『ベルトサイズ』のクチコミ掲示板

2000年 9月18日 登録

16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥1,258,000 (38製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ムーブメント(駆動方式):自動巻き ケースサイズ:直径40mm 日付表示:デイト(日) 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)の価格比較
  • 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)の中古価格比較
  • 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)のスペック・仕様
  • 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)のレビュー
  • 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)のクチコミ
  • 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)の画像・動画
  • 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)のピックアップリスト
  • 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)のオークション

16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)ロレックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2000年 9月18日

  • 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)の価格比較
  • 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)の中古価格比較
  • 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)のスペック・仕様
  • 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)のレビュー
  • 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)のクチコミ
  • 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)の画像・動画
  • 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)のピックアップリスト
  • 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)のオークション
クチコミ掲示板 > 腕時計・アクセサリー > 腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)

『ベルトサイズ』 のクチコミ掲示板

RSS


「16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)」のクチコミ掲示板に
16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)を新規書き込み16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

ベルトサイズ

2006/02/17 00:42(1年以上前)


腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)

スレ主 Mah-kunさん
クチコミ投稿数:7件

みなさんはベルトのサイズはどれくらいにして使用されてますか?

私は少しユルイか、まさにピッタシ(ギリギリきついきつくない程度)のどちらかになるので、あまり時計が動くのは好まないのでピッタシで使っています。
ただ、今は冬だからいいのですが、夏になるとキツクなりそうなのが気がかりなのです。

それと、長年使用してベルトの駒が伸びるのではユルイのとキツイのではどちらが伸びやすいのですか?
どうか皆さん教えて下さい、宜しくお願いします。

書込番号:4829346

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2006/02/17 19:09(1年以上前)

ベルトのサイズは、なかなか難しいです。
人夫々の好みもあり、同じ人でもその日の体調等によって変わってしまう場合もあるからです。
また、ご存知の様に季節によっても感じ方が変わります。
総じて、汗をかく夏場はきつくに感じますね。
私は、基本的には、その人の好みで調整すれば良いと考えていますが、余りゆるいのは、ぶつける機会も増えるので好きではありません。
個人的な目安としているのは、その状態で時計が腕を一周してしまわない程度に緩め、です。
ですが、これもブレスのデザインや時計の大きさによっては、成立しない場合があります。
あとは、その人がある程度、期間をかけて決めるしかないと思います。
ロレックスは、新ブレスでなければ微調整が比較的やり易いので、1つのサイズに拘らず、日によってその前後のサイズで過ごしてみることを何回か繰り返せば、そのうち「自分のサイズ」が見つかると思います。
ベルトの伸びは、5連ジュビリーブレスの場合はよく問題になりますが、3連オイスターブレスの場合は、緩めでもきつ目でもあまり問題にならないと思います。

書込番号:4831076

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mah-kunさん
クチコミ投稿数:7件

2006/02/17 23:42(1年以上前)

ROLEチカさん、お返事ありがとうございます。
やはり季節や人それぞれなんでしょうねぇ。
私もこの先どれ位が良いのか色々試してみたいと思います。
一番いいのはまさにベストフィットする箇所があったら良かったのでしょうね〜残念でした・・・

書込番号:4832107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3872件Goodアンサー獲得:158件 Flickr「marubouz」 

2006/02/18 15:12(1年以上前)

ROLEチカさん、こんにちは。
便乗質問ですいませんが、私も同様のことで
悩んでいます(悩むようなことではないかも・・・)

そこで、ROLEチカさんがおっしゃる微調整ですが、
どなたか、微調整をするための、いい工具があれば
教えて頂けませんでしょうか。

駒をはずすのは難しそうですが、微調整なら
出来そうな気がします。
昔は、ツマヨウジでやっていたように思うのですが、
どうせなら、工具を揃えたいと思います。

時計は、スレ主さんとおなじで、昨秋買った、
サブデイトです。

よろしくお願いします。

書込番号:4833806

ナイスクチコミ!0


0710さん
クチコミ投稿数:205件

2006/02/18 17:14(1年以上前)

微調整するための工具は、バネ棒外しだと思います。
「バネ棒外し」で検索すると、たくさん出てきて迷うほどです。
ヤフオクでも買えます。比較的、安価な工具なので持っていて
損はないと思います。
ブレスの微調整が目的なら、どのバネ棒外しでも大丈夫なはずです。ブレスをケースから外すときは(特にラグに穴が貫通していない場合)、サイズをちゃんと選ばないといけませんが。

書込番号:4834131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3872件Goodアンサー獲得:158件 Flickr「marubouz」 

2006/02/18 19:58(1年以上前)

0710さん、レスありがとうございます。

バネ棒はずし・・私はベルトを本体からはずすために
使う物と認識しておりましたが、微調整にも
使えるんでしたか。


http://www.watchfan.com/watch_site/index4.html
このサイトを見て、そう思っていました。

書込番号:4834590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3872件Goodアンサー獲得:158件 Flickr「marubouz」 

2006/02/18 20:34(1年以上前)

ググって見ましたが、バックルの微調整についての
サイトっていうのは、ありませんねえ。

クォークのHPに唯一バネ棒はずしについて、

「バックル部分で微調整を行なったり、
ベルトを外したりするための工具。
先のとがったほうでバックル部分のバネ棒を押し沈めて
位置を前後にずらすことでサイズの微調整ができます。」

との記載がありました。
クォークなら1時間かからずに行けるので、お店で
聞いてみたいと思います。

書込番号:4834713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2006/02/18 21:49(1年以上前)

つまようじもキズが付かなくて、なかなか良いのですが、専用工具が欲しい気持ちはよく判ります。

購入される時のいくつかの注意点を。
Y字の方は、0710さんの仰っている様にサイズに注意です。
小さい方が、汎用性があります。
もう一方(I字?)の方は、何でも同じではありません。
先端が僅かに凹んでいるものを選んでください。
バネ棒の先端が丸くなっているので、工具の方は凹んでいる方が、押す時にすべり難く作業性が良いのです。
先端に注意して買って下さい。
良い工具(高価なもの?)は、先端がわずかに凹んでいるはずです。

あと、東京にお住まいなら下記もご参考に。
地方でも通販をやっている様です。

http://www.igimi.co.jp/prof.html

書込番号:4834981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3872件Goodアンサー獲得:158件 Flickr「marubouz」 

2006/02/19 06:59(1年以上前)

ROLEチカ さん

購入についてのアドバイスありがとうございます。
長く使うものなので、いい物を買いたいと思います。

ちなみに神戸在住です。
神戸にもクォークがあるので、のぞいてみます。

書込番号:4836202

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3872件Goodアンサー獲得:158件 Flickr「marubouz」 

2006/02/21 19:50(1年以上前)

昨日、大阪へ行ったついでに、サブデイトの購入店である、
ヨドバシカメラ梅田店に寄りました。
時計の修理コーナーで、ベルトの微調整に必要な工具に
ついて尋ねたところ、
「慣れれば針の先でもいいんですけどねえ。
 針先でバネ棒を押して、ずらすだけですから。
 ただ気をつけないと、バネがはねてどこかに飛んでいって
 しまい、無くしてしまいますよ。
 出来たらこちらにおまかせいただいた方が・・・」
と、言われました。

確かにそう言われると、昔国産の時計のベルト調整を
自分でした時に、バネ棒が飛んだことがありました。

自分でする時はそう言うことにも気をつけないとダメですね。

書込番号:4844155

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)
ロレックス

16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2000年 9月18日

16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)をお気に入り製品に追加する <430

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(腕時計・アクセサリー)

ユーザー満足度ランキング