トヨタ シエンタ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

シエンタ のクチコミ掲示板

(26170件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
シエンタ 2022年モデル 8135件 新規書き込み 新規書き込み
シエンタ 2015年モデル 9821件 新規書き込み 新規書き込み
シエンタ 2003年モデル 178件 新規書き込み 新規書き込み
シエンタ(モデル指定なし) 8036件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1525スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シエンタ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シエンタを新規書き込みシエンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > シエンタ

クチコミ投稿数:27件

現在中期型の丸目シエンタに乗っています。
以前から、フロントフェイスをダイスへ整形できないかと考えているのですが。。。
フェンダーパネルは従来品と同じなので、ヘッドライトとボンネット、バンパーのみを交換すればダイス顏への変更は大丈夫と思いますとディーラーの方より教えていただきました。
そこで、どなたか挑戦された方がいるなら是非アドバイスをいただきたいと思ったのですが、なかなかいらっしゃるものでもないですよねf^_^;

書込番号:15813454

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2013/02/25 01:22(1年以上前)

ラジサポ、バンパーサポートの形状なども違う気がするのですが、大丈夫?

書込番号:15814081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:705件Goodアンサー獲得:49件

2013/02/25 02:27(1年以上前)

軽く30万コースですね。

シエンタ下取して中古乗り換えたら?

書込番号:15814232

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15423件 鳥撮 

2013/02/25 07:04(1年以上前)

推測ですが、主な部品だけで以下ような金額になりそうです。

ヘッドライトユニット一式:6万円×2
フロントバンパー:5万円
ボンネット(塗装代含む):8万円

ヘッドライトは本体だけなら3万円位なのですが、バラストが高く片側で6万円位になりそうです。

工賃も含むとやはり30万円コースかな・・・。

書込番号:15814495

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2013/02/25 12:08(1年以上前)

有難うございます。
とりあえず、すべてオークション等での中古品で揃えようかと考えているのですが、
やはりボンネットがネックですね・・・。
もう少し検討してみます!(^^)

書込番号:15815194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:7件

2013/02/26 17:45(1年以上前)

我が家もシエンタ君がいるけど(丸目の平成16年末式)、ダイスはイマイチピンときませんね。
父親はあまりダイスのデザインを好んでおらず、いわば丸目がいいんだそうですね。
ただダイスの部品も軽く工賃を含めば20万は余裕で超すでしょうね。
板金塗装とかいろいろもろもろ含めると30万は余裕かもしれません。

ただ我が家はそういったことはできない。ていうかしたくない(汗)

書込番号:15820784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

20万前後の値引きで合格?

2013/01/21 14:08(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ 2003年モデル

スレ主 w650.comさん
クチコミ投稿数:3件

昨日、仮契約してきました

Dice limited
車体色:ブラック
オプション:両側電動スライドドア、バイザー、フロアマット、後部マット
      DVDと地デジ見れるカーナビ、バックカメラ、ETC(設定込)
      メンテナンスパック(2年の無料点検と次の車検代)
下取:10年前購入のカローラランクス 走行距離5万 車検後1年 傷だらけ

以上で 190万ぽっきり というので衝動買いに似た感じで購入してしまいました。
あまり下調べせずにサインしたので後になって不安になってきました。
20万くらい値引きできれば合格ということなので、まぁまぁなのかなと思ってますが
実際どうなんでしょうか。

書込番号:15650245

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 w650.comさん
クチコミ投稿数:3件

2013/01/21 14:15(1年以上前)

補足:2WD

書込番号:15650267

ナイスクチコミ!0


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2013/01/21 14:34(1年以上前)

w650.comさんが、「まぁまぁ」と思っているなら、合格ではないでしょうか。

他人さんと比べても、それ以上の人やそれ以下の人もいるでしょう。
自分が納得出来た金額なのか?・・・が大切だと思いますよ。

書込番号:15650338

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kawagishiさん
クチコミ投稿数:7件 シエンタ 2003年モデルの満足度4

2013/02/01 00:27(1年以上前)

シエンタなら20〜30万の値引きが妥当だと。
たまに下取りなしで40万とか書いてる人がいますが、真偽のほどが・・・
また、ディーラーによっては、最初の見積もりでナビなどの取り付け手数料を高めに設定し、結局、その分値引きにして、値引き金額を多めに提示することもあります
190万ならまずますでしょう

書込番号:15699209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2013/02/06 15:41(1年以上前)

自分もまずまずかなと思います。

40万値引きとか相当オプション付けるかとかしないと
できないような・・・

値引き額もそうですが、実際に払う金額も大事ですので。
下取りがほぼゼロ換算ならいいんじゃないですか。

書込番号:15725603

ナイスクチコミ!0


スレ主 w650.comさん
クチコミ投稿数:3件

2013/02/06 20:09(1年以上前)

みなさんご返信ありがとうございます。
下取金額は2万でした。
契約し一括払いしてきました。
納車は3月初旬です。
もう金額の事は忘れて楽しみに待つだけです。
GOODは初めに返信を頂いた方に付けさせてもらいました。

書込番号:15726579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

バックモニターについて

2012/08/13 06:01(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ 2003年モデル

非常に安くしていただけたので、昨日ダイスリミテッドを契約しました。
オプションは必要最小限のものにしたのですが、バックモニターは必要だったかなとちょっと思い直しています。
今はセレナに乗っており、後ろにミラーがついていて、非常に便利です。

シエンタに乗っておられる方にお聞きしたいのですが、バックモニターはあった方がよいでしょうか?
それともなくても大丈夫でしょうか?

書込番号:14928409

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/08/13 06:41(1年以上前)

シエンタに乗ってはいませんが、一般論として

バックで壁ギリギリまで寄せるとかの場合は結構便利に使えます

あれば便利ですが、無くても何とかなるとは思いますので価格をどう考えるかですね

オーディオ又はナビは何を選択しましたか? ディーラーオプションの物を選択しているのでしたら後から変更とか追加は可能ですので早めにディーラーの営業に相談しましょう(もう盆休に入ったかな?)

またディーラーオプションのナビを選択しているのでしたら納車後にでもカメラの取付は可能ですのでそのまま納車して使い難かったら購入取付する方法もあると思います。

書込番号:14928451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:12件

2012/08/13 09:34(1年以上前)

私の妻はヴィッツにバックカメラ付けてました。
一度カメラ付きに乗ると無い車は運転できなくなると言っていました。
女性が乗られるのであれば有った方がいいと思います。
万が一にもぶつけたりしたら・・・
近々、自動車保険が値上げになるそうなので、車両保険を使うことを思えば、
カメラ代のほうが安くつくかもしれませんよ?

書込番号:14928864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2012/08/14 07:08(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます

◎北に住んでいます さま

オーディオはCDだけを聞けるタイプにしています。
ナビは外付けのものがあるので取り付けていません。
なので、今一番安いナビを選択してバックモニター取付となると定価ベースで10万ぐらいのアップになるでしょうか。

ただ、破格の値引きをしていただきましたし、エコカー補助金も間に合ったみたいですので、それぐらいはいいかなという思いもあります。
ディーラーも昨日から休みに入っているので、まだ変更は間に合いそうです。


◎良いイチゴ さま

ヴィッツは小型車ですが意外に後ろの窓が小さく見づらかった記憶があります。
たしかにあれば非常に便利で、ないと困るものなんでしょうねえ。


あと、実際にシエンタに乗っている方にもお聞きしてみたいところです。

書込番号:14932466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:13件

2012/08/14 08:58(1年以上前)

こんにちは。
バックモニター付きシエンタを所有してます。
私のは純正品でないので画面にガイド線はありませんが便利ですよ。
バックに絶対の自信があるなら無くても良いと思いますが…

費用は確認された方が良いでしょうね。
純正品でも最低1割引き位してしてくれると思います。
私の場合、オーディオレスにしてカロッツェリアのHDDナビとカメラをあと付けしました。
3年前、工賃別で11万円位でしたが、価値観の違いもあると思うので個人で判断してくださいね。

ちなみに破格の値引きの詳細を差し支えなかったら教えて頂けますか?

書込番号:14932727

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2012/08/14 09:58(1年以上前)

◎RCサクセション さま

やはりあった方がいいのでしょうかね。
嫁さんがぶつけたりすることもあるので・・・

> 私のは純正品でないので

純正品でないバックモニターって安く買えるのでしょうか?
カーナビとセットでオートバックスなどで安く買うことができるのであれば
そちらを検討しても良いかもと思っています。

> ちなみに破格の値引きの詳細を差し支えなかったら教えて頂けますか?

まず、ダイスリミテッド車体価格176万円から29万円引いてくれました。
あと、査定はほぼ0円と思える13年目走行距離16万キロのセレナを5万で引き取ってくれました。(ただしこれには、査定料、手続き料など2万ぐらい取られるみたいですので、実際額は3万ぐらいになると思います。)
さらに、エコカー補助金10万円を加味すると42万得したことになり、フリードスパイクも検討していたのですが、ここで即決しました。

後期も後期のシエンタですので、あまり得もしていないのでしょうか?

書込番号:14932927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:118件

2012/08/14 12:33(1年以上前)

純正ナビは結構高いので社外ナビが良いと思います

パイオニアのMRZ05とカメラなら取付工賃を入れても10万円以内で収まると思います(DVDを見たいなら上級機種のMRZ07かな?)

今時ならCDよりもMP3等の音楽ファイルをSDカードやUSBメモリーに入れて聴く方が簡単だし楽です(CDも何枚も有ると結構場所取るし入れ替えも面倒だったりします)

オートバックス等の量販店に見に行ってはいかがでしょうか?。

書込番号:14933458

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:13件

2012/08/14 20:25(1年以上前)

にっこりすまいるさん、こんにちは。

>やはりあった方がいいのでしょうかね。
追加費用に問題無ければあった方が良いでしょうね。

私の場合、ナビとバックカメラをカー用品量販店2店舗で比較、値引き交渉してドライバースタンドで購入しました。
同等性能を純正品より安く購入できますよ。
ただし純正品ならではの長所等もあるので詳細は確認してくださいね。

社外ナビに変更する場合、CDオーディオを注文済みなら間に合えばオーディオレスにしてください。
2万弱安くなるはずです。

量販店に行けばメモリHDD、各メーカー、価格もピンキリです。
納車が先ならとりあえずオーディオレスにしてじっくり調べてから決めても良いかもと思います。
既存ナビも量販店で下取りするところもありますよ。

破格の値引き…29万円引きはスゴイですね!お買得と思いますよ。
3年前ですが私もフリードと比較してシエンタにしました。(約25万引きでした)
決め手は価格と収納できる3列目と外観でした。
あと公表燃費は今でもシエンタの方が良いのですね。
わたしには、こっちの方がちょうど良いと思います。

書込番号:14934967

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2012/08/23 12:24(1年以上前)

RCサクセションさま

外付けカーナビを持っていたのですが、バックモニターを後でもつけれるようにとりあえず安いカーナビを付けようと思います。(外付けは見た目も悪いですし・・・)
お教えいただいたようにこれで様子を見て、もし不都合があればバックモニターを取り付けようと思います。
ありがとうございます。

書込番号:14971054

ナイスクチコミ!1


kawagishiさん
クチコミ投稿数:7件 シエンタ 2003年モデルの満足度4

2013/02/01 00:31(1年以上前)

最初、バックモニターいらなかった!!!と思ってたのですが、
しばらく使ってると、やっぱりあって良かった!!!と思うようになると思いますよ

車庫入れのガイドというよりも、どちらかというと、ぎりぎりまでバックできるという感じ?


書込番号:15699221

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > シエンタ

スレ主 4ベビーさん
クチコミ投稿数:2件

支払い総額

オプション詳細

メンテナンスパックなし

シエンタダイスリミテッドの交渉中です。

画像で詳細をのせました。

下取りの車はありません。
支払い総額、画像では221万〜ですが、190万で交渉中です。

妥当でしょうか? あとどれくらい交渉できますか?
教えてください。よろしくお願いします。

また、メンテナンスパックなしにしてしまいました。5万前後でしたが、なくしてしまってよかったのか迷っています。教えてください。

書込番号:15679452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15423件 鳥撮 

2013/01/27 20:25(1年以上前)

4ベビーさん

シエンタなら車両本体18〜22万円、DOP2割引き6万円の値引き総額24〜28万円辺りが値引き目標額になるかなと思われます。

又、特別仕様車はお買い得感があり値引き額は渋くなる傾向です。

支払総額は約224.6万円になっていますので、190万円になるという事は値引き額約34.6万円という事で宜しいでしょうか?
この値引き額で正しければ値引き目標額を超えており良い値引き額と言えそうです。

それとメンテパックの件ですが、年毎にオイル交換が必要な位走行するなら加入を検討しても良いでしょう。

書込番号:15679535

ナイスクチコミ!0


スレ主 4ベビーさん
クチコミ投稿数:2件

2013/01/27 20:42(1年以上前)

スーパーアルテッツァ様

ありがとうございます。
224万〜でしたね。失礼しました。
34.6万円の値引きであっています。

たしかに、190万の値引きでシブシブOKをもらいました。


たびたび質問して申し訳ないのですが、シエンタとポルテで購入を迷っています。
ただ、ポルテはあまり値引きがされず、同じようなオプションで205万くらいが限界でした。ちがいは以下の通りです。


ポルテ  ステアリングでオーディオ操作ができる、床がフラット、エンジンスタートスイッチ

シエンタ 両側スライドドア、運転のしやすさ、値引き


ポルテとシエンタどちらがよろしいでしょうか?

また、シエンタのオプションは他につけたほうがいいものがありますか?

書込番号:15679632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15423件 鳥撮 

2013/01/27 21:33(1年以上前)

4ベビーさん

ポルテは登場して半年と新しい事が影響して値引き額は渋くなる傾向のようです。

又、シエンタとポルテの決定的な違いは乗車人数です。
つまり、6〜7人乗車する可能性があるのならシエンタで確定です。
しかし、最大乗車人数が5人以下ならポルテも検討の余地ありでしょう。
ただ、4ベビーさんの場合、シエンタの方が運転しやすいとの事ですので、シエンタで宜しいのではと思いますよ。
やはり、運転しやすいというのは非常に魅力的な事だと思いますので・・・。

それとオプションですが、必要最低限のものは揃っていると思います。
DOPは納車後でも取り付け出来ますので・・・。
※ただし、MOPは注文後は変更出来ませんのでご注意下さい。

書込番号:15679966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:13件

2013/01/27 22:21(1年以上前)

4ベビーさん、こんにちは。
3年前からシエンタを所有している者です。
私は満足していますが、こちら.comでよく言われるのは、設計が古いという事です。
対してポルテは新しい車なので、試乗時に比較してみた方が良いかもですね。
気にならなければ、シエンタがお買得になると思います。

スーパーアルテッツァさんも仰っていますが、シエンタの最大のメリットは7人乗りと言う事です。
ミニミニバンですが、利用価値はあります。
最初に緊急用と思っていれば不満も少ないと思います。
試乗時に3列目を確認してみてください。
使用しない時は2列目席下に格納されるのが、すっきりして良いですね。
私のお勧めOPは、革調シートカバー(PVC生地)です。

書込番号:15680229

ナイスクチコミ!0


kawagishiさん
クチコミ投稿数:7件

2013/02/01 00:22(1年以上前)

オプションで、バイザーっていります???
タバコを吸う方で、雨の日に少しだけウインドをあけたい方なら・・・って程度ですよ
ディーラー儲けさせるだけなのでやめた方がいいのでは?
バイザー付けてるの日本人だけですし。


それよりも寒冷地仕様つけることをおすすめ!
後部座席にも送風口がつく、すぐに温風がでる で1万ちょっと。バイザーよりよっぽどお得なオプションですよ。
バイザーやっぱりどうしてもほしくなったら後付できますが、寒冷地仕様は後付できませんし。

とりあえず、ぎりぎりまでオプションにしといて、買う直前にバイザー止めましょう
バイザーはディーラーの利益率が高いので、値引きを多めにしてくれる傾向にあります

スペアタイヤもやめて(まず出番ない)、天井にモニター付けた方がいいような・・・

で、200万以内なら十分じゃないでしょうか

書込番号:15699180

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ110

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

CVTフルード交換すべきですか?

2012/10/01 10:48(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

スレ主 Ryan99さん
クチコミ投稿数:55件

2003年式シエンタG、走行70000kmに乗っています。
購入時からCVTフルード交換していないのですが、交換すべきでしょうか?
あと4年・走行15万km程度を目標に乗り続けたいと考えています。
取説では10万kmで交換と記載されていますが、
こまめに交換した方が良いとのご意見もある様で悩んでいます。
お詳しい方がいらっしゃいましたら、ご意見・アドバイス頂けましたら幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:15145961

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:17件

2012/10/01 11:19(1年以上前)

今後、8万キロ程度の距離を考えられていますし、
替えられたらどうでしょうか?

個人的な考えでいうなら、
1年後、2年後に替えるつもりなら、今、交換して
気分良く走られたほうがいいのではと思います。
(今交換しても、15万キロまで心配ないでしょうから)

車検などのときのタイミングに交換がいいのではないでしょうか?

書込番号:15146064

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2012/10/01 12:04(1年以上前)

値段は確認してみました?

私の場合は・・・
ミッションオイルなら安いので、
取説の距離の 1/3 〜 1/2 くらいで交換しちゃいます。(3〜5万km)

ATフルードは値段が張るので、5万kmくらいで交換するか一生交換しません。(そのクルマの一生ね)
中古でもらったオンボロAT車(トルコン車)のATFを交換したら、
まともに走らなくなったことがトラウマになってるだけですが・・・(滑りまくってしまった)

CVTフルードは良く分かりません。
ATFと似たようなもんなのかな?

書込番号:15146204

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:15件

2012/10/01 12:51(1年以上前)

ATFとCVTFが同じなら燃費が良くなった経験があります。

取説には10万kmとなっていますが、一番良い年走行距離は1万kmと言われていますから、そんなに乗らなかったとしてもオイル酸化を考慮すると7年目か9年目の車検時には交換が良いのではと思います。

それと駆動系なので少々高くてもディーラー車検での交換をお奨めします。

書込番号:15146383

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:20件

2012/10/01 15:45(1年以上前)

スレ主さんと同じ2003年式です。
CVTフルードは5年目車検で一度交換しました。そろそろ9年目車検なので、もう一度取り換えるつもりです。

メーカー推奨期間内に一度取り換えれば大丈夫だとは思いますが、CVTはシエンタの燃費性能維持やエンジン出力伝達のかなめの部品ですし、自分はSレンジによるエンブレを多用する乗り方をするので、念のため早め早めで交換してます。

交換後は、こんな変化があったと記憶しています。
@若干ですが、アクセルレスポンスが改善しました。
Aシエンタは発進後、一定速度に達するとCVTがプーリー径を大きく変えて、エンジン回転数をガクッと落としますよね。その際の挙動がスムーズになりました。

書込番号:15146876 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2012/10/01 17:00(1年以上前)

人それぞれ乗り方も違うので、目安よりも早めの交換でも良いと思いますよ。

もうちょっと乗って、調子が悪くなるかもしれません。
なら、今の状態で交換するのも1つの手だと思います。

書込番号:15147062

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2012/10/01 17:47(1年以上前)

CVTフルードやATフルードはエンジンオイルと違い、廃車まで交換しない車も
多いと思います。特にCVTフルードはディーラー以外での交換は厳禁ですから、
ディーラー車検で交換を勧められたときで十分だと思います。

書込番号:15147225

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/10/01 19:33(1年以上前)

交換すべきか?と聞かれてしまうと、メーカー推奨値で交換、または、ぴったりの距離で交換も無駄なので、車検時、1年点検時のタイミングで指定距離前後であれば交換とかですね。

調子が悪そうであれば、お店に相談して交換もあるかも? 

書込番号:15147660

ナイスクチコミ!7


スレ主 Ryan99さん
クチコミ投稿数:55件

2012/10/01 19:59(1年以上前)

皆様

ご丁寧なご回答頂き、ありがとうございます。
変に交換すると不具合が出るとの話も聞いており、
悩んでおりましたが・・・皆様のご意見を拝読し、交換しようかと思います。
背中を押して頂き、感謝です。ありがとうございました。

書込番号:15147774

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2012/10/01 21:49(1年以上前)

もう解決済みとは思いますが^^;;;

僕の車はメーカ様は異なりますが、もうすぐ15万キロになります^^;;;

汗、汗です。。

CVTが出始めの頃は、あまり交換しないほうが良いといわれていたみたいですが、

最近は、距離はわからないですが交換推奨のようです。。

7万キロほどでCVTが不調になり修理、

13万キロでまた不調になり、

もうすぐ15万キロ超えますが迷います。

最近のCVTがどうなのか知りたいところではあります。

参考の書き込みです^^;;;

5MTがよいかも(・◇・)/

・・

書込番号:15148417

ナイスクチコミ!3


スレ主 Ryan99さん
クチコミ投稿数:55件

2012/10/01 22:08(1年以上前)

来週にでも、ディーラーに持ち込んでみます。
費用・効果等コメントしたいと思います。
ディーラーに断わられるかもですが。(汗)

書込番号:15148534

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2012/10/01 22:47(1年以上前)

多段ATのフリュード交換はこまめにするかしないかの2者択一。
これは仕組みによるものです。

遊星ギアーの多段ATには湿式クラッチが複数使われていて回転ドラムを締め付けて止めたり開放したりします、この摩擦板が磨耗してゴミになります。
油圧制御のバルブボデイにはたくさんゴミ溜りが設けられています。
うかつにフリュード交換するとゴミが流れ出して良からぬ所を詰まらせたりして不具合が生じます。
長いこと交換しなかったら交換しないほうが良いという理由の一つです。

CVTの制御にゴミが出るかどうかは別として、金属コマのベルトが強い力でプーリーを押さえつけて摩擦力で駆動力を伝えます。
この時熱が発生します、この冷却もCVTフリュードが担います。
フリュードの色が変化してくる要因は熱によるものが多い。
わたしは交換したほうが良いのではと思う。
交換しなくていいフリュードはないと思う、メーカーが交換サイクルを指定していたら早めに交換していたほうがいいね。

書込番号:15148769

ナイスクチコミ!4


スレ主 Ryan99さん
クチコミ投稿数:55件

2012/10/01 23:39(1年以上前)

ご丁寧なご回答ありがとうございます。
こまめに交換すべきだったのですね・・・。
ディーラーに相談してみます。
新車時からディーラーで車検等受けてきたのですが、
CVTフルード交換に関し、勧められたこと無かったもので迂闊でした。

書込番号:15149101

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2012/12/13 16:56(1年以上前)

私も6万キロほどになるので、ABでエンジンオイル交換の際にCVTオイルの交換を勧められて(いまならキャンペーンでお安くなります云々)、
気になって後日、前車まで何かとお世話になっていた懇意のM社某ディーラーのサービスへ交換して貰うつもりで訪ねたところ、
曰わく、基本的に全メーカーCVTオイルはメンテナンスフリーのはずで、
また構造的に大変シビアで僅かでもゴミやホコリの異物の混入は御法度。
(わてらそんな物騒な事は出来しまへん。)
必要性はありません。
と商売化のないアドバイスを頂戴して帰ってきました、
(CVT車種も当然扱っています)

書込番号:15473431

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:11件

2013/01/07 19:24(1年以上前)

2003年式シエンタに乗っています。すでに15万km走行です。

2009年に10万kmでCVTFをディーラーで交換しました。購入店では交換不要という
説明がありましたが、他の系列店では交換は必要とのことでしたので、そちらで
交換しました。

交換した感想ですが、全く変化はありませんでした。以前、ATFを交換していた時は
劇的に出足が良くなったこともありました。

でも、変化がないからといって後悔はしていませんし、15万km走行でも燃費の落ち込み
やCVTの不調もありません。長く乗り続けるならば、交換すべきだと思います。

但し、プラグは10万km以内に交換が必要です。

書込番号:15585935

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

ドルフィンアンテナ設置についての相談。

2012/12/21 16:55(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

スレ主 AQUAstageさん
クチコミ投稿数:780件

平成16年12月23日登録のもっぱら8年が迎えているシエンタのGを父親が乗っています。
なお色はパールホワイトです。アクアブルーと散々迷いましたが。
先日ストップランプの上部が逝かれて、今度はラジオのアンテナがぶっ壊れました。
壊れた状態の地元局しか聞こえないのは超ストレスなので…。
(理由:岡山在住でMBSラジオやFM香川を地元局よりも聞くから)

この際ドルフィンアンテナにしちゃおうという計画があります。
アンテナ交換もしますけど、その後にドルフィンをつける計画です。
汎用タイプとアクア用などいろいろありますけど、汎用タイプは色が気に入らないのでパス。
ちなみにアクア用とか書いていますが、これは色と付属ねじの違いだけですか?
希望系統色は青系統で、アクア用ならソーダブルー(8V7)、フィット用ならスカイブルーかシャーベットブルー、プリウス用ならアクアメタリック(783)です。
ちょっとアクセントを水色とかにしてかっこつけたいだけです。だから汎用はパスしました。

なおデザインは4にするつもりです。3も嫌いではありませんが。

書込番号:15509734

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2012/12/21 20:22(1年以上前)

こんばんは。

まず、ドルフィンアンテナのメーカー及び型番はなんでしょう?

あと、そのメーカーに寸法図とかで違いがあるのか?確かめたほうが速いように思います。

近年の車はボディ後部がスラントしているからそれに対応した形とかだと難しい場合もあるかもですね。

もし、有効な回答が出れば良いですね。

書込番号:15510518

ナイスクチコミ!2


スレ主 AQUAstageさん
クチコミ投稿数:780件

2012/12/21 21:44(1年以上前)

maskedriderキンタロスさん

メーカーはビートソニックです。

書込番号:15510893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:705件Goodアンサー獲得:49件

2012/12/22 03:07(1年以上前)

後付ドルフィンは純正より感度が悪くなるのは覚悟してください。
主に見た目パーツです。

書込番号:15512089

ナイスクチコミ!2


スレ主 AQUAstageさん
クチコミ投稿数:780件

2012/12/22 11:22(1年以上前)

どうしてこうなったOTZさん

えっ??マジかよ(ノД`)・゜・。
でも流行に遅れたくないのでドルフィンつけますけどね。

書込番号:15513034

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2012/12/22 15:25(1年以上前)

趣味の問題ですが・・
シエンタにはドルフィンアンテナて似合わないと自分は思うのですが。

純正のアンテナ、嫌いじゃないけどな・・・

http://www.beatsonic.co.jp/antena/jirei/detail.php?bland_id=2&car_name_id=189

書込番号:15513945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 AQUAstageさん
クチコミ投稿数:780件

2012/12/22 17:12(1年以上前)

JFEさん

純正のアンテナは嫌いじゃないけど、びみょーんとしているのがウザったいです。

書込番号:15514334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2012/12/22 22:58(1年以上前)

車両の真ん中に付くならまだしも端っこに・・・。
ださすぎる。

書込番号:15515894

ナイスクチコミ!4


スレ主 AQUAstageさん
クチコミ投稿数:780件

2012/12/22 23:33(1年以上前)

AS−Pさん

父親自身もなんかそういっていましたねww

書込番号:15516130

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シエンタ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シエンタを新規書き込みシエンタをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

シエンタ
トヨタ

シエンタ

新車価格:207〜332万円

中古車価格:20〜435万円

シエンタをお気に入り製品に追加する <942

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

シエンタの中古車 (全3モデル/5,205物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

シエンタの中古車 (全3モデル/5,205物件)