au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S
先日夏フェス行ってきてw61sで写真をいっばい撮ってきました。で、写真をプリントしてみて屋外で撮ったのはブレはあまりなかったのですが、屋内で撮ったやつは100%と言っていい程ブレてしまっています。どんな設定をすればブレない写真が撮れるのでしょうか?やっぱりデジカメ買った方がブレないんでしょうか?写真初心者なものなのでよろしくお願いします。
書込番号:8203994
0点
「屋内で撮ったやつは100%と言っていい程ブレてしまっています」という所から考えますと、少なくとも撮影中に被写体に対してカメラW61Sが動いているかその逆な訳です。
これは暗いためにシャッタースピード相当の露光時間が長くなるためにどうしても起こりやすく、しっかり持つか三脚相当で支えることが基本で、一応手ブレ防止機能は設定出来る様にはなっています。
W61Sの場合、上から2番目の「撮影モード」に「高感度」というモードを持っていますが、機械的なシャッタを持っている訳ではありませんので、果たしてどれほど効くかは、それぞれの使用環境で試してみないと微妙ではないかと思います。
また、その場合の最大解像度(縦横のドット数)は5Mでは無く1Mとなりますので、その点をどう考えるか?
同じ画角である程度ブレる前提であれば、最終の解像度を落として見かけ上感度を上げるというコンセプト(上記モード?)の方が良いと言えるのかもしれません。
(機械的なシャッタを持っているデジカメでは、見かけ上アンダー(マイナス)補正をかければシャッタスピードが速くなりますので、ブレに対しては明らかに有利にはなりますが、W61Sの±2.0EV設定が実際の制御でどうで、ブレに対してどれほど効くのかが私には良くわかりません)
また、同じく「撮影モード」にある「BestPic」モードで試してみることでしょう。
9コマのうちから良好な画像を選んだり、9コマ全てを一旦保存出来ます。
これで全てがブレている様でしたら、やはりしっかり支えることを心がけるしか無いのではないかと思います。。。
あと、しっかり支えられる様になれば、「手ブレ防止機能」は切った方が余分な画像処理が入りませんので、もしかしたら好みに合う場合があるかもしれません。
書込番号:8214526
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Cyber-shotケータイ W61S」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2017/07/17 4:46:31 | |
| 2 | 2011/01/23 22:05:53 | |
| 24 | 2010/11/29 20:21:35 | |
| 7 | 2010/11/08 20:55:53 | |
| 2 | 2010/10/23 0:26:12 | |
| 19 | 2010/09/13 22:01:23 | |
| 5 | 2010/07/06 0:40:58 | |
| 10 | 2012/07/07 23:53:03 | |
| 2 | 2009/12/31 6:24:03 | |
| 18 | 2009/12/27 19:26:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





