近所の○丸電気で本体価格99800円、置台9800円、配送料、リサイクル料は
サービスだったので、とうとう購入しました。色は白です。シルバーと
悩んだのですが、置いてみたら白で良かったと思いました。10日間ほど
使ってみて、気になる点があります。
気のせいか、仕上がりがごわつくのです。天日干しにしてもそのまま乾燥
しても、以前に比べるとごわつきます。使用している洗剤、柔軟仕上剤は
同じです。以前からタオル類だけは乾燥機を愛用してました。ふわふわ
タオルが大好きなので・・・。以前はタオルを洗ったら、洗濯機から乾燥機に
移しかえる必要があったので、ドラム式だと楽で良いのですが、仕上がりが
乾きすぎのような感じがします。その為、縮み低減やアイロンコースにして
みたら、今度は微妙に生乾き。結局、乾燥を追加することになるのでいまいち
使えません。うーん、どこがモイスチャー乾燥なの?って感じなんです。
正直、乾燥機にかけたタオルの仕上がり具合は、以前の単独乾燥機の方が
良かったです。あと、スピーディコースで乾燥までした時もちょっと生乾き
なんですよね。皆さんはそんなことありませんか?
ちなみに洗剤は推奨されてませんが、粉石けんを引き続き使用しています。
色々調べた結果、ドラム内に直接散布する方法なら良いみたいなので・・・。
粉石けんは合成洗剤よりごわつかないはずなんですけどね〜。以前の
洗濯機なら柔軟仕上剤入れ忘れても、こんなごわごわしませんでした。
これはドラム式の特性なのでしょうか?以前より汚れ落ちがすごくいい気が
するので、そういうのも関係してるのでしょうか?
同じような書き込みをちょっと見つけられませんでしたので、どなたか
使用感について教えて頂けませんか?また、うちはふわふわになるよと
言う方は、どんな洗剤・柔軟仕上剤を使っていらっしゃるか教えて頂ける
と幸いです。どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:1259921
0点
ドラム式の場合、たたき洗いのためタオルなどは硬くなってしまう場合があります。
書込番号:1261872
0点
2003/01/31 21:24(1年以上前)
ホームランドリーは叩き洗いなので従来の洗濯機とは洗い、脱水共に違いがあります。どちらこというと洗剤の洗浄力で汚れを洗い落とす、脱水は全自洗より回転数を上げているので仕上がりに違和感があるかもしれません。
それはきっと乾燥をしやすくしているのでしょう。
書込番号:1265106
0点
2003/02/02 15:19(1年以上前)
ありがとうございました。叩き洗いに変わったが故のことなのですね。
洗剤の量を少なめにしてみたら、少しだけど仕上がりが柔らかくなった
気がするので、もう少し色々試行錯誤して、気持ちよく使えるように
したいと思います。
書込番号:1270559
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > TW-742EX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2019/01/12 11:17:22 | |
| 0 | 2017/06/07 10:27:31 | |
| 0 | 2014/07/05 6:07:57 | |
| 1 | 2010/07/05 23:04:03 | |
| 0 | 2009/11/07 23:02:48 | |
| 2 | 2009/05/12 8:01:58 | |
| 1 | 2009/11/07 23:08:18 | |
| 2 | 2008/05/24 17:11:44 | |
| 0 | 2008/03/24 14:01:35 | |
| 2 | 2007/10/27 22:31:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






