


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS28NPZ


はじめまして。別の機種のところにも書き込んだのですが、こちらのほうが正解かなと思いますので同じな内容を書き込みます。
家を新築中で11月にエアコンの取付けをする予定なのですが、ここの書き込みや販売店の方の話を聞いているとどんどん迷ってしまいます。LDKが21畳でここには28型もしくは36型を2台つけようと思っているのですがどうでしょうか、大型の機種1台のほうが良いのでしょうか。それから機種は何が良いのでしょう?
あとは2階の部屋、13畳(西向き)と8畳(仕切りはありますがプラス3.5畳の書斎がついています)1Fの和室6畳です。
私としては
リビング ノクリア AS28NPZ を2台
和室 手持ち品の移設
2F13畳 ダイキンS36ETSS
2F8畳 大清快 RAS-285NDR
と考えて見たのですがどんなものでしょうか?
ちなみにリビングは評判が一番良さそうなので、2Fは比較的価格が安く省エネなものという基準です。
ただ、販売店の方から強くノクリアをリビングにつけないほうが良いと言われ霧ヶ峰 MSZ-Z28Pを薦められています。(ノクリアは油汚れに弱いからだそうです)
4台を一度に購入するとかなりの額ですので慎重になっています。良いアドバイスを下さい。
書込番号:3386025
0点

複数の小型機が善いんじゃないですかね。詳しくは電気屋さんの常連さんがいらっしゃいますからコメントあるでしょう。
なお、同じ発言を機種別に分けて書いても、ここの掲示板はひとつなので、すべて発言が並んでしまいます。マルチポストといってマナー違反になりますのでご注意ください。いちど機種で表示を絞らずすべて表示させて見ましょう。
書込番号:3386137
0点

私がいつも書いているのは、そのリビングだったら
とりあえず、ノクリアの40を取り付けておき
来年の夏に冷えないとなったときにそのときに小さいの(22〜28NPEか三菱の22〜28W)を付け足すという形で2台という提案をしています。
一度に2台を取り付けるというのは、購入コストの関係もあるでしょうから厳しい面もあるかなぁと。
ただ、あとから付け足す方が購入コストは高くなっちゃうこともあるので、この辺は考えるところです。
ノクリアが油に弱いというのは初耳ですね。
この辺は、どの大きさのエアコンをつけたほうがいいのかとあわせて
FUJITSUに確認されてみてはいかがでしょうか?
まずはFUJITSUにメールを送ってみてはいかがでしょうか?
FUJITSUはフリーダイヤルがないので
http://www.fujitsugeneral.co.jp/jpn/contact/paircon.html
このページを参考にされ
kuuchou@fujitsugeneral.co.jp
に、メールしてみるといいのではないでしょうか?
うまくいかなかったという方もいましたが。
私がメールをしたときの対応はよかったです。
すぐに折り返し電話がありましたし。
お店の方が三菱を勧めてくるんだとしたら
そっちのほうが何かあったときに
クレームはつけやすいと思いますが。
2階の13畳の部屋の使用目的は何でしょうか?
8畳のほうは書斎だそうですが、使用頻度はいかほどでしょうか?
そんなに使わない部屋だとしたら、
場合によっては超省エネ機ではなく、準省エネ機でもいいかもしれません。
(28NPEとか、ジャスコイオンモデルの三菱のSA28Pとか。)
NDRは確かに安いでしょうけど
もし、超省エネ機で選びたいということであれば
ダイキンのSシリーズが同じような金額でしたら
NDRよりはSシリーズのほうがいいかもしれませんね。
ノクリアも三菱のZシリーズも松下のXシリーズも
おそらく高いでしょうから・・・
(同じ金額なら検討の余地はあります)
書込番号:3386482
0点



2004/10/15 22:22(1年以上前)
みなみだよ さんへ
ご意見ありがとうございます。
2階13畳は子供部屋です。将来的には間仕切りをして2部屋に出来るようにしています。それから8畳部屋は主寝室で3.5畳の書斎がついています。
早速、富士通にメールしてみました。返事はまだですが、またご報告します。
書込番号:3388771
0点

リビングに取り付けつエアコンの大きさについては
明日にでもFUJITSUから返事があるでしょう。
あるとしたら28NPZ2台がいいのか40NPZと28NPEとどっちがいいのかというような返事かな?具体的にどういう聞き方をしたかですが・・・
もしかしたら50NPZ、1台という提案もあるかもしれませんね。
2階の13畳ですが子ども部屋ということですが
将来的には2部屋に分けるということは
まだお子さんは小さいのかな?
だとすると今は使用頻度はそんなに高くないですよね?
だとすると、安い機種でいいかもしれない。
(高い機種のほうが電気代が安いので、考えるところではありますが・・・)
8畳のほうですが
寝室なら、安い機種でいいでしょうという方と
再熱除湿があったほうがいいという方がいます。
みゆずさんが
再熱除湿があったほうがいいという考えなら
NDRには再熱除湿は付いていませんので
それこそ、Sシリーズではいかがでしょうか?
場合によっては東芝のNRということもありかもしれないけど
置いてあるところは少ないでしょうし、置いてても高かったりしますね。
安い機種では、NPEか、三菱のWかJあたりを選んでいる人が多いようです。SHARPのSBC・SSC・ちょっと贅沢してSCあたりを選んでいるようです。
SCを選ぶんであれば三菱のジャスコイオンモデルのMSZ-SAシリーズもいいかもしれません。
検討してみてください。
書込番号:3389037
0点


2004/10/16 22:00(1年以上前)
みゆず さん こんばんわ
>ノクリアは油汚れに弱いからだそうです
これって、もしかすると当たっているかもです
フィルタオートクリーンの細かいブラシ(ベロア調)に
油分を含んだ、埃が付着するって(ーー;)・・
やっちゃったあとの、手入れが大変そうですねぇ
純石鹸で洗ってあげれば、完璧に綺麗になると思いますけど・・
書込番号:3392256
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通ゼネラル > ノクリア AS28NPZ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2006/09/12 22:25:13 |
![]() ![]() |
10 | 2005/12/21 18:34:03 |
![]() ![]() |
6 | 2005/04/28 21:24:19 |
![]() ![]() |
15 | 2005/02/24 7:53:53 |
![]() ![]() |
9 | 2005/02/21 6:23:06 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/06 8:05:33 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/03 11:46:23 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/30 16:52:44 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/29 15:57:33 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/25 22:04:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





