


これまでツインバードのPY-D532W、MKのHBH916 、ナショナルの
SD-BT103を使ってきましたが、全粒粉100%のパンをどうしても
食べたくて、発売日前に予約して買ってしまいました。
取扱説明書を読むと、全粒粉50%パンのレシピが出ていて、
全粒粉100%のレシピが載っていませんが、なぜでしょう?
不安なまま、石臼挽はるゆたか全粒粉100%のパンを作って
みましたが、ちゃんとできました。
全粒粉の場合は水を控えめにすべきかと思い込んでいましたが、
実際に焼いてみると、そうでも無いようです。富澤商店で
石臼挽春よ恋全粒粉も一緒に買いましたので、水をよく吸う
春よ恋にあわせて、はるゆたかより水を10gほど増やして焼いて
みたいと思います。
取扱説明書では、国産小麦粉はちゃんと膨らまないなどうまく
焼けない場合がありますと、やや冷たくあしらわれていますが、
SD-BT103でもSD-BM101でも上手にパンが出来ています。
PY-D532Wのときは室温が低すぎたり高すぎたりすると、しばしば
失敗していました。MKのHBH916は低温時にふくらみが少し足りない
場合や、角に粉残りする場合がありました。低温高音に強く、
バターを最初から入れても十分膨らむので、ナショナルだと失敗
が非常に少ないと思います(一度も失敗しない)。
静粛性についてはSD-BT103>SD-BM101>PY-D532W≧HBH916です。
書込番号:6856656
3点


「ナショナル > SD-BM101」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2010/01/12 21:53:01 |
![]() ![]() |
1 | 2009/04/30 13:09:34 |
![]() ![]() |
3 | 2009/02/16 23:08:22 |
![]() ![]() |
2 | 2009/05/19 22:18:21 |
![]() ![]() |
2 | 2009/02/21 21:51:49 |
![]() ![]() |
1 | 2009/02/05 9:39:05 |
![]() ![]() |
0 | 2009/01/26 22:19:37 |
![]() ![]() |
0 | 2009/01/19 10:54:11 |
![]() ![]() |
2 | 2009/02/11 11:43:01 |
![]() ![]() |
2 | 2009/01/19 19:23:07 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)





