Jシリーズ AS-J28S
エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Jシリーズ AS-J28S
購入して1年2ヶ月、保証期間がちょうど過ぎた頃に、
室外機の「カタカタカタ・・・」という気になる音がし始めました。
メーカーに問い合わせたところ、保証期間外なので、
見積もりだけで5000-6000円はかかり、
実際の修理は更にかかるかもらしいです。
以前他のメーカーのは、10年ほど使っても問題無かったのに・・・。
高い買い物だったのに、信頼して買ったのに
こんなにすぐに不良箇所が出てくるのならば、
『今後一切富士通製品は買わない!!』って決めました。
更にリモコンも反応するときとしないときがあって、
なんとなく嫌な感じです。
この機種は、おすすめしません。
書込番号:8150140
0点
1年以上たっているなら
リモコンは電池切れは考えられないだろうか?
室外機の音ですが
冷媒系だとしたら
3年保証が受けられます。
書込番号:8150664
1点
リモコンは、電池切れではないと思います。
新品電池を入れた状態でも常に同じなので。
リモコンをしっかりと本体の方へ向けないと動作してくれないようです。
以前10年間ほど使っていた別メーカーのエアコンでは、
ある程度他の方向を向いていても感知してくれてたのですが・・・。
この機種のリモコンは感度があまり良くないように感じています。
室外機の音ですが冷媒系かどうかは、
お金を払って見てもらわないとわからないですよね。
冷媒系だといいのですが・・・。
いずれにしても、こんなに早くガタが来るなんて
ホントがっかり&びっくりです(><)
書込番号:8150706
0点
冷媒回路の保障期間は3年でなく5年ですよ。
リモコンは受光部の位置によっても感度が異なります。(中央と右側など)
説明書にも「リモコンは、受信部に正しく向けて操作してください。」とありますし、
その範囲内なら設計仕様を満たしているでしょう。
あとリモコンの感度の悪さとして考えられるのはインバータ蛍光灯の干渉とか。
あとは「そこだけ表示機能」があるので、その原因もあるかもしれません。
書込番号:8152067
1点
あっ、そうそう、5年でした。
すみません。
でも、カタカタカタという音と
冷媒系・・・
直接の関係はどうなんだろう?
あったりなかったりなんだろうか?
書込番号:8152389
0点
リモコン感度について。
受光部についた汚れ(たばこなど)の可能性は。
新品電池とは一次電池ですか。二次電池は充電直後でも電圧がやや低いので。
書込番号:8155617
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通ゼネラル > Jシリーズ AS-J28S」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2008/08/01 19:07:53 | |
| 7 | 2008/08/31 0:45:50 | |
| 1 | 2008/06/09 23:09:00 | |
| 5 | 2008/05/25 13:29:11 | |
| 2 | 2007/11/28 0:49:53 | |
| 2 | 2007/11/27 1:31:37 | |
| 1 | 2007/08/26 20:25:52 | |
| 0 | 2007/06/17 17:44:34 | |
| 2 | 2007/08/12 23:43:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)








