ハリアーの新車
新車価格: 299〜504 万円 2020年6月17日発売
中古車価格: 28〜629 万円 (3,851物件) ハリアーの中古車を見る
※ランキング順位とレビュー点数は最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ハリアー 2020年モデル | 11919件 | ![]() ![]() |
ハリアー 2013年モデル | 28192件 | ![]() ![]() |
ハリアー 2003年モデル | 143件 | ![]() ![]() |
ハリアー 1997年モデル | 1件 | ![]() ![]() |
ハリアー(モデル指定なし) | 10375件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全4436スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
37 | 4 | 2022年7月3日 09:11 |
![]() |
11 | 3 | 2022年7月3日 18:47 |
![]() |
42 | 13 | 2022年7月2日 11:20 |
![]() |
0 | 1 | 2022年6月30日 20:27 |
![]() |
10 | 8 | 2022年6月30日 16:35 |
![]() ![]() |
15 | 5 | 2022年6月28日 17:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ハリアー 2020年モデル
トヨタさんのセンターコンソールの傷の対応が悪いです。同じ症状の方おられますか。どこかの書き込みでも同じ症状の方おられたように思いますが改善されてますでしょうか。
また、写真の部品のズレも気になります。
以前同じ80系のハリアーの代車を借りたのですが全く同じような傷がありました。代車も初期型だと思います。
リコールや他の問題は改善していただいてますがこの問題だけは1年半以上まだ改善していません。
尚、アームレストを後ろ側に下げ腕などのせると干渉するのが原因と思っており伝えております。
書込番号:24819194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

樹脂パーツですかね?
代車も同様ならその程度のクオリティとして諦めましょう。
書込番号:24819239
11点

車があるだけ幸せに思いなさい
注文しても一年以上待たされてるんだから
書込番号:24819410 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

仕様です。
他の車も同じ所に傷があるのが報告されています。
プラモデルなんかでよくあるランナーの跡っぽい(型の問題?)。
コンソール締めればまず見えなくなるし、そこまで気にすることもないような。
書込番号:24819419
12点

>99YENさん
お久しぶりです。
以前に同様の症状で"コンソール内のレールに傷や欠け"で
スレ立てした者です。
この傷の発生は個体差もあるようですね。
私も納車当初にディーラーへ伝えましたが、
あれから2年近く経ち、新車熱が治まってきた
こともあってか、放置になってました。
交換するとなると、結構ガッツリと分解しないと
いけないらしく、それが引き金になって
異音が出てもイヤですし、そのままでも良いかなって
いうのが現状です。
書込番号:24819803
5点



自動車 > トヨタ > ハリアー 2020年モデル
本日ディーラーに点検に行ったところ、営業マンから、まだ改良発表前のハリアーの注文受付が中止になったとのことです。
この間、ランクルの注文受付中止がニュースになってましたが、その流れなのかなぁ。
HVのZ LPを今年5月に改良後分として契約したんですが、それは大丈夫とのこと。
納期いつになることやら。
書込番号:24819106 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

なんと! そうなの
私は去年の11月、HV Zですが改良後で納期未定
今の車の延命に約50万かかります
悲しい
書込番号:24819407 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

来年の秋頃にマイナーチェンジをするとディラーから聞いたのですが、そのせいでしょうか?
今回の変更はマイナーチェンジではないのかな?
書込番号:24819595 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

HVのZ LPを6月に契約しましたが、2023年10月に納車予定とディーラーから聞いています。
サブカーで気長に待つしかないです。
書込番号:24820486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ハリアー 2020年モデル
ハリアーハイブリッドGLPを2月に契約。納期は9月との事でしたが本日(6/30)ディーラーより連絡があり、私のハリアーは改良後になるとの事。Zグレード生産中止の情報は承知しておりましたが、Gグレードまで改良後に回されるとは正直落胆しています。今まで連絡がなかったので安心していたのですがガッカリです。又、改良後の納期も8月にならないとわからないとの事。GグレードLPも廃止とのことなのでどうしようかと思案しています。私みたいに、Gグレードで改良後にまわされた方がおられたら情報お願いします。
書込番号:24816612 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

ノーマルのGへのシフトですか?
それは悩みますよね
装備が違いすぎますもんね
Gレザパケぐらいは、何とかして欲しいと思いますよね
書込番号:24816752 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうなんですよね。LPじゃなかったらパワーシートもなし、シートヒーターもなし。
だいたい、Gグレードで改良後にまわされたって話ネットで検索しても出てこないし、なんでGグレードなのに改良後なのって思ってます。
書込番号:24816780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

G・Z関係なくハイブリッドはかなり納期厳しくなってますね。
Zグレードって生産中止なんですか?
書込番号:24817247 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

YouTubeや掲示板で、
メーカーサイドの話として、現行型でSやGは作れるけどZグレードは作れないとの情報がありました。なので少し安心していたのですが。
書込番号:24817325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネット情報では、ディスプレイオーディオの12.3インチ液晶パネルが供給不足とありZ関連が間に合わないということだったので、オプションでJBLのシステムを入れると遅れちゃうのでは?
あと中国のロックダウンの影響でハイブリッドも計画的に9月に間に合わないとすれば、法規的に改良後のモデルしか販売できないのかもしれませんね。
書込番号:24817338 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

G→G改良後にスライドはZの場合と意味合いが少し違うと思うのです。
LP選択の余地が強制的に奪われてしまうことになるのですから(>_<)
私も昨年真剣にハリアー購入を検討していましたが、LP有りきで検討していました。
個人的にはシートヒーターとベンチレーションは必ず欲しかったので。
契約直後ならまだしも4ヶ月以上楽しみに待った後に、欲しかった装備が付かなくなると言われたら悲しすぎます。
この特殊な情勢の中、メーカーさんもディーラーさんもとても大変だろうことは重々承知していますので責めるつもりなど毛頭ございません。
スレ主様のようなケースは何とか追加生産を検討して頂ける事を切に願うばかりです。
書込番号:24817924
4点

>メタボヨビさん
私もハリアーハイブリッドGLPを注文し、納車を待っている者です。
改良後のGグレードにLPがないのは痛いですね。
私の場合、注文書には2022年6月末が納期希望日とあり、
注文からすでに9か月経っていますが、納車の目途はたっていないようです。
なお、2021年10月以降の国内工場稼働停止日(ハリアーの生産に関連する工場のみ)は
2021年10月:5日
2022年 2月:2日
2022年 3月:5日
2022年 5月:8日
2022年 6月:9日
2022年 7月:16日
合計45日
単純に45日納期が遅れるのではなく、更に遅れますと担当営業が言っていましたので
私も改良後にスライドかもしれません。
書込番号:24818005
3点

私も昨日、改良後になるとの連絡がありました。
1月下旬にガソリンG2WDを契約。LPは無し。
7月中旬納車予定でしたが、改良後の10月下旬から11月上旬の予定との事です。改良後はGで12万アップですが、ETC標準装備などの相殺とお値引きで追加費用は無しでした。下取り保証も頂いているので、昨今の状況を踏まえるとしょうがないのかな?って諦めてます。
書込番号:24818023 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>けろたま123さん
>バルムさん
Gグレードで改良後にまわされた方、他にもおられて少しだけ納得しました。パルマさんの、1月契約で11月納車なら、私の場合2月契約なので12月以降が確定なかんじですかね。ディーラーによっても違うでしょうけど。
ケロタマ123さん、9ヶ月も待たれていてまだ納車日がわかってないとの事、辛いですよね。ケロタマ123さんのハリアーの1日でも早い納車を願っています。
書込番号:24818059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レザーPには両席パワーシート、シートヒーター&ベンチレーター、運転席シートメモリーという魅力的な機能が付きますよね。単にレザー好きというより、そちらの機能に惹かれてレザーを選択される方も多いのでは。
これらの機能はLPでなくとも技術的には付けられますよね。ベンチレーションはパンチングがないと風の出る穴がないので無理かもですが、LP以外でもこれらを選べる改良になると嬉しいですね。
個人的には、欧州車では動物の革を使わないという考え(レザーフリー)が広がっていて、レザー同等の合成新素材を採用され始めましたので、こういった動きが日本車にも広がればいいなと思ってます。
書込番号:24818391 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>メタボヨビさん
改良後にスライドだと、TSSが最新になるのは良いのですが
ZグレードのLPにするか、パワーシート、シートヒーターを諦めてGグレードを再契約するかですよね。
現行でもG→Zで52万アップですし。
>318トミーさん
>レザーPには両席パワーシート、シートヒーター&ベンチレーター、運転席シートメモリーという魅力的な機能が付きますよね。単にレザー好きというより、そちらの機能に惹かれてレザーを選択される方も多いのでは。
おっしゃる通りです。
レザーじゃなくてもよかったのですが、
ハリアーは妻も時々運転することになるので、運転席シートメモリ機能のあるLPを選んでいます。
書込番号:24818536
3点

おっしゃる通り、うちも妻がのるのでシートメモリーがほしかったのですが、
うちの場合、予算的にハイブリッドをあきらめてガソリンZ LPにするか、そのままハイブリッドGのLPなしにするかなんですよね。今乗ってるエスクワィアハイブリッドが加速が悪くストレスになっていたのでハイブリッドを選択したのですが、ハリアーのガソリンって加速はどうなんでしょう?特に坂道とかは。
書込番号:24818555 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も先週末に連絡があり、納車がマイチェン後となりました。Gガソリングレードです。
3月頭に注文して、8月終わりから9月と言われていました。
マイチェン後の納期は決まっておらず、
11月くらいにはと、適当な連絡を受けていますが、
年内に入らないんじゃないかと危惧しています。
正直マイチェン前のもので良かったし、25万!?値上げされてもねぇって感じです。
書込番号:24818584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



2013年式ハリアー ガソリン プレミアム
走行距離:126000km
登録なしのナビクルやトヨタの中古車査定だと100万円ぐらいの金額なのですが、実際はどの程度の差があるのでしょうか。
また、来年の4〜5月に売却の場合、どの程度金額は下がると思いmすか。
車検は今年の12月です。
アルファードの中古を探しているのですが、来年の5月ぐらいまでには購入したいと思っております。
新車はオーダーストップで購入負荷の為。
よろしくお願いいたします
0点

トヨタはちゃんと査定して100万でしょうか?ナビくるは電話査定のみ?
9年落ち10万キロオーバで100は凄いですね。
納期未定特需で今なら買取査定も高いでしょうがアルファードも高いでしょうし。
来年なったら特需落ち着いて50万くらい下がる可能性もあるでしょう。
高く売れるうちに売却したほうが良いと思います。
書込番号:24816639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ハリアー 2020年モデル
モデリスタのAvantを装着しています。
フロントスポイラー黒塗装部分に飛び石による(?)塗装剥がれが多数付いたためタッチアップペンで補修を行ったのですが、失敗したので薄め液で拭き取ろうとしたら、元の塗装まで取れてしまいました。
ボディカラー(スティールブロンドメタリック)部分は、そのようなことは起きなかったので、非常に驚きました。
ディーラーに聞いてみたら、それはしようが無いとのこと。
素地に塗装してもらったのですが、黒塗装部分は汚れは取れにくいし、剥がれやすいので、普通のボディーと同じ様な塗装にしたいのですが、諦めるしかないのでしょうか?
同じ様に素地に塗装した方、白や黒で塗装済みを装着した方、塗装に問題無いですか?
4点

再塗装してペイントプロテクションフィルムでも施工してください。
書込番号:24811823
0点

>普通のボディーと同じ様な塗装にしたいのですが…
車の板金塗装修理屋さんに聞いてみてください。
ご希望の部分を車体と同じ様な塗装を施して欲しいと、ね。
少し色合いがズレるかもですが施行してくれると思います。
その辺りと金額はよく相談して下さい。
飛び石?
もし、前走車のなら車間距離を開けましょう。
書込番号:24812227 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

飛石は運ですね どーしようもない
適正車間が当たりごろの場合もあれば、対向車線からやってくることもあるし
書込番号:24812235 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>私はたぶん3人目だと思うからさん
ありがとうございます
フィルムは眼中に有りませんでした
業者調べて、見積もりとってみたいと思います
>麻呂犬さん
ありがとうございます
そうですよね
板金塗装修理屋さんに頼めば、薄め液で落ちてしまうような塗装にはならないですよね
色あいは気にならない部分ですので、安く済ませる事が出来るかもしれません
>ホントの事が知りたいでござるさん
ありがとうございます
フロントスポイラーでも黒塗装部分だけが異様な感じですので、再塗装して様子見たいと思います
書込番号:24812305
1点

>贅沢搾りさん
スポイラーの全面アゴ部が飛石で細かい剥がれ傷が付いたんですよね。私も同じように傷が付くので、定期的にタッチアップしてます。
で、今回のケースは素地で購入されて、販売店さんに塗装と取り付けを依頼された、と言うことですよね?
素地渡しだと販売店さんがお付き合いされている板金塗装屋さんに塗装依頼されたと思いますので、それなりの塗装だったと思います。溶剤で塗装が溶けたのも仕方無いかと…
先ず、溶剤で拭くのは何にしてもNGで、ちょっとした傷ならDIYレベルでも目立たなくなりますよ。
→マスキングテープで周りを保護
→タッチタップ
→コンパクトで磨き
私が傷防止で良かったのは、ガラスコーティングです。プロに頼まなくても、スポイラーだけ市販のコーティング剤処理すれば、生の塗装よりも遥かに傷には強いです。
スポイラーは形状が複雑なので、DIYコーティングしてもムラが目立たないので施工難易度も高くないです。
書込番号:24815840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>digital好きさん
ありがとうございます
digital好きさんのハリアーは、何色ですか?
私の場合、ボディー同色(スティールブロンド)部は数カ所なのでタッチアップで間に合っているのですが、黒塗装部分は、無数に剥がれが有り、タッチアップでは切りが無いので、スプレーで上塗りすることにしました
黒塗装は、弱いのですかね?
スプレーしたら、ガラスコーティングしてみます!
市販品いろいろありますよね 値段もピンキリで
digital好きさんは、おいくら位のを使ってますか?
書込番号:24816029
0点

>贅沢搾りさん
私は60型で、カラーは「スパークリングブラックパールクリスタルシャイン」でメタリックの濃紺です。
ガラスコーティングは「シランガード」を年一回程度で塗ってます。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2155336/car/1818081/2983273/note.aspx
みんカラにスポイラー傷処理やコーティングなどなど細かく載せてますので、参考になればと思います。
黒塗装部が気になるなら、いっそカーボン調のカッティングシート貼ってはどうですか?
ドライヤーで暖めながら伸ばしていくのですが、3次元形状でも意外と簡単に貼れますよ。失敗しても直ぐに剥がせますし、何より安い!
書込番号:24816316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>digital好きさん
ありがとうございます
シランガード施工性と耐久性も良さそうですね!
使い切りを3年使っているんですか(^^)
耐久性あるので、塗り重なって強度も上がった感じですかね
参考になりました
補修も上手ですね 写真で見る限り完璧な仕上がり!
スプレー塗装が上手くいかなかったら、カッティングシートを検討してみようかと思います
書込番号:24816418
0点



自動車 > トヨタ > ハリアー 2020年モデル
こんばんは
YouTube上で紹介されている改良後のTFTモニターについて、3車種全てが25万円upという情報が出てますね。
ちょっと前にハリアーで出てた11万円upの話はどこに行ったのでしょう・・・
実話でしょうか?
書込番号:24809011 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そうですね、私も観ました。25万アップの情報は正しいのでしょうかね?あと、最近パノラミックビューモニターがZグレードで標準装備の記事があり、これで25万アップになるのかもしれないと予測しておりました。どなたか情報をお持ちの方は共有をお願い出来れば幸いです。
書込番号:24809294 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は21年12月にZHV LPを仮契約?し納車予定が9月でしたが、22年4月15日にトヨタから連絡もらった一部改良 車両概要では
▪️変更内容
・車外騒音規制強化対応
・排ガス規制値導入、燃料蒸発ガスの測定方法変更
▪️仕様集約
・G LPの廃止
▪️機能追加、強化
・ホワイトパール→ホワイトパールマイカ
・センター通信型ナビ(コネクティッドナビ)5年標準 搭載が全車種標準装備
・車内Wi-Fi(オプション)
・TOYOTA safety Sense機能拡大
・マルチインフォメーションディスプレイを大型化
・ETC2.0をG.Sグレード標準装備
・ナノイーXをS標準装備
・USB端子変更 TYPE-A→TYPE-Cへ
・置くだけ充電強化
概算の価格として
Z 11万円程度
G 12万円程度
S 14万円程度
※正式な価格のご案内までに変更の場合がある為、お客様への断定的な価格としてご説明いただく事はお控えください。
との事でした。それが25万円の値上げですからね。
私のお世話になっているディーラーでは4月の情報として、車輌価格確定後に見積もりのし直し、以前の割引も無効になるとの事。私は他の車輌に変更も考えています。予算的に厳しいです。
書込番号:24809406 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ミャーミャ!さん
私も22年5月にHV Zを契約しましたが、ディーラーからZで11万アップ予定と言われています。
納期がまだまだ先なので、価格変動や仕様変更は已む無しと考えてはいますが、正直25万アップなら予定しているホイール等も見直す予定です。
何にせよ価格アップの幅が大きいように思えます。
書込番号:24809543 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
人によって改良後の上乗せ分をディーラーが負担してくれるって話も聞きますが25万はどうかなと感じますね
書込番号:24809770 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ここの住民は値上げは喜んで払うそうですから11万だろうが25万だろうが文句ないはずです
書込番号:24814052
3点


ハリアーの中古車 (全4モデル/3,851物件)
-
ハリアー エレガンス フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ ETC LEDヘッドランプ 記録簿 アイドリングストップ
209.0万円
- 年式
- 平成25年(2013)
- 距離
- 4.9万km
- 車検
- 2022/12
-
439.0万円
- 年式
- 令和3年(2021)
- 距離
- 0.5万km
- 車検
- 2024/07
-
325.7万円
- 年式
- 令和2年(2020)
- 距離
- 0.9万km
- 車検
- 2023/06
-
297.0万円
- 年式
- 令和元年(2019)
- 距離
- 4.4万km
- 車検
- 車検整備付
-
ハリアー プレミアム 衝突被害軽減システム サンルーフ メモリーナビ フルセグ ETC バックカメラ CD DVD再生 キーレス スマートキー アイドリングストップ 盗難防止装置
228.6万円
- 年式
- 平成29年(2017)
- 距離
- 6.8万km
- 車検
- 車検整備付
この車種とよく比較される車種の中古車
-
32〜490万円
-
17〜2399万円
-
77〜649万円
-
24〜459万円
-
15〜339万円
-
12〜399万円
-
49〜393万円
-
137〜440万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
-
【Myコレクション】E
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





