『おサイフケータイ』のクチコミ掲示板

Cyber-shotケータイ W61S

511万画素カメラ/2.8型液晶/Bluetoothを備えたスライド式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 5月 3日

販売時期:2008年春モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:511万画素 重量:149g Cyber-shotケータイ W61Sのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『おサイフケータイ』 のクチコミ掲示板

RSS


「Cyber-shotケータイ W61S」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ W61Sを新規書き込みCyber-shotケータイ W61Sをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

おサイフケータイ

2008/05/02 22:16(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S

クチコミ投稿数:28件

明日 機種変更するのですが
@Edyの残高は¥0なのですが移行手続きをした方がいいでしょうか?預かり料とられるみたいだけど、しておかないと貯まったマイレージが消滅することになったりしますか?
AQuic PAYは機種変更するにはTELしろとありましたが、それだと手続きが済むまでQuic PAYを使えない空白の時間ができてしまいますか?
経験者の方がいたら教えて下さい。
因みに今はW32Hを使ってます

書込番号:7753677

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2008/05/02 23:18(1年以上前)

自分もマイレージアプリと絡めてますが、前の機種変の際は残高\0だったので 新機種で新たにエディに登録してマイレージアプリと絡める設定しましたがマイレージは貯まったままですよ

書込番号:7754025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:3件

2008/05/02 23:38(1年以上前)

データ移行料無料キャンペーンやっています。

QuicPayは設定アプリのチップの情報は移行できるので、
その後すぐに各カード(JCBだったらJCB)のアプリをダウンロードすれば
すぐに使えるようになります。
電話する必要はないんじゃないかと思います。

詳しくはこちらに書かれています。
http://www.au.kddi.com/ez_felica/service/ikou.html

書込番号:7754141

ナイスクチコミ!0


ozpaさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/02 23:40(1年以上前)

りなっちょちょさんへ
AのQuic PAYは連絡が必要です。
連絡して登録用のパスワードを入手できます。たぶん今の携帯での登録の時と同じです。
パスワードの期限は1ヶ月以上あったと思いますので、次の時は早めに連絡すると良いです。
私の場合はちょうど機種変更がカードの期限の切り替えの少し後でしたので、その時のパスワードで登録しました。

書込番号:7754150

ナイスクチコミ!0


ozpaさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/03 00:04(1年以上前)

携帯からの返信なので、のりりんこさんのレスは見えてませんでした…入力が遅いので(-o-;)。
ICチップの内容は移行出来ても、FeliCaの固有番号は違うようですので、改めて登録が必要と思います。
私の場合はカードにもQuic PAYがついているので、機種変更して登録するまでカードを使ってました。
W54SAに機種変更したので、最初うちは危なそうなのでパスワードの期限まで待ってから登録しました。(^_^;)

書込番号:7754296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:3件

2008/05/03 00:22(1年以上前)

auがデータ移行サービスを始める前は、いちいち電話する必要がありましたが、
今では、「「QUICPay設定アプリ」に連携したFeliCaデータ」・・・つまり、
JCBならJCBの登録情報がそのまま移行できるので、後はアプリをダウンロード
するだけで済みます。auショップにも確認しました。

以下、auのサイトにある説明文

※ QUICPay™につきましては、「QUICPay設定アプリ」に連携したFeliCaデータを「EZ FeliCaデータ移行」で移していただいた後、移行元携帯電話でご利用いただいていたFeliCaアプリ (JCB QUICPayなど) と同じアプリを移行先携帯電話でもダウンロードしてください。

ここ↓にも、「EZ FeliCaデータ移行」で移行した場合は、「ICカード内データを移し替えた後は、対応するICアプリをダウンロードするだけで、簡単におサイフケータイ対応サービスがご利用いただけます。」と書かれています。
http://www.orico.co.jp/use/quicpay/faq.html

実際に、携帯でアプリの詳細情報を確認すると、チップに登録されているのは、「QUICPay設定アプリ」のほうで、JCB QUICPayのアプリはFeliCaチップには登録されていません。
つまり、JCB QUICPayのアプリを使えるようにする為の情報は、データ移行できる「QUICPay設定アプリ」のほうにあるのです。

書込番号:7754395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:3件

2008/05/03 00:42(1年以上前)

これはドコモの同様サービスの説明ですが、ここにも
クレジットカード会社への連絡も必要なくなるわけで」と書かれています。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0705/15/news118.html

ここには「クレジットカード情報の再発行などの面倒な作業をせずに、簡単にデータ移行ができるので非常に便利。」と書かれています。
http://bcnranking.jp/news/special/0801/080107_81.html

ちなみにショップの人でも、このことを知らずデータ移行サービス開始前の
説明をしている方が多いようです。

書込番号:7754498

ナイスクチコミ!0


ozpaさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/03 00:49(1年以上前)

のりりんこさん
りなっちょちょさん

大変失礼しました。4月1日からのFeliCa移行サービス開始でQuic PAYもそのままで移行出来るのですね。
3月8日にやっとW54SAを手に入れて、いろいろと遊んでいて気がついていませんでした。
更に今は移行手数料無料期間なんですネ。
端末のバグ探しで、情報に乗り遅れていました。(^_^;)

書込番号:7754531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:3件

2008/05/03 00:55(1年以上前)

あ、すみません。
W32Hはデータ移行サービス対応機種じゃなかったですね。
すっかり読み落としていました。失礼しました。

書込番号:7754573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:3件

2008/05/03 01:07(1年以上前)

りなっちょちょさん、ozpaさん
なんだか混乱させてしまってすみません。

りなっちょちょさんのW32Hはデータ移行サービス非対応なので、電話してID,PWを入手する必要があります。

ozpaさんさんのW54SAは、データ移行サービス対応機種なので、今度機種変更する際は電話する必要無し

・・・ってことですね。

私もW61Sが発表される前はW54SAを買おうと思ってました。
バグ探し大変みたいですね。W61Sも同じような目にあいそうで心配(笑)

書込番号:7754618

ナイスクチコミ!0


ozpaさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/03 07:42(1年以上前)

のりりんこさん、情報をありがとうございます。
登録する手間と315円の手数料どちらが良いでしょう(^_^;)
ANAとQuic PAYしか使っていないので次回はどうしましょうか…機種変更したばかりですまだまだ先の事ですね。

りなっちょちょさん、私もW32H使っていました。
当時、東京ではEDYの使えるところが無く、羽田空港と東名のSAでしか使っていませんでした。
今はQuic PAYが使えるところが増えてきたのでEDYはやはり使っていないですね。
マイレージポイントをEDYにしたので東名SAで食事とお土産を買うのに使っています。
残高0円なら、ぶっさんんさんのおっしゃるとおり機種変更手続きは要りませネ。
残高がある時は、機種変更後に新しい携帯でEDY登録して、前の携帯からEdy to Edyで移行するのが手数料が少ないですヨ。

書込番号:7755267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/05/03 09:40(1年以上前)

みなさま
いろいろと教えていただきありがとうございました

で また新たな疑問なのですが(-.-;)
機種変更しても前の機種はおサイフケータイとしては使えるんでしょうか?

OZPAさんのレス見てるとEdyは使えるみたいですね?
Quic pay、Suicaなどはどうなんでしょうか?

書込番号:7755590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:3件

2008/05/03 13:38(1年以上前)

りなっちょちょさん、
肝心のご質問の件ですが、JCBに電話してからID,PWが郵送で届くまで10日から2週間かかるみたいです。
それまでは使えないですね。

書込番号:7756385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/05/04 23:14(1年以上前)

ど〜も スレ主です
先ほど機種変してきました

で私なりにまとめてみました

Suica
nanaco
この2つは機種変更前に手続きしておいた方かいいと思います。2つともセンターで残高預かってくれます。

Edy
これは残高を使い切っておいた方がいいかも
センター預かりもありますが(今は無料ですが)お金かかるらしいです。或いは別のEdyカードを持っていればそちらに移しておく

QUICPay
これは機種変更後でないと使えるようになりません。今 申し込みしてる最中です。私みたいにQUICPayを毎日使っている人は、機種変更前にカード型のQUICPayを申し込みして到着してから機種変更するしかないのかな?(実は私これ持ってました。)

書込番号:7762874

ナイスクチコミ!0


ozpaさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/05 00:27(1年以上前)

りなっちょちょさん

レスが遅くなってすみません。
前の携帯からは、ICカードを入れ替えればEdyは使えます。
新しい携帯からEdy登録した後で、前の携帯からEdy to Edyで移行できます。
Quic PAYは試していませんが、新しい携帯からの登録前なら、同じくICカードを入れ替えれば使えると思います。

KCP+機種の板は毎日チェックしていないと進み方速いですネ
W54SAは異常な数でした。W61Sもやっと発売して賑わっていますネ。

書込番号:7763274

ナイスクチコミ!0


ozpaさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/05 00:57(1年以上前)

すみません。ひとつ質問です。
felicaの移行サービスでは、Edy番号は引き継げますか?
今までは機種変更するとEdy番号が変わるので残高の移行が必要でしたが、変わらなければ何もしなくて良さそうですが?
自分で調べてからの質問でなくてすみません。

書込番号:7763393

ナイスクチコミ!0


ozpaさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/05 01:33(1年以上前)

続けてのレスです。
EDYについて少しだけ調べてみました。
前の端末からのEDY使用は、お店で使用するのであればICカードを入れ替えなくても
使えそうです。EDY to EDY等のEZWebを使用する場合はICカードの入れ替えが必要です。
さて、Felica移行サービスでのEDY番号の移行ですがわかりませんでした。
お分かりの方いましたらお願いします。
基本的にFelica移行サービスでの移行内容が理解できていないので、わがままなお願いで
すがそこのところから解説をいただけると大変助かります。
スレ主さんには、違う方向へ横から割り込んでしまいましてすみません。

書込番号:7763518

ナイスクチコミ!0


ozpaさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/05 16:14(1年以上前)

自己レスです。
EDY番号の移行についてauに問い合わせてみました。
以下回答メールの一部です。

>EZ FeliCaデータ移行サービスとは、EZ FeliCa対応機種同士で端末増設や
>修理受付を行った場合に、旧機種から新機種にFeliCaデータ(バリュー、
>ポイント数、会員番号など)を移行するサービスでございます。
>そのため、Edy番号につきましても移行可能と存じます

ということで、FeliCaデータ移行サービスで移行すれば、EDY残高を移行し
なくてもそのまま使えそうですネ+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

書込番号:7765724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/05/05 19:20(1年以上前)

OZUPAさん
お役に立てずすいませんでした
私は前機種のEdy残高は\0だったのでEdy番号控えてなかったので、今の機種が同じ番号が違う番号かわかんなくなってました

書込番号:7766429

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > Cyber-shotケータイ W61S」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Cyber-shotケータイ W61S
SONY

Cyber-shotケータイ W61S

発売日:2008年 5月 3日

Cyber-shotケータイ W61Sをお気に入り製品に追加する <385

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)