au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
初めまして!W41CAからの機種変でW53CAを使用しています。こちらで質問する前に取り扱い説明書など見て試しましたが・・・上手く受信できません。
実は、友人のほとんどがパソコンからメールを送信してきます。W41CAでは問題なく受信出来ていたのに、W53CAでは、全文が受信出来ず、決まり文句のように「メールサイズが大きいため、これ以上受信できませんでした。」と。友人達には2千文字くらいまでとお願いして送信しても・・・受信できませんでした。
初歩的な質問で申し訳ありませんが、ご存知の方、教えていただけませんか?
それ以外は申し分ないので。
宜しくお願いします。
書込番号:6964907
0点
はじめまして
まず一つ気になったのは送信形式です。
htmlという送信形式だとそうなる場合があります。
一度友人の方に送信形式を確認してみてください。
ちなみに送信形式には先ほど紹介したhtmlとテキスト形式というものがあり
携帯にメールを送る場合はテキスト形式にしてください。
書込番号:6965263
1点
W41CAでは問題なく受信できていたというのが気になります。
推測としては、送信者は以前からhtmlメールで送っていて、W41CAのときはタグは無視されて
受信、W53CAはデコメールに対応したのでタグも含めて受信して文字オーバーってことかな?
書込番号:6965274
0点
au特攻隊長さん
はじめまして
おなじく私もそこに疑問を感じていましたが機種によってはそのような問題が発生する、
htmlではなくテキストメール形式にすれば解決する
との情報をてにいれたことがありますので書き込みをしました。
正直なぜそうなのかは疑問なのですが・・・
書込番号:6965289
0点
jbkqb324様
au特攻隊長様
ありがとうございます。これから夜勤勤務の為 出勤途中です。
即返信出来ず申し訳ありません。
以前 W41CAの時はHTML方式とか(私も無知なもので)制限せずに
長文メールも問題なく受信されてましたね〜。
が今回 こちらの機種になった途端 1500文字以内にも関わらず 「これ以上受信出来ず」と。
早速テキスト形式で友人たちに送ってもらいます 取説には 全角5千文字(10KB)以内なら 受信可能とあったので。
テキスト形式で受信出来たかの結果は又こちらで ご報告させていただきますね〜
書込番号:6965424
0点
W53CAでのメールの見た目がW41CAのときと違っていることはありませんか?
htmlのタグは文字の間に挟まれています。改行にも<br>というタグが入ります。
ですので、受信できる文字数が少なくなり、表示されるテキスト文字数としては少なくなることになります。
まあ、推測があっていればですが。
書込番号:6965575
0点
au特攻隊長様
今、夜勤休憩中です。 メールには<br>とは入っていませんが 見た目違うのは文字の細さです。 急に字が細くなったり 太くなったりして受信されています。
W41CAでは 全文受信出来ていたのに〜 何でかわからなくて。 いっそW41CAを又 購入してW53CAをオークションでも売ろうかなあ なんて 考えてしまいます。
色々 教えてくださって ありがとうございます。
ところで デコレーションメールって 普通のメールと何が違うのでしょうか?
わからないことばかりで お手数おかけしてごめんなさい!
書込番号:6967701
0点
HTMLのメールは受信側では<br>は見えないですよ。
これは改行を意味するタグなので、<br>と見えるのではなく、受信側には改行されて見えるということです。
>>ところで デコレーションメールって 普通のメールと何が違うのでしょうか?
デコレーションメールは簡単に言えば簡易HTMLメールのことで、文字色や文字サイズ、画像を組み込んだりすることが可能となったメールのことです。
一般的にPCメールとほぼ同じようなことが可能になったメールサービスのことです。
ドコモではデコメールなどと言われているものです。
「普通のメール」というのはテキストだけのメールのことでしょうか。
もちろん文字サイズや文字色、画像を組み込むことは出来ません。
文字だけを送るメールのことと言えば理解しやすいですね。
この問題はW53CAが高機能に対応したことによる弊害というよりも、高機能に対応したことを知らない方が引っかかりやすい問題です。
昔から言われてることですが、PCからメールを送る場合は「テキストメールで送りましょう」と言われています。
(特に社会人になるとメールの扱いで最初に教えられることも多いと思います)
それは受信側の環境を無視した結果、意図しない形で受信されてしまうことを防ぐためです。
送信側が理解されていればテキストメールで送るべきでしょうね。
装飾したメールで送りたい場合にのみHTMLで送るべきなんです。
デフォルトではテキストで送った方が問題が発生する可能性が低いです。
時間があればHTMLなどでPCで検索してみてください。
書込番号:6967845
0点
簡単に検索してみました。
(HTMLで検索すると逆に見つけにくいかなと思いました)
「社会人基本マナー:Eメール」
http://itp.ne.jp/contents/business/kihon/email.html
以下、該当部分を抜粋してみました。
//////////////以下、抜粋//////////////
メールを書く時の注意点
●装飾を加えたメールは基本的に出さない
相手がどのような環境、機種でメールを読むかは様々。メールソフトによっては、文書にセンタリングや太字・色付文字等の装飾を加えたHTML形式のメールを送ることができる。しかし、シンプルな文字のみを送受信するテキスト形式しか使えないメールソフトを使っている人にHTML形式で送ると、タグ情報が表示されるので文章が乱れてしまう。送信側・受信側が同じ環境なら問題ないが、環境が不明な多くの人とのやりとりをする場合は、メールソフトの設定はテキスト形式にし、通常のメッセージはできるだけシンプルにした方がよい。(メールソフトによっては初期設定がHTML形式になっているので注意が必要)
/////////ここまで/////////
書込番号:6967863
0点
>急に字が細くなったり 太くなったりして受信されています。
デコメで受信されてますね。
明らかにHTML形式で送られてます。
通常のメールのビューアとデコメのビューアで
サイズの制限が違うので全文受信できてないのだと思われます。
(W41CAは通常のメールのビューアしかないので全文受信できてたのかと)
テキスト形式で送ってもらえば解決しそうですね。
書込番号:6968137
0点
まっしろ様
詳しく教えて下さいましてありがとうございます
友人はYahoo!使用者が多く さっそくテキスト形式で送るようにお願いしました
が …逆にテキスト形式って どこを触れば変更できるの?と聞かれ…
私も帰宅したら パソコン起動して実際に送信しようと思っています。
書込番号:6969073
0点
TRAIN様
字が太くなったり細くなるのはデコメ受信なんですね
良かったです。
テキスト形式で送信してもらうようにお願いして貰います!
ありがとうございます(^-^)/
書込番号:6969116
0点
Outlook Expressなら、オプションの送信タブにボタンがあったかと。
て、もう解決済みかな?
書込番号:6974686
0点
au特攻隊長様
教えてくださって、ありがとうございます。早速、友人達に知らせます。
一応、今夜、送ってみると携帯に留守電が入ってましたので、全文メール受信出来ましたらまた報告しますね。
書込番号:6975725
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > EXILIMケータイ W53CA」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2011/11/28 1:05:25 | |
| 6 | 2012/02/28 10:44:41 | |
| 0 | 2011/03/01 20:18:45 | |
| 2 | 2010/11/15 15:59:15 | |
| 1 | 2009/12/25 23:51:07 | |
| 2 | 2009/10/08 12:42:31 | |
| 3 | 2009/10/09 19:49:32 | |
| 2 | 2009/08/28 18:58:52 | |
| 6 | 2009/06/13 22:27:58 | |
| 6 | 2009/05/24 13:42:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





