2006年 3月15日 発売
うるるとさらら AN40GRP



エアコン・クーラー > ダイキン > うるるとさらら AN40GRP
去年の12月にこちらの機種を購入(本体+工事14万)したのですが、暖房の能力は非常に満足しているのですが、加湿がいまいちなのです。
温度を22度の湿度連続に設定しても湿度は30%までしか上がりません。
やはり、エアコンの加湿能力はこんなものなのでしょうか?
ちなみに場所は神奈川で12畳の二間続きの部屋に設置しております。
書込番号:5869968
0点

部屋の温度を下げれば湿度上がるよ。
外が寒くて乾燥してるほど加湿能力が落ちるから
しょうがないと思うよ。
書込番号:5870952
0点

40クラスの場合のカタログ加湿能力は650ml/hなので
洋室なら18畳(和室11畳)は賄える能力。
ただしこの能力は外気温7℃で外気湿度87%(7℃CD,6℃WB)のときの値。
外気の湿度を汲み上げている方式なので、
運転時の外気温や外気湿度がこれより低ければ
(つまり絶対湿度が低ければ)
加湿能力は落ちていきます。
それと、もし換気システムが働いていれば
湿度はさらに上がらなくなります。
書込番号:5871848
0点


「ダイキン > うるるとさらら AN40GRP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2007/08/29 22:38:54 |
![]() ![]() |
6 | 2007/03/11 1:21:23 |
![]() ![]() |
1 | 2007/01/25 5:20:24 |
![]() ![]() |
0 | 2007/01/15 18:54:21 |
![]() ![]() |
3 | 2007/01/12 21:54:56 |
![]() ![]() |
3 | 2006/08/24 1:15:49 |
![]() ![]() |
3 | 2006/08/07 1:17:44 |
![]() ![]() |
2 | 2006/06/08 23:07:48 |
![]() ![]() |
0 | 2006/05/28 14:42:00 |
![]() ![]() |
6 | 2006/03/11 21:25:12 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





