『ビットレート』のクチコミ掲示板

W54SA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 2月 7日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:318万画素 重量:144g W54SAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『ビットレート』 のクチコミ掲示板

RSS


「W54SA」のクチコミ掲示板に
W54SAを新規書き込みW54SAをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ビットレート

2008/03/03 18:36(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA

クチコミ投稿数:468件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

ここで聞くことではないかもしれないですが、将来LISMO Portを使うので。

元々128kbps曲を352kbpsで転送すると音質は良くなるんでしょうか?
それとも変わらないんでしょうか?

W54SAには関係ないことですが教えてください。

書込番号:7479743

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/03 18:50(1年以上前)

128のものを352に変換しても、よくなることはありません。

というのも、音楽の圧縮(atracやmp3などの不可逆圧縮)というのは、一方通行で、元に戻ることはなく、128kbで作成したときに失ったデータは、元には戻らず、失ったまま変換するだけなので、容量が増えるだけで、音質はあまり変わりません。

もし、高音質で楽しみたいのでしたら、再度CDなどから取り直すことをおすすめします。

書込番号:7479796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/03/03 18:54(1年以上前)

速攻の返信ありがとうございます。

そうなんですか・・・

まぁ良い音質で聴きたいのでめんどくさいですが頑張ってインポートします!!

貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:7479813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/03 20:08(1年以上前)

とりあえず、いくつかのビットレートで取り込んで、聞いてみることをおすすめします。

というのも、ビットレートが高くなれば高くなるほど容量はかなり増えてしまうので。

また、一般的には、192kb〜256kbくらい以上はあまり聞き分けることが難しいと言われているので、とりあえずご自分の耳で確かめてみてくださいね。

なお、アルバムCD1枚を取り込んだときの予想される容量は以下の通りになります。

352kbps 2001.1MB
320kbps 183MB
256kbps 146MB
192kbps 109MB
160kbps 91.6MB
132kbps(ATRAC3) 75.5MB
128kbps 73.2MB
になります。容量なども考えて、ご検討してくださいね。

書込番号:7480140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/03 20:10(1年以上前)

352kbpsの容量をミスっていました。
200.1MBです。

なお、これは、全部Sonicstage for lismoで取り込まれるATRAC形式で取り込んだ場合の容量になります。

書込番号:7480150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/03/03 20:22(1年以上前)

詳しい情報ありがとうございます。

携帯を買ったら即やりたいと思います!!

書込番号:7480216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/03/04 15:29(1年以上前)

また新たな疑問が生まれたのですが、
ATRACとATRAC Advanced Losslessはどう違うのでしょうか?
ビットレートが同じなら音質も同じってわけではないんでしょうか?

くだらない質問かも知れませんが教えてください!!

書込番号:7483892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/04 15:44(1年以上前)

ATRACとATRACLosslessは、一部同じですが、全く別物です。

以前に、書きましたが、CDの曲を録音する際に、圧縮する過程で、その一部を失うということを書きました。

この失う部分を残して圧縮するのが、ATRAC losslessなどのような可逆圧縮というものになります。

ATRAC losslessは、他の可逆圧縮と異なる点が一つあります。それは、ATRAC lossless再生非対応の再生装置(ウォークマンなど)に転送する際に、転送用のデータをその内部に保存しておくことができるという特殊な形式になっています。

ATRACLosslessで選択するビットレートとは、この転送用データのビットレートになります。

なお、ポータブルオーディオプレイヤーやケータイなどでは、ロスレス圧縮を入れるとCD数枚分しか保存できないので、実用的ではありません。このため、ロスレス圧縮は保存用の圧縮と言えます。

なお、転送する際の音質は、ATRACもATRAClosslessも同じ音質になります。(転送用データのビットレートが同じで、ロスレス部分を含まないで転送した場合)

ATRAC losslessで圧縮した場合のCD1枚の容量は300〜600MBくらいになります。この容量については、CDによってかなり変わるのでかなり大きいということだけ理解しておいてください。

まぁ、ケータイ再生用兼データ保存用にロスレスでPCに取り込んでおくのは一つの手段ではあります。(転送用ビットレートはあらかじめ決めておいて。ですけど)

書込番号:7483930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/03/04 15:51(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

詳しい情報ありがとうございます。

それでは、PCへはATRAC Advanced Losslessでインポートして、
携帯へはATRACにするかATRAC Advanced Losslessにするか選んで
転送するのがお勧めということでしょうか?
何度も質問して申し訳ありませんが教えてください。

書込番号:7483947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/04 16:21(1年以上前)

そうですねー。

ケータイにロスレスの状態のまま転送はできるかどうかはわからないですけどね。

パソコンのハードディスクに十分な余裕があるのでしたら、PC内の保存は、ATRAC losslessにしておくのはいいかもしれませんね。

もし、ビットレート変換を変換したくなったときも、音質の悪化を避けて変換することもできるようになりますし。

書込番号:7484019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件 W54SAのオーナーW54SAの満足度5

2008/03/04 16:27(1年以上前)

わかりました!!

とても勉強になりました

ありがとうございます!!

書込番号:7484034

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > W54SA」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
史上最悪な品質ガラケー 1 2025/07/08 12:12:28
いまだに使ってる人居ますか? 9 2017/04/13 18:03:50
EZニュースフラッシュの更新が出来ない 3 2010/01/19 0:34:49
動画について 2 2010/01/21 19:02:11
今さらですが… 4 2010/12/11 21:03:18
pcドキュメントビューワ 5 2009/12/21 14:46:55
W54SAの後継? 6 2011/01/03 13:18:46
8 2011/01/22 20:14:15
特別機種変更について 1 2009/08/27 16:58:16
機種変推奨キャンペーン? 44 2009/06/15 12:26:52

「三洋電機 > W54SA」のクチコミを見る(全 7558件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

W54SA
三洋電機

W54SA

発売日:2008年 2月 7日

W54SAをお気に入り製品に追加する <336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)