トヨタ シエンタ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

シエンタ のクチコミ掲示板

(26157件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
シエンタ 2022年モデル 8126件 新規書き込み 新規書き込み
シエンタ 2015年モデル 9820件 新規書き込み 新規書き込み
シエンタ 2003年モデル 178件 新規書き込み 新規書き込み
シエンタ(モデル指定なし) 8033件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1524スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シエンタ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シエンタを新規書き込みシエンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

右リアウィンドウの異音について

2010/04/10 23:17(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

クチコミ投稿数:1件

新車購入後約7ヶ月の21年式シエンタ(走行距離約2000km)の右リアウィンドウを5cm程度開けて走行すると、路面の凸凹に応じてカタカタと異音がします。5cm程度よりも開けたり、全開では異音はしません。明らかにウィンドウの振動音で、最近ディーラーに見てもらい、ゴムパーツの調整(グリスアップ?)を行なったとのこと。その後異音は小さくなりましたが、なくなりません。他のウィンドウからは異音はしません。この症状、他のオーナー様のシエンタにもありますでしょうか?気になりだしたら耳障りで、改善したく思います。情報をいただければと思います。宜しくお願い致します。

書込番号:11215696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

フロントガラスについて

2010/04/06 23:16(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

スレ主 reoreo123さん
クチコミ投稿数:1件

新車で購入したのですが、運転席側のフロントガラス中心部分に違和感を感じました。
運転席で体を上下させると道路や風景が歪みます。
どうしても気になりディーラーに交換してもらいましたがまったく変わらず。
それどころかさらにひどくなっていました。
またディーラーに持って行かなくてはならないのですが・・・。
皆さんのシエンタはどうですか?

書込番号:11198045

ナイスクチコミ!2


返信する
tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2010/04/06 23:47(1年以上前)

ガラスも曲面してますから、普通と思いますが…

書込番号:11198277

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:87件

2010/04/07 00:15(1年以上前)

>運転席で体を上下させると道路や風景が歪みます。

何故そんなことをするのでしょうか?理解不能です。

誰だってそんなことをすれば、目線がぶれて風景が歪んで見えるんじゃないですか?

書込番号:11198449

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

イマドキの値引きってこんなもんですか?

2010/04/01 11:04(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

クチコミ投稿数:30件

12年ぐらい前にイプサム新車購入した時は
見積もり230万が200万で買えましたが
今回 シエンタXリミテッドに買い替えようと
見積もりしてもらったところ
本体価格164ぐらいで 3万ぐらいしか値引きしないとのこと

軽自動車並なんですか??と聞くと
今は コレぐらいしか出来ませんと・・・

全国的にそうなんでしょうか??

10何年ぶりに 普通車は購入するもんで
世間知らずです
軽を最近買いましたが 思った以上に値引きしてくれましたが・・・

書込番号:11171888

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2010/04/01 12:11(1年以上前)

時期が時期だからねぇ
OP内容にもよるし

書込番号:11172104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9588件Goodアンサー獲得:597件

2010/04/01 12:32(1年以上前)

>イマドキの値引きってこんなもんですか?

決算期を逃がしたらそんなもんです。

書込番号:11172189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:85件

2010/04/01 12:56(1年以上前)

3月登録前提で、逆算して、商談すべきでしたね!


書込番号:11172281

ナイスクチコミ!0


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2010/04/01 15:04(1年以上前)

設計も古く、売れてない車なので大幅値引きで売る車です。
値引き額が少なすぎです。

三月の決算期を過ぎたからか、女性だからと甘く見てるのか解りませんが。

他の競合車でも見に行ってはどうでしょうか?

書込番号:11172649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:19件

2010/04/01 16:54(1年以上前)

上からの支持ですかね。売る気がある車種ではないようですし、その他の車種を勧められなかったのであれば、購入確率が低いお客と見られたのか、その時営業マンが忙しくてまともな対応ができなかったのか?

書込番号:11172956

ナイスクチコミ!0


basyaumaさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/01 17:19(1年以上前)

3月納車、下取りありで48万円引きで購入しました。
(買取専門店に売却したと考えると43万円引き、下取りにだすということで交渉)
車を購入するときは4〜5軒はディーラーをまわるようにしてます。
ほとんど値引きしない店も確かにありますが、だいたいオプションなし条件でも30万円くらいは値引きしてくれる印象でした。
ご参考まで…。

書込番号:11173040

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51470件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2010/04/01 18:27(1年以上前)

決算期には間に合いませんが、それでも車両本体値引きで20万円は超えたいところです。

何れにしても、現在の値引き額では話にならない事を営業マンに伝えましょう。

「総額○○○万円になれば契約します!」というストレートな交渉方法もありです。

尚、この時は目標額よりも低めの額を伝えた方が良いでしょう。
例えば目標額が総額170万円なら165万円辺りの金額を言ってみて下さい。

営業マンが「165万円は無理ですが170万円なら何とか・・」と言ってくれるかもしれません。

書込番号:11173274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2010/04/01 19:12(1年以上前)

決算期の商談時期が終わった事と特別仕様車という事で値引きが少ないのだと思います。
本体からは価格の1割程度が限度みたいですので、腰を据えてじっくり交渉してみて下さい。

書込番号:11173457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:42件

2010/04/01 23:27(1年以上前)

3万の値引き=『お前に売る気は無い!』と普通に理解します。
営業マンがダメですね。
他の営業マンが居る時に再訪した方が良いと思います。

書込番号:11174688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2010/04/06 06:47(1年以上前)

みなさん 有難う御座います♪

土日カローラの日にまた行って見ました

担当が休みだったので別のかたが対応してくれましたが
もう少し安くるような話になりましたが・・・

そこで 主人が突然 

自分はアイシスがいいなぁ・・・と言い出して(-ω-;)lll

その営業マンも そうですね〜男性なら
アイシス シエンタはどちらかというと
女性が好まれますね〜と・・・・

まぁ〜確かに。。。 毎日通勤で乗るのは主人なんで
早速アイシスも見積もりとってきました
20万ぐらいUPします

車椅子の母を乗せる事も多いので
アイシスのドアは便利そうですΣd(゚∀゚`)

なので今ちょっとアイシスに気持ちが寄って来てます
とほほ・・・(*´ο`*)=3

書込番号:11194646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 現在の世間一般の値引き額について

2010/04/05 01:21(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

クチコミ投稿数:14件

皆様、初めまして。

現在、購入に向けて2回目の交渉が終わった段階です。

本体価格が、1回目の交渉で、15万円引き、2回目で、さらに8万円引きで、現在の支払総額は、218万円です。(25万円の補助金は別。)

本体は、1.5Gの2WD

メーカーオプションは、
オーディオレス

ディーラーオプションは、
フロアマット
コーナーセンサー
HDDナビ(スタンダードナビNHDTーW59)
バックモニター
オートアラーム
(それぞれ取付費用込み)
です。

あと、初回車検までの半年毎の点検費用のパック(メンテナンスパック)も、含まれています。

この内容で、この金額は、どう思われますか?
実は、1回目で削ったオプション(運転席側のパワースライドドア・コンソールボックス)があり、個人的には、パワースライドドアを何とか含ませたいんですが…。
その他、ボディのガラスコーティング?みたいなもの(9万円弱くらい)を薦められ、やっておいた方がいいのか悩んでいます。
現在の見積もりには、含まれてはいないんですが、値段次第では入れておきたい気もします。

皆様なら、どう思われますか?
まだ交渉をして安く出来る余地はあるでしょうか?
安く出来るなら、あとどのくらいが見込めるでしょうか?
個人的には、210万円くらいにしたいと思うのですが…。

書込番号:11189655

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:85件

2010/04/05 06:21(1年以上前)

ディーラーオプションは、ある程度入れて交渉して、値引きを引き出した後、最終的にいらないオプションは、見積書からはぶくといいですよ!

書込番号:11189968

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:42件

2010/04/05 06:58(1年以上前)

高い。。。
アイシスでも、220万ならなりそう。。。

書込番号:11190001

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51470件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2010/04/05 07:11(1年以上前)

お住まいの地域が都市部なら車両本体値引き22〜24万円、DOP2割引きが目標となります。
しかし、決算期が終了していますので値引きは多少渋く傾向となります。

今回の事例なら値引き総額30万円辺りが目標となり総額210万円も可能性ありと思います。

尚、ボディ−コーティングは原材料費が安く大半が人件費である為、新車購入時には交渉次第で無料サービスや大幅値引きになる場合も多々あります。

書込番号:11190024

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2010/04/05 07:26(1年以上前)

>てつお55様

ご回答ありがとうございます。

と言う事は、まだまだ交渉の余地は有りで、オプションについては比較的有っても無くても良い物をあえて入れて、最後に見積から抜くと言う事でしょうか?


書込番号:11190041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/04/05 07:38(1年以上前)

>しゅーさん様

ご回答ありがとうございます。

やはり高いですか…。
もう少し頑張ってみます。



>スーパーアルテッツア様

ご回答ありがとうございます。

僕が住んでいる街は、兵庫県のとある街で、神戸ほど大きくはありませんが、それ程田舎でもないです。

総額210万円も無理ではありませんか。
ボディーコーティングも含めて、なんとか頑張ってみます。

書込番号:11190057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:85件

2010/04/05 08:38(1年以上前)

そのとおりですよ。見積書は、あくまで見積ですので、オプション有無は任意でできますよ!

書込番号:11190174

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/04/05 09:14(1年以上前)

>てつお55様

なるほど。了解いたしました。
なんとか頑張ってみます。
ありがとうございました。

書込番号:11190247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライブシャフト交換?

2009/08/29 07:06(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

クチコミ投稿数:462件

初めて書き込みします。

皆さん宜しくお願いします。

春先から、右旋回時にガリガリ(ゴリゴリ)と異音が時々するようになりました。
おそらくドライブシャフトのブーツのグリース切れかなって思いディーラへ先日見てもらいに行って来ました。
診断結果は、ドライブシャフトの交換が必要とのこと...
一瞬、「えっっ」て感じ!
まだ5年ちょい(走行距離は5万キロちょい)でドライブシャフトが...!
10万キロ以上ならまだ納得がいくが5万キロで?
それも修理費は工賃込み10万弱!
ダブルでショックです。

同じような症状の方はいらしゃいませんか?
また、何か情報等ありましたら教えてください。

書込番号:10066429

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51470件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2009/08/29 07:46(1年以上前)

もしかしたら異音が出始めた春先に点検していれば保証期間内で無償修理
だったのでしょうか?


本題に入りますがドライブシャフトって片側で4万数千円の部品ですよね?
ヤフオクで検索すれば中古部品が安価に出品されています。

中古だけに不安はありますが安く直したいのなら、このような方法もあります。

書込番号:10066525

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:63件

2009/08/29 08:47(1年以上前)

FF車で5万キロ走行でしたらそんなものですよ。前輪には(FR車に比べ)より負担がかかりますからね。

K11(先代マーチ)で同様のトラブルがありましたが保証期間内で無料でした。

書込番号:10066698

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:47件

2009/08/29 09:03(1年以上前)

ドライブシャフトのジョイントい傷が出来て破損したり、音が出たりしないようにする為に、グリスが封入されてゴム製のジョイントカバーが付けられています。

ですので、音が出たときには、カバーが駄目になって既にジョイントが破損している状態ですので、カバーだけ交換しても意味がありません。

音が出る前の破れただけの状態で対応していれば、安かったのですけどね・・・
春に気が付いて、今までほっておかれたのですから、どうにも対処できないのは仕方に無い話です。
泥や砂利なども入り込んでますからね。

本来なら、飛び散ったグリス汚れが見えた時点で交換すれば、ドライブシャフトまで交換しなくても済むものだったのですが・・・


ブーツの寿命は使用環境にもよりますので、3年程度で駄目になる人もいますし、10年近くもつ人も居ます。
ですので、5万キロが早すぎるという事もありません。

書込番号:10066759

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:462件

2009/08/29 09:05(1年以上前)

●スーパーアルテッツァさん、おはようございます。

書き込みありがとうございます。

>ヤフオクで検索すれば中古部品が安価に出品されています。
やはり中古品は不安がありますから、高額ですが新品にしたいって思います。
しかし、少しディーラに文句言いたいです。

●サーキットの子羊さん、おはようございます。

書き込みありがとうございます。

>FF車で5万キロ走行でしたらそんなものですよ。...
そんなもんなんですか?
いくらFF車でも、5万キロ位で不具合が出るなんて今までトヨタ車ばかり乗って来ましたが初めてですし、そうであればショックです。

最近のこのクラスの車は、みんなこんなもんなんでしょうかね。
特にシエンタは、購入以来いろいろとトラブル続きですから。
シエンタは凄く好きですから尚更ショックです!

※お詫び
顔アイコン間違って表示されてました。
訂正しました済みません。

書込番号:10066767

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2009/08/29 09:07(1年以上前)

知り合いイスト

同じ症状距離も約五万

トヨタ行ったらそんなもんですよだとさ。

保証期間内なのに直す気無し

いし○わトヨタ対応最悪です。
場所にもよるんでしょうけど

あげくよくそんな症状はありますっていわれました

自分車屋だったんではっきりおかしいと異議申し立てしたら直してくれました

車知識ないかたや女性の方泣き寝入りせず詳しい方といくべきです

書込番号:10066772

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:63件

2009/08/29 09:16(1年以上前)

>最近のこのクラスの車は、みんなこんなもんなんでしょうかね。

クルマに限らずここ15年位の工業製品は皆造りがチャチくなっているみたいです。(T_T)
携帯電話なんかがいい例です。

ところで修理ですが購入店舗だけでなく他ディーラーや町の自動車工場等でも見積もりされたほうが宜しいです。

書込番号:10066817

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:462件

2009/08/29 09:33(1年以上前)

●Kisina_Ituiさん、おはようございます。

>グリスが封入されてゴム製のジョイントカバーが付けられています。
はじめにも説明してますが、ディーラでブーツのグリス切れかなって事は言っておきましたが...その件は何も言ってませんでした。

>本来なら、飛び散ったグリス汚れが見えた時点で交換すれば...
春先のタイヤ交換時に必ず足回り周辺の錆や破損等が無いか下回りはチェックしてますが、グリスの飛び散り等はありませんでした。

●‡CASTER‡さん、おはようございます。

確かに、ディーラや工場によって対応は様々ですね。
私も同じような経験がありますから。

書込番号:10066872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:462件

2009/08/29 09:37(1年以上前)

●サーキットの子羊さん

再度書き込みありがとうございます。

>クルマに限らずここ15年位の工業製品は皆造りがチャチくなっているみたいです。
確かに、そうですね!!!

>ところで修理ですが購入店舗だけでなく他ディーラーや町の自動車工場等でも見積もりされたほうが宜しいです。
そうでうね、他のディーラや工場見積もりしたいと思います。

書込番号:10066898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2009/08/29 09:44(1年以上前)

トヨタの最初のFF車、コルサを思い出します。
ドライブシャフトの不良が多かったような、すぐに改良されるのですがそれまでの方は不運です。
今回の場合は上記のものと原因が違って保護用のラバーブーツの破損を見逃したユーザーさんに落ち度があるように思います。定期点検はきっちり受けていますか?
FF車のドライブシャフトのラバーブーツは消耗品なのです。定期点検時にひび割れなどが見つかると「交換しましょうと」話があるはずです。
工賃無料で部品代だけ負担するということで手を打てたら良いのですが。

書込番号:10066935

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:462件

2009/08/29 10:22(1年以上前)

●神戸みなとさん

おはようございます。

やはりFF車の不具合は多いんですね。

書込番号:10067115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2009/08/29 11:03(1年以上前)

まーぴーマンさん、おはようございます。
FF車のラバーブーツはハンドルを切るとジョイントが大きく曲がります、この時ラバーブーツも伸縮します。どうしても破ける部品です。
ハンドルをまっすぐにしてやると余分な力がラバーブーツにかからなくなります。
効果があるかどうかわかりませんが駐車時はハンドルを直進状態にするように心がけています。

私の最初のFF車はホンダN360です、ラバーブーツは交換しています。
次の日産チェリーとパルサーは交換した記憶がありません、走行距離も5万キロちょっとで手離しているのでそのせいかもしれません。
トヨタスプリンター、これも破れをみつけたのでラバーブーツの交換を左右同時にしています。
マツダカペラ、これも破れてから左右同時ではありませんが交換しています。
四駆のスバルサンバー、これは2台乗り継いでいますが破れる前に左右同時に交換しています、ひびを見つけたディーラーサービスの強い勧めがありました。8万キロぐらいで交換だったと思います。
ローバーミニ、これは交換してもまたすぐにひびがいくというもので早めの交換はいたし方無しです。目視点検は自分でやりますがミニ屋さんにまかせきり。

よくラバーブーツを交換しているなとつくづく思います、でもドライブシャフトの交換は未だ経験していません。
5年くらいは大丈夫だったと記憶しています。

書込番号:10067261

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/29 11:20(1年以上前)

参考に小生のワゴンRは、
シャフトが短くて負担が重い?左側が4万km/7年目の車検、
シャフトが長くて負担が軽い?右側が7万km/11年目の車検
で交換しました。
1年に数回ブーツの破れ有無をチェックしていましたので、
異音→交換には至っていません。
(そろそろ左側が2回目?)

書込番号:10067325

ナイスクチコミ!1


147乗りさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/29 14:27(1年以上前)

半年前までトヨタの某ディーラーでサービスをやっていました。
ドライブシャフトの交換は数え切れないくらいやりましたよ。どうやらグリスの性質が悪くてジョイント部が駄目になるみたいです。
ドライブシャフト交換?さんのシエンタも間違いないと思います。
残念ながら保証期間が過ぎてしまっているので有償修理になるのですが、新品を使うと金額がご存知の通りシャレになりません。
そこで、中古っていう手もありますが、リビルト品というものがあるのでそれに交換することをお勧めします。(1年間の保証つきでした)
自分がいたディーラーと取引のあった業者さんからはかなりの安さで仕入れることができたので随分安く交換することができました。(確か片側工賃込で2万くらい・・・)
ですから、一度お世話になってるディーラーさんにリビルト品の話を持ちかけてもいいと思いますよ。その際は、営業マンよりもサービス責任者さんに直接確認したほうが確実です。
長い文章になって申し訳ないですが、少しでも参考になればと思い書き込んでみました。

書込番号:10068054

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51470件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2009/08/29 14:37(1年以上前)

>リビルト品

前述のヤフオクにも1年保証付きのリビルト品
ドライブシャフトが出品されています。

価格は10800円で送料別です。

書込番号:10068094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2009/08/29 15:51(1年以上前)

5年ちょい・・・ってことは、2回目の車検でドライブシャフトブーツ破れの指摘があったと思いますよ。
それを気に留めなくてドライブシャフト交換に至ったのではないですか?
ドライブシャフトブーツが破れても1ヶ月くらいはドライブシャフトまではダメージはいかないと思いますし・・・
なお、ブーツ自体は1000円くらいですが、ドライブシャフトブーツ交換の費用は15000円くらいだと思います。
自分の経験では、6年目の定期点検でみつかって(完全に一周切れていました)それから部品の取り寄せに2週間かかりました。
1個の交換に15000円は少し驚いたのも事実でした・・・作業手順も大体わかっていましたしmでもディーラー作業だから仕方ないかな。

書込番号:10068379

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/29 22:25(1年以上前)

ドライブシャフトブーツが破れていると車検が通せないので、今回はディーラーの落ち度はないと思います。

切り返しの多い狭い駐車場にとめている車などは破れやすいんじゃないでしょうか。

あと、タイヤの空気圧の管理が悪いとブーツが破れやすい傾向にあるみたいなんで、そのあたりにも注意が必要です。

書込番号:10070293

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2009/08/29 23:23(1年以上前)

ドライブシャフトとは言っても結局はベアリングです。
壊れるときはあっけなく壊れますよ。逆の保てば20万km超えても何の問題もない場合もありますし・・・
とくに異音が発生する場合、キーキーと金属とゴムが擦れ合うような音以外ではベアリングそのものが悪くなっていますから交換しかないと思います。

今回は保証期間を超えてしまったので残念ですが、どうしようもないですね。

何となく、スレ主殿の交換するドライブシャフトを作っている工場に行ったことがあるかもと、そんな予感がなきにしもあらずで、ベアリングで言えば一流メーカーが作っていますからドライブシャフトそのものに問題があるのではなくて、自動車メーカーの強度計算が昔に比べてシビアになっているような気がします。

近頃はすべてコンピューターで計算しますから一昔前のように図面を見て熟練工がもの申すことが出来なくなっていますから、物作りそのものが画一的になっているような気がしますね。



書込番号:10070661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:462件

2009/08/30 00:50(1年以上前)

●神戸みなとさん

>駐車時はハンドルを直進状態にするように心がけています。
私も駐車時は常にハンドル位置はまっすぐの状態で駐車してます。

●俺たぬきさん

情報ありがとうございます。

●147乗りさん

情報ありがとうございます。
リビルト品の存在は知ってましたが、駆動系の部品はやはり新品の部品をチョイスしたです。
ただ修理費が高い...!

●スーパーアルテッツァ さん

情報ありがとうございます。

●SIどりゃ〜ぶさん

>5年ちょい・・・ってことは、2回目の車検でドライブシャフトブーツ破れの指摘があった と思いますよ。
 それを気に留めなくてドライブシャフト交換に至ったのではないですか?

失礼ながら、2回目の車検ではドライブシャフトブーツ破れは無かったと思います。
私の行きつけのディーラは何かあれば必ず連絡を貰って内容を説明してくれますから。
ちなみに先日、同じディーラに別のトヨタ車(FF車)を車検に出した時はドライブシャフトブーツ破れの指摘がありました。
ちなみに14万キロ走ってますが、ドライブシャフトは未交換です。

●マッハロッドさん

>ドライブシャフトブーツが破れていると車検が通せないので、今回はディーラーの落ち度は ないと思います。
おそらく車検後に不具合が発生したと思います。

●なかでんさん

>今回は保証期間を超えてしまったので残念ですが、どうしようもないですね。
そうなんですよ。
あきらめました。

>自動車メーカーの強度計算が昔に比べてシビアになっているような気がします。
私も同感です。
その結果、最近の車のリコールが多と感じてます。

いろいろ皆さんから情報、意見等頂きありがとうございました。

書込番号:10071077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2010/03/02 10:39(1年以上前)

私の15年式シエンタも特に右旋回(直角)するときに床下からカタカタと音がするようになりました。ブーツも確認しましたがグリス漏れはないようです。

皆さんの意見を総合すると、ベアリングからの異音で交換の必要性もありそうなので、今度ディーラーに行ってみます。幸い「保証がつくしプラン」に加入しているので費用は無料なので。前回の車検の時に確認済です。

登録後4年半でオイル上がりによるエンジンオーバーホール実施(メーカー保証)、保証がつくし加入のおかけで、エアコンコンプレッサー交換(ベアリングからの異音)、純正ナビ修理2回(チルト不要)、パワーウインドウ修理を無償修理出来ました。

エンジンオーバーホールも皆さんの投稿情報をもとにスムーズに対応できましたので、今回のドライブシャフトも交換の方向で進めたいと思っています。

書込番号:11021017

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 値引きについて

2010/02/12 02:42(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

クチコミ投稿数:2件

初めまして。
今回初めて車を購入することになりました。
車種はX Limeitedで、オプションを付けて198万(値引き込)ほどです。
トヨタに勤めている知人の紹介だったので12万円の値引を最初からしてくれてたのですが、
予算よりかなりオーバーしてたので見積もりだけ貰って帰りました。

どうしても車が必要なので次で契約するつもりですが、車について全く知識がない上に
年齢が若いので、交渉しても上手くかわされるのではと考えています・・。
紹介ということで、ディーラーは私がシエンタを購入前提で来店したのを知っています。
(実際、お店に行ったとき営業トークなどされませんでした/笑)


以上が不安な点ですが、それでもある程度の値引きをするにはどうすればいいでしょうか?
車に詳しい友人もいないので、ただ「もう少し安くできますか?」と言うだけしかできず・・(泣)
「この値段までは粘ったほうがいい」などでも良いので、アドバイスを頂ければと思います。


・車両本体価格 149万7千円(12万円値引)
・オプション  30万円 (ETC/SDナビ/雨よけ/ベストパック/バックガイドモニター)

書込番号:10926895

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51470件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2010/02/12 06:57(1年以上前)

お住まいの地域が都市部なら車両本体値引き21〜25万円、DOP(オプション)
値引き2割引きの値引き合計27〜31万円が目標になります。

>ディーラーは私がシエンタを購入前提で来店したのを知っています。

これは、マズいです。
次回交渉時安くならないのなら「フリード」や「パッソセッテ」に変更するかもしれない
と演技出来ませんか?

とりあえず総額198万円は完全に予算オーバーであるので総額180万円まで安く
するようストレートに伝えてみて下さい。
営業マンは特別仕様車は値引き出来ないと言ってくる可能性もありますが頑張って
交渉して下さい。

書込番号:10927125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2010/02/13 09:01(1年以上前)

私もつい最近Xリミテッドを契約しました。
2月は決算が近いこともあり、値引きも頑張るだろうと考え待っていました。
値引きは車両だけでは25万円が限界と言っていました。(噂だと社販が基準らしい)
そこから値引きを頑張るには何か他の要素がないと厳しく、オプションから値引くか下取り価格を上げることにより実質の値引きにするかです。
うちは、車両価格から25万引き+オプション8万ぐらい+車外ナビ等取り付け工賃タダでした。

まず、予算よりも安くしたいなら純正ナビじゃなくてもいいと思います。
純正よりも機能の良い物が今はかなり安いです。
保証もお店によっては延長保証などがついていますので、トヨタと同じぐらいになります。
それと、購入する気があるというのは言ってもいいと思います。
購入する気がどれぐらいあるかによって、相手は本当の値引き額を言いますし、ひやかしではないかと思われることもないでしょう。
また、○○○万なら買うのにと言ってしまうのもアリです。

うちは○○○万なら買うとずっと言ってました。
すると、相手は違う条件を出してきてお互いに歩み寄る感じで契約になりました。

アドバイスとしたら焦ってすぐに買いたいということを全面に出さない方がよいぐらいですかね。買う気はあるけど今すぐじゃなくてもいいし、他のカローラでもよいという態度でいることぐらいです。わざと他の店で試乗してきた話をするのも相手は焦ります。

同じ条件なら私は175万前後で勝負し、多少妥協します。
知人の紹介だとあまり無理を言えなくなるのでやめたほうがいいかも。

書込番号:10932501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/02/13 21:48(1年以上前)

お二人ともアドバイスありがとうございます!
来週中にはまた交渉に行くつもりなので、意見を参考にして話をしてみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10936116

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シエンタ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シエンタを新規書き込みシエンタをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

シエンタ
トヨタ

シエンタ

新車価格:207〜332万円

中古車価格:20〜435万円

シエンタをお気に入り製品に追加する <942

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

シエンタの中古車 (全3モデル/5,056物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

シエンタの中古車 (全3モデル/5,056物件)