トヨタ シエンタ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

シエンタ のクチコミ掲示板

(26064件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
シエンタ 2022年モデル 8080件 新規書き込み 新規書き込み
シエンタ 2015年モデル 9820件 新規書き込み 新規書き込み
シエンタ 2003年モデル 178件 新規書き込み 新規書き込み
シエンタ(モデル指定なし) 7986件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シエンタ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シエンタを新規書き込みシエンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 ハイブリッド車かなり良いです!!

2015/10/14 00:41(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

スレ主 kenchoroさん
クチコミ投稿数:5件

6月上旬に契約をして、当初9月下旬から10月上旬納車の予定でしたが、9月上旬に納車されました。高速道路も含め、1,000キロほど走行しましたが全体としては満足しています。HV車の一番人気といわれたGグレードですが、燃費は満タン法で約20キロを超えています。大人4名乗車で高速の他は急な山道も含むかなり厳しい道でしたが、サスペンションもちょうど良くかなりパワーもあり急な山道や高速での追越もストレスを感じる事はありませんでした。また、床面が乗降りし易く低いので重心も低いと思いますが、高速での120キロ走行でも安定した走行ぶりでした。今まで、2500CCのワンボックスに乗っていましたが安定感はそれ以上だと思います。特にハンドルは女性も運転する事を考えているのか驚きの軽さです。仕事でトヨタ車も乗っていましたが、こんなに軽かったっけ?と思うほどです。気になった点は、荷物室の床がフラットにならない事はパンフレットで見て判っていましたのでオプションでラゲージボードを買いました。車椅子仕様もあるからか荷物室後部へ傾斜がついており、走行後に荷物室ドアを開けると荷物がドアのところまで滑っていました。そのためラゲージボードの下にダンボールをひいて水平にしています。前に乗っていたワンボックスと比べ視線が低いため死角が多く、旧型にあったオプションの助手席側ドアミラーにつけるサイドモニターが設定されていないのは残念です。女性も運転する事を考えるなら絶対に必要だと思います。純正ナビ(NSZN-W64T)を付けましたがマニュアルには、説明があるのでドアミラーを他社製に替えれば今後付けられるかも知れません。オプションも入れると300万円越えにもかかわらず全般的には満足ですが、契約した時点ではイラストのチラシと部内資料を見せてもらう程度で危ない橋を渡ったかなと思う事もありました。発表から3ヶ月を経過しましたが、1,000キロ走って新型シエンタが普通に走っているを全く見ないのは何故なのでしょうか。

書込番号:19225175

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/10/14 01:48(1年以上前)

>新型シエンタが普通に走っているを全く見ないのは何故なのでしょうか。

日本に販売された数が現在のところ単純に24000台程度・・・・・・・・・・・・

現時点だとポルシェを見る確立よりも少ないと思いますよ

東京などの都市部だと今はフェラーリを見る確立よりも少ないと思います

書込番号:19225269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:5件

2015/10/14 06:24(1年以上前)

>kenchoroさん
どちらかというと、郊外の住宅地や土日に見かける確率が高いように思います。
この日曜も2台。パールとシルバー。どんな方が買っているか、なんとなく
わかる感じがします。(笑)

書込番号:19225445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2015/10/14 11:17(1年以上前)

>日本に販売された数が現在のところ単純に24000台程度
現時点だとポルシェを見る確立よりも少ないと思いますよ

それは言い過ぎじゃない?
おらの愛車はそ4分の1の台数だけど日に1〜2台は見るよ
ポルシェの方が滅多に見かけないかな

トヨタのハイブリッド車は身内にライバルが多いのとお住まいにシエンタのニーズがないんでしょうね
また、シエンタハイブリッドは意外と高いというのを聞きますので
「待ってました」組も尻込みまたはガソリンに走ってるんですかね

書込番号:19225979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/10/14 11:50(1年以上前)

>>ポルシェの方が滅多に見かけないかな

地域性もあると思いますよ・・・・・・・・・

東京の代官山や青山を走る事の多い私の場合ポルシェなんて1日に10台以上フェラーリやマセラッティー、ロールスロイスやベントレーも確実に見かけます

デパートの駐車場で一番多い車はベンツですし休なんかはブガッティーベイロンなんて車も見かけます

書込番号:19226047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/10/14 14:05(1年以上前)

私も東京だけど、
ポルシェなら そこら辺を普通に走っていますよ。

先日、新型シエンタが前を走っていましたが、
ポルシェよりも稀なことです。
その内、珍しくも無くなるでしょうけどね。




書込番号:19226371

ナイスクチコミ!1


スレ主 kenchoroさん
クチコミ投稿数:5件

2015/10/15 00:21(1年以上前)

皆さん書き込みありがとうございます。24,000台も走っていると、かなり多いような気がしますが、そんなに希少とは驚きです。今まで3台の車に乗りましたが、すべてマイナーチェンジ直前で、同じ車を見かけるのが普通でしたので、初めての経験です。でも、そのうちには普通に見かけるようになるのですね。

書込番号:19227980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:10件

2015/10/16 12:34(1年以上前)

私、愛知県の豊田に住んでますが、普通に走ってます。笑

さすがに世界のトヨタです。新型車はトヨタ車であれば発売日後直ぐに見かけます。

書込番号:19231544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenchoroさん
クチコミ投稿数:5件

2015/10/16 23:47(1年以上前)

さすがにトヨタの城下町ですね。
今朝、出勤途中に自宅の近くで初めて新型シエンタを見かけました。今まで一ヶ月の間にかなり広範囲に走っても全く見かけなかったし、最近はテレビCMでも見かけなくなったので、何か重大な問題が発生して製造をストップしたのかな?とか悪い方へ想像していましたが、やっと仲間が増えて安心しました。(笑)

書込番号:19233132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:5件

2015/10/17 03:10(1年以上前)

重大欠陥なら流石にすぐに発表があるんじゃないですか。これ以上コマーシャルしたら造り切れないでしょう。(笑)
僕も世界陸上のCMで滝クリにほだされて、現車車検通すつもりが買い換えに走っちゃった口です。

書込番号:19233501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

納期早まりました!

2015/09/26 18:19(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

クチコミ投稿数:189件

今日ディーラーから連絡が来て
11月末納車予定だったのが10月中に早まりました!(8月上旬契約)
増産しているようで納期が早まっているようです。

書込番号:19175803

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/09/26 18:35(1年以上前)

随分早くなりましたね
CM代がかかってますので台数伸ばさないと

書込番号:19175854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yoshi0329さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/27 01:01(1年以上前)

自分は9月12日契約で当初は年末か年明けの予定でしたが先日の茨城、栃木の大雨被災地にまわす予定の車が数百台納車不可能になり、その中に自分の注文内容と同じグレード、色、MOPの車があったので急遽10月2日か9日に納車となりました。

被災地でシエンタ納車を楽しみに待っていた人の事を考えるとかなり複雑な気分ですが大事に乗っていきたいと思います。

書込番号:19177072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2015/09/27 02:17(1年以上前)

たかPyonnさん

早くなって良かったですね!
こちらも11月上旬から10月下旬になり、今日連絡頂き10月上旬にはいけるかも?と言われました!
都合がつかないので、11月で大丈夫ですよ。とは言いましたが(*_*)

yoshi0329さん

そんな事があるんですね!
あの災害で遅れる事があるんかな?と思いましたが、被災された方からは車よりも住む場所と早く元の生活に戻ることが優先ですもんね。
確かにyoshi0329さんがおっしゃるように、素直に喜べないところですが、待ってた方の分まで大切するって気持ちはわかりますね!
不謹慎かもしれませんが、早くなっておめでとうございます(´ 3`)


書込番号:19177192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:5件

2015/09/27 06:58(1年以上前)

おおっ、増産効果か? と思ったらやはりそういう事情があったのですね。
被害のあった方々には申し訳ないですが、ラッキーでしたね。
私は8月末注文。一応、12月中の見込ですが、皆さんの状況を聞くと
悲観的ですね。

書込番号:19177384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件

2015/10/15 16:33(1年以上前)

今日ディーラーに届いて今週末納車に決まりました。当初より1ヶ月半早い納車です。
やはりハイブリッドは納期が早くなっているそうです。

書込番号:19229302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

やっと

2015/10/11 20:00(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ 2015年モデル

クチコミ投稿数:2件

やっとやっと明日納車^_^
契約7月20日で9月末予定が延びて今日連絡ありました。ガソリンGです。予想を上回る受注で嬉しい誤算だったみたいですね〜

書込番号:19218625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/11 20:02(1年以上前)

納車おめでとうございます!
インプレお待ちしています

書込番号:19218631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:5件

2015/10/11 20:31(1年以上前)

>あみだすんさん
延びたとはいえ、3ヶ月以内じゃないですか。
皆さんに比べたら短い、短い。(笑)

書込番号:19218747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:28件 シエンタ 2015年モデルの満足度5 みんカラ 

2015/10/11 23:02(1年以上前)

おめでとうございます。
待たされた分だけ感動もひとしおですね。まだほとんど走ってないので優越感に浸れますねぇ(笑)

書込番号:19219267

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

新型シエンタ購入したよ

2015/10/01 20:44(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

スレ主 mitakuhaさん
クチコミ投稿数:6件

昨日新型シエンタ HV G を購入しました

下取り車含む値引き総額が49万でした
(下取り車:H13ステップワゴン アルミ無し ナビ無しのドノーマルで13万キロ走行)

MOP
ホワイトパール
LEDランプパッケージ
TOYOTA SAFETY SENSE C
ナビレディーパッケージ

付属品
TRDフルキット(15インチアルミ付き)
フロアーマット
ラゲージボード
サイドバイザー
ETCボイスタイプ
イクリプスナビ

MOP+付属品=687,700

その他
ウエルカムサポート C2

支払総額2,720,000でした

納車は来年になるとのことなので気長に待ってみようと思います

書込番号:19190772

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2015/10/01 20:57(1年以上前)

mitakuhaさん

契約おめでとうございます!
同じHV-Gですが、プリウスに比べ車体は安いかも?と思いましたが、オプション追加するとあれよあれよと高くなっちゃいますよね!

納期まで長いと思いますが、楽しんで下さい(´ 3`)

書込番号:19190821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mitakuhaさん
クチコミ投稿数:6件

2015/10/01 21:17(1年以上前)

>coroncoronさん

年が明ける頃には車のこと忘れてるかもですね
( ̄∇ ̄)

書込番号:19190880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2015/10/01 21:29(1年以上前)

mitakuhaさん

アイコンが急に変わったんで、おもろかったです(笑)
7月にHV-Gを契約して、納期が11月上旬から10月上旬に早まったんですが、仕事の都合で予定がたてれず予定通り11月上旬にしてもらいました(´∇`)

7月から5ヶ月待つことになりますが、契約した2、3日はドキドキしてましたが仕事に追われる毎日でなんだかんだ10月になりましたね!

シートヒーターをオプションで注文しましたが、契約が夏だったんで使うことあるかなー?なんて契約時言うてましたが、季節かわっちゃいましたね(笑)

増産してるみたいですし、早まるといいですね!
プリウスが発売されたら、シエンタフィーバーも落ち着くかもしれませんね!

書込番号:19190924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/01 22:35(1年以上前)

mitakuhaさん

契約おめでとうございます!
かなり奮発しましたね
納車まで、ほんと契約したこと忘れそうなくらい長いですね

書込番号:19191145

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

試乗してきました

2015/09/09 17:21(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ 2015年モデル

スレ主 UNYORA君さん
クチコミ投稿数:506件

外見はいろいろいわれてますが、私好み
内装もかっこいい

で、エンジン車のほうを乗ってきました。
ミニバンの試乗は初なので、前のボンネットが見えずにちょっとこわい^^;
アイドリングの切り替えなどは非常にスムーズ
実燃費は12.7km/l これはちょっと山道がおおかったからですね。
大きな道路だともう少し伸びそう。

外見もかっこいいし、内装もかっこいい。ガソリン車ならお値段かなり安い。
なるほど、年内に手に入らないほど売れているのも納得!

書込番号:19125074

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:10件

2015/09/11 11:13(1年以上前)

シートの位置を高くすれば前方の視界は見やすくなります。不安ならばディーラーオプションのポールを付けてもいいと思います。ウイッシュもボンネットが見えにくかったのでポールをつけた経緯がありました。

書込番号:19129899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 新型購入検討中

2015/09/05 23:48(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ 2015年モデル

スレ主 yoshi0329さん
クチコミ投稿数:14件

新型購入検討してます。

ガソリンのGとハイブリッドのGのどちらかで迷っています。 40万の価格の差を考えるとハイブリッドの燃費でガソリンとの価格を埋めるのは難しいでしょうか?

それと、今からだと納期は年明けになりそうなのでしょか?

オプションのトヨタセーフティセンスを付けるかたがかなりいるようなのでこれを付けなければ多少は早く納車されますかね?個人的にこんな不要の長物はいらないのでつけないつもりなので。

買うのは近くのネッツのつもりですが同じ市内に別系列のネッツがもう1つとトヨペット、カローラ、トヨタが1つずつあるので見積りを持って全てまわれば値引きもかなり良い線までやってくれる可能性はありますか?

つたない文章ですみませんが色々と教えてください。

書込番号:19114327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Anchor 78さん
クチコミ投稿数:20件

2015/09/06 00:00(1年以上前)

はじめまして。
かなりの距離を走行される方ならハイブリッドでも良いのではないでしょうか。
我が家の年間走行距離では価格差を埋めれないと思いガソリン車を契約しました。
7/20契約で10月末か11月初め納車予定です。
今日ディーラーで聞いた話ですが今、契約すると納車は1月末から2月になるらしいです。

書込番号:19114366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件 シエンタ 2015年モデルの満足度5

2015/09/06 00:01(1年以上前)

yoshi0329さん

こんばんわ!
はじめまして!納期はたしかに来年のようですね。
遅い方で来年の3月だとか。
オプションによって多少納期はかわると思いますが、数週間ぐらいの差だと思いますよ。
トヨタのホームページにはガソリン、HVと共に来年の1月以降の工場出荷予定と載っていました!
ハイブリッドと迷われてますがyoshi0329さんは1日どれぐらい乗られますか?ぼくは1日で80〜100キロは走るので迷わずハイブリッドにしました。
待ち乗りや週末ぐらいならガソリン車でいいと思いますよ!ただ乗り心地を考えるのであれば、1度試乗された方が良いと思います。

値引きはオプションにもよると思いますが20万ほどいけば合格点ではないでしょうか?
1店舗で決めたので、周りのトヨタとは競合させていません。

ご参考までに!

書込番号:19114370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoshi0329さん
クチコミ投稿数:14件

2015/09/06 00:16(1年以上前)

返信ありがとうございます。納車はやはり年明けになる可能性高そうですね。

書込番号:19114420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshi0329さん
クチコミ投稿数:14件

2015/09/06 00:18(1年以上前)

返信ありがとうございます。今乗っているヴェルファイアは年間平均15000キロ位です。仮にシエンタを10年間乗ったとしたら約150000キロ位ならガソリンとハイブリッドどちらが良いでしょうか?

書込番号:19114425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:5件

2015/09/06 01:00(1年以上前)

カタログ燃費ハイブリッドが27.2km/gガソリンは20.6km/gで実燃費が65%位としてハイブリッドが17.6km/gでガソリンは13.3km/gと仮定します。
年間15000km走行するとしてガソリン価格が125円/gとした場合の年間差額は34375円です。
ガソリン価格が150円/gだと年間差額41250円です。
あくまでも試算ですが、これに年数をかけて試算してみてはいかがでしょうか?

書込番号:19114492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mprtsw20さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:53件 シエンタ 2015年モデルのオーナーシエンタ 2015年モデルの満足度5

2015/09/06 01:19(1年以上前)

>yoshi0329さん
過去に同様のスレがあります。 ここのルールとして質問前には過去スレを検索しましょう。

http://bbs.kakaku.com/bbs/70100110391/Page=3/SortRule=1/ResView=all/#19091107

>スーパーざぶさん
20.6km/gはVパケの燃費です。 ガソリンG/Xは20.2km/gとなります。

書込番号:19114519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2015/09/06 01:31(1年以上前)

スレ主さん

トヨタセーフティセンスCを外したからって納期はそんな変わらないです。(在庫車があるわけではないので。)
シエンタで外してはいけないオプションです。
後で後悔しますよ!

ちなみに納期はHV1月、ガソリン2月みたいなので待つ覚悟は要ります。

自分ならガソリン買います。
どちら買ってもそれぞれの良さは有ると思いますが、やはり価格差ほどのメリットがHVにあるかと思うと疑問です。
ガソリン買って好きなオプション付け楽しむ(満足する)方に一票です!

書込番号:19114543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件 シエンタ 2015年モデルのオーナーシエンタ 2015年モデルの満足度5

2015/09/06 01:43(1年以上前)

お金の面に関しては、減税率の違いや自動車保険の割引も考慮すべきかと思いますが、
快適性の面も含めて考えると、個人的にはハイブリッドをオススメします。乗ってて楽しいですし。

あと、納期に関しては公式ページの情報も参考にして下さい。
http://toyota.jp/information/nouki/index.html

8/31付で更新されていて、工場出荷日が1月以降予定となっていますから、
これからの契約だと納車は2月とかになってしまうのではないでしょうか。

書込番号:19114557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2015/09/06 04:21(1年以上前)

参考になるかも?
http://s.kakaku.com/mag/hobby/id=2194/

書込番号:19114661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2015/09/06 16:16(1年以上前)


私の普段の乗り方なら5年くらいで40万の元が取れるのですが、

それと、6〜7年で乗り換えを考えた場合
ガソGより20〜30万高くハイGを売却できるのなら

シエンタではハイGの方が得ではないかと
個人的に考えています。



書込番号:19116185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2015/09/06 16:18(1年以上前)


あとは、今後のエコカー減税も考えてです。

書込番号:19116191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:6件

2015/09/07 15:50(1年以上前)

その不要の長物のトヨタセーフティセンスですが、来年度くらいから搭載車は保険料が安くなります。
当然、付いてない方は相対的に保険料割高になります。
既に導入されている海外では保険料年額\1万以上の差となる場合も出てきています。
付ける付けないは個人の自由なんですが、保険料が割高になっても後悔が無いように知っといた方が良いでしょう。

下記はソースです。
下記は政府の公式発表で、効果が認められれば割引開始と書かれていますが、欧米では既に大きく事故率が搭載車は非搭載車より低いと言う結果が既に出ていて、日本だけ欧米と異なり大きく差が出ている事故率がひっくり返るまでいくというのはありえず、実質、割引開始は確定です。
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO89418750X10C15A7CR8000/

書込番号:19119067

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:21件

2015/09/10 00:40(1年以上前)

>yoshi0329さん
仮に年間15000キロで10年で15万キロになりますけど、そこまで乗る人は少ないと思います

車を乗るのに元をとるとか要らなくないですか?

好きだから乗るでは駄目なんですか?

ガソリン代+車検回数+車検による部品交換金額+保険

元をとると言ってもすべて消費しているから元を取るでは無くマイナスしかありません

株やFXなど投資しで使った分を取り戻すとかなら元はとれますけど。。。。

レンタカーを月借りをしてればレンタカー代+ガソリン代ですみますが、それでも消費が少なくなったってだけで変わりはないです

普段で一番消費するのはガソリン代なので、その回数を元にすればいいと思います

トヨタでハイブリッとのリチウム電池が仮に交換することがあればトヨタは20万くらいします

プリウスの時もディーラーに電池交換の金額を聞いて高いと言いながら新しいプリウスを買う人がいますが

普通に電池20万と本体300万+ローンの金利ならどっちが安いと思いますか?

シエンタでもそれはあり得ることなのでガソリンうんぬんと目先以外のことも考えないと駄目だと思います

書込番号:19126384

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「シエンタ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シエンタを新規書き込みシエンタをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

シエンタ
トヨタ

シエンタ

新車価格:207〜332万円

中古車価格:18〜435万円

シエンタをお気に入り製品に追加する <943

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

シエンタの中古車 (全3モデル/4,997物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

シエンタの中古車 (全3モデル/4,997物件)