大清快 RAS-281SDR
エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-281SDR
この機種はドレイン配管とは別に、排気口を施工する必要があるようですが、外壁にボルトネジ止めせずに排気口を設置することが出来るのでしょうか? 賃貸アパートのため化粧カバーなどネジ止めでの穴あけは禁止されているもので・・・
書込番号:6469551
0点
余分に穴を開ける必要はない。
工事する時に「ネジ穴開けないでください」と言えばいい。
書込番号:6470663
0点
こんにちは。
>>外壁にボルトネジ止めせずに排気口を設置することが出来るのでしょうか? 賃貸アパートのため化粧カバーなどネジ止めでの穴あけは禁止されているもので・・・
お気持ちは分かりますが、このタイプ(SDR)の排気口(換気と併用)は壁面に対して直角(水平)に設置しなければならず、どうしてもその部材を固定するビス穴が開いてしまいます。小さい穴ですから問題ないとは思いますが、気になるようでしたら、違う機種(シャープ)にした方が良いと思います。
配管と一緒に下向きなどで設置しますと、フラップが空きっぱなしとなり、問題がでるとの事です。
因みにこの事は、ナショナルのお掃除機能付にも言える事です。
施工時には十分注意しましょう!
書込番号:6470900
0点
据付説明書から抜粋すると
---------------------------------------
7.排気ホースの端末処理
排気カバー取り付け方法
・排気カバーを壁面にねじ固定する場合、
排気カバーのねじ固定具用穴を使用してください。
このときねじは壁面に対して斜めにねじ打ちします。
・排気カバーを壁面にねじ固定しない場合、
排気ホースを外壁から35mmで切断し、排気カバーを取り付けてください。
隙間をパテ等でふさぐときに、排気カバーも一緒に固定してください。
----------------------------------------
つまり必ずしも排気カバーをビス固定する必要はない。
据付説明書には図解入りで載ってるからその通りやれば大丈夫。
水平にするのは大前提だけど、この通りやれば(基本的に)水平になる。
書込番号:6471341
0点
私が使っているのは
日立のSですが
排気口の取り付けはビス止めしていませんよ。
書込番号:6472893
2点
今日この機種を取り付けてもらいましたが、ねじ固定はしていませんね。短く切った先にチューリップ形のカバーが付けてありました。
書込番号:6476549
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > 大清快 RAS-281SDR」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2007/12/30 19:52:49 | |
| 0 | 2007/10/20 22:58:41 | |
| 1 | 2007/09/15 14:04:34 | |
| 3 | 2007/08/29 23:49:24 | |
| 0 | 2007/08/05 23:09:25 | |
| 0 | 2007/08/05 18:47:15 | |
| 6 | 2007/06/28 21:30:46 | |
| 2 | 2007/07/22 2:50:55 | |
| 13 | 2007/05/05 11:19:59 | |
| 0 | 2007/01/07 14:34:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)








