか・・・
蓋のしまりが10月中ごろから たしかにおかしかったので
ヤマダで買ったので 有料の長期保障にはいって
修理を頼もうとはしていましたが なかなか電話できずにいたら
今日 壊れました・・・・・
1年半で2回壊れる洗濯機・・・・・・・ねーー
また 修理の内容は書きたいと思います
書込番号:5661858
0点

私も昨日2度目の修理依頼をしました。
先月はくずとりネットの支えが折れて交換。
その後乾燥が止まらなくなったので、
なぜ?と思っていたら、今度は蓋の接合部分の左側の
プラスチックが割れました。
そんな事聞いたことがないので自分の使い方が
悪かったのかと、反省してたら・・これを見つけました。
去年10月に買ってこの状態。
修理ではなく、交換をお願いしたほうがいいのかしら・・
書込番号:5672029
0点

HD88Xって問題があって早々にHD88Yに代わった機種でしょ。
HD88Yも末期みたいだし、やすくなったから、
交換を申し出ればすんなり替えてくれるかも。
書込番号:5672457
0点

みゅーたんママ さん お気持ちお察しします
うちは 交換となりました
蓋の在庫がないらしく
機種は同じ HD88Xか その次のYになるかは一週間たたないとわかりませんが
みゅーたんさんも 修理してなおかつ交換としたほうがよいかもしれません
1年で壊れる のはおかしいですから と強調すれば交換は可能かと思います
商品がくるまでに10日はかかるのがネックですけど
故障もなく 使ってる人がいるのは事実ですからね
蓋はとりあえず 動くようにはしてもらったので
新しいのが来るまでは だましながらの運転です
紅い衡撃さん 問題というよりも
エンジニアに聞いたところでは どうやらXの方は
修理が大変なようです
分解がしずらい から つぎのYがすぐにでたようです
本当だかはわかりませんが
書込番号:5672653
0点

あつしだよ氏、
交換になってよかったわね。
>どうやらXの方は修理が大変なようです
>分解がしずらい から つぎのYがすぐにでたようです
なんで修理が大変なのか考えたらわからない?
ユーザーが洗濯機分解することなんてないでしょ。
分解するのはサービスマン。
壊れなきゃ分解する必要ないんだから。
つまり、沢山分解しなくちゃいけない自体になったってことね。
それでサービスマンが悲鳴あげちゃったってこと。
実際、Xは吊り棒の強度不足とかで規定量以上いれて洗濯すると
槽が傾いてしまう事態が頻発したみたいだし。
交換品がYになることを祈ってるわね。
書込番号:5672865
0点

こんばんわ。当方2005年12月購入です。
先月「くず取りネット」破損。
一週間前から「おやすみ」モードで脱水時に凄い振動と音が・・・。
洗濯量もオートで45リッターなのでMAX半分くらい(夫婦2人分)。
水平の気泡も始動していない時は水平なのに作動時は見るも無残にあっちこっちです。
脱水の時は手で押さえていないととてもとても使用出来ません。
マンションなので振動と音が怖くて夜は使えません。
メーカー修理予定がいっぱいで明後日月曜日に来る予定です。。
やっぱり欠陥品っぽいんですかね。
ビックで購入したのですが長期保証はつけていなかったので購入店&メーカー保証もあとわずか。。
レスを読んでいると機種変更して欲しいです。
相談室に聞いたら修理時に予想される部品を持っていって直しますとの回答でしたが。。その場で直るのでしょうか?。
書込番号:5677612
0点

赤い衝撃さん
そうですね どうせなら Yの方がいいです
ふむx2さん
ヤマダの有料保障なら 他の店で買ったやつも保障にはいりますよ?
3000円ちょっとの加入料と
保障期間は 製造年から6年などの 考え方なので
ご検討してみては?
保障切れてから 修理たのむと 最低1万円以上ですからね
書込番号:5678137
0点

たった今修理が終わりました。
私の場合は、蓋の在庫があったので...
でも、乾燥が24時間経っても終わらない件は
「調べて連絡します。」ということなので、
変わらなければ交換をお願いしようと思います。
次は何にしようかしら?
書込番号:5684821
0点

今日交換に来ました
最初一週間から10日といっていたのに5日できました
そこらへんも 情報の連携がうまく取れてないのでしょうね
今回きたのは 88Yでした Xの後継機種
また 使った感想など 何かあったら 書きたいと思います
今度はYのクチコミ欄に 書き込みますので
みゅーたんママさん
そうですか 修理ですみましたか
でも 次少しでも変なことがおきたら連絡した方がいいですよ
書込番号:5692194
0点

追加
あきらかに 振動が違います
脱水時 すすぎ時のゆれが 今までは風呂用の給水の管が
洗濯機の振動で コツコツと洗濯機をたたくぐらい
ゆれていたのに(これは来た当初から)
今回は 最初の回し始めこそ すこしバンバンいいますけど
安定してきたら かなり静かです(今までに比べてですけど)
後継機種の マイナーチェンジだけでこれだけ違うとは思えないので
やはり 前に来たのは 最初から欠陥品だったと思います
最初の来たときから 洗濯機の周りの作りが 上手く継ぎ目があってなかったり ペコペコ押すとへっこんだりするなーとは思ったんですけど
今回は しっかりしてますからね
あとは これが持続してもってくれるかが問題です
書込番号:5692675
0点

先日修理に来ていただいたのですが・・・・・
足の高さを変更(水平位置)&多少修理して様子見下さいとの事。
数日使用していましたがほとんど変化は無いです。
再度サービスセンターに連絡予定です。。。
ふうう〜〜まいりました。
交換の話もしてみようと思っています。
書込番号:5708471
0点

このメーカーの洗濯機は最悪です!
購入後1年足らずでモーターの故障。エラー表示が説明書に載っていない番号であったため騙し騙し使用していましたが、まったく動かなくなり、1年2ヶ月で修理を依頼。ユーザーの使用上の問題でなく、モーターの不具合であるとの事でしたが、保証期間は過ぎているので有償修理となりました。稀にしか起きない故障のため修理すれば2度と同じ症状は起きないとのサービスの言葉を信じ修理をお願いしましたが、このたび再度、同じエラー表示の故障が発生しました。
1週間ほど前にHPの問い合わせフォームにこの症状に関する問い合わせを出しましたが一向に回答がありません。また、サービスにTELをしてもまったくつながらず。
まったく困ったものです・・・・
書込番号:5711328
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > まるごと乾燥室 MAW-HD88X」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2016/03/21 3:42:27 |
![]() ![]() |
0 | 2012/07/31 23:04:04 |
![]() ![]() |
1 | 2009/09/05 19:07:29 |
![]() ![]() |
1 | 2009/07/09 21:25:53 |
![]() ![]() |
3 | 2008/11/28 20:25:19 |
![]() ![]() |
0 | 2008/06/24 23:46:09 |
![]() ![]() |
0 | 2007/01/25 12:57:47 |
![]() ![]() |
11 | 2006/12/03 22:23:22 |
![]() ![]() |
2 | 2006/07/19 23:43:41 |
![]() ![]() |
1 | 2006/06/30 16:22:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





