トヨタ シエンタ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

シエンタ のクチコミ掲示板

(26080件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
シエンタ 2022年モデル 8096件 新規書き込み 新規書き込み
シエンタ 2015年モデル 9820件 新規書き込み 新規書き込み
シエンタ 2003年モデル 178件 新規書き込み 新規書き込み
シエンタ(モデル指定なし) 7986件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シエンタ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シエンタを新規書き込みシエンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ118

返信12

お気に入りに追加

標準

フリードに負けるところ無かったかも??

2016/10/10 17:41(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ 2015年モデル

スレ主 honor6plusさん
クチコミ投稿数:360件 シエンタ 2015年モデルの満足度5

セーフティセンスPがついていれば
フリードに負けるところ無かったかもですね。
自動ブレーキが不要論もふくめ微妙な装備ですが。
追従クルコンとか車中泊ならフリードで
その外の2〜4人のりならシエンタでいいかもですね。

書込番号:20283711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:1件

2016/10/12 06:20(1年以上前)

フリードの方がいいみたいだよ。
http://www.taiyaki-oyako.com/entry/2016/10/11/000023

書込番号:20288312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


NamakoZさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件 シエンタ 2015年モデルの満足度5

2016/10/12 11:58(1年以上前)

先日納車されましたがめちゃくちゃいいですねシエンタ!
納車日に初めて自分の見てこのかっこいいのがうちのですか?って聞いちゃいましたw
TRDのフルエアロいいですよ。
デザインはかっここいいし、普通に乗る分は全く狭くないです。
嫁も子供も大喜びでした。

書込番号:20288923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


urume2216さん
クチコミ投稿数:2件

2016/10/12 13:00(1年以上前)

>とらっきー!さん

その記事、ブログ主はよっぽどフリード贔屓みたいですね。

確かにフリードが勝る部分もあるのでしょうが、そこをアピールするためにわざわざシエンタを貶すような書き方には悪意さえ感じます。

個人のブログのようなので、主観と言われればそれまでですが。

書込番号:20289094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件 シエンタ 2015年モデルのオーナーシエンタ 2015年モデルの満足度4

2016/10/12 15:01(1年以上前)

>とらっきー!さん

スペックの数字が変わらないのになんでシエンタの方が狭く感じるんでしょうね?

書込番号:20289322

ナイスクチコミ!6


スレ主 honor6plusさん
クチコミ投稿数:360件 シエンタ 2015年モデルの満足度5

2016/10/12 16:50(1年以上前)

セーフティセンスCよりホンダセンシングのが
追従クルコンでは優位でしょうか?
車中泊ならフリードになりますね。
追従クルコンどうしても欲しければフリード一択
ですが。

書込番号:20289516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 honor6plusさん
クチコミ投稿数:360件 シエンタ 2015年モデルの満足度5

2016/10/12 16:53(1年以上前)

3列目の使用頻度が高い人はフリード優位な気もするね。
それ以外ならシエンタ優位かな ?

書込番号:20289525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 honor6plusさん
クチコミ投稿数:360件 シエンタ 2015年モデルの満足度5

2016/10/13 21:55(1年以上前)

シエンタのが実際狭い可能性があります。
エクステリアみても室内空間最優先ではないのは
明らか。
個性的なエクステリア確保優先したんでしょう。

書込番号:20293229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


とぅれさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:17件 シエンタ 2015年モデルの満足度3

2016/10/14 20:37(1年以上前)

近所のホンダディーラーでは実際にシエンタとフリードが隣合わせに置いてあり、
まじまじと比較しましたが、室内はフリードの方が広く感じます。

身長175cmくらいの人間が無理なく座れるようなシート間隔にすると
各列膝前のスペースは握りこぶし1個分ずつくらいフリードの方が広くなりました。
2列目のスライド量もシエンタは少ないので3列目格納時でも2列目は多少窮屈でした。
とはいえ着座姿勢はシエンタの方が自然な感じでしたし、
動力性能、シートアレンジ、内装などトータルで見ると結局一長一短でしたよ。

書込番号:20295831

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:28件 シエンタ 2015年モデルの満足度5 みんカラ 

2016/10/15 19:01(1年以上前)

フリード、シエンタ対抗で発売を遅らせただけあって良い出来でしたよ。
好調を受けてホンダは当初の月産6000台から8000台に増産を決めたそうですが、シエンタは発売開始からコンスタントに月1万台以上売り続けてますからね。フリードに顧客が流れシエンタが落ち込んでくれば一次的には販売数首位は奪還されるかもしれませんが、フリードは年間販売台数ではシエンタに勝てない気がします。
ホンダはシエンタを横に並べて展示するなどかなりシエンタを意識していますが、トヨタは特別仕様車などの具体的な対抗策は出さないんですかね。フリードの出来を見れば余裕ってわけでもないと思うのですが。

どのへんの出来がないのかは別スレで書いてます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000793298/SortID=20205948/

書込番号:20298663

ナイスクチコミ!4


スレ主 honor6plusさん
クチコミ投稿数:360件 シエンタ 2015年モデルの満足度5

2016/10/16 08:41(1年以上前)

シエンタ優位と思われる項目
エクステリア確保優先の曲線多様のオシャレデザイン、燃費性能、ブランド、インテリアとメーター周りかな。

書込番号:20300514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 honor6plusさん
クチコミ投稿数:360件 シエンタ 2015年モデルの満足度5

2016/10/17 11:28(1年以上前)

2017投入予定のタクシー

2017新型投入予定のタクシー

170シエンタは2017新型タクシーのベース車両としての任務がありTNGAみたいな位置付けでに開発が進んだので最初から出来が良いみたいです。
mcでスポット溶接を増やす必要性は無いかもしれません。

新型フリードは前モデルの流用した影響で思ったより低床が進まず、プラットフォームは目新しくありません。これではPUとセンシング搭載のためのビッグマイナーみたいなFMCになりました。

170シエンタは従来のミニバンの常識を覆す丸みを帯びたデザインの為、既存の直線直角の箱型ミニバンが好きな人はフリードでしょうか?

どっちにしてもダウンサイジングの流れに乗っていますね。シエンタ・フリードもノアボクやステップなどの乗り換え需要もあるでしょう。

新型フリードは新型プラットフォームの投入が遅れてるイメージが残念ですね。

書込番号:20304067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 honor6plusさん
クチコミ投稿数:360件 シエンタ 2015年モデルの満足度5

2016/10/17 11:33(1年以上前)

シエンタベース車両のタクシーみてるとスライドドアつきセダンですね。
シエンタのほうがフリードよりセダンからの乗り換え需要があるかも???

書込番号:20304074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

8月契約の納車情報について

2016/10/12 18:14(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ 2015年モデル

スレ主 NamakoZさん
クチコミ投稿数:25件 シエンタ 2015年モデルの満足度5

8月中旬契約で10月10日に納車されました。
ディーラーの方に頑張って頂いたのでちょっと早く納車されたと思います。
ハイブリッドG、ホワイトパール、ナビレディ、セーフティセンス、LEDランプパッケージ、フロアマットデラックス、ドアバイザー、コーティング、レインミラー、オートミラー、TRDエアロ4点セット、TRDアルミホイール、メンテパック、ナンバーフレーム、モデリスタリアスポイラー、トップノットアンテナで契約。
ナビ、リアモニター、ETC、ドラレコはネットで購入して
取り付けはディーラーにお願いしました。
予想以上にいい車で満足しています。

書込番号:20289693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 NamakoZさん
クチコミ投稿数:25件 シエンタ 2015年モデルの満足度5

2016/10/12 22:25(1年以上前)

実車はこんな感じです。

書込番号:20290570

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:6件 シエンタ 2015年モデルの満足度5

2016/10/12 23:07(1年以上前)

>NamakoZさん
エアロを入れると感じが大分変わりますね。
カッコ良いですね。良いな〜

私も、7月契約で今週末納車です。HVは、他で乗ったりしていますが、所有は、初めてなので楽しみです。

書込番号:20290782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/10/13 00:19(1年以上前)

おお、まるで WHITE TUNA

書込番号:20291010

ナイスクチコミ!0


スレ主 NamakoZさん
クチコミ投稿数:25件 シエンタ 2015年モデルの満足度5

2016/10/13 07:48(1年以上前)

>restart desuさん
納車楽しみですね!
この構成にサムライプロデュースさんのガーニッシュを毎日ちょこちょこ付けてます。
付け終わったら画像公開しますー

書込番号:20291445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 NamakoZさん
クチコミ投稿数:25件 シエンタ 2015年モデルの満足度5

2016/10/15 19:59(1年以上前)

毎日ちょこちょこ付けていたサムライプロデュースさんのガーニッシュ付け終わりました。
エクステリアだけでなくインテリアのやつも付けました。
本日は、オートバックスで純正スピーカーをアルパインのものに交換してきたので、音も満足です。
ちょこちょこカスタマイズできるかわいいやつですねシエンタ^^

書込番号:20298851

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信6

お気に入りに追加

標準

プリクラ作動

2016/09/28 23:45(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ 2015年モデル

スレ主 七転8倒さん
クチコミ投稿数:23件

シエンタを第一候補にセカンドカーを選定中ですが、一般ユーザーのシエンタのセーフティセンス関連の動画が無いか探していたところ、下記の動画を発見しました。

https://www.youtube.com/watch?v=xGXdElLtxlk

よそ見によるプリクラ作動のようです。最初はセーフティセンスなんて不要かな。なんて思ってましたがこういう動画を見るとやっぱり無いよりある方がいいのではと思ってしまいますね。でもどうせならPが・・・(笑)

書込番号:20247563

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件 シエンタ 2015年モデルの満足度5

2016/09/29 01:42(1年以上前)

七転8倒さん

予防安全装置はないよりあった方がよいですね。
スバルアイサイトなど、各社名前と性能は違いますが。契約する時は迷わずつけました。
セーフティセンスが搭載されてるから、よそ見はじせんが安心感がありますね。

書込番号:20247801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:14件

2016/09/29 04:33(1年以上前)

キラキラの写真かと思った。

書込番号:20247913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:6件 シエンタ 2015年モデルの満足度5

2016/09/29 19:33(1年以上前)

>七転8倒さん
ある方が良いですね。特に今まで、ヒヤッとした経験があればあるに越したことはないです。

ただ、絶対的なものではないので、私の過去の事故では、作動しませんでした。さすがに一旦停止無視で横から直前を横切られると(泣)

なお、上記の場合でも、ブレーキアシストは、効いておりましたので、両者怪我無しでした。車は、結構な怪我でしたが、衝撃は、意外に少なかったです。

書込番号:20249546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 七転8倒さん
クチコミ投稿数:23件

2016/09/29 21:17(1年以上前)

>coroncoronさん
やはりそうですよね。よそ見はダメですけど物事に絶対はないですからね。
実際動画では衝突を避けれられているわけですから、予防措置としてはまずまずの効果があるかなとおもいました。
動画を見て思ったんですけど、この1回でオプション代は十分回収できてますしね(笑)


>nanakamado2010さん
すいませんちょっと意味がわかりませんでしたm(__)m


>restart desuさん
そうでしたか。それでも無いよりは良かったわけですね。あと相手側である動画主さんが喜んでいるのも重要ですよね。相手側の車が新しい場合はいくら修理すると言ってもデメリットしかないですもんね。

書込番号:20249856

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:6件 シエンタ 2015年モデルの満足度5

2016/09/29 22:11(1年以上前)

>七転8倒さん
相手型も良かったと思っているでしょうね。プリクラなければ、動画を載せている場合ではなかったかもしれません。

私も相手方の助手席に突込みましたが、ブレーキアシストがなければ、相手方が危なかったかもしれません。

その内、プリクラは標準化されるかもしれませんね。セーフティーセンスは、プリクラ以外に自動ハイビームが便利だと思っています。

>nanakamado2010さん
私も一瞬、ゲーセンにある、あれかと思いました。
御守にプリクラ貼っときましょうか(笑)

書込番号:20250051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:14件

2016/09/29 22:28(1年以上前)

>restart desuさん
フォローありがとうございます。

書込番号:20250126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

スッキリしすぎてるセンターコンソール

2016/08/07 21:57(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ 2015年モデル

スレ主 honor6plusさん
クチコミ投稿数:360件 シエンタ 2015年モデルの満足度5

センターコンソールの部分の収納が無いと不安
っていう方にオススメ。

ドリンクホルダーが2個増えるだけでなくスマホ
置き場になる。
コンソールの内部もまあまあ広そうです。

セダンやプリウスなどから乗り換えると使いにくいのはセンターコンソールに何も無いこと。

ウオークスルーしないならセンターコンソールあった方が便利なはず。

書込番号:20098655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 honor6plusさん
クチコミ投稿数:360件 シエンタ 2015年モデルの満足度5

2016/08/07 22:00(1年以上前)

自分は伊藤製作所ってゆうのを購入してみました。

シエンタのセンターコンソール部分は傾斜があるにでシエンタ専用設計の物にしてみました。

書込番号:20098664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 honor6plusさん
クチコミ投稿数:360件 シエンタ 2015年モデルの満足度5

2016/08/07 22:43(1年以上前)

170系シエンタ専用設計みたいですね。

ウオークスルーできなくなりますが、

コンソールボックス追加するとセダンみたいに

なります。

書込番号:20098790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 honor6plusさん
クチコミ投稿数:360件 シエンタ 2015年モデルの満足度5

2016/08/08 07:50(1年以上前)

伊藤製作所センターコンソール

170系シエンタ専用設計みたいですね。

ソールの滑り止めマジックテープの効果がいいです。

書込番号:20099339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ53

返信10

お気に入りに追加

標準

買って満足感の高い車です。

2016/07/20 17:34(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ 2015年モデル

スレ主 honor6plusさん
クチコミ投稿数:360件 シエンタ 2015年モデルの満足度5

ブラウンパール

カタログ燃費JOC08を超える事も。

1 ブラウンパールが意外と高級感あって良かった。

2 カタログ燃費超えるってゆう快挙も実感出来ることもあるようです。

3 オプションのLEDとオプションの15インチアルミはオススメのオプション。

総評として買って良かったと実感出来ると思ってます。

書込番号:20052828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2016/07/20 17:55(1年以上前)

こんな書き込みもあるのに

http://bbs.kakaku.com/bbs/70100110391/SortID=20048859/#tab

燃費が良くて良かったですね

書込番号:20052874

ナイスクチコミ!5


スレ主 honor6plusさん
クチコミ投稿数:360件 シエンタ 2015年モデルの満足度5

2016/07/20 21:23(1年以上前)

短距離最近乗らないからじゃない?
プリウスでも毎日短距離ばかりだと15kmリッター
くらいしか走らない。

書込番号:20053361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/20 22:33(1年以上前)

長い距離乗ればすごいですね。

ちなみに通勤時は12キロ前後です…(笑)

書込番号:20053568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


P170さん
クチコミ投稿数:16件

2016/07/21 08:23(1年以上前)

カッコいいね。シエンタライフ楽しんでください。

書込番号:20054292

ナイスクチコミ!4


スレ主 honor6plusさん
クチコミ投稿数:360件 シエンタ 2015年モデルの満足度5

2016/07/21 11:08(1年以上前)

ガソリンで23とかスゴいですね。

書込番号:20054572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 honor6plusさん
クチコミ投稿数:360件 シエンタ 2015年モデルの満足度5

2016/07/21 11:09(1年以上前)

ありがとうございます。
大切に乗っていきます。

書込番号:20054573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/21 20:31(1年以上前)

>honor6plusさん
ありがとうございます!
この後も22キロを連発でした!

逆にあやしい気もしますが…(笑)

書込番号:20055636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 honor6plusさん
クチコミ投稿数:360件 シエンタ 2015年モデルの満足度5

2016/07/21 21:30(1年以上前)

20超えればカタログ燃費超えるw

シエンタ納車して400kmのったけど

20系プリウスと比べて燃費以外すべて凌駕

していたよ。

あらゆる意味で進化しているね。

書込番号:20055825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 honor6plusさん
クチコミ投稿数:360件 シエンタ 2015年モデルの満足度5

2016/07/21 21:40(1年以上前)

ハイブリッド→CVTガソリン仕様

先祖帰りみたいな乗り換えになったが、

燃費以外すべて不満がない状態でした。

ガソリン使用量も一割増しくらいですね。

ガソリンが110円くらいなら楽です。

書込番号:20055855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 honor6plusさん
クチコミ投稿数:360件 シエンタ 2015年モデルの満足度5

2016/07/23 15:05(1年以上前)

制限+10くらいで郊外ながすと22〜24とかでてビビる。郊外ダラダラだとプリウス並みの燃費w

書込番号:20060467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ95

返信16

お気に入りに追加

標準

【HAPPY BIRTHDAY】いいとこ発見!【祝★1歳】

2016/07/09 23:32(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ 2015年モデル

クチコミ投稿数:787件 シエンタ 2015年モデルの満足度5 みんカラ 

新型シエンタが今日で1歳のお誕生日を迎えました。
納期は相変わらず長いですが、毎月1万台売れてるだけあってもうかなり見かけるようになりましたね。
リコールもないし安全評価も高いしで良い車を買ったと思ってます。もちろん完璧ではないですし改善点もそれなりにあると思いますが概ね満足です。
お誕生日を祝してシエンタの「カタログや雑誌のレビューにはない、ちょっといいところ」を挙げませんか?
誹謗中傷や罵詈雑言が飛び交う殺伐としたスレは見たくないので、これから購入される皆さんが参考に出来るようなご意見がいただけたらと思います。出来れば購入者限定で。

書込番号:20025105

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:787件 シエンタ 2015年モデルの満足度5 みんカラ 

2016/07/09 23:40(1年以上前)

ユーザーレビューでは文字数制限で書けなかったんですが…
ガソリン車の「蓄冷エバポレーター」が思ったより使えます。HVと違ってアイドリングストップ時にエアコンが止まってしまうガソリン車ですが、エンジン停止中も信号待ちの1分程度なら意外に涼しい風が出てます。真夏は流石にすぐエンジンが始動してしまいますが、冷気はそこそこ維持されてます。

書込番号:20025126

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9件

2016/07/10 02:01(1年以上前)

ルームミラーが意外と大きいというか、位置が低いからなのか後方が見えやすいので、
市販のミラーを買って付ける必要がありませんでした。

書込番号:20025423

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件 シエンタ 2015年モデルの満足度5

2016/07/10 02:53(1年以上前)

ジャック・バウアーさん

全体的に満足してます!
視界の良さ、セカンドシートの乗り心地、シートの柔らかさも満足です!
ただ、オートクルーズはオプション設定で欲しかったです(*_*)

書込番号:20025469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


desudesuさん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:3件 シエンタ 2015年モデルの満足度4

2016/07/10 09:35(1年以上前)

>ジャック・バウアーさん
おめでとうございます。

そうですね。ガソリンGグレードのみですが、蓄冷エバポが搭載され、アイドリングストップ車の欠点が補われています。

前方、斜めのピラーの死角も良い部類と思います。前のアイシスでは、軽四一台消えることがあったので。左後方は、少し助手席ヘッドレストが邪魔ですが、サイドミラーで補われます。

駐車ラインに合わせて停めるのが、ボディーラインの曲面で少し慣れに必要です。ミラーで合わすとよくラインとずれてます(笑)

3列目の乗り込みだけが、椅子を起こす必要があるので、少し不便です。

トランクは、意外に3列目を出しても広く使えると思っています。ただ、平坦なのでトランク開放時に荷物落下には注意が必要です。

エンジンも納車後、慣らしが終わる3000km位はもっさり感がありましたが、段々加速が良くなってきました。

総じて良い車と思っています。

書込番号:20025973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:787件 シエンタ 2015年モデルの満足度5 みんカラ 

2016/07/10 13:04(1年以上前)

>アントキも猪木さん
ミニバンにしては小さいという意見もあるようです。私は3000Rのミラーを付けています。
サイドミラーはもう少し高さがあっても良いと思いますが「後方視界が確保できるギリギリ下方」に向けると車幅の感覚がつかみやすい気がします。

>coroncoronさん
クルーズコントロールに関しては発売当初からオプションにさえないのが不評でしたね。TSSとの絡みもあるでしょうが、社外品にあるようなので出来ないことはないと思うんですけどね。乗り心地に関しては同感です。

>desudesuさん
書き方が悪かったですね。7/9はシエンタの発表から1年です。私のシエンタはまだ4ヶ月です。

駐車枠に合わせにくいのは同感です(笑)私も最初はよく歪んで停めていました。ウィンドウラインが後方に向けて上がっているのが私の運転感覚と合わないようです。位置調整にはバックモニターが役立ってます。
フリードなどを見ていてもあの車長で3列だとラゲッジスペースは全く期待できないと思っていたんですが、意外にあるんですよね。ガソリン車はスペアタイヤを置かなければ床下も使えます。

書込番号:20026442

ナイスクチコミ!7


tokusenさん
クチコミ投稿数:14件 シエンタ 2015年モデルの満足度4

2016/07/10 16:49(1年以上前)

ガソリンG4WDユーザーです。
ノアからの乗り換えですが、比較すると室内は狭く、排気量が小さいので力はありませんが、コンパクトミニバンとしては良くまとまっており、大変満足です。
普段は4人乗りで、たまに6人乗り。車高が低いので高齢の両親も乗り降りが楽にできます。
個人的にはシートのホールド感が程良く、両側スライド自動ドアが便利ですね。

書込番号:20026886

ナイスクチコミ!10


desudesuさん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:3件 シエンタ 2015年モデルの満足度4

2016/07/11 12:39(1年以上前)

>ジャック・バウアーさん

すいません。勘違いしました(笑)。

ちなみに燃費も通勤15km程度の走行で一部渋滞があって14km/Lです。渋滞が少なければ16〜18km/L位走ります。

エンジン回転が上がると少し騒々しくなりますが、燃費は、良いです。

書込番号:20029078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


赤ストさん
クチコミ投稿数:1件

2016/07/11 22:28(1年以上前)

ガソリンGの寒冷地仕様、納車してから1週間です。

案外小回りが効く、以前のより明らかに小回りがききます(15インチ)
見切りが案外良い(シート高により違い有り)
案外静か!
よく効くブレーキ(フェードは7人乗って峠行かないとしないような…)
楽なスライドドア!
ペラペラだけどしっかりしてる外装鉄板!
流石トヨタ、サービスホールがしっかりあります。


まだ乗って1週間ですが、大満足です。

書込番号:20030391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:787件 シエンタ 2015年モデルの満足度5 みんカラ 

2016/07/12 12:45(1年以上前)

>tokusenさん
ノアと比べるとやはり室内空間と3列目の使い勝手は劣るでしょうが、取り回しの良さや乗り降りのしやすさは優れていますね。ダウンサイザーの方が満足されておられるのは嬉しいです。個人的には両側スライドドアはマストでした。Xにもオプションであれば良いと思うんですが、結果Gと似たような価格になりそうですね。

>desudesuさん
私も平均燃費は14くらいでしょうか。高速はほとんど使いませんが最近エアコンのせいで1km/Lくらい落ちることもあります。メーターの「ECO」ランプを常に意識して運転すれば渋滞なしで15以上も出ますね。ランキングでは今22.3km/Lが最高値です。

>赤ストさん
最初はブレーキが効きすぎて慣れるまでしばらくかかりました(笑)
時期的にまだ実感はないのですが、あの価格なら寒冷地仕様は付けておいて損はしないオプションかなと思います。地元は寒冷地ではなくスキーやスノボも行かないのですが、ヒーターダクトは冬に活躍してくれると思います。

書込番号:20031618

ナイスクチコミ!1


雨竜さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:7件

2016/07/13 21:16(1年以上前)

正直、前シエンタに比べると収納スペース減少や視界減少と不満に思える所も多々ありますが・・・
自分はほとんど夫婦2人の乗車が多い為、6人乗りを選定しました。
そこでちょっと良い所を発見したのが2列目のひじ掛けです。
これは2列に乗車した人間からの評判が良かった所です。
運転しにくいだとか思うより、乗車した人に褒められるとうれしいもんですね。(喜)
それと、3列目のヘッドレストの位置がちょうど良いから多少狭しけど圧迫感が無いとも言ってもらえました。

書込番号:20035467

ナイスクチコミ!5


八幡山さん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/14 12:11(1年以上前)

もう1年なんですね、ようやくチラホラ見かける様に成りましたね、来年からは沢山走っているのでしょうね。納車はまだですが早くシエンタユーザーに成りたいです。

書込番号:20036919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mprtsw20さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:53件 シエンタ 2015年モデルのオーナーシエンタ 2015年モデルの満足度5

2016/07/14 15:47(1年以上前)

>ジャック・バウアーさん
お久しぶりです。

あと3週間程で納車1年を迎えますが、「本当に買い替えて良かった!」という感想です。
前車(bB)と大して変わらない取り廻し易さなのに3列目床下収納でカーゴスペースは全然広くレジャーにも最適です。
我が家は基本2名+2頭乗車なので3列目は殆ど収納したまま。(今まで1回だけ使用)

また、Bピラー辺りに立ってボタンプッシュでオープンの電スラは2列目に買物品を積み込むのに楽と妻に好評です。
ヒンジだとCピラーまで行ってドアノブ引いて隣に気を使いながら開け、閉めた後に助手席へ戻るのが面倒らしい。

で、ガソリンスレなので申し訳ないけど我が家はHVなのでHV目線で良い点を。
回生のお陰かブレーキの効きは申し分無いのにブレーキダストが皆無なのも良いです。
燃費も普通に意識せずに走っても街乗りではbBの倍近く良いです。 
遠乗り(普通に信号も片側2車線区間もある一般道)では区間燃費ながら30km/Lオーバーを人生初体験。

走りに関しては同じ1.5Lでモーターがあるとは言ってもかなりの重量増で期待してなかったけど普通に走る分には静かだし、
ガバっと踏めば音はbBより煩いけど走りは全然遜色無いどころか速度域によってはシエンタの方が速いくらいですね。

幸い今まで乗ってきた車でも不具合やリコール等に該当した事はありませんでしたが、
今回も機能に関係ないサービスキャンペーン1件のみでリコールや不具合等と無縁な事が1番ですね。

ちなみに我が家の半径100m以内にガソ(黒・黄)・HV(青・赤)が駐車されてます。
最近は10km程度の外出でも数台遭遇しますし、2台並ぶ事も当たり前のように頻繁にあります。
先日も信号待ちで私(黄)の前に白・黒、右折して来た対向車が赤、信号変わって右折したら青・銀と数分間のシエンタ祭りでした。

書込番号:20037329

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:787件 シエンタ 2015年モデルの満足度5 みんカラ 

2016/07/15 23:21(1年以上前)

>雨竜さん
ウチは7人乗りですが、確かにあのアームレストは羨ましいです。7人でもシート内蔵型で欲しかったですね。
シートがフラットな分2列目は横Gに弱いので、前席のヘッドレストにグリップを付けました。

>mprtsw20さん
どうもご無沙汰しています。
もうすぐ本当に1年なんですね。長く乗っておられる方から満足の声が聞けると嬉しいですね。
個人的にシエンタの最大の不満はエンジンパワーなので、HVだとトルクフルなのでしたら羨ましいです。両側スライドドアは付けて正解でした。同じく家族には好評です。もうなしには戻れませんね。

爆発的に売れている新型プリウスほどではないですが、シエンタももう普通に見かけるようになりました。同じ趣味の人を発見した嬉しさと最新型車に乗る優越感が薄れることへの寂しさを感じながら「あ、またシエンタだ」と心の中で思ってってすれ違っています(笑)

書込番号:20040931

ナイスクチコミ!4


K111さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件 シエンタ 2015年モデルの満足度5

2016/07/16 23:01(1年以上前)

今日、トミカのシエンタが発売されました(笑)。昨年10月から乗っていますが、総じて大変気に入っています。うちは、2列目の左シートをタンブルして、子供が3列目に乗っています。足元が広々していいらしいです。エアコンが3列目でも効いているようです。妻は小田原で新型シエンタのタクシーを見かけたと言っていました。

書込番号:20043516

ナイスクチコミ!6


desudesuさん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:3件 シエンタ 2015年モデルの満足度4

2016/07/16 23:08(1年以上前)

>K111さん
私も大阪でシエンタのタクシーを見かけました。

対向車でシエンタダイス、丸目の並走のところに右折待ちでやり過ごしました。先代も入れるとシエンタだらけになってきました。

書込番号:20043533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2016/07/22 23:01(1年以上前)

シエンタ HV-G 納車されて40日くらいになります。
シエンタ 私にはとてもいい車ですよ。
前車はラウムに乗っていました。
座る位置がちょっと高めで乗り降りがとてもいいです。 (ラウムに似ていていいです)
プリウス乗ってみたけど乗り降りがしにくいです。
デザインがキバツとか後ろの視界が悪いとか言われていますが、だんだん慣れて来ます。
最初見た時は前後のサイドガーニッシュ?変なので黒にしようかと思ったのですが黒を見るとのっぺらぼうなのでシルバーメタリックにしました。 (パールにすると白黒になるので目立ち過ぎるかと思って)
どうしても大きな口を開けている様なのがいやだったのっで同色のフロントガーニッシュをつけてみました。
これもこれでなかなかいいですよ。
パワーが少し少ないとは思いますけど実用上あまり不自由はしていません。 (まだ山道は走っていませんが)
通勤距離が長く片道38Kmあります。 ラウムは15〜16Km/L だったのですが シエンタは21〜23Km/L走ります。
ていねいに走れば25Km/L走しった事もありますが、ほかの人に迷惑がかかります。
3列目のシートは収納したままで出した事ないですが、あれば何かの時にいいかな位です。
ハイブリッドは息子に背中押されて買ったけどエンジン止まっててもエアコン効くし静かだし燃費もいいですよ。
ついでにラゲッジボードとトノカバーを付けたのですが金額ほどの価値はないと思います。
それと天気のいい時にサイドミラーにオレンジのラインがうつり込みます。 (正確にはドアガラスに)
1ヶ月あまり乗りましたがとてもいい車だとおもいますよ。 (納期が1ヶ月位だともっといいのに・・・)

書込番号:20058843

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「シエンタ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シエンタを新規書き込みシエンタをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

シエンタ
トヨタ

シエンタ

新車価格:207〜332万円

中古車価格:18〜435万円

シエンタをお気に入り製品に追加する <943

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

シエンタの中古車 (全3モデル/4,990物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

シエンタの中古車 (全3モデル/4,990物件)