『加湿暖房』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • S28CTRSの価格比較
  • S28CTRSのスペック・仕様
  • S28CTRSのレビュー
  • S28CTRSのクチコミ
  • S28CTRSの画像・動画
  • S28CTRSのピックアップリスト
  • S28CTRSのオークション

S28CTRSダイキン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月25日

  • S28CTRSの価格比較
  • S28CTRSのスペック・仕様
  • S28CTRSのレビュー
  • S28CTRSのクチコミ
  • S28CTRSの画像・動画
  • S28CTRSのピックアップリスト
  • S28CTRSのオークション

『加湿暖房』 のクチコミ掲示板

RSS


「S28CTRS」のクチコミ掲示板に
S28CTRSを新規書き込みS28CTRSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

加湿暖房

2002/10/31 22:30(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > S28CTRS

スレ主 トムトンさん

夏に購入してこの前初めて加湿暖房しました、冷房の時は静かでよく冷えてよかったのですが、加湿暖房にしたらやたら噴出し口からゴオゴオと音がします、ストレスがたまるほどです・・・
みなさんのはどうでしょうかね?私のだけですかね?・・・
あと私の説明書には品番がAN28CRS−WになっていますがS28CTRSとはちがうのでしょうか?
うるるとさららを買ったはずだが・・・

書込番号:1036685

ナイスクチコミ!0


返信する
たしか・・・さん

2002/11/01 21:17(1年以上前)

たしか大手家電ショップでの型番とメーカー型番が違ったと思います。
「AN〜」は大手家電ショップでの名称だったかな?
独自サービスが反映されている場合もあるようです。

肝心の加湿暖房に関しては、これから購入しようか悩んでいるので分かりません。
申し訳ない。

書込番号:1038473

ナイスクチコミ!0


加湿中の音ですさん

2002/11/03 02:26(1年以上前)

うちでもウルサラ使ってますが、やっぱり加湿中はコォーって音が
ちょっと気になります。加湿や光フレッシュがオンの時、外気を室内に
取り込むのでこの音がするようです。

加湿を切ってただの暖房にすれば、とっても静かになりますよ。
でもそうすると、段々肌が乾燥してして来る。。。
音にさえ目をつぶれば、やっぱり加湿暖房の方が快適です。
で結局、うちでは両モードを切り替えながら使っています。

書込番号:1041236

ナイスクチコミ!0


スレ主 トムトンさん

2002/11/03 22:31(1年以上前)

返事ありがとうございますm(__)m
やはりそうですか(^。^)
たしかに普通に暖房なら静かですね・・・我慢しかないかな〜(^。^)

書込番号:1042991

ナイスクチコミ!0


過去ログにさん

2002/11/04 05:43(1年以上前)

加湿運転を静かにする方法ですが過去ログにありますよ。
以下のスレッドを読んで下さい。
ホース長の設定を行う方法です。

[436475]大容量タイプの使用感教えて

書込番号:1043701

ナイスクチコミ!0


スレ主 トムトンさん

2002/11/04 20:54(1年以上前)

直りました〜(^O^)/
ほんとにありがとうございましたm(__)m
過去ログを探すのにたいへんでしたが・・・(^。^)
計ったら4mなのに設定は9〜mになっていました(-_-;)
音ですけど少しはしますがぜんぜん我慢できる範囲です(^^)v
ほんとにありがとうございました(^O^)/

書込番号:1045369

ナイスクチコミ!0


本当に加湿さん

2002/11/09 00:12(1年以上前)

S28CTRSを購入し11月より加湿運転をしてみました。ところがエアコン吹き出し口に加湿計を設置し湿度を測定したところ、全く加湿されていません。しかも2台ともそうです。カタログでは1時間当たり500mlの加湿能力あるとうたっているのにぃ〜。現在ダイキンに調査依頼中です。

書込番号:1053961

ナイスクチコミ!0


えっとっとさん

2003/01/31 03:25(1年以上前)

加湿運転を静かにする方法についての過去ログが
表示できないのですが 無知ですいません。
よかったら、またここにかきこんでいただけませんか?

書込番号:1263408

ナイスクチコミ!0


ホース長設定しましたさん

2004/04/07 19:01(1年以上前)

S28CTRSとは違う機種ですが、ホース長を妥当な値に設定することで(調べるとホース長は設定されていませんでした。実際のホース長は3M弱。該当する値を設定しました。)、加湿暖房時の音が静かになりました。大変助かりました、情報ありがとうございます。
*ホース長の設定方法は、ダイキンの'お客様ご相談窓口'で、事情を説明して教えてもらいました。電話番号はエアコンの取扱説明書に書いてました。ただ設定は、本来設置業者が行うものとのことです。この点も含めて、ホース長の設定方法は'お客様ご相談窓口'に問い合わされてはいかがでしょう。

書込番号:2676788

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ダイキン > S28CTRS」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
加湿機能の性能について 0 2003/09/22 14:44:45
換気 1 2003/09/09 16:37:33
S28CTRSは旧モデル? 1 2003/08/16 5:30:21
加湿機能 7 2003/01/14 23:02:13
リモコンのふた 1 2002/12/09 5:41:26
ヨドバシ 4 2002/11/21 9:43:56
加湿暖房 8 2004/04/07 19:01:14
S28CTRS購入しました 2 2002/08/24 13:40:14
S28CTRS取り付けました 0 2002/08/03 0:28:54
取り付け可能でしょうか? 1 2002/07/21 18:24:54

「ダイキン > S28CTRS」のクチコミを見る(全 41件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

S28CTRS
ダイキン

S28CTRS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月25日

S28CTRSをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング