『機種変更をお考えの方へ』のクチコミ掲示板

W61CA

防水機能/515万画素カメラ/赤外線通信を備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 2月 1日

販売時期:2008年春モデル 液晶サイズ:2.7インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:515万画素 防水機能:○ 重量:132g W61CAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『機種変更をお考えの方へ』 のクチコミ掲示板

RSS


「W61CA」のクチコミ掲示板に
W61CAを新規書き込みW61CAをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ29

返信13

お気に入りに追加

標準

機種変更をお考えの方へ

2008/04/26 09:44(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W61CA

クチコミ投稿数:13件

W52SA(以下52と省略します)の写真映りの悪さに嫌気がさして、W61CA(以下61)に機種変更(正確には増設)しました。
写真の映りはかなり良くなりました(52が酷すぎるんですが・・・)。折り畳みのヒンジ部分もしっかりしていますね。本体の質感もいいです。でも携帯電話としての機能を省略しすぎです。52から61に変更して省略されていた機能を書きますので機種変更を検討中のかたの参考になればと思います。

@52はアドレス帳1件毎に着信音やランプ・バイブレータの振動パターンや振動の強さが設定できていましたから、騒々しい所や会議中などの時でも振動パターンでおおよその発信元がわかります。61ではこのような細かい設定ができません。サブディスプレイも無いから本体を開かないと確認できないし・・・。

A52はメールの一括送信ができるので、送信メールを先に保存すればワンタッチで全送信ができます。61は1通毎送信しないといけないので面倒です。

B待ち受け状態でディスプレイをひっくり返して畳むと52はワンセグが起動しますが、61は何も変わりません(設定があるのでしょうか?)。ワンセグの受信感度も落ちたように思います。

C52は簡易留守メモに吹き込まれたメッセージをmicroSDに移動させることで、無制限に保存できましたが61は移動できません。

D52で撮影した動画(microSDに保存)が61では見れなくなりました。

Eメールにメモ帳のデータをコピーするのに、52は最短2操作でしたが61は最短でも4操作必要です。ボタンも固めなので、繰り返しやっていると疲れます。

Fカメラモード時に撮影ライトはありますがフラッシュモードがありません。

52の写真映りが酷かったのでカシオに飛びついてしまいましたが、これだけ便利機能が省略されていると、カシオは止めておけばよかったかなと思っています。







書込番号:7724118

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2008/04/26 12:03(1年以上前)

メーカーが違うわけですから元々仕様が違います。省略ではありませんね。各社それぞれ個性があるんで買う前に調べたほうがよいですよ。

書込番号:7724596

ナイスクチコミ!5


once7さん
クチコミ投稿数:13件 W61CAのオーナーW61CAの満足度5

2008/04/26 12:33(1年以上前)

なかなかそういった細かいところは購入するまでわからないものなので
参考にはなると思いますが、やはりメーカーが変われば仕様も変わるのは仕方がないことで
必ずしも不便であるとは思いません。
特にこの機種はサブディスプレイがない分画面をひっくり返して使用してる方も多いと思うので
返っていちいちワンセグにならない方が便利ではないでしょうか。

書込番号:7724697

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:581件

2008/04/27 07:30(1年以上前)

A52はメールの一括送信ができるので、送信メールを先に保存すればワンタッチで全送信ができます。61は1通毎送信しないといけないので面倒です。

これはできていますが?

意味が違うのかな?

書込番号:7728224

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2008/04/28 17:27(1年以上前)

once7サンの意見には同感です。
むしろひっくり返しただけでワンセグになってしまうと不便ですねぇ。

書込番号:7733988

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:8件

2008/04/29 07:59(1年以上前)

W52SAを52、W61CAを61と略されているところを見ると、
同じメーカだと思われているんですかね?
同じメーカなら「省略」とも言えますが(言えない場合
も多々あり)、別のメーカならぎるふぉーど♪さんが
おっしゃる通り、省略じゃなくて、最初から異なるのは
当たり前です。
ただ、ひっくり返しただけでワンセグが起動するかどうか
は、設定で変更できるのがベストですね。

書込番号:7736796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/04/29 22:43(1年以上前)

皆様、返信有難うございます。
52SAはサンヨー、61CAはカシオ製と言うことは承知しております。メーカーが違えば機能も違うのは当然ですが、あったらいいなと思う機能を書き込んでみただけで、この端末にはそれなりに満足しています。不快に思われた方がおられたらお詫び致します。

書込番号:7740322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2008/04/30 08:32(1年以上前)

現在 SANYO製の携帯電話を使っています。
アドレス帳1件ごとの着信音 、バイブレーター、着信音の設定が
できるのは、SANYOだけの携帯電話で可能なのでしょうか?
その他のメーカーではこの機能はないのでしょうか?
次回機種変更するときの参考にしたいと思います。

書込番号:7741907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 W61CAの満足度5

2008/05/01 12:52(1年以上前)

51SAからの乗り換えです。
確かに、三洋からカシオへ変わるとご指摘されているような芸の細かさが失われている感があります。
初めは面食らい戸惑い、メーカー固有と認識理解して使っています。
こちらに慣れると、むしろ三洋がやりすぎ?と錯覚したりもします。
そのくらい、三洋機はいろいろ気が利いていた印象ですね。

が、KCP+への移行により、メーカー固有の「らしさ」は失われていくようです。
乗り換えによる不満は減るでしょうが、ちょっと寂しいですね。

書込番号:7747051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2008/05/02 23:45(1年以上前)

あれっ?と思ったのですが・・・

>@52はアドレス帳1件毎に着信音やランプ・バイブレータの振動パターンや振動の強さが設定できていましたから、騒々しい所や会議中などの時でも振動パターンでおおよその発信元がわかります。61ではこのような細かい設定ができません。サブディスプレイも無いから本体を開かないと確認できないし・・・。

>アドレス帳1件ごとの着信音 、バイブレーター、着信音の設定が
できるのは、SANYOだけの携帯電話で可能なのでしょうか?


私はW51CAユーザーなんですが、アドレス帳1件毎に着信音・着信ランプ(8パターン)・着信画像の設定ができます。61ではできなくなったんでしょうか?


>A52はメールの一括送信ができるので、送信メールを先に保存すればワンタッチで全送信ができます。61は1通毎送信しないといけないので面倒です。


これについてもW51CAではできるし、グループ送信もできるんですが・・・。


>B待ち受け状態でディスプレイをひっくり返して畳むと52はワンセグが起動しますが、61は何も変わりません(設定があるのでしょうか?)。ワンセグの受信感度も落ちたように思います。


これについては、私もむしろワンセグに変わると不便だと思います。
W51CAでは待ち受け画面でワンセグTVやカメラのショートカットが作れるので特に不便は感じないのですが、W61CAで変わったんでしょうか?


別のメーカーに機種変更すると慣れるまで戸惑ったりしますが、使用方法を覚えたらそれ程ストレスなく使えると思いますよ。

書込番号:7754185

ナイスクチコミ!1


MRHISAさん
クチコミ投稿数:21件

2008/05/03 10:52(1年以上前)

僕も気になっていたんですが個別に着信音を設定することはできますよね。
対象のアドバイス帳を開いて「修正」を押して「設定」タブの中に着信音やバイブの設定があります。

僕はアドバイス帳設定の方でグループごとに鳴り分けとLEDの色分けをさせてますが。

書込番号:7755820

ナイスクチコミ!0


MRHISAさん
クチコミ投稿数:21件

2008/05/03 10:56(1年以上前)

スミマセン
「アドバイス帳」ではなく
「アドレス帳」です。

書込番号:7755837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/05/03 11:16(1年以上前)

返信有難うございます。言葉足らずの部分があり、誤解を招いてしまったようなので訂正させて頂きます。
@61CAでもアドレス帳1件毎に着信音・着信ランプ・着信画像の設定はできます。しかし、マナーモード中の振動パターンは設定できません。
メール受信や通常着信の時も着信音かバイブレーターのどちらかの設定となり、音に設定するとマナーモード中の振動パターンは設定できません。
例えばパチンコ屋で着信したときなどに、52SAでは振動パターンや強さで、誰からの着信かおおよそ区別できていたのに、61CAではできないということです。

A61CAで言う「メールの一括送信」は、同じ文章を複数の相手にワンタッチで送信できるものだと思います。52SAの一括送信は、あて先や内容に関係なく、メールそのものを保存して後で一度に送信する機能です。送信メールを先に保存すればワンタッチで全送信ができるので、例えばアケオメメール等は事前にメールを作っておいて、新年と同時に一括送信できました。61CAではできないとおもいます。

説明不足ですみませんでした。

書込番号:7755916

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2008/05/03 19:03(1年以上前)

三洋製の携帯電話ではさらに アドレス毎に着信時間の設定ができます。
これは、三洋製の携帯電話だけの機能ではないかと思うのですが?

書込番号:7757348

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「カシオ > W61CA」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
SIMフリーに入れ替え 3 2017/04/24 22:04:19
いよいよサポート終了 1 2014/02/04 5:29:15
キー操作ができなくなる 2 2013/05/04 2:24:58
メモ機能内のデータを吸い出す方法は皆無?。 7 2012/12/17 4:09:59
本体初期化の方法 9 2012/10/28 23:17:46
三年と4ヶ月が過ぎ・・・・ 14 2012/12/14 4:25:32
待ち受けにWeb検索 2 2010/08/23 23:31:07
ケータイで音楽を作りたいのですが・・・ 2 2010/06/18 18:20:35
ネット専用機はどうしていますか 0 2010/02/24 19:59:17
塗装は最低 6 2010/05/11 13:23:23

「カシオ > W61CA」のクチコミを見る(全 2277件)

この製品の情報を見る

W61CA
カシオ

W61CA

発売日:2008年 2月 1日

W61CAをお気に入り製品に追加する <313

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)