


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
質問です
カメラ起動時に緑色に光るイルミネーテッドカメラリングを点灯させない設定にできますか?
ご存知の方
ご回答よろしくお願いします
書込番号:9324119
0点

多分消せる設定は無いので、
カメラリングの点滅 点灯が必要ないなら、
ブラモデル用のカラーとかマジックで塗り潰すしかないと思いますねI
僕も何かしらの色を塗るか塗った所に目立たなくするためにシールとかを貼るかもしれませんN
もちろん色を塗る時はマスキングはしますN
どうせ光らない方が良いなら塗ってかまわないですからねN
上手く塗れたら問題はないですから~
色はつや消しブラックが適当だと思いますN
良かったら参考にして下さいo(^-^)o
書込番号:9324192
0点

私も同じ思いでメーカーに問い合わせをしたことがあります。
もちろんアクセント的な部分が大きいのですが
「盗撮防止」のため消せない仕様です、とのことでした。
当然の事ながら、撮影者側にそういう意図がないでしょうが
シャッター音も含め社会的な背景が影響しているようですね。
ウィンダム☆さんの意見にあるようにリング部を塗ることも可能でしょうが、
私の場合おサイフとして利用する機会が多いですので
(おサイフの電波を受けると光りますから、
完全に光らなくするときちんと動作しているか分からないので)
逆に無いと困ってしまいます。
書込番号:9324545
2点

まだ知らないのですが
サイフの受信でバイブ機能があるなら光らなくしても大丈夫だと思いますo(^-^)o
書込番号:9324577
0点

ウィンダム☆さん
残念ながらおサイフの送受信時にバイブは動作しない
みたいですね。
ですから本体が光ることで確認することができないようです。
ところで…
PRICE.comさん、ウィンダム☆さんはなぜリング点灯に
拘られるのでしょうか?
私は単純に本体カラーが赤なので緑に光るのが嫌だったからですが。
書込番号:9324670
2点

ウィンダム☆さん
ご回答ありがとうございます
私も消灯状態に設定出来ないなら塗るか貼るかしかないなぁって思ってました
ただかなり不器用なので汚くなるのを覚悟で…
(;_;)
喰っちゃ寝さん
ご回答ありがとうございます
やはり盗撮防止ですよね
判っていながらも質問してみました
ただあまりに派手な感じで子供っぽいなぁって気がします
子供を自然な感じで撮影したい時にアレでは子供が携帯に突進してきそうなんで気になっちゃいました
まだ機種変候補ということなんで検討してみます
おサイフはまだ使ったことありませんがバイブなら大丈夫そうですね
お二方ありがとうございました
参考になりました
書込番号:9324678
0点

最後に、
塗るのは確かに失敗したら取り返しがつかないので、
塗るのが心配なら、
料理用のアルミホイルがありますよね?
あれを そのリングの形にリング形なので小さくキザミながら、超薄い両面テープで貼って行けば☆
光は消えますよ☆
アルミホイルは光を完全に遮断するので大丈夫ですし、
貼るの失敗しても両面テープだからやり直しができて
キレイに貼れるまでやり直しできますので☆
参考にして下さい
ちなみに僕は自身の知識で質問に答えただけです。
書込番号:9328978
0点

あと その時は先のとがったピンセットがあると貼りやすいです☆
ピンセットでアルミホイルをつまんではる感じですね
指だとどうしても両面テープが指にベタベタしますから
書込番号:9329003
0点

携帯じゃなく、データ通信カードのLEDが目立ちすぎだったのでやったことがあるのですが、
電線を巻く用のビニールテープもいいかんじですよ。
黒ならほとんど光をさえぎりますし、白ならうっすらと色が変わる程度になります。
はしっこを1ミリほどのこして貼れば、光ってるのを確認するには充分でした。
書込番号:9329395
0点

ウィンダム☆さん
jZaさん
ありがとうございます
2人とも良いアイデアですね
W63CAに機種変したらまた考えます
(秋冬モデルなのにまだ高値なので購入に踏み切れない…)
そもそもカシオさんがあんな悪趣味なリング付けるからイケないんですよね
ビュースタイルにしたらあんなにデジカメっぽいのに…
カシオのデジカメにもあんなリング付いてるのあるんですかね?
ちなみにSB用EXILIM930CAにはインジケーターはあるようですがリング状じゃないみたいですね
あのリングが良いって人もいるでしょうが…
書込番号:9329526
0点

ちなみにシールやテープアルミ箔類を貼りつける行為は電波法により改造と見なされ故障時に保証外となる場合があるので自己責任でお願いしますね。
書込番号:9329843
2点

そっか!
電波法違反になるんですね
たしかにアルミなどの金属を含むシールテープ類はマズイかもしれませんね
でも金属や磁気を含まない普通のシールテープ類ならギリギリセーフかも…
ディスプレイを守るために貼るのも一応シールだし簡単ケータイSに貼る名入れシールもありますから
だけどこの機種を選んだらカメラリングはあきらめた方が良いかも知れませんね
あらぬ疑いをかけられてもつまらないですもんね
書込番号:9330964
0点

カメラリングの点滅ですが、
実際は光ってますが、その光を隠すのに成功しましたN
書込番号:9411679
0点

ウィンダム☆さん
成功したんですね
…でどの方法を採用したのですか?
私は残念ながらW63CAは諦めました
ここでのレビュー&クチコミの評価が低すぎるので…
それでも今KCP+のトロさを体感してる最中です
書込番号:9412822
0点

内容はここでは書けないのでmixiかau one GREEかしてたら名前を教えてI
確かに評価低いですが カメラの機能は最高ですよ
それに評価ほど悪くはないと思います
書込番号:9412847
0点

ウィンダム☆さん
ごめんなさい
mixiもGREEもやってません(ToT)
しかも携帯はSH001に変えてしまいました
W63CAの方がデシカメらしさがより強い感じなのに対し
SH001はここでの評価は高いけど絶対評価数(注目度)が少ないのは分かってるんですけどね
そのうちレビュー書きます
書込番号:9413010
0点

僕もそのSHを最初に買ってカメラがイマイチだったからオークションで売って中古の63CAを買いましたo(^-^)o
確かにSHは暗闇みで写るけど それ以上の魅力がなかったのでauショップでカシオを触ってカシオが良いと思いましたI
書込番号:9413041
0点

そうだったんですか!?
SHとCA悩みますよね
EXILIMってデジカメブランドを確立してるCAに対してデシカメブランドを持たないSH
それでもSH001のカタログにはCCD初めメカシャッターだのISO2500だの色々書いてあるし…
今までのW43Hが200万画素程度だったんで500万画素くらいあればいいやって思いながらもついついより高画素が欲しくなっちゃうんですよね
(買いに行った店ではW64SHは販売終了って言ってた)
W43HとW63CAはデザインが似てるから使いやすいんだろうけど新鮮味が乏しいし…
…で今回はSH自体使ってみたかったんで決めちゃったんですよね
決めたからには2年くらいは頑張ってみます
書込番号:9413198
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > EXILIMケータイ W63CA」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2012/03/02 16:27:39 |
![]() ![]() |
2 | 2010/12/30 20:42:33 |
![]() ![]() |
5 | 2010/07/01 23:29:06 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/12 20:00:28 |
![]() ![]() |
3 | 2010/04/22 1:36:04 |
![]() ![]() |
3 | 2010/04/25 22:16:10 |
![]() ![]() |
13 | 2010/04/21 18:02:46 |
![]() ![]() |
1 | 2010/02/21 18:54:24 |
![]() ![]() |
13 | 2010/01/11 20:11:16 |
![]() ![]() |
9 | 2010/10/24 14:05:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)