プリウスの新車
新車価格: 276〜460 万円 2023年1月10日発売
中古車価格: 25〜799 万円 (10,361物件) プリウスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する | 
|---|---|---|
| プリウス 2023年モデル | 3900件 | |
| プリウス 2015年モデル | 17842件 | |
| プリウス 2009年モデル | 5270件 | |
| プリウス 2003年モデル | 576件 | |
| プリウス 1997年モデル | 9件 | |
| プリウス(モデル指定なし) | 47776件 | 
このページのスレッド一覧(全4462スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 81 | 5 | 2025年3月22日 22:13 | |
| 30 | 9 | 2025年6月19日 14:53 | |
| 6 | 2 | 2025年3月4日 09:41 | |
| 8 | 2 | 2025年3月15日 15:09 | |
| 29 | 8 | 2025年2月28日 14:53 | |
| 15 | 2 | 2025年3月17日 12:03 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル
60プリウスZです。
ナビ画面にVICSの通知(多分)が表示された時、ピッ!というデジタルアラームが鳴りますが、非常に耳障りです。少し音を小さくしたいのですが設定が見つかりません。
ご存知の方がご教授いただけないでしょうか?
書込番号:26114918 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>流川太郎さん
プリウスのマルチメディア取扱説明書の158ページをご覧ください。VICSの自動割込の設定の音声/音設定にありますよ。
書込番号:26115067 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
 当方が記述するまでもなく、スレ主様も当該サイト規定をご覧になってのご質問投稿だとは思いますが、当該サイト規定のルール&マナーには新規投稿ルールとして、『質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう』とあります。
 これは投稿前に「自助努力(例:付属等車両マニュアル、ディーラー等購入先ショップやメーカーカスタマーサポート、SNS、WEBサイト等々)」による確認行為を前提としていると解されます。
 失礼ながら少なくとも最低限手元にある付属マニュアル程度位は確認した上で、質問を投稿すべきだと自ら律する良い機会となりました。
書込番号:26115275
8点
それが分からないから聞いてると思いますが!
書込番号:26119631 スマートフォンサイトからの書き込み
24点
『それが分からないから聞いてると思いますが!』 
→2025/03/18 22:44 [26115275]では敢て触れていませんが、当該サイトへアクセスしご質問されるだけのスキルを有しているのなら、例えばご納車前であってお手元にマニュアルが存在して無いとしても、TOYOTAのメーカーHPへログインすれば、各々モデルのマニュアルを閲覧する事は可能です。
 ご親切にも「はるあさきよ 様」がURLリンク先を貼って頂いたサイトがそれにあたりますよね。
 最近の風潮としてなのか、運用主宰者の定めたルールを無視し、何も自助努力を行わず安易に質問を投稿する傾向は頂けないということであって、例えばWEBサイト、メーカーカスタマーサポート、ディーラー、SNSサイト等調べた上で、気になったり、分からなかったり、不明点等はどしどし投稿し複数の皆様からアドバイスや関連情報の提供を募ったり受けるべきだと思います。
 そうすることが当該サイトの活性化にも寄与し、同時に情報交換の場として存在意義があるように思いますが如何でしょう?
書込番号:26119710
3点
掲示板は気軽に聞けるのが良かったのに、
あまりにルールをうるさく指摘する人がいると、
怖くて何も聞けなくなりますね。
情報も少なくなるから、見る方もつまらなくて段々と見なくなります。
恐らく(特に今回のレベルでは)大多数は不快には思ってないと思います。
掲示板のルールが、少し厳しすぎるのでは無いでしょうか?
運営は無駄と思えるトラフィック量とかを減らしたいだけかも
しれませんね(^^)
明らかに悪態や敵視するようなコメントは、
どんどん取り締まって欲しいですが。
書込番号:26119757
37点
自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル
マイナーチェンジ?8月頃との情報も出ています。一部機能改良とは、その辺りと勘繰ってしまいます。
以下がマイナーチェンジの主な改良点になるかと思います。
・安全装備の充実
・コネクティビティ機能の強化
・価格改定
書込番号:26111084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
確かにトヨタwebページの「工場出荷時期・納車時期の目処について」の所が「詳しくは
販売店にお問い合わせください」に変わってますね。
しかしもうマイナーチェンジか・・・最近のインフレに合わせて機能充実させる代わりに
価格が上がる(お得感は出す)のかな。
最近のトヨタ車は補機バッテリーが上がりやすい件(腹8分目の充電制御)もアップデート
して修正して欲しいな。
書込番号:26111304
4点
補機バッテリーは
DCMを切り ドラレコの常時監視を辞めれば持つと思いますよ。
うっかり通知が届くようにシステムダウン後もDCM通信しているので
一番の要因に思えます。
50型プリウスからの変更点はDCMとドラレコ装備ですから
この機能をなくせばバッテリー消耗は少なくなると思います。
トヨタ他車でもバッテリーあがりが話題になるのはDCM標準搭載車からのようです。
DCMがオフに出来るかは調べていません。
スマフォ側のアプリを削除すると通信料が減る可能性はあります。
ドラレコの常時監視モードは絶対にだめです。
書込番号:26115713
2点
BYDのPHEV日本導入が影響されてたりしないかな
競争でより良いものが安価で手に入るようになると嬉しいですね
書込番号:26115803 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
G PHEVの特別仕様車ナイトシェードパッケージを発注してきました。価格表を見せていただきましたが、素のG PHEVの価格値下げには驚きました。
書込番号:26197533
4点
ETCが標準装備で5万円弱の値下げなので、実質8万円の値下げですね。
書込番号:26199422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>スマイルコータさん
おめでとうございます。ナイトシェード格好いいですよね。自分もかなり惹かれています。未だに値引きはほぼなしなのでしょうか?
書込番号:26202303
1点
 >mmmonexxxさん
 メーカーオプションおよびディーラーオプション計22万円、下取り車なしで、値引き約15万円でした。納期は7月末頃とのことでした。
書込番号:26204429
2点
>スマイルコータさん
きちんと値引き引き出しているのですね。
オプションの額がある程度以上になると値引きが入るなど条件あるのでしょうか?
書込番号:26214559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
2017年式プリウス50系 をディーラーより別に中古車で購入予定です。
そこで質問なのですが、駐車自動システム?のようなものが装備されているようなのですが、試乗時に試したところちゃんと作動しませんでした。
何かコツのようなものがあるのでしょうか?(ディーラースタッフも同乗していましたが、現状の場所等も考慮しあまり正確性はないとの返事でした。。逆に隣の車に当てるようなこともあるとのこと。。)
)
あまり使わないとは思いますが、一応確認をと思いました。<(_ _)>
1点
2台以上空いてると使えないとか けっこう条件あるみたいですよ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000835947/SortID=21010844/
書込番号:26096162
2点
プリウス50にのっていました。
現在は最新のシエンタに乗っています。
シエンタでは駐車はほとんど自動でやっています。
プリウス50の自動駐車は音波でやっていますので画像認識はしていないようです。
音波は天候等の影響を受けます。
音波ですから白線の認識はしていないようです。
使っていて不安になりましたので プリウス50では使いませんでした。
シエンタは画像を見ています。
難しい場所では 自動的に切り返しをします。
無理な場所では この環境では使えません と表示され自動駐車を停止します。
また、近くに感知できる目標となる障害物等がないと作動しません。広大な駐車場で白線だけでは作動しません。
数mいないに人が通ると停止します、人が行き過ぎると再始動します。
プリウス50と最新の自動駐車は天地の差があります。
プリウス50の自動駐車は当てにしない方がいいと思います。
書込番号:26097446
3点
自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
購入を検討しているのですが、11.6インチナビは、
・テレビはみれますか?
・CD/DVDを挿入して再生できますか?
よろしくお願いしましす。
書込番号:26094638 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
プリウスPHV乗りです
11.6インチナビはほぼPHVから流用なので恐らく一緒だと思ったので回答します
テレビは見れますが基本的に走行中は見れません
あと画面の下に16:9の比率で表示されるので、実質7インチナビと同程度の表示領域です
DVDとCDは挿入口が無いので利用できません
オプションでの追加もないので諦めて下さい
ただUSBメディアを使えばいいだけなので、実際にはそこまで大きな問題ではないです
書込番号:26094650 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
50プリウス前期Aプレミアムツーリングに11.6インチナビを装着しています。
>ボチボチ家電好きさんのおっしゃる通りです。
ケーズシステム [TN-185]を8,000円程で購入し取り付けると 走行中TVを見れるようになりました。
但しナビが動作しない的な注意書きがありましたが、ナビに何も問題なくTVが見れています。
書込番号:26111155
2点
自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル
Z Phevですが、時速およそ90km以上で、運転席側ドアの上の横桟の辺りから断続的に「バーッ」とか「ボボボ」といった感じの風切り音がします。新車の時からそうでした。そんなに大きな音ではありませんが再現性はありますので、納車一年半を機にディーラーに診てもらおうと思います。なお、ドアバイザーは付けてません。
5点
みてもらっても何にもかわらないよ
書込番号:26091020 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
>usiminasさん
バイザーを付けるとようすが変わるかも。
いずれにしても音が入ってくるのは建付が悪いね。
書込番号:26091085
2点
風洞がないと最適位置を探すのが難しいけど、
「風切り音低減フィンセット」なるものが売られているのであちこち貼って見るのも良いかも。
最新生産車を見るとご自分のと形が変わってる部品があったりすることがままありますが、メーカーがクレームに対応して対策した場合もあるかも。
(トヨタだとクレームして既に対策部品が出てたりすると無償で交換してくれる場合もなきにあらずです)
 ちなみに同じ内容の過去スレありますよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001492751/SortID=25724798/
書込番号:26092476
0点
>usiminasさん
正常な状態で発生する音なら試験で見逃すはずは無いので、スレ主さんの車にだけ何らかの不備がある可能性が高いと思います。
例えば
・ボンネットが半開きになっている
・ドアのゴムパッキンがずれている
・タイヤハウスのインナーカバーがずれている
※ 『運転席側ドアの上の横桟の辺り』 というような人間の感覚は、あまり当てになりません。
書込番号:26092533
2点
>funaさんさん
>バイザーを付けるとようすが変わるかも。
ドアバイザーは洗車時に邪魔で、また、何となく格好が悪いように思えたので付けませんでした。
バイザーの有無で風切り音に変化があれば、場所(例えばドア)だけでも特定できそうですね。
でもそのために結構高価なバイザーを買う気にもなれず…
書込番号:26092588
0点
>1701Fさん
>「風切り音低減フィンセット」なるものが売られているのであちこち貼って見るのも良いかも。
これ、面白そうですね! かなりの試行錯誤が必要そうですが… 何度も高速道路で試すと費用も掛かりそう…
>ちなみに同じ内容の過去スレありますよ。
気が付きませんでした。気を付けます。こちらのスレ主さんはフェンダーから、とお考えのようですが、私もそういわれればフェンダーかもしれません。確かなのは右側から聞こえる、という点だけです。
書込番号:26092601
1点
>MIG13さん
>・ボンネットが半開きになっている
・ドアのゴムパッキンがずれている
・タイヤハウスのインナーカバーがずれている
ボンネットは大丈夫だと思うのですが、2番目3番目は見てもいません。ディーラーでチェックしてもらいます。
30年ほど前の話になりますが、やはり風切り音がひどいクルマに乗っておりまして、ディーラーに相談したら、整備の人がドア枠のあちこちを両手でグイグイ押したり引いたりして、作業時間5分くらいだったでしょうか、ピタリと治ったという経験があります。
書込番号:26092614
1点
風切り音の切り分けにバイザー付けてみる、は無しでしょう。
逆にバイザーで風切り音でるケースもままあるようだし、仮にバイザーで音が出ないとしても、見た目の悪さ、洗車の邪魔、オートエアコン全盛時代に窓明けしないし、しかもそこそこ高額など、バイザーつける意味は全く無いような。
おそらくMIG13さんの言われるどれかが原因でしょう。
書込番号:26092775 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル
カバー付けてもベンチレーションが効いて快適です。
純正の合皮シートが滑りやすいのでシートカバーを取り付けました。
クラッツィオのシートカバーでAirというモデルです。
通気性の高いシートカバーであれば問題無さそうです。
シートカバーを検討してる方の参考になればと書き込みました。
書込番号:26089469 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
触った感じってどんなでしょうか?
渋々Zにしましたが合皮が苦手でファブリックの方が好きです。
書込番号:26110958
1点
>じーおーんさん
返信、遅くなってすみません。
オフィスチェアによくあるメッシュ生地と変わらない感触です。
合皮に比べて滑りにくいのと、蒸れにくいのがいいです。
たた、液体系はこぼすと染み込むので、処理が大変です。
書込番号:26113456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
プリウスの中古車 (全5モデル/10,361物件)
- 
- 支払総額
 - 203.8万円
 - 車両価格
 - 198.2万円
 - 諸費用
 - 5.6万円
 
- 年式
 - 2017年
 - 走行距離
 - 2.1万km
 
 - 
- 支払総額
 - 204.9万円
 - 車両価格
 - 194.3万円
 - 諸費用
 - 10.6万円
 
- 年式
 - 2019年
 - 走行距離
 - 7.3万km
 
 - 
プリウス X ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ 記録簿
- 支払総額
 - 273.2万円
 - 車両価格
 - 263.0万円
 - 諸費用
 - 10.2万円
 
- 年式
 - 2023年
 - 走行距離
 - 1.6万km
 
 - 
- 支払総額
 - 369.9万円
 - 車両価格
 - 356.2万円
 - 諸費用
 - 13.7万円
 
- 年式
 - 2023年
 - 走行距離
 - 1.0万km
 
 - 
- 支払総額
 - 245.6万円
 - 車両価格
 - 229.9万円
 - 諸費用
 - 15.7万円
 
- 年式
 - 2020年
 - 走行距離
 - 4.8万km
 
 
この車種とよく比較される車種の中古車
- 
13〜317万円
 - 
33〜298万円
 - 
29〜313万円
 - 
43〜408万円
 - 
112〜346万円
 - 
117〜348万円
 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
- 
- 支払総額
 - 203.8万円
 - 車両価格
 - 198.2万円
 - 諸費用
 - 5.6万円
 
 - 
- 支払総額
 - 204.9万円
 - 車両価格
 - 194.3万円
 - 諸費用
 - 10.6万円
 
 - 
- 支払総額
 - 369.9万円
 - 車両価格
 - 356.2万円
 - 諸費用
 - 13.7万円
 
 - 
- 支払総額
 - 245.6万円
 - 車両価格
 - 229.9万円
 - 諸費用
 - 15.7万円
 
 
















