『文字変換に関して教えて頂けますか?』のクチコミ掲示板

W51SA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 2月 9日

販売時期:2007年春モデル 液晶サイズ:2.6インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:199万画素 重量:146g W51SAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『文字変換に関して教えて頂けますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「W51SA」のクチコミ掲示板に
W51SAを新規書き込みW51SAをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

文字変換に関して教えて頂けますか?

2007/02/17 21:33(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W51SA

クチコミ投稿数:5件

現在ソニエリの使用者です。

ソニエリ(21S)の文字変換の場合「111」を出す場合にひらがなで「う」で「111」の変換が可能でした。

同じようにローマ字の「MY」なら「はる」で変換候補に「MY」が上がりました。

便利に使えていたのですけど51SAは可能でしょうか?

また、SAの優れていると思われる変換の際の機能とかあれば教えて頂けますか?

よろしくお願いします。

書込番号:6014324

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2007/02/17 21:55(1年以上前)

英数カナ変換キーですね。
今はau全ての機種にそのキーは備わっていますよ。

書込番号:6014456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/17 22:03(1年以上前)

やってみましたが、そこまで気の利いた予測変換はない模様です。

予測変換自体は入っていて、不便なく使えます。
SAで優れているのは、変換予測候補の単語にカーソルが合っているときに
その単語の英語辞典を引くことができます。

例えば、変換候補に「楽しい」が出ていたとします。
そこで「楽しい」を選んだ状態でアプリボタンを押すと、
「楽しい」の意味を持つ英語の一覧が表示され、
それを本文に挿入することもできます。

使えるシーンが実際にあるかは分かりませんが、
SAならではの機能かと思います。

書込番号:6014496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/17 22:04(1年以上前)

すいません、英数カナボタンではできますね。

予測変換には、そういった候補は入っておりません。

書込番号:6014510

ナイスクチコミ!0


daizaemonさん
クチコミ投稿数:17件

2007/02/17 22:34(1年以上前)

・・・→W21S→W31SA→W42S→W51SAユーザです。

ソニエリでは入力の後、変換候補の最後のほうにアルファベットや数字が出ましたが、
サンヨーでは右上のアプリキーに割り当てられた英数カナ変換キーを押さないと同様の候補が出てきません。

個人的にはソニエリのほうが変換の手間が少なく良かったです。
予測変換もソニエリのほうが良くできていると思います。

それでもW31SAの予測変換よりは改善されているようですが。

また、W51SAでは変換候補を選ぶとき上下左右で単語間を自由に移動するようになりました。
W31SAやW42Sではカーソルの下を押すことで単語間は右に移動し、右端から次の行の左端へと移動してましたが、W51SAは少し慣れが必要です。
カーソルキーをゲームコントローラのようにしたことで操作しやすいだろうというサンヨーの判断なのかな・・・。

W51SAは本日購入したばかりなのでご参考まで。

書込番号:6014691

ナイスクチコミ!0


momo07さん
クチコミ投稿数:7件 W51SAのオーナーW51SAの満足度4

2007/02/17 22:49(1年以上前)

>また、SAの優れていると思われる変換の際の機能とかあれば教えて頂けますか?

W22Hから乗り換えましたが、
「自動カーソル移動」これは便利です。
http://www.sanyo-keitai.com/au/w51sa/use/input.shtml#INPUT2

英数変換はこんな感じです。
http://www.sanyo-keitai.com/au/w51sa/use/input.shtml#INPUT5

書込番号:6014776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/02/17 22:50(1年以上前)

AU特攻隊長さん、stay_hornetさん、早速のお返事ありがとうございます!

さすがに価格コムのクチコミ情報、感激です。

メーカーのマニュアルもダウンロードしたのですけどそこまで分かりませんでしたので。

言葉が足りなかったですが、僕が聞きたかったのはその「予測変換候補」に英語数字が出るのか?と言う事でした。

21Sの場合は「1221」だと「あきあ」で数字が候補に出たので視覚的感覚的に楽だったというのはあります。

候補の文字をそのまま英語に翻訳出来るというのはまた使用目的によっては便利そうですね。

それぞれの長所ってあるんですね。

後、一点、教えて頂けますか?

以前、代替えで借りた3?SAは数英カナに入力を切り替えるのに左上のボタンを押しました。

すると、別画面が出て「絵文字」「記号」「AB」「ab」とか6項目位の切り替えの選択画面が出て切り替えが面倒だったという記憶があります。

英数カナの切り替えはスムーズに行くものでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:6014778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/02/17 22:59(1年以上前)

daizaemonさん。

21Sのユーザーさんだったのですね。

同じソニエリからの機種変更との事、参考になりました。

やはり、英数が変換候補に上がる便利さはありましたよね。

慣れが必要とも思いますがdaizaemonさんもソニエリからサンヨーへの乗り換えを決められたとの事ですので自分も考えてみます。

早速の返信ありがとうございました。

書込番号:6014839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/02/17 23:03(1年以上前)

momo07さん。

情報ありがとうございます。

打ち込みに際して、時間を置くと先にカーソルが移動するという機能があるんですね。

同じキー列を打つ時には便利そうですね。

早速の返信ありがとうございました。

書込番号:6014870

ナイスクチコミ!0


daizaemonさん
クチコミ投稿数:17件

2007/02/17 23:15(1年以上前)

ご指摘の通り、絵文字など文字種切替は左上から2番目のメール(文字)キーを押して、12種類の中から選ぶことになります。面倒・・・。
ここでもソニエリに軍配が。

私がW51SAを選んだ理由に、スライド信者になってしまったことと、スピーカーが背面にないことが挙げられます。
W42Sでは背面にあるので机の上に置くとき画面を下にしなければならないのがイヤでした。
音も割れ気味でしたし。
その点、W31SAとW51SAは画面を見ながら音が耳に直接入りますし、意外とサンヨーの音質がいいです。

横道にそれてしまいましたが、W51SAにソニエリの変換機能(仕様)が加われば最高ですね。^^;

書込番号:6014954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/02/17 23:30(1年以上前)

daizaemonさん。

またまた丁寧親切にありがとうございます。

文字種の切り替えは12種類でしたか(^^;

(笑)

慣れないと大変かも知れませんけど、自分も頑張ってみようかと思ってます(笑)

習うより慣れろ、ですよね(笑)

生の情報ありがとうございました。

書込番号:6015042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 W51SAのオーナーW51SAの満足度5

2007/02/18 00:26(1年以上前)

私は、W42Sのカナやら記号。英、数を使うほうが面倒だったのですが個人差があるものですね全角やら半角やらいちいちボタンで呼び出さないといけなっかたのですがサンヨーといううかこの機種はボタンを押して後はテンキー(数字)で切り替えできるので便利だと思ってました。色々感じ方がありますね

書込番号:6015313

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > W51SA」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
あれっ!普通に使える? 2 2012/08/25 12:59:02
まだ使っておられる方居ますか? 7 2012/05/07 17:23:04
あえて今更ながら購入 1 2012/06/17 9:46:24
まだまだいけます。 14 2012/06/13 23:45:48
ありがとう 4 2011/08/31 18:05:54
助けて下さい。 3 2011/02/09 5:39:41
戻ってしまった。 1 2011/01/23 0:49:53
なぜだろう。。 14 2011/08/20 3:29:50
不思議・・・ 2 2010/12/01 17:10:51
外装交換 2 2010/11/06 23:42:33

「三洋電機 > W51SA」のクチコミを見る(全 1413件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

W51SA
三洋電機

W51SA

発売日:2007年 2月 9日

W51SAをお気に入り製品に追加する <288

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)