シエンタの新車
新車価格: 207〜332 万円 2022年8月23日発売
中古車価格: 18〜435 万円 (4,886物件) シエンタの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
シエンタ 2022年モデル | 8112件 | ![]() ![]() |
シエンタ 2015年モデル | 9820件 | ![]() ![]() |
シエンタ 2003年モデル | 178件 | ![]() ![]() |
シエンタ(モデル指定なし) | 7986件 | ![]() ![]() |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今回、年寄の送迎も兼ねての購入ですので助手席回転タイプを選びました。消費税が掛からない事が最大の決め手です。
交渉の中で分かった事ですが、このタイプはオプションも含め消費税がが掛かりませんので、沢山のオプションをつける方はかなりお得となります。ちなみに自分はそれ程のオプションは付けていないので逆転まではしていませんでしたが、かなりお得に助手席回転タイプに出来ました。通常だと税金だけで20万以上になります。
値引きは総額に対し28万、下取りなし、競合ディーラーなしです。色は、皆さん言われている様にラインが気に入らず茶にしました、ご参考まで。
尚、ナビが純正のコストパフォーマンスが悪いので持ち込みとしましたが、工賃1万5千円付いてました。
2点

取得税などは掛からないだろうけど、消費税は普通に掛かるのでは?
幾らなんでもそこまで優遇はしてないでしょ。
書込番号:19987865
6点

福祉車両の購入自体は誰でもできますが免税などは身体障害者手帳などの条件が必要ですよ。
書込番号:19987921
2点




自動車 > トヨタ > シエンタ 2015年モデル
ホンダから予てより噂のあった次期フリードの情報が先行公開されましたね。
具体的には秋に発売であることとエクステリアのデザインだけですが、シエンタユーザーの皆様、シエンタ検討中の皆様はどのように感じておられますか?
直接のライバルになることは間違いないでしょうから気になる存在ですね。
売れた車だけに外観の変化はシエンタと比べておとなしいですね。旧モデルに今の「ホンダ顔」を合わせた予想通りのデザイン。小型ステップワゴンというかフィットミニバンというか。後出しだけにスペックではシエンタを越えてくるでしょうから今シエンタ購入予定の方は待つ方多いでしょうね。
14点

フィットが太った感じ?
好みの問題ですが、好きじゃないです。
シエンタも好きじゃないけどね。
書込番号:19982631 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>フィットが太った感じ?
じゃあファットって事で
書込番号:19982782
65点

ジャック・バウアーさん
ご無沙汰です。
予想通りですね、最近のホンダの顔には統一感を感じ好みです。センシングも魅力的ですが、このクラスのミニバンなので、あまり大差がないかな?と思います。
シエンタのデザインが嫌で購入を控えた方には受けが良さそうですね!
書込番号:19982835 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

ホンダ車は何か個人的に合いません。
なにがと聞かれたら具体的な答えに困るので、感覚的なものですが。
新型フリードのデザインなら、現行のフリードの方が個人的には好みですね。
スペックや機能面では当然、新型シエンタを上回ってくるでしょう。
書込番号:19982962 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

新型フリードの価格帯はいくらくらいになるのですかね?
自分は仕方なくシエンタ購入ですが・・・仕方なくとは、両側電動スライドドアー/いざと言う時の3列目シート/基本4人家族以上の乗車が無いミニバン/200万円前後価格/5ナンバー。
上記を考慮するとシエンタかフリードくらいしか思いつか無かった。
ホンダ車はシビック・オデッセイと乗った経験上、シャーシ(窓が3年でキシキシ音)/電機系のトラブルが多く嫌いになりました。
前シエンタが10年を迎えた為、新型シエンタにしましたが・・・正直運転しずらい(見ずらい)、足回り硬い、デザインがファミリーっぽく無い、ボディ剛性(音漏れ)悪いなどなど不満だらけですがね。
ただ・・・下取り高そうなのがトヨタの良い所ですかね。。
しかし、最近のシエンタ・プリウスあのデザイン重視はどうにかならないのですかね?
特にシエンタは早い車って訳じゃ無いんだから(# ゚Д゚)
この意見・・・批判お待ちしてます。(笑)
書込番号:19983188
24点

>雨竜さん
いやマジでシエンタの視界の悪さは犯罪レベルだと思いますよ
展示車に乗り込んだ段階で試乗断りましたから
あと後席の安っぽさも半端なく事故の時にはレールから外れてぶっ飛んでしまうんじゃないか?ってレベルです
書込番号:19983321 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

フィットのおデブさん・・・・・
デザインに手を抜いたと言う事か・・な・・?
書込番号:19984053
16点

みなさん、ご意見ありがとうございます。
まだ情報が少ないせいかフリードに対する意見よりシエンタに対する不満の方が聞かれますね(笑)
私もシエンタに100点を付けることは出来ませんが、愛車であるという贔屓を差し引いてもそこまで悪い車じゃないと思うんですけどねぇ。視界が良いとは言えませんがもう慣れました。個人的にはパワー不足が弱点かな。
フリードは昨年の発売予定が遅れたと言われていますので、そうであればシエンタ発売時には設計は終わっていたはず。フリードを研究して作られたシエンタと違い、新型フリードは新型シエンタの影響は少ないかも知れません。モデル末期でもそこそこ売れていた車ですから、冒険はせず旧モデルの弱点を潰した正常進化で来るのでしょうね。エクステリアを見てもそう思います。
去年まで噂になっていた1Lダウンサイジングターボの搭載が見送られたとの予想なのは残念です。シエンタユーザーとしてはホッとするところでもありますが、1.5LのNAとハイブリッドというフィットと同等のパワートレイン、燃費もパワーもシエンタを越えてくるまずで…非力なシエンタから見るとこれはうらやましいです。
ライバルに新型が発表されたことでシエンタの一人勝ちではなくなっていくと思いますが、トヨタも値引きや特別仕様車などで対抗していくと思いますし選択肢が増えるのはこれからこのクラスを購入予定の方にはいいことですよね。
書込番号:19984446
10点

ジャックバウアーさん 24好きなんですか?
僕も大好きで、全作鑑賞しました。早く続きがみたいです。
まぁ、車もそうですけどあまり悪口は良くないと思います。ひとそれぞれ、燃費を重視したり、外見、馬力、機能、それぞれ特長があり、その車を色々な考を持っている方達が選んでいるのだからと思います。
個人的には、僕も馬力が150ぐらいあれば、大満足です。
書込番号:19984622 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

トヨタが攻めたデザインのシエンタを出し、ホンダが地味で普通なデザインのフリードを出す。
なんか、時代が変わったなと感じます。
書込番号:19986809
21点

攻めたデザインが人気の秘密でしょうね。
この調子だとフリードではきびしいー。
書込番号:19988827 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

シエンタの酷評みっともないから、止めましょう。
プリウスのってますが見切り悪いですよー。
そんなもん慣れるって。3.83の総合評価で売れまくってるシエンタは。ここの掲示板の影響なし。
書込番号:19988845 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

ホンダはここのところ新型車の投入が少ないですし、その新型車もあまり当たっていないのでちょっと保守的になっているのかも知れませんね。まぁフリードは売れると思いますが…。
シエンタにとってはもろにライバルですし人気を二分する可能性も十分あるので、みなさん気になってるかなぁと思いスレを立ててみたんですが、あれこれ論議するにはまだ情報が少なかったですね。時期尚早でした。
雑談程度のつもりだったのですが、ちょっと荒れ気味なのでフリードの詳細が出てからまた立て直します。
>スティサムさん
ニックネームからお察しの通り24大好きです。もちろん全シーズン見ましたよ♪
書込番号:19988919
7点

シエンタのデザインはルノーのパクリです。
あの黒いヒゲみたいなのは、光るんですかね。
インパクト重視のデザインはエレガントさのかけらすらない。
書込番号:19989204
6点

1500のファミリーカーにエレガントって(>_<)
書込番号:19989652 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

パクり???
そんなこといったら
みんなパクりでしょうか?
書込番号:19990519 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

ホンダもフィットの度重なるリコールやステップワゴンでの大コケもあり、
新型フリードのデザインで冒険はできなかったのでしょう。
トヨタは近年攻めたデザインの車が多く、新車が出るたびに賛否両論巻き起こりますが、
結局は市場に受け容れられているのは売上を見ても明らかですね。
感性や嗜好は十人十色千差万別ですし、万人に受け入れられるデザインなんて存在しえないとわかっていながらも
シエンタのデザイン論が日々繰り広げられてしまうのは売れている車ならではかと。
個人的にはトヨタのキーンルックはイマイチですが、新型プリウスPHVの顔は結構イイと思ってます。
ここはシエンタ板ですので不適切な発言でしょうか(笑)
書込番号:19990689
14点

シエンタのデザインがあのルノーのパクリと思うって事はカッコイいと思ってるんじゃん?もしかして新型シエンタ出る前に何か買っちゃって失敗したのかな?
書込番号:19991003 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

話題が逸れてますけど、たとえシエンタ購入前提でも
新フリード発売まで静観するのが賢い消費者としてのスタンスではないでしょうかね〜
価格、燃費は完全に競合する設定になると思いますので、
どちらを買うにしても値引き拡大の足掛かりにもってこいの存在となるでしょう。
ただ、トヨタ車全体にもいえることですが、シエンタのセーフティセンスCは早急にPに対応させた方がいいですね。
新フリードはホンダセンシングにオプション対応するようですので、安全装備で後れを取ります。
いっそのことスバルからアイサイトの技術供与を受ければ最強なんですけど。
私は新フリードを待ちつつ、自動運転つき新セレナ、i-MMDのステップワゴンHVの情報にもアンテナを張って待機してます(笑)
書込番号:19993421
9点

同じスタンスの方発見! > とぅれさん
来年春の車検とシエンタの納期を考えると、セレナ見て、フリード見たあたりで、シエンタ交渉して最終決定となりそうです。
シエンタの特別仕様車でないかな!
書込番号:19993922 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > トヨタ > シエンタ 2015年モデル
2月11日 ガソリンGブルーを契約・MOPでアルミとLEDパッケージ、TSSC、で発注してます。もうそろそろ連絡あるかと思ってますがとりあえず気長に待ってます。東京都下です。…もうそろそろですかね?
2月契約の人情報願います。
14点

>シエンタ待ちさん
6月8日工場出荷までの情報がありました。
その後はまだ未定です。
2月6日契約、ハイブリッドGです。
書込番号:19900384 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

2月22日契約しました。契約時は早くても6月頃と言われていました。
車買ったのも忘れかけていた中、先週Dより来週シエンタが店に入ります。納車はいつにしましょうか?と突然連絡がありましたw
現在乗っているアイシスは買取り店で売ろうかと思っていたので、慌てて査定に出しました。
シエンタの納車は5月29日にしました。
私の方が契約遅かったようなのに、どんな加減で先に納車なったかわかりませんが、シエンタ待ちさんもそろそろ突然連絡来ますよ^^
楽しみですね〜
書込番号:19900473
3点

>鈴ヶ滝さん
やはりハイブリッドのほうが納期短そうですねぇ
書込番号:19900646 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>xcd6さん
この週末ですかー 羨ましいです。
でも突然の連絡だと慌てますねぇ
書込番号:19900648 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

東京都下で2月14日申し込みで、6月2週目納車と連絡がありました。ガソリン車です。
書込番号:19904101 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらは埼玉で2月9日にガソリンXV契約したんだけど、いまだに何も連絡ありません。
書込番号:19905800
2点

埼玉県在住です。
2月中旬にガソリンGを契約しましたが契約先はオート○ックスです。
複数のディーラーを当たってもらった結果、千葉のディーラー経由での納車となりました。
納期が早くて値引きがそこそこの車が労なく得られるという狙いで、当初は5月連休前後の納車予定でしたが、
1か月遅れの連絡があり、その後の最新情報は6月14日に工場出しとなっています。
ナビ、ドライブレコーダー、ETC、アルミホイールなどのオプションはお手の物で安価で取り付けられるというメリットがあり満足していますが、納期は何ともしがたいです。
書込番号:19906383
1点

>tetsu1200さん
都下ならワタシと同じくですねー やっぱり販売店への振り分けの違いですかねぇ…
書込番号:19906701 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ブリタチェリーさん
ワタシもいまのとこ連絡ありません。催促して早くなるならいくらでもしますけど…こればっかりはどうしょうもないでしょうしね。
書込番号:19906711 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Selenata_Del_Mareさん
おお!ディーラーじゃないんですね。そこで買うとポイント貯まるんですかね。皆さん概ね4ヶ月ってとこでしょうか。待ち遠しいなー
書込番号:19906716 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2月契約された方もそろそろ返事があるんですね。いいですね。ハイブリッドG 大阪府トヨタカローラで2月6日契約しました。
当初、5月下旬ごろかなと言われていたのですが、連絡が全くないので先週ディーラーの担当者に聞いたのですが「熊本地震で目途がたってません」とのことで、この頃はなんかあきらめ気分です。いつになるやらです。
書込番号:19906787
3点

>シエンタ待ちさん
1月31日契約ですが
ガソリンGで6月3日工場出荷の連絡ありました。
神奈川ネッツ店です。
2月契約の方も近々連絡いくと思います(^-^)
書込番号:19906985 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

わたしも、1月31日に契約(HVタイプ)しました。気長に催促もせず待っているっと(車検が10月まであるので)、3日前に6月13日以降なら納車可能との連絡がありました。4か月半待っているとやはり長いですね。納車は6月18日に決めました。やく3週間の楽しみでです。
書込番号:19907253
3点

>シエンタ待ちさん
その店では本体価格に対するポイントに上限がありましたが○万円分つきました。
千葉からの配車費用が1万円かかりますが、お釣りのほうが多いです。
ポイント分は考慮に入れていなかったので嬉しかったです。
点検、車検もポイントが付きます。
書込番号:19908125
1点

2月9日契約 シエンタ HV-G シルバーメタリック MOP ・・・アルミホイール、 LEDランプパッケージ+TOYOTA SAFETY SENSE C、 DOP・・・フロントガーニッシュ、 ラッケージボード、 サイドバイザー、 ナンバー枠、 オートリトラクタブルミラー、 トノカバーです。 本日ディーラーから連絡がきて6月14日納車だそうです。
最初は10月にネッツ愛媛で契約しましたが営業さんとの相違でキャンセルでいいですかと言われてキャンセル、2月に愛媛トヨペットで新規契約してやっとの納車です。
もう車買ったのも忘れる位です・・・・・。 ディーラーが違えばか営業が違えばかわかりませんが対応が全然違います。 今度はいいお付き合いが出来そうです。
書込番号:19909042
4点

シエンタ待ちさん
私は2月6日にカローラにてガソリンGパール、LEDヘッド、TSSC、寒冷地仕様を契約しました。
昨日、6月1日以降で納車できるとの連絡がありました。
4ヶ月待ちは長かったですが、納車確認の連絡が来てからはワクワクしています。
大安日に納車しようと思います。
6月第二週には連絡来るのではないでしょうか?
書込番号:19909739 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨晩担当者から連絡ありました。
『まだ生産のめどが立たないのでもうしばらくお待ちください』との事でした。もうすぐ4ヶ月たつのに何も変わらないとは…
書込番号:19915707
2点

発売されて一年過ぎますが、これでは納車前にモデルチェンジが出てもおかしくない気がします。
すでに、7月からはフォグランプのオプション(単独オプション)が出る様です。
なんとなく複雑なのは私だけでしょうか!
書込番号:19916795 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > シエンタ 2015年モデル
3月17日、ガソリンGシルバーを契約。MOPでLED、フレックストーン、モデリスタ15inchアルミのオーダーです。
ディーラー確認で今のところ7/8〜14日完成のラインに入り、納車は7/20以降の予定との事です。丁度、あと2カ月…待ち遠しい日々が続きます。
書込番号:19898376 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

それは楽しみですね〜(^_^)v
書込番号:19899508 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ちょうど4ヵ月ですね。
おめでとうございます。
基本的に4ヵ月前後なんですね。
書込番号:19899667 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

大阪ネッツで3月13日にガソリンG契約しました。
今月Dへオプション見直しで行った際、7月には納車できる予定だったが地震で8月になりそうと言われました。泣
条件はスレ主さんとほぼ同じです。
ただナビは前の車から移植なので、皆さんより少し遅くなるかも?
あえて私から納期確認はしていませんが、15年乗った軽自動車からの乗り換えで、初の普通車という事もあり待ち遠しくてたまりません。笑
書込番号:19902672 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

3月4日にネッツで契約してその当時の書類上では7月2日納期予定でした。
地震の影響で延びると思っていましたが、先ほど連絡したところ6月20日前後になるというお返事をもらいました。
シエンタG ナビなど純正品です。
フィルムも貼ってもらいます。
ご参考までに。
書込番号:19913802 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

追記です。
6月10日メーカー出荷
6月15日頃ナンバー登録
6月21日以降納車
となりそうです。
契約から4ヵ月半となりました。
書込番号:19928773 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

決定的なスケジュールが出ましたね!おめでとうございます、納車が楽しみですね。当方は、昨日営業に会いまして最新情報調べて貰いましたがこちらは予定通りらしいです…
書込番号:19928971 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。僕は、3月12日に大阪でシエンタハイブリッドGを契約しました。気長に待ってるところです。
みなさんの、情報見ながらテンション上げてます。
書込番号:19929371 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

僕も3月5日に契約して、現在連絡待ちです。
ガソリンG、TSS、LEDパッケージ、ナビレディなどなど。。
ま、最初から7月納車と言われていたので、気長に待っている状態です。
あとCMも流れないのは売れてるからでしょうか笑
書込番号:19929450 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

fiat650さん、テンション上がりますよね〜お気持ち察します。納車が近づくとお互い、更に落ち着かなくなりそうですね(笑)
書込番号:19930382 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

もうすぐシエンタユーザーさん、そういえばCM見ないですね!ディーラーの折り込みチラシにもあまり載ってませんので、他車種に比べ販促に力入れず、4カ月待ちなのですから凄いですよね
書込番号:19930398 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

3月末に神奈川トヨタで契約した者です。
ガソリンG パールホワイト
LED TSSC ナビパッケージ コーナーガイドセンサー ドラレコ
ナビETCは移植してもらいます。
当初は8月納車予定だったのですが、
今日電話があり7月上旬から中旬には納車
出来るそうです。
フィルムは専門店で貼って頂きます。
足廻りなどはこれからゆっくりと選んでいこうと
思ってます^^
あと一ヶ月楽しみに待ちます。
書込番号:19940892 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

3月4日契約で納車予定未定になってます。
Gガソリンですね。トヨペット契約です。
書込番号:19951556 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今日営業の方から連絡が有り、今月末に生産ラインに乗り、7月末〜8月頭の納車になりそうとの事でした。
少しは納期が早くなるんじゃないかと密かに期待してましたが、ほぼ予定通りとなりそうです。
書込番号:19985958 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

3月6日契約の7月9日納車。
ガソG,4か月待ちました。長かった。
書込番号:19994677 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>けんちゃんみるちゃんさん
納車おめでとうございます。3月オーダーの方々にも連絡が入り始めましたね!私はけんちゃんみるちゃんさんの2wあとなので、羨ましいです
書込番号:19998842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>honor6plusさん
皆さんの投稿見てると間も無くではないでしょうか?
楽しみは、お互い気長に待つことにしましょう。
書込番号:19998854 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

以前にかきこみました、fiat650です。
本日連絡があり、17日に納車なるそうです。やっとです。その間に新型フリードが発売予定となりましたが!
まぁ、今更です!もし、フリードがよくても、シエンタを可愛がります(笑)
書込番号:19998862 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>GOGOランプ☆さん
皆さんの投稿見てるとMOPやDOPで多少ズレたとしても、大体がぴったり4ヶ月みたいですね!私は来月下旬の予定ですから、梅雨明けの暑い中のDIYを考えると1日でも早い納車連絡が待ち遠しく感じる今日この頃です…
書込番号:19998889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>donbrikanjyohさん
私とほぼ同時期の納車になりそうですね。
既に納車待ちも3ヶ月を超えましたが、待った分大切に乗りたいですね。
ここのスレを見ながら、楽しんで納車を待ちます。^_^
書込番号:19999025 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

続々納車日決定してきですね!
僕はまだ決定していないので羨ましい限り。
ディーラーから早く連絡が来ますようにと、短冊に書いてしまいそう。
書込番号:20002497 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > シエンタ 2015年モデル
久しぶりにシエンタのHPを見てたら、オプション快適装備の所にフォグランプが追加されてました。いつから単独オプションに追加されたのでしょうね。
これでLEDパッケージ付けなくても大丈夫ですね。
書込番号:19890854 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

そのようですね。
私は,すでに装着済みのLEDアクセントイルミネーションと交換するか悩んでいます。
書込番号:19891033
0点

新しくオプションになったフォグランプは7月生産の車体からの対応らしいです。
配線など違うのでしょう・・・
書込番号:19908181
3点

>hf03さん
ディーラーで聞いたらその通りのようです。
配線が来てないとのことです(泣)
>mikisukeさん
部品を入手して、どこかの自動車工場で付けるのが安く付くか、純正ではないLX-modeのものを付けるかですかね。
書込番号:19915605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > シエンタ 2015年モデル
そろそろ納車1ヶ月1000kmなので本日オイルとオイルエレメント交換にトライしました。
2NR-FKEのエレメントは中の濾紙のみを交換するタイプなので、工数 がかかり作業は1時間半くらい。
通常のエレメント交換に比べて面倒ですが環境のためと言い聞かせ(^^;)オイリフィルターケースに溜まった鉄粉を見るとやった感があります。
参考までに使用した工具は、馬・メガネレンチ・ソケットレンチ・片口スパナ・フィルタレンチ・ブレーキクリーナ・オイルパックンです。
書込番号:19877147 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

オイルとエレメント交換後、1週間経過してみてのレビューです。
新車時の充填オイル0Wー16から0Wー20 SN/GF-5へ入れ替えした結果、平均燃費18.3から18.5km/gと1%ほど改善されました。正直期待してはいませんでしたが、エンジンが馴染んできたのかも。
ただし3000回転以上になるとまだまだ騒がしいですね(@_@)
書込番号:19896069 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あにっちさん はじめまして
今度私もオイル交換を自分でしようと思ってます。
そこで教えて頂きたいのですが、オイルエレメントの型番を
ご存じないでしょうか?
内部だけ交換するタイプみたいですが
いろいろ調べても、はっきりしないもので。
当方、NSP170Gのガソリン車です。
すいませんがご教授よろしくお願いします。
書込番号:19991463
9点

>黄2号さん
どうもあにっちです。半数のホームセンターでも見かけましたが、黄色い帽子のカー用品店でも有るようです。TOYOTA トヨタ純正 オイルフィルター オイルエレメント 04152-40060です。
自分はYouTubeでイメージを掴んでから実践しました(^_^)v ご参考に!https://youtu.be/FjHfxAFKg4k
書込番号:19994645 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>あにっちさん
どうも貴重な情報ありがとうございます。
今まで乗ってた車も、ほぼ自分でオイル交換していたので
シエンタもと思っていたのですが、
エレメントの適合が判らなくて困ってました。
書込番号:19997127
3点

初回オイル交換から2ヶ月経過してのレビューです。
走行距離もおよそ4000kmに達しました。
最近エンジンが前より静かになり回転フィーリングが良くなりました。
購入したては3000回転を超えると騒がしく唸っていたエンジンでしたが、若干改善されました!
このような体感された方いますか??
書込番号:20033249 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


シエンタの中古車 (全3モデル/4,886物件)
-
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 8.1万km
-
- 支払総額
- 232.9万円
- 車両価格
- 221.3万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.3万km
-
シエンタ ハイブリッドG TSS ETC ナビ CD DVD バックカメラ アイドリングストップ 両側電動スライドドア スマートキー プッシュスタート フリップダウンモニター
- 支払総額
- 199.0万円
- 車両価格
- 183.8万円
- 諸費用
- 15.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 220.0万円
- 車両価格
- 209.9万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.4万km
-
シエンタ G CVT アイドリングストップ Bluetooth バックカメラ 横滑り防止付 CD DVD 両側電動スライドドア
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 57.3万円
- 諸費用
- 42.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.3万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 232.9万円
- 車両価格
- 221.3万円
- 諸費用
- 11.6万円
-
シエンタ ハイブリッドG TSS ETC ナビ CD DVD バックカメラ アイドリングストップ 両側電動スライドドア スマートキー プッシュスタート フリップダウンモニター
- 支払総額
- 199.0万円
- 車両価格
- 183.8万円
- 諸費用
- 15.2万円
-
- 支払総額
- 220.0万円
- 車両価格
- 209.9万円
- 諸費用
- 10.1万円