トヨタ シエンタ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

シエンタ のクチコミ掲示板

(26054件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
シエンタ 2022年モデル 8071件 新規書き込み 新規書き込み
シエンタ 2015年モデル 9820件 新規書き込み 新規書き込み
シエンタ 2003年モデル 178件 新規書き込み 新規書き込み
シエンタ(モデル指定なし) 7985件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全254スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シエンタ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シエンタを新規書き込みシエンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ48

返信13

お気に入りに追加

標準

またもシエンタリコールでました。

2023/04/06 18:48(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ 2022年モデル

クチコミ投稿数:1728件 シエンタ 2022年モデルの満足度4

新型10系またもリコールがでました。
1.ヘッドライト自動制御装置のプログラムに問題があり、状況により上向きライトが点灯しなくなる恐れが有る。
2.後部座席のベルトの、バックル保持構造が不適切?最悪ロック出来なくて走行中に外れる。
3.鉄チンホイールのリム強度不良
詳しくは、トヨタ、リコール、4月7日、届出番号5304を参考にしてください。
今回は、お店に行かないと対応ダメみたいです。
車台番号見なければ

書込番号:25211449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2023/04/06 19:42(1年以上前)

他車種含め,2015年からのモデルで,火災2件というのも出てますね。
随分古い年式ですが。

書込番号:25211507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2023/04/06 20:56(1年以上前)

これが今のトヨタの現状かな・・・・
コストダウンばかりしていると品質の低下するばかり

シエンタ25万台リコール エンジンに水が入る恐れ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220413/k10013580261000.html

23万台リコール 火災の恐れ
https://www.sanyonews.jp/article/1383436?rct=global_syakai

割と単純な小型車で基本的構造の問題
リコールそのものは悪くないけど内容がお粗末

RAV4の雨漏りとかbz4xのタイヤ外れとかあり得ないお粗末

書込番号:25211583

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:4件

2023/04/06 21:04(1年以上前)

自分の新型シエンタはもう今回ので3件もリコール対象内なのでさすがに参りました(^_^;)
まだ納車3ヶ月で3件もリコールですよ(怒)
このペースだとこの先まだまだリコールはあると思うので、まだ高く買い取ってもらえる今のうちに乗り換えも考えていたりします。

書込番号:25211591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/04/07 03:52(1年以上前)

仕方ないさ。
トヨタだからでない。

国内メーカーでも同じ箇所を4回5回とリコール出すメーカーもある。

どちらが正しいなんて無い。

書込番号:25211920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3057件Goodアンサー獲得:254件 シエンタ 2022年モデルの満足度2

2023/04/07 05:46(1年以上前)

>モリケン33さん
今どきの新車につきものとはいえ、リコール多過ぎですね。
フリード前期で3年で2回だったような。
後期は今のところないです。
それにしても鉄チンのリム強度不足って…
聞いたことない。どこまでコストケチッてるのやら。

書込番号:25211935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1728件 シエンタ 2022年モデルの満足度4

2023/04/07 06:56(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます。
今回のは車台番号見たら、1と2に該当してる様子です。
来月の半年点検で対応してくれるかと思います。
僕的にはリコールはどんどん公表してくれるのが当たり前だと思ってますが、いざ愛車が対象となるとかなり悲しいですね。(>_<)
先代のエンジンや燃料系のリコールも何件か出ていたので、その辺の対策は10系では問題ないのかと少し心配です。

書込番号:25211956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2023/04/07 13:51(1年以上前)

てっちん 取り替えてくれるなら ラッキーなのにね!

書込番号:25212360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:93件

2023/04/07 15:24(1年以上前)

>3.鉄チンホイールのリム強度不良
が、ある意味一番めんどくさいかもしれませんね。
既に社外アルミとかに交換済みの方や、それをオク転売等でもう手元に無いケースも多々あるかと。

完全に手元に無ければ無いで、リコール対象のエアバックを外した車みたいに、非装着を現認チェックで「対策済み」となるのかな?とも思いますが。
ただ、その転売された鉄ちんが、誰かの別の車に装着されているとすると厄介ですね。

まあその時点で、標準以外のホイール装着が自己責任の範囲かとは思いますが。

書込番号:25212461

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1728件 シエンタ 2022年モデルの満足度4

2023/04/07 16:32(1年以上前)

>お寺の花子さん
何十年ぶりの鉄チンのままで乗っている車ですね。
発表時に現物を観て、ホイールカバー外してそのままブラックの鉄チンで暫く使う方針で納車から四千キロほど利用してます。
カバーの爪のスリキズが有るので新品と交換して欲しい気もします。
ホイールナットには樹脂のキャップすると下回りがブラックに統一されてチープにならないと思ってます。
まあ、助手席の嫁は気づいて無いのが残念だけど。

書込番号:25212512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2614件Goodアンサー獲得:52件

2023/04/07 18:30(1年以上前)

鉄チンのリコールについて、誤った認識があるようなので。
トヨタのホームページみるとわかりますが、部品メーカーの設備不具合と思うけど。
コストカットでは無くて、設備壊れた?のちに、不良品がトヨタに納入されたと思います。

書込番号:25212625

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1728件 シエンタ 2022年モデルの満足度4

2023/04/12 06:53(1年以上前)

昨日11日にトヨタよりリコールのお知らせ封書が届きました。
ヘッドライトの制御装置の交換で45分程度の時間が掛かるとの説明が書かれていました。
このまま来月の半年点検で対応してもらう予定です。
現状ライト制御には不満無いけどね。

書込番号:25218487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1728件 シエンタ 2022年モデルの満足度4

2023/05/13 14:14(1年以上前)

本日、半年点検とリコール対応として朝イチ入庫で約一時間でリコール対応含めて完了しました。
ライトの制御と自動ブレーキのプログラム書き換えとのことでした。
昼間なのでライトの違いは分かりませんが、自動ブレーキの掛かり具合が以前より少し強くなった様に感じました。
感覚としては前車に近づいた時に緩くブレーキを掛けて制御していたのが人がブレーキを踏む感覚に少し近くなった?気がしました。
プログラムだけで変わるなら個人の好みで制御自由度を上げて欲しい気もします。

書込番号:25258401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1728件 シエンタ 2022年モデルの満足度4

2023/06/23 16:44(1年以上前)

本日、23日に前輪のジョイント部のリコールが出てます。
今回はヤリス、アクア、シエンタの3車種で59万台との事で先月迄の製造分と大規模リコールですね。
次の一年目点検迄順番来なさそうです。

書込番号:25313350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

ナビで、言葉足らず

2023/03/20 21:44(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ 2022年モデル

クチコミ投稿数:3件

新型シエンタの純正ナビで、走行中(案内中でないとき)に、場所によって道の説明が途中で止まることはないですか?
例えば、『この先 200メーターで』で止まってしまいます。
気になって 仕方がないのですが。
皆さんのナビはないですか?

書込番号:25188860

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/03/20 21:54(1年以上前)

気になるならディーラーにご相談を

書込番号:25188877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9968件Goodアンサー獲得:1401件

2023/03/21 00:54(1年以上前)

>シエンタ1103さん

取説を『音声案内』で検索するといろいろなことが書いてあります。
交差点に近づくと『○折専用レーンがあります』とか。
ただし、データが間違っている場合もあれB、次の交差点情報と重なって案内されない場合、GPSデータが不正確な時には案内しない等の言い訳が書いてありますので、ぜひご一読ください。

下の該当する車種のHDML取扱説明の左側からPDFがダウンロードできます。
https://manual.toyota.jp/sienta/

書込番号:25189047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2023/03/21 16:08(1年以上前)

スレとはちょっと違うのですが高速道路を時速100キロ前後で走行中 ヘイトヨタと叫んでもロードノイズやサイドミラーの風切り音がうるさくてディスプレイオーディオがほぼ反応してくれませんでした。一般道では問題なしでしたが 手で操作いらずで便利な機能なのに もったいないなと感じました。それとヘイトヨタと言ってなくても反応する時がありました。


書込番号:25189757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/03/22 07:46(1年以上前)

熟女事務員のミニスカート姿さん
ディーラーに相談したのですが、他に報告がないとのことで
不明とのことでした。
決まった場所で 起こるので ディラーのエンジニアが発生場所を走行して
確認してくれるそうですが…。

書込番号:25190513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1728件Goodアンサー獲得:94件 シエンタ 2022年モデルの満足度4

2023/03/22 20:39(1年以上前)

>シエンタ1103さん
特に途中で案内が終わる?時はたまに有る。
トンチンカンな道案内もするし、たまにwifiがイマイチの時もあるけどね。
それほど気にする事も無くシエンタレベルだから妥協必要だと思う。
ファミリーコンパクトだと理解すると怒りも起きない。

書込番号:25191210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/03/22 20:52(1年以上前)

>モリケン33さん
そうですね。私はそんなに気にならなくて『その先は何があるねん!』って突っ込んで楽しんでいるのですが
うちのWIFEは 余裕がないようで…。
やはり 他車でも起きているんですね。
>funaさん が仰るように データが間違っている場合も考えられるんですが、大阪市内の居住近くでも何か所かあるので
あまりに多いのもどうなのかと思っています。
ご意見、有難うございます。

書込番号:25191231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1728件Goodアンサー獲得:94件 シエンタ 2022年モデルの満足度4

2023/03/23 07:03(1年以上前)

>シエンタ1103さん
いえ、我が家も昨年12月からシエンタに乗り換えてからなので色々と慣れました。
全車がノアのエンジン車でしてナビの使い勝手から道案内の音声から始まり車が小さいとかネガな点への嫁の不満が日々小言として助手席から言われますよ。
DAの音声認識が会話中に反応する事も不満らしいです。
僕的にはネガな点を我慢出来る位良い点が沢山有り満足感はとても高いですね。
ナビもDCM経由でそのうち次のバージョンアップで更に改善されることを期待しましょう。

書込番号:25191596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:75件

2023/03/23 09:22(1年以上前)

我が家のグーグルホームも
途中で途切れたり
OKGoogleといわなくても反応することがあります。
なにかの音に誤反応するのでしょう。
人間が認識していない音に反応したのだと思います。

この手のマシンはまだ完璧ではありません。
また、あくまでも機械で人間とは違うので 感覚的に違和感を感じることも
あると思います。

OKGoogle 眠いというと
「お疲れのようですね。今日は早めにお布団に入りましょう」
そうしたいのが人間の心理ですが できないから・・・・

ナビでいえば
「渋滞です」
それは もうすでに体験中です
といいたいが。

書込番号:25191682

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信5

お気に入りに追加

標準

シエンタのリアフェンダー欠け

2023/03/15 02:18(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ 2022年モデル

クチコミ投稿数:19件

皆様、色々と書き込みありがとうございます!
先日、トヨタで車を見ていただきました。
後タイヤに石を巻き込み、飛び石がリアフェンダーに当たったと思いますって言っていました。
前のシエンタでも同じ場所に飛び石が当たっていたようです。新型は改善されてたと思っていたようですが、ダメでしたね。実際に中古車を見たのですが、傷が多かったです。
写真撮って、トヨタに報告するようなので、こちらは回答待ちです。その後の対応は不明です。
個人的にトヨタお客様相談窓口に電話し、被害状態を説明しました。会社にその報告と改善するように伝えておきますと言っていました。販売店に今後の対応を連絡するようなので、回答待ちになっています。

書込番号:25181703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:261件

2023/03/15 06:03(1年以上前)

前スレがあるならリンク張っておく。
それと前スレは一旦クローズしておく方がよろしいですよ。
前スレ見たけどちょっと飛び石の被害としてはひどいようですね。
今後の改善に期待するとともにどのような対策するかが気になります。

書込番号:25181736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2023/03/15 14:49(1年以上前)

飛び石で被害が大きいのは運転が荒いからですね。
それとそんなに自車の飛石喰らいますか?
ほんの少しですよね。
優しく走りましょう。

改善…
マッドガード辺りかな。

書込番号:25182158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/03/15 18:39(1年以上前)

シエンタとは違うけど今乗ってる車のマイナー前モデルもフロントタイヤが巻き上げた砂利がリアドアに当たってましたが
マイナー後まで対策品は出ませんでしたね。
代わりにプロテキションフィルム的なものを貼ってくれたくらい。

書込番号:25182399

ナイスクチコミ!1


MIG13さん
クチコミ投稿数:3938件Goodアンサー獲得:153件

2023/03/17 21:45(1年以上前)

>ビックリセールさん

細かいですが、、
>後タイヤに石を巻き込み、飛び石がリアフェンダーに当たったと思います
ですが、正しくは 
『前輪が跳ね上げた飛び石がリアフェンダーに当たった』 
ですね?

そう言えば、、
・昔は、乗用車でもマッドガードが付いている車が多かった。未舗装の道
 が多かったからだと思うが、マッドガードが小石飛散も防止していた。
 マッドガードを後付けしなくても、張り出したタイヤハウス自体が
 マッドガード機能を果たしていた車も多かった
・一方、未舗装路が減った最近の車は、泥はね防止、小石飛散防止は、
 まったく意識していないように見える。(ワイドトレッド化)

スレ主さんが
・(小石が飛ぶ可能性がある)未舗装の道を通ることがある。
・(面一を意識する等で)タイヤを外側に取り付けている
であれば、マッドガードがキズ防止に有効だと思います。
(車体底部に気づいていない塗装剥がれがあるかもしれませんよ)

書込番号:25184920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:4件

2023/03/19 19:30(1年以上前)

初めてましてm(_ _)m
飛び石との結論でしたか。
ならそうなんでしょうね。
ちなみに自分の新型シエンタは納期が早かったので浮かれて既に5000kmは走ってますが、一切傷は見当たりませんでした。
泥道や砂利道なんかもよく走り運転も荒く扱ってきましたが傷一つないのは運が良かっただけなのかもしれません。
今後の可能性として気をつけて運転します。

書込番号:25187547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

先代シエンタにお勧めのチャイルドシート

2023/03/12 03:18(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ 2015年モデル

スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件

最近はISOFIX型のチャイルドシートが流行っていますが、3列目や助手席に取付用と思うとシートベルトタイプを選ぶ必要があります

そして、シートベルト式チャイルドシートの着用可否において、先代シエンタが新型シエンタ(2022年モデル)に比べてアドバンテージがあることがわかりましたので、こちらに注意点(落とし穴)も含めて記載しておきます

 結論 : レカロのJ1ネオはお勧めしない。 アップリカのエアグルーブがお勧め。次点でコンビのジョイトリップ


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

前提として、「大人二人 + 子供二人」を基本ケースとして考えます
この場合、二列目にチャイルドシートを並べる手もありますが、シエンタならではの選択肢としては
 ・2列目に一つ、3列目に一つ(直列で並べる)
というやり方があります。

この配置方式だと、チャイルドシートを置いてない側の2列目はタンブル可能なので、3列目へのアクセスが容易に行えます
(チャイルドシートを配置したままで3列目へアクセスできる)
但しこれをするには、『3列目におけるチャイルドシート』を選定、購入する必要があります。
(ここで製品ごとの車種適合表を真面目に調べず、落とし穴にはまったのでこのスレを立ち上げた次第です)

現状、シートベルト式のチャイルドシートとしては、以下のような製品があります

 @0歳〜4歳 回転型  : コンビ クルムーブ、 アップリカ クルリラ 等
 A0歳〜4歳 非回転型 : コンビ ウィーゴー等(リーマン ネディ Joie Tilt 等も同じ形に見える OEM?)
 B1歳〜12歳      : アップリカ エアグルーブ 、 コンビ ジョイトリップ 、 レカロ J1ネオ 等

Aに関しては構造や形状がほぼほぼ同じなので1種類と考えてよいと思います
また、@に関しては値段がなかなか張るので、ISOFIXタイプの回転式の方が選択肢が多く、ちょっとお勧めできない区分です
(ISOFIXモデルであれば、ベース分離式であったりR44ではなくR129対応など、明らかに性能が高いものがあるので)

というわけで、Aのモデルを選ぶか、Bのモデルを選ぶかが現実的な選択肢ですが、Bに関して製品ごとにシエンタへの対応が異なっていたので、ここにメモります

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

詳細は価格コムの製品個別ページから「メーカーの車種適合表」へ飛んで確認頂きたいですが、先代シエンタで選ぶならアップリカかコンビがお勧めです
また、アップリカのみ現行シエンタの3列目でも使えますので、「二人目が生まれるので車の買い替え・調達が必要だが、そのうち違う車種へ乗り換えたい」と思ってる方はアップリカを選ぶのが良いかもしれません
(私はレカロを買って、うまく取り付けられずちょっと困ってます・・・・適合表では注釈付きで◎なので、もう一度チャレンジしてみようと思いますが・・・・)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

また、助手席に取り付ける場合も、レカロはベルトガイドが座面と近いため、うまく取付られない可能性が高いです
そういう意味でもコンビかアップリカが(潰しが効くので)良いと思います

書込番号:25177661

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:47件

2023/03/12 19:32(1年以上前)

ふーん

書込番号:25178633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ122

返信43

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > シエンタ 2022年モデル

クチコミ投稿数:30件

うちの父がシエンタの契約を11月12日にしました。
グレードはハイブリッドのZ、5人乗りです。
色は白。
アクセサリーコンセントをつけて、ETCと後方ドラレコはディーラーで後付けしてもらう形にして…営業の方が言うには、それが一番納期が早いと見込まれる仕様なんだそうです。
しかし、それでも納期は10ヶ月後の9月だと言われています。
推奨仕様なので、製造の順位が繰り上がる可能性もあるので、多少は早くなるとかならないとか??

契約後に、アドバンストパークをつけると納期が遅くなるというような情報を目にしました。
アドバンストパークはつけています。
契約時にはうちの担当の営業さんはその点にはふれませんでしたが、そういう話を聞いた方、いらっしゃいますか?

他にもサーキュレーター、コンフォートパッケージ、アルミホイールもつけてます。

同じ時期に契約をされた方、納期はいつ頃だと聞いていますか?

契約した以上、もう待つしかないんですけど。。
先月、いろいろ調べていた頃には納期が6ヶ月ぐらいかな、、と思っていたので、10ヶ月はさすがに長いなぁ〜〜〜

みなさん、納期について営業さんとどんなお話をされたのか聞きたいです。

書込番号:25008809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:5件

2022/11/14 06:53(1年以上前)

>るるるのるるるさん
https://s.kakaku.com/bbs/K0001466311/SortID=24926893/

千葉トヨペットで11月12日現在の納期が細かくでてます

書込番号:25008872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:5件

2022/11/14 07:07(1年以上前)

>るるるのるるるさん
ハイブリッドZ 前後ドラレコ付きを10月8日契約で7月と言われましたよ

書込番号:25008878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1728件Goodアンサー獲得:94件 シエンタ 2022年モデルの満足度4

2022/11/14 08:13(1年以上前)

>るるるのるるるさん
昨日、納車に向けた書類確認とか含めた打ち合わせで担当者に会って来ました。
都内のトヨモビですが、エンジン車で3から4か月程度、ハイブリッド車で10から12か月ぐらいからとか言ってました。
私のも先行予約ですでに3か月経過していて、本来は10月末完成の先週納車と言われていました。
まあ前後ドラレコとパノラマ関連が足を引っ張って居るので少し遅れているとの返答でした。
今、近県でモールとかに入っている展示車にも売れ筋の車は電子制御系opの必要性がなければ減らした方が良いとアドバイスしていました。
op選択せずに、中途半端な先進も後悔が残るので良くカタログとか動画で理解下さい。
年末から高額車が出てくるので決断は早めにね。

書込番号:25008924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1728件Goodアンサー獲得:94件 シエンタ 2022年モデルの満足度4

2022/11/14 08:43(1年以上前)

>るるるのるるるさん
アドバンスパークと前後ドラレコは、制御装置、電気系のハーネスが不足しているので、遅延の要素が高いです。
元々はノアを狙っていたのですが半年前の時点で先進安全装置系のopはずさないと納期不明と言われてシエンタにダウンサイジングしたのです。
多分、ノアヴォクのスレ読めば沢山の遅延難民の方々コメントが出てきますよ。

書込番号:25008949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:75件

2022/11/14 09:20(1年以上前)

https://kurumanomori.com/topics/yaris-cross/

https://bbs.kakaku.com/bbs/70100110049/SortID=23500266/

ディーラー毎の生産割当があるようです。
確かに交渉しているとに 納車のめどを効くと違うことがあるので
都市伝説では無いように思えます。

書込番号:25008979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:141件

2022/11/14 10:02(1年以上前)

他人の納期?そんなこと知っても意味がありません。
半導体の入手は約束できるもでのはありませんので、生産現場ですら確実なことは言えません。
そんな状況なのでディーラーの営業が納期を約束できる訳がない。
この先も納期が延期される可能性もあれば、逆に早まる可能性もあります。

書込番号:25009037

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1728件Goodアンサー獲得:94件 シエンタ 2022年モデルの満足度4

2022/11/14 11:42(1年以上前)

>ジャック・スバロウさん
他人の納期聞いても意味がない、、、
そんなこと無いと思いますよ。情報の共有というある程度の覚悟と決断力に繋がりますよ。
先行予約のくだりとか、どのopが有効で納期遅れに影響あるからとか。
本当に購入する気があれば重要だよね。

書込番号:25009123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


yon_yonさん
クチコミ投稿数:14件

2022/11/14 13:26(1年以上前)

10月の契約台数が10,000台を超えたので、11月契約だと約一年待ちになります。それは推奨車を選んだとしても同じく推奨車を選んでいる人が多かったら変わりません。半導体の影響が来年3月までに解消すれば話は変わりますが、まだまだ続くみたいなので何とも言えないですよね

書込番号:25009272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


athena3さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/14 15:37(1年以上前)

yon_yonさん

>10月の契約台数が10,000台を超えたので、11月契約だと約一年待ちになります。それは推奨車を選んだとしても同じく推奨車を選
>んでいる人が多かったら変わりません。

その根拠は何なんでしょうか?10月の登録台数は10000台を超えてますので、単純計算では、9月〜12月で38000台ほど生産できると思います。そのペースで考えると、1年待ちだと、10万台を超えるバックオーダーとなりますね。単純計算ですが。

書込番号:25009411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1728件Goodアンサー獲得:94件 シエンタ 2022年モデルの満足度4

2022/11/14 17:16(1年以上前)

契約数と生産数で単純に割り算できないのが現在のトヨタの納期です。
ディーラー系列毎の注文枠が有るので、お店で注文書なサインしても、単純にメーカーに発注されている訳では無く、ディーラーの本社でプールされて契約内容毎(グレードやメーカーop)に整理して割り当て数毎に発注されている?と思われる書き込みが他のカテで散見されています。
なので同じ日に別の系列で頼んだから同じ納期とはならない。
より大きな枠を持った系列店で推奨の組み合わせで1日でも早く話を纏める事が、数万円の値引き交渉より重要何です。たいむいずまねー。
制御装置部品的にも、エンジン車の枠が空いているので比較的早いし、HEV車は部品不足で思う様に作れない。
今後、プリウスやクラウン初め上のクラスがどんどん出てくるので、利益率が良い車に優遇のさじ加減も考えられると思いますよ。
担当者はナンバー付けてナンボですからね。

書込番号:25009554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30件

2022/11/14 18:59(1年以上前)

みなさん、いろんなご意見、情報ありがとうございます。
まとめての返信のような形ですみません。

ジャック・スバロウさんの言う通り、他人の納期聞いても待つしかないんですけどね(^^;;

千葉トヨペットのHPは私も見ました。
このページを見て35B?38E?って何のことだろうって調べました。
アドバンストパーク付きを契約したのですが、うちの営業さんはアドバンストパークが納期に影響するという話をしなかったので。。気になりました。

ちなみに10月にトヨペットで取った見積もりでは7月納車予定、11月1週目にトヨタで取った見積もりでは9月納車予定。。。12日の契約時の書類はよく見ると。。。10月納車予定となっていました。この1か月であっという間に納期がのびた印象です。

カタログでもZグレードを優先した作りになっていますので、Zを注文している方が多いとは思いますが、Zの受注が積みあがっちゃったんでしょうかね。。どこまでZの製造を優先してくれるのかは気になるところです。

まあ、父の車なので。。。オプションは好きなものを好きなだけつけて満足したようですし、本人が待つと言っているので、気長に待つことにします。

いろいろと参考になりました。
みなさまありがとうございました。

書込番号:25009692

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5341件Goodアンサー獲得:715件

2022/11/14 21:10(1年以上前)

>るるるのるるるさん
あの、失礼でなければ、総額いくらぐらいになったのでしょうか?ざっくり450万ぐらいでしょうか?

ちなみに、土曜日、5人乗りのハイブリッドZ4WDの納期聞いたら1月って言われて3回ぐらい聞き直しました。ヴォクシーは再来年って言ってたので何となく信じてしまいました。
次回、ちょっと本気で商談してみようかと思っています。

書込番号:25009924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kitahamanさん
クチコミ投稿数:31件

2022/11/14 21:59(1年以上前)

ACコンセントは外してはいけないようです。
要らない仕様とまで言ったのですが、眼で(外してはいけないと)訴えていました(笑)

Hybrid Gで、 メーカーオプションは、コンフォートパッケージ、アルミホイール、ACコンセント、
10インチディスプレイ

10月中旬契約で2023年6月頃と言われています。

書込番号:25010028

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2022/11/15 02:19(1年以上前)

>まきたろうさん
350ぐらいでした。
うちのは2WDです。

選んだオプションは、最初に書いた通りと。
10.5インチナビも着けてますし、高齢の母も乗せるので後部座席のアシストグリップも左右付けてます。
後は、基本のマットバイザーフレームのセットと、プラスサポート用スマートキー(15400円)、ガラスコーティング(77000円)とメンテナンスパック(4万弱だったかな?)なんかも込みです。

ハイブリッドは2023年3月31日の3月までグリーン化特例の軽税があり、それを受けられるとシエンタで12万くらい違ってくるようなのですが、350は、軽税前の金額です。
トヨタの方が言うには、多分延長されると思うって言うんですけど、来年度はわからないのでとりあえず入れていますと。
延長されればいいなぁ。大きいですよね〜。

1月というのは。。。1年2か月後の1月ですか!?
それは長いですね。

交渉、頑張ってくださいね(^^


>kitahamanさん
アドバンストパークなしのGでそれぐらいなんですね。なるほど。
コンセントつけないと納期が延びるなんてね(笑)
それならもう標準装備に入れておいてほしいですよね。

書込番号:25010292

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5341件Goodアンサー獲得:715件

2022/11/15 07:48(1年以上前)

>るるるのるるるさん
返信ありがとうございます。
書き方悪かったですね。来年の1月って言われたんです。そんなはずはないと思ったので聞き直して、ノアはって聞いたら再来年って言われて、シエンタは来年大丈夫なんですか?と聞き直したんですが、多分再来年と聞き間違ったのでしょう。
となると、もうフリードのモデルチェンジ待つかなぁなんて思ってみたり、いつまでも車買えないですよね。
いずれにせよ、週末正式に見積もりとって確認してみたいと思ってます。

車の値段ですが、350?安いなぁと思いました。
私の場合だと370ぐらいでいいはずなのに?
ホームページでオプションてんこ盛りして450位で削りに削って、現在400程度です。
これも週末正式に見積もりとってのお楽しみですね。

書込番号:25010426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


紅頭巾さん
クチコミ投稿数:11件

2022/11/15 09:30(1年以上前)

自分は待てないタイプなので10月下旬に契約して今月末ぐらいには納車予定です。

グレードも色もまともに選べなかったですが&#128517;

ちなみなハイブリッドZ 7人 パール
ナビ大きいのとカメラとコンフォートパック?が付いていました。

本当はアルミも希望でしたが選んでいたら来年の8月か9月とか言っていたので諦めました。

書込番号:25010532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1728件Goodアンサー獲得:94件 シエンタ 2022年モデルの満足度4

2022/11/15 10:10(1年以上前)

>紅頭巾さん
ディラーの売れ筋を先行確保枠かキャンセル流れ車でも、店舗に来てからモデリスタとかのアルミは選べますよ。
販売会社で売れ筋をプール?して条件が合えばみたいなの昔から有って売れ残ると中古車で流れたり。
店舗スタッフ割りって割り当て審査甘いのかな?

書込番号:25010583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MMMMAMAMAさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:4件 シエンタ 2022年モデルのオーナーシエンタ 2022年モデルの満足度5

2022/11/15 10:35(1年以上前)

>るるるのるるるさん
私は9月早々に契約してその時は2~3月ごろ納車との回答でした。
その後、MOP変更(ナビのサイズアップ)お願いしたのが10月1日でした。
先日聞いたら5月GW後ぐらいの納期になりそうとのことでしたよ〜
ハイブリッドZ 4WD 5人乗り ACコンセント有り、パノラマあり、アドバンスドパーク無し、後ろドラレコなし です。

書込番号:25010612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2022/11/16 12:49(1年以上前)

ハイブリッドz 7人 前後ドラレコで8/6に契約しましたが、まだ納期未定です。
当初は順調なら年内と言われていたのですが、年内はもう無理そうです。   

契約時にETC前後ドラレコで納期が遅れることがわかっていれば、つけなかったのですが後の祭りですね。
並び直しよりそのままの契約にしました。

書込番号:25012193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件

2022/11/16 13:57(1年以上前)

10月初旬頃に次期マイカー候補として新型シエンタとフリードの見積もりに各ディーラーに行ってきました。

その時点で新型シエンタ(ハイブリッドZ)は2023年5月納車、フリード(ハイブリッドクロスター)は2022年12月納車と言われ、仕事の都合で2023年3月には車が必要だったためほぼフリード一択で動いていたのですが、トヨタのディーラー担当者にダメもとで「新車もしくは試乗車でも構わないので納期が早まるようであれば検討したい」と伝えたところ、1週間後に電話があり「特別に1月生産・2月納車枠が1台確保できた」との連絡がありました。

条件的にはここでも書かれている通り、オプションからETC2.0&前後ドラレコ、アドバンストパーク、ツートンカラーは除外して、ACコンセントを必須にすることでしたので、必要最低限のオプション(ACコンセント、寒冷地仕様、フォグランプ、フロアマット程度)で契約しました。

レアケースかもしれませんが、かなり販売台数の多いディーラーでなおかつベテラン営業マンということもあるのか、そのような対応もあるようなのでダメもとで交渉はありかもしれません。

ただ、昨今の情勢から本当に2月納車に間に合うのか正直不安ではありますが…

書込番号:25012256

ナイスクチコミ!2


この後に23件の返信があります。




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

リコール情報

2023/02/16 18:52(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ 2022年モデル

スレ主 仁ベエさん
クチコミ投稿数:410件

リコール発表されました。
残念ながらビンゴでした…(泣)

https://toyota.jp/recall/2023/0216_2.html

書込番号:25145678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1728件Goodアンサー獲得:94件 シエンタ 2022年モデルの満足度4

2023/02/16 19:23(1年以上前)

>仁ベエさん
対象が20万台規模で事故もなく、不具合だって数件の案件、まだ分からないけどDCM経由で修正プログラム更新出来る気がするんだけどね。
やっちゃえさんの所だと報告も無いかもよ。

書込番号:25145703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/02/16 21:53(1年以上前)

リコールは最高のご褒美だよ。
リコールない車の方が信用でしない。

書込番号:25145929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:9件

2023/02/16 23:22(1年以上前)

ユーザーからしたらリコールは残念でしょう。
ディーラーに連絡して予約して入庫してまた引き取って。
無い方がいいに決まってます。

リコール隠しなんて無いのが当たり前なので話が違います。

書込番号:25146067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/02/16 23:31(1年以上前)

ディーラーが家まで引き取りに来てくれて、作業後に持ってきてくれるなら良いけどさ。

書込番号:25146079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:11件 ラウムとパフにハルさんも 

2023/02/17 05:06(1年以上前)

たまにメーターパネル内の運転支援情報表示灯が黄色く光ってしばらくすると消えるやつですかね?

警告灯が点灯中は、自動ブレーキが作動しないのかな?

アドバンスドパークが・・・との情報もあるみたいやけど、うちのシエンタには付いてませんが警告灯は通常走行時に2回ほどつきました。

関係無いと思うのですが、ナビのアップデート後です、たまたま偶然のタイミングだと思いたい。

自分でしっかり運転してれば問題なしですが、高速で自動運転中に警告灯が点灯中したらブレーキが効くのだろうか?

書込番号:25146201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「シエンタ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シエンタを新規書き込みシエンタをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

シエンタ
トヨタ

シエンタ

新車価格:207〜332万円

中古車価格:18〜435万円

シエンタをお気に入り製品に追加する <942

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

シエンタの中古車 (全3モデル/4,952物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

シエンタの中古車 (全3モデル/4,952物件)