トヨタ シエンタ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

シエンタ のクチコミ掲示板

(26114件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
シエンタ 2022年モデル 8122件 新規書き込み 新規書き込み
シエンタ 2015年モデル 9820件 新規書き込み 新規書き込み
シエンタ 2003年モデル 178件 新規書き込み 新規書き込み
シエンタ(モデル指定なし) 7994件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全254スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シエンタ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シエンタを新規書き込みシエンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

標準

納車1ヶ月の燃費報告

2017/04/19 12:25(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ 2015年モデル

クチコミ投稿数:20件 シエンタ 2015年モデルの満足度3

今年1月28日発注で3月11日納車のシエンタ・ハイブリッドG(NHP170G)の燃費報告です。
1ヶ月で走行901km、メーターでの燃費は15.9km/L。 今迄のフォレスターSG5のXT(ターボ車)のハイオクで5〜6km/Lに比べると3倍近く走り、経費的にはだいぶ楽です。 実際の走行は、駅への送り迎えや近所のショッピングセンターへの買い物での使用が殆ど。 1ヶ月目なのでテストも兼ねて1〜2度、高速で買い物に出かけもしました。
しかしハイブリッドの燃費ってこんなもんなのでしょうかね。 もうちょっといくかと思ってました。

書込番号:20829278

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2017/04/19 14:04(1年以上前)

使い方でしょうね。
使い方や使用頻度は人それぞれなので、間違った使い方というものはありませんが・・・

前車の燃費や文章を見ていると、短距離を多くの回数走ってると思われます。

・高速のみの燃費
・一般道のみで長距離(100km以上)の燃費
・普段使いの燃費

分けてみると燃費のいい状況が分かると思います。

うちのプリウスαも短距離繰り返すと15km/L程度、登坂車線を含む一般道片道60kmの往復で30km/L。
高速のみ500km走って24km/L。

使用頻度の都合もあり現在トータル22km/L

津波で流された2代目プリウスはほぼ街乗りで17km/Lでしたから、同等のシステムを積んだシエンタHVならその辺の燃費もあり得ます。

書込番号:20829466

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/19 20:56(1年以上前)

>ヒガ33さん
使用状況からしますとそんなもんかもしれませんね。良くて17km/lくらいかと。
それと、まだ暖房かけてると思いますが、それだとほとんどエンジンが回りっぱなしのためガソリン車と変わらないくらいです。
これから燃費の良さが実感できるようになると思います。
エアコン(冷房)はさほど燃費に影響しないですし、ガソリン車と違って停車時に暑いということも無いですから快適ですよ。

書込番号:20830274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:6件 シエンタ 2015年モデルの満足度5

2017/04/19 23:57(1年以上前)

>ヒガ33さん
私は、冬場は、市街地の通勤で15~16km/Lで暖かくなり、20km/Lを越えるようになりました。

最近、エコモードは、切っていますが、極端には変わりません。一度エコモードをオフにするとエコモードは、かったるくなります。

アクセルオフ時の伸びなどから、かえってエコモードオフの方が、良いと思っています。

書込番号:20830846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kamo444さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/22 23:02(1年以上前)

>ヒガ33さん
当方20型プリウスからの乗り換えです、同じ動力系なのにパワーと燃費があまり違い残念な感じでした。
そこでスペックを比べて見たところエンジンパワーで5%、モーターパワーで10%程度低い事が分かりました。
コストダウン?しかし最近は暖かくなって通勤で23km/l位まで燃費が伸びてきました。EV走行を心掛けてはいるので遅いですが、大分プリウスに近づいて来ました、後1km/l位Upすれば・・・?

書込番号:20838205

ナイスクチコミ!0


u次さん
クチコミ投稿数:7件

2017/04/24 08:12(1年以上前)

>ヒガ33さん
自分は3/31納車HVGです。
走行状況は都内一般道や渋滞、渋滞を避けた裏道、首都高、高速道路とまんべんなく走ります。
納車直後の給油を除いてすでに3回給油しています。
トリップメーターを使用して満タン時のリッター数で割る方法で、
初回 約17km/L
2回目 役19km/L
3回目 役20km/L
今考えると最初の頃は、じれったくてインジケーターはパワーエリアにあっても気にせず走っていましたが、最近ではモニターをエコジャッジにして、インジケーターもエコエリア、加速もそれほど必要なければEV走行を心掛けるようにしてから距離伸びて来ましたね〜
もっと伸びる気もしますょ
まぁ、乗り方も使用状況も人それぞれですが、自分は燃費も楽しみながら乗ってます。

書込番号:20841443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件 シエンタ 2015年モデルの満足度3

2017/04/24 09:14(1年以上前)

皆さん、色々アドバイスありがとうございます。 乗りなれてくるともうちょっと伸びるかもしれませんね。 普段は駅までの送迎や買い物が主なので、ストップ&ゴーの繰り返しが多いのですが、中〜長距離乗る機会が出てくると、平均でもうちょっと伸びそうですね。 ECOモードで頑張ってみますね。

書込番号:20841529

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2017/05/24 12:21(1年以上前)

シエンタのハイブリッドもモーター走行だけで、結構いけるもんですよ。

書込番号:20914918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:6件 シエンタ 2015年モデルの満足度5

2017/05/25 23:55(1年以上前)

>よーし、いくぞー!さん
凄すぎです。
どんな条件ですか?

書込番号:20918709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2017/05/29 08:11(1年以上前)

>restart desuさん
スタート直後の下り坂では回生ブレーキをうまく使ってひたすら充電し、平坦な道に入ったら、EVランプが消えないようにアクセルワークに気を使いながらの走行でここまで延びました。

書込番号:20926127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:6件 シエンタ 2015年モデルの満足度5

2017/05/29 23:40(1年以上前)

>よーし、いくぞー!さん
ご連絡ありがとうございます。
条件がよければ、びっくり燃費が出るのですね。

私も30km/Lを越えたときは、意外に少し混み気味で、モーター発進で少し走って減速充電でした。

アクアを借りていたときは、山道下りで50km/L近くいったことがあります。

書込番号:20928069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

標準

低速域のエンジンはどうなの?

2017/04/17 09:55(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ 2003年モデル

スレ主 flivingさん
クチコミ投稿数:13件

昨年購入したシエンタ2013年ですが、気にいってるパーツはあの丸目のヘッドライトと後部のデザインです。エンジンについて
2000回転位からの吹き上がりは良好ですが、発進時の低速のもたつきは気になります。まるでマニュアルのセカンドギアで発進しているかのような感さえあります。車のコンセプトは家庭の主婦や子供が気楽におしゃれに乗れるようなものなのでスロー状態でトルク不足だとチグハグな印象を受けます。アクセルを踏み込むとけっこう急発進することがありますので小さな子供さんやお年寄りの同乗者がいるとすこし気になるところがあるのではないでしょうか?それともとにかくゆっくり発進してくださいね、てなところでしょうか?
この手の車は低速トルクを意識したエンジンチューンがなされているものと思っていましたが.......。
いままでの数十年にわたる所有経験のなかでも最低に近い。「そんなことをいうならもっとスポーティな車を買えよ」と言われそうですが
今回は使用用途に合わせて消去法により購入したので仕方ないと思っています。書き込みを見てこのエンジンに関するクチコミがみあたらないのであえてコメントしてみました。

書込番号:20824108

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/04/17 10:12(1年以上前)

使用用途にあった車ですから、ピッタリで良いと思います。

書込番号:20824131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8629件Goodアンサー獲得:1595件

2017/04/17 12:52(1年以上前)

>flivingさん

こんにちは。ユーザーではないですが。

車種を問わず今時のクルマって、
もっとも燃費が悪い・CO2排出が多いとされる発進加速時にはなるべく余分に吹けあがらないよう、ゼロ発進時のアクセル操作にはわざと控えめ・ゆっくりと反応するように電子的に制御しているみたいです。
低燃費性能をウリにしたい小型車なら尚更で。

しかしアクセルペダルをそれなりに速く・多めに踏み込むと、ユーザーが急発進・急加速したい場面なんだと判断し、一転して反応を速く・スロットル開度を多くする=低燃費と無縁な性能重視の方向に制御の舵を切りますから、そのギャップから結果的にギクシャクしてしまう、ってことになります。
更にはそれで思い通りな運転フィールを得た見返りとして、カタログ値とは無縁?な高燃費に落胆したり。。。

まぁ操る側が設計側のそういう意図を理解して、うまく使いこなすしかないように思いますよ。
アクセルを踏み込みたくても我慢する所は我慢して、って感じですね(笑)。

書込番号:20824377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 flivingさん
クチコミ投稿数:13件

2017/04/17 15:11(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。私もそんなことではないかと思ってはいました。そうだとすると燃費性能をうたっている車は多かれ少なかれ同じような現象ということになりますよね。とすると当たり前の話ですが、今後購入する際には試乗をしその点を確認する必要がありそうですね。あとは無段変速機に絡んでいるということもいえるのかな?

書込番号:20824632

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8629件Goodアンサー獲得:1595件

2017/04/17 16:20(1年以上前)

>あとは無段変速機に絡んでいるということもいえるのかな?

そうでしょうね。私も無段変速車に乗ってます。。
答えになってないかもながら、以下ご参考まで。

ゼロ発進のときは、アクセルを軽く踏み込んで回転数を1500rpmとか2000rpmとかの一定値に保つようなアクセル操作をするようにしています。
そうしていると連続的に変速比が変わっていく結果、回転数が一定値のままで次第にスピードが乗ってきます。
それで期待した速度に達する手前でアクセルをスムーズに戻し、期待の速度を一定に保てるだけの踏み込み量に移行するようにするといいみたいです。

たとえアクセル操作への反応が鈍くても、頻繁かつ急激に踏みこんだり戻したりを繰り返さないで「我慢」する=タコメーターの針をなるべくフラつかせないのが、スムーズな運転おのコツなんだろうな、と感じています。

書込番号:20824724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 flivingさん
クチコミ投稿数:13件

2017/04/17 17:41(1年以上前)

>みーくん5963さん
<たとえアクセル操作への反応が鈍くても、頻繁かつ急激に踏みこんだり戻したりを繰り返さないで「我慢」する=タコメーターの針をなるべくフラつかせないのが、スムーズな運転おのコツなんだろうな、と感じています。>
アドバイスありがとうございます。私もそのように心掛けてスタートさせているのですが、それがいらつくのです。昔はバイクに乗っていたので出足の小気味よさをつい求めてしまいがちです。せっかちということもありますが。

書込番号:20824849

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:3件

2017/04/24 12:31(1年以上前)

加速したいときは、踏み込むでしょう。
cvtが優秀なので遅くもないかと。

書込番号:20841865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 flivingさん
クチコミ投稿数:13件

2017/04/24 17:43(1年以上前)

たしかにアクセルを踏み込むと加速はいいですよ。

書込番号:20842415

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ745

返信94

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > シエンタ 2015年モデル

スレ主 honor6plusさん
クチコミ投稿数:360件 シエンタ 2015年モデルの満足度5

結構人気の茶のシエンタ。

メルセデスと並べでもって存在感で負けてない。

書込番号:20798268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:9件

2017/04/07 08:55(1年以上前)

んなことあるんかい〜

書込番号:20798288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!79


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:10件

2017/04/07 08:59(1年以上前)

悪意はありませんが、、、

言い過ぎ、誉めすぎです

書込番号:20798296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!74


クチコミ投稿数:5725件Goodアンサー獲得:156件

2017/04/07 09:02(1年以上前)

車が2台並んで駐車されている・・・・・という意味の存在感?

書込番号:20798305

ナイスクチコミ!7


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2017/04/07 09:08(1年以上前)

辛口で申し訳ないですが、どう見ても重厚な車と薄っぺらな車にしか見えません。

書込番号:20798312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!78


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2017/04/07 09:41(1年以上前)

ブランドなどの先入観がない人が見ればどちらも良い車だと見えるでしょうね。

実際にこの写真を見る限り外観に関してはどちらも同等のレベルに仕上がっていると感じます。
デザインについてはあくまで個人の趣味の範疇ですから、どちらが優れているかに関して批判し合っても仕方が無い話です。
個人の思いをバカにしたり批判するような奴は、どのみちその程度の低レベルな奴でしかないのですから。

乗ってみてとなれば、車内の作りや乗り心地なども個人の趣味の範疇になりますので、このメーカーだからこちらの方が優秀と言ってしまうのはただの先入観であって正しい感想だとは思えませんし。

どちらも良い車ですよね。

書込番号:20798355

ナイスクチコミ!32


redswiftさん
クチコミ投稿数:5070件Goodアンサー獲得:409件 MASA−XVのページ 

2017/04/07 09:50(1年以上前)

ベンツオーナーにしてみれば、「何でこんなに空いてるのに、わざわざ横に止めるかな〜?」って思ってるに違いない。

書込番号:20798376

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:19件

2017/04/07 10:01(1年以上前)

>存在感で負けてない

と書かれてますので、「シエンタの方がデザインがいい」
とか言ってるのではないと思います。

街中走っててシエンタ見つけると、「お、シエンタ…」と思いますので、
確かに存在感はかなりあると思います!

シエンタ、プリウス、C-HRなど、TOYOTAはけっこうデザインは冒険してますね。
好みは別れるとは思いますが、どんどんやって欲しいものです。

書込番号:20798391

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/04/07 10:30(1年以上前)

ぶっちゃけ安い車も高い車もエクステリアなんてどれもああり変わらないと思います

逆に言えば中国車や韓国車をシエンタの横に並べてもシエンタに負けてないと思います

書込番号:20798440

ナイスクチコミ!17


スレ主 honor6plusさん
クチコミ投稿数:360件 シエンタ 2015年モデルの満足度5

2017/04/07 10:33(1年以上前)

メルセデスと並べて比べる企画です。

高級感ではメルセデスでしょうが、

オシャレ度ではシエンタ優位です。

つぎはフェラーリとならべよう。

書込番号:20798445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2017/04/07 10:44(1年以上前)

色は確かにいいと思います。色は。

書込番号:20798456

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:10件

2017/04/07 10:57(1年以上前)


いや だから 間違ってますって 驚愕です

面白ろ企画か何かの投稿でしょ

悪意は全くないんですよ

でもこちらも投稿せずにいられなくて


書込番号:20798471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16156件Goodアンサー獲得:1322件

2017/04/07 11:04(1年以上前)

今更ながらですがベンツのネームバリューの存在感が現れたコメントですね。
写真だけですが、これがベンツでは無く何処ぞのアジア圏の模倣車とかになれば嘸かし違ったコメントに成るんだろうね。
実車の塗装の質感ともなればやはりの感は否めないと思います。
故にフォトではドッコイ?
実車では完敗では無いかと思います。

書込番号:20798479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4016件Goodアンサー獲得:120件

2017/04/07 11:08(1年以上前)

別に比べようとも思わないなぁ。
シエンタの茶色→特に何とも思わない。変な色よりはマシかな。
ベンツの茶色→茶色か…
と感じるくらい。

恋は盲目って言うけどそれくらい気に入る車に出会いたいものだ。

それにしてもベンツに引け目を感じてる人ってこんなに多いんだね。

書込番号:20798484

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件

2017/04/07 11:35(1年以上前)

シエンタにおしゃれ度は皆無かと思いますが・・・
強いて言うなら、デザインの奇抜さで優位かと。

書込番号:20798523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2017/04/07 11:42(1年以上前)

どこに停めようと自由でいいと思うんだけど…

わざわざ横に停め、写真を撮って掲示板というのはちょっと病的かと思います。
(こういった反応がある)と考えてやっているのならなおさらです。

結局のところ深層にある「外車(あえて輸入車とは言わない)コンプレックス」をさらけ出しているようなもので、あまり格好いい行為には思えないですね。

バブル時代のメルセデスの印象のまま亡霊が一人歩きしているようなもので、本国ではタクシーの殆どがメルセデスです。
(何故かパトカーはBMWだったり、事情があるのでしよう)

違いと言えば歴史とレース活動を止めないところかな、言わば文化なんですよ。

最近はバーツ選択が進み、ややコストダウンの跡もあるみたいですが、'90年代のメルセデスは「何でこんなところに金かけてるのだろう?」と思えるものでした。
量販車種・工業製品として高いレベルでしたよ。

シエンタもタイヤが4つも付いていますし、数では決して負けているとは思っていません。日本代表として、今後も頑張ってほしいものです。

書込番号:20798534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2017/04/07 11:55(1年以上前)

走りの性能も遜色なければ、そりゃあたいしたもんなんですけどねえ

メルセデスの後にステアリング握ろうものなら、最初の10分は「大丈夫かぁこれ、剛性なさすぎ。ぶつけられたらどうしよう〜」と
恐怖にかられるかも

書込番号:20798548

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/07 12:04(1年以上前)

ドアパンチしないようにね。
ガラガラの駐車場でワザとだと思われてしまいますよ。

書込番号:20798569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:55件

2017/04/07 12:34(1年以上前)

フランス車のハッチとならまだ、様になるかもしれないですね。あと一歩惜しかった。

書込番号:20798630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2017/04/07 12:37(1年以上前)

 車の性能は大きく違えども,外装色だけは似ているね,という事でしかないでしょ。
 あ,積載能力ならシエンタの方が勝つかも。

書込番号:20798638

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2017/04/07 12:46(1年以上前)

シエンタでおしゃれ感なんて皆無ですね。
ここ最近のおしゃれな日本車ってムーヴキャンバスのツートンか
N-BOX/くらいでしょうね。

書込番号:20798653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


この後に74件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

納車予定を過ぎてます

2017/03/18 15:05(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

スレ主 u次さん
クチコミ投稿数:7件

2/5に契約。3月頭に登録ですと言われ、早いですねと言ったら生産落ち着いているのでと言われたけど、未だに連絡ありません。
注文書にも納車3/1と書いてあります。
3/12に営業さんに電話したら「すいません、、、もう少しだと思います、、汗、、」
って感じでした。
まぁ、特に急いでいないのですが、納車後カーショップでETC2.0付けるつもりが、3月いっぱいで1万円の助成金が終わるとのことで、ちと不安です。
納車予定日を間違えていたのか、トラブルでも発生したのか?

書込番号:20747977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:18件

2017/03/18 22:07(1年以上前)

こんばんは
私の場合は一週間遅れの12日契約で3月25日納車です。17日に登録完了の連絡があり、京都、保険切り替えのため車検証のfaxも見せてもらえています。最近の納期的には6週間というところです。

4週間で納車は少し早いような気がしますが納期遅れで連絡して来ない営業には困りますよね!

書込番号:20748891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 u次さん
クチコミ投稿数:7件

2017/03/18 23:02(1年以上前)

toshichan1966さん
ありがとです!
ちなみにオーダーは以下の通りです、
HVG
セイフティセンスC
ナビレディ
LEDパッケージ
ホワイトパール
寒冷地仕様
シートヒーター
オプション多いと納期かかるのですかね?

建設業職人で早朝通勤、車両待機や車内での昼食、昼休み等車内にいることか多いので、現場は主に東京都ですが寒冷地仕様とシートヒーター付けてみました!
ヒーター系のレビューは来年になるかも(笑)
荷台の使用感など、納車後レビューいたします。^ ^

書込番号:20749055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2017/03/18 23:31(1年以上前)

こんばんは
私の仕様は色が青でモデリスタエアロ付きですがDOPなんで、工場での差は色違いだけなんですよね〜
なにが違うんだろう・・
そちらの方が工場に近いんですが・・

書込番号:20749138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:856件Goodアンサー獲得:15件

2017/03/19 20:11(1年以上前)

予定は未定で決定ではないよ。

書込番号:20751314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 u次さん
クチコミ投稿数:7件

2017/03/19 22:31(1年以上前)

>toshichan1966さん
モデリスタエアロ良いですよねー
自分も最後まで見積もりから外しませんでしたが、建築現場乗り入れで気を使いたくない、使わせたく無いので諦めました(´-ω-`)
代わりにサムライのバンパーアンダーカバーでSUVっぽくしてみようかなと思ってます^ ^

書込番号:20751777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 u次さん
クチコミ投稿数:7件

2017/03/19 23:02(1年以上前)

>PING G30さん
現在の車、片付け掃除したり通勤毎日約200キロで車買い取りさんに迷惑かけたり仕事現場入場車両登録あったりで、、、遅れるなら遅れるって一報あればよいのですがね〜

書込番号:20751890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 納車まで一週間!!

2017/03/18 07:45(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ 2015年モデル

クチコミ投稿数:18件

いよいよ来週納車です。
ところで、皆さんは納車日の天気が雨でも納車してもらっていますか?大安などにこだわらないのですが、初日から雨で汚れるのは忍びないですね。晴れれば問題ないのですが、雨だと早く乗りたいのと汚したくないの葛藤があるのですが悩みどころです。

書込番号:20747025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件 シエンタ 2015年モデルの満足度5

2017/03/18 08:11(1年以上前)

toshichan1966さん

おはようございます。
天気は気にしませんが、時間は気にします。
やっぱり、日が落ちるまでにはすませますねー。午前か昼過ぎでしょうか。
シエンタは乗りやすくいい車ですよー。

書込番号:20747065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/03/18 08:11(1年以上前)

別にコレクションとして飾っておく訳では無い実用車ですので雨とか気にしないですねー

そういえば私のフェラーリの納車の日は大雨の時にローダーで家まで運んで納車でした(笑

書込番号:20747067

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/03/18 08:20(1年以上前)

ディーラーは青空駐車ですから
納車有無に関係なく濡れますし汚れますよ。

ただ曇ってると傷の確認漏れが起きるので
晴れた日が良いのは間違いないです。

書込番号:20747078

ナイスクチコミ!5


z_vell_zさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:53件

2017/03/18 08:56(1年以上前)

>toshichan1966さん

ワクワク感が最大になる一週間をお楽しみください!

私は納車日が台風だったら嫌ですが、多少の雨風なら気にしないです。
今の車は雨の日納車でした。
車は納車用(?)の屋内スペースに置いてあって、キズの確認など行ったあと、屋外駐車場でボディコートの確認をやりました。

納車後、雨の夜間走行時、フロントガラスに油膜があって視界がギラギラだったのが残念でしたが…。

では、納車までカタログ・YouTubeなどみて妄想を膨らませてください!
カー用品揃えも楽しいですよ!

書込番号:20747135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2017/03/18 09:10(1年以上前)

coroncoronさん
餃子定食さん
そこら辺にいる村人さん
z_vell_zさん

返信ありがとうございます
10年ぶりの新車納入でワクワク感がたまらないです
雨が降っても降らなくても予定通り納車してもらうことにします
ちょうど12時納車なんで、暗くて傷の見落としてしまうことは
ないと思いますが、願わくば曇でも良いので雨は降らないで欲しいです。

あと1週間、こ弄りの材料さがしたりして待つことにします

ありがとうございました

書込番号:20747160

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件 シエンタ 2015年モデルの満足度5

2017/03/18 10:43(1年以上前)

toshichan1966さん

最近の新しい設備のディーラーは、納車室があるようですね!
あんまり過敏にならずに、オプションのチェックぐらいでいいんじゃないでしょうか?
楽しみですね!

書込番号:20747364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/18 13:40(1年以上前)

私は、最初に買ったWISHの納車があいにくの雨でした。
この日は自分の誕生日でもあったので、バースデー納車でした。
雨は残念でしたが、バースデー納車でいい記念になりました。

シエンタの納車は、土曜日に拘ったので当日は晴れでしたが、雨や六曜は拘りませんでした。

余談ですが、入籍は11月22日仏滅でしたが、気にしませんでした。

書込番号:20747778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:28件 シエンタ 2015年モデルの満足度5 みんカラ 

2017/03/18 15:33(1年以上前)

濡れること自体は気にしませんが、濡れているとボディのキズなどのチェックはしにくいですね。納車後にクレームを入れるのはマナー違反ですからその場でちゃんと確認しましょうね。ワクワクが過ぎて公道に出た直後にこすったりしないように(笑)あの名前入りボードの前で記念撮影されるのは恥ずかしい…(汗)

書込番号:20748026

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:6件 シエンタ 2015年モデルの満足度5

2017/03/19 08:01(1年以上前)

>toshichan1966さん

おめでとうございます。
チェックという点と機能等の説明を受けるのなら晴れの方が良いです。

たまに、雨なので延期する人もいるとディーラーの方が言ってました。

そのまま、お祓いを受けるのなら、これも晴れが良いですね。

知人は、シエンタではありませんが、1年以上経った今でも、雨が降りそうな日は、汚れても良いセカンドカーに乗っています。予報が外れたときは、皆で笑いです。

私も洗車後、雨に遭うことも多く、どうせ汚れると割り切ってます。

書込番号:20749697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2017/03/24 12:24(1年以上前)

皆様ありがとうございます
いよいよ明日納車ですが天気は良さそうです♪いらぬ心配でした。所で傷などの確認で見落としやすくて注意点とかありましたら教えてもらえないでしようか、モデリスタエアロ組んでいるのですが浮きなどがあったりするのか、どこまでがオーケーなのか自信が無いのですがよろしくお願いします。

書込番号:20763076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

納車日が決まりました(^^)

2017/02/28 23:51(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ 2015年モデル

クチコミ投稿数:90件 シエンタ 2015年モデルのオーナーシエンタ 2015年モデルの満足度4

1月21日に契約したガソリンGの納車が、ほぼ予定どおりの今週4日の土曜日に決まりました。
社外のフロアマットは納車時に取り付け。
社外のナビとドラレコは週明けに別のショップへ持ち込みで取り付けと、本格的な完成はまだ少し先ですが、楽しみです^ ^

書込番号:20699533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:18件

2017/03/01 18:04(1年以上前)

おめでとうございます
私もほぼ1ヶ月遅れの契約で来月頭の納車予定です。納車までの期間で妄想が膨らみ、バルブやな何やらあさりまくってます♪

書込番号:20701141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「シエンタ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シエンタを新規書き込みシエンタをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

シエンタ
トヨタ

シエンタ

新車価格:207〜332万円

中古車価格:18〜435万円

シエンタをお気に入り製品に追加する <944

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

シエンタの中古車 (全3モデル/4,954物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

シエンタの中古車 (全3モデル/4,954物件)