公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 4月17日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



すみませんが、W61SAをお買い上げのかた、お手数ですが教えて下さい。スライドを開きそのままボタンを押さずに話せますか。宜しくお願い致します。
書込番号:7724857
0点

すみません、それと、電池の持ちとレスポンスはどうですか。お手数ですが宜しくお願い致します。
書込番号:7724870
0点

オープン通話の設定項目はなかったように思います。(まだいじって間もないのであるかもしれませんが・・・)
初期状態ではできません。
動作は、以前使っていたW52SAが軽快すぎただけなのか、もっさりする感じがします。
電池もちはまだそれほど使ってないのでわかりません。
書込番号:7725049
0点

御返答ありがとうございます。その後何か分かりましたら教えて頂けますか。宜しくお願い致します。
書込番号:7726616
0点

バッテリーについて自分なりの見解をお答えさせていただきます。
正直バッテリーの持ちについてはあまり良くないと思います。
前回はW51SAを使用していましたが比べるとW61SAの方が早くバッテリー切れになってしまいます。
基準として通勤で行きと帰り(3時間ほど)音楽を聴いて、メールなど携帯をちょくちょくいじっていると、帰宅の時には電池が一つになっていることが多いです。
あまりに携帯を触っていたら帰宅の途中でバッテリー切れになってしまうことも・・・
W51SAでは、特にそのようなことはありませんでした。
自分なりの見解なので皆さんと違う意見になるかも知れませんが、私はこのように感じております。
書込番号:7741142
0点

御返答ありがとうございます。うーん、W54SAを買わずに待っててW61SAに期待しておりましたが、あまり不具合は改善されてないですね。サンヨーの携帯部門は京セラ化するので自分たちの身辺整理でいっぱいいっぱいなのでしょうか。夏モデルも期待できないようですし、5/3に出るソニーは、36,000円とか言ってるし、そしたら通話が楽な携帯とキャノンのIXY910ISを買ったほうがいいですし、もう少し考えます。ありがとうございます。
書込番号:7741976
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > W61SA」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2012/04/20 23:51:30 |
![]() ![]() |
0 | 2011/03/11 17:05:56 |
![]() ![]() |
0 | 2011/02/09 8:04:20 |
![]() ![]() |
0 | 2010/06/09 13:12:39 |
![]() ![]() |
2 | 2010/04/11 11:43:43 |
![]() ![]() |
0 | 2009/09/03 12:20:05 |
![]() ![]() |
0 | 2009/05/23 15:35:12 |
![]() ![]() |
15 | 2009/05/06 20:25:07 |
![]() ![]() |
1 | 2009/05/07 0:56:44 |
![]() ![]() |
3 | 2009/05/08 20:02:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)