ホンダ フィット のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フィット のクチコミ掲示板

(94194件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フィット 2020年モデル 9245件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2013年モデル 50683件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2007年モデル 1941件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2001年モデル 160件 新規書き込み 新規書き込み
フィット(モデル指定なし) 32165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全4151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

Fit4 Nessガソリン車1年点検-ドアミラー交換

2022/09/14 19:27(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 yukiofさん
クチコミ投稿数:48件

Fit4 Nessガソリン車

昨年9月納車のFit4 Nessガソリン車の1年点検と、サービスキャンペーン(フロントカメラ)に行ってきました。
時間は2つの点検、アップデートを合わせて6時間ほどでした。

1年点検は無事終了しましたが、左ドアミラーの開閉がスムーズに行かないらしく、部品取り寄せ交換になりました。
この事象はFit4でも多いらしいと担当者が。みなさんのFitは如何ですか?

また運転席ドアの内張に白っぽい汚れ(?)があるらしく、こちらも交換になりました。運転席に座っていると
全然見えないのですが、ディーラーでドアを全開にして、白日の下、見るとあるらしいのです。

書込番号:24923060

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:110件

2022/09/14 20:50(1年以上前)

>左ドアミラーの開閉がスムーズに行かないらしく、部品取り寄せ交換

自分のも何故か左だけたまに動かなくなります。
対策品が出たみたいなので直るといいですね。

私は極たまにしか症状出ないので、交換いつも頼むの忘れてしてませんが、車検前に頼もうと思います。

書込番号:24923169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 yukiofさん
クチコミ投稿数:48件

2022/09/15 05:46(1年以上前)

>ゆうたまんさん

同じ症状なんですね。ボクも1年点検を受けるまで全く頭になかった症状です。そんなこともあるんですね。
しかも同じ左側です。

書込番号:24923565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9989件Goodアンサー獲得:1402件

2022/09/15 14:19(1年以上前)

>yukiofさん

どのメーカーでもドアミラーの故障は多いと思います。
スバルXVですが、オートリトラクトにしたら左が故障で、保証で直してもらいました。
ドアロックで作動、エンジンオンで作動しますし、右に比べると左は回転角度が大きいのでどうしても故障率が上がります。
保証期間中に直せば無料。保証がきかないと2〜3万くらいの修理費がかかります。

書込番号:24924148

ナイスクチコミ!1


チビ号さん
クチコミ投稿数:5620件Goodアンサー獲得:133件

2022/09/15 17:46(1年以上前)

>funaさんさん

>右に比べると左は回転角度が大きい

私のクルマにはオートリトラこそついていませんが・・・

運転席から右のミラーを見る時の、視線が正面から右に 20 度とすれば、ミラー本体は真横より 10 度内向きで、真後ろに反射します。

同様に左のミラーを見る時の、視線が正面から左に 40 度とすれば、ミラー本件は真横より 20 度内向きで、真後ろに反射します。

だからドアミラーを展開した状態で、左のミラー本体は右のミラー本体より 10 度内向きになっていて、その影響なのか左のドアミラーは右のドアミラーより少し内向きに(回転角度が小さく)になっているみたいです。

左右の回転速度はほぼ同じなので、左の方が一瞬先に展開/格納が終わる「音」がしますし。

書込番号:24924409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:18件

2022/09/15 19:53(1年以上前)

>yukiofさん
2020年2月発売のNESS eHevに乗っていますが、左のミラーを閉じるときのみ「バキッ」と音が続いたので左のみミラー一式を補償範囲内で交換してもらった実績はありますよ。

書込番号:24924567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

HOME FF e:HEVに装着できるホイールについて

2022/09/10 22:38(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

クチコミ投稿数:81件

納車時装着タイヤ 185/60R15 (鉄チンホイール)を
15インチ 5.5J  インセット42  ハブ径73mm
の社外ホイールにはめかえて使用することはできますか?
それとも、数値以外にもデザインとがが関わってくるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:24917250

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:24件

2022/09/10 23:31(1年以上前)

185/60R15 の推奨リムサイズは 5.0〜6.5J らしいので大丈夫じゃないですか。ハブ径も標準φ56.1ですが大きい分には問題ないです。
あくまでも組付けられるというだけで、そのサイズでの操安や乗り味まで含めると別ですが。

書込番号:24917335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:20件

2022/09/11 13:55(1年以上前)

Hondaの場合スタッドボルトでは無くハブ径でセンターを出しています。

ハブ径を補正するアタッチメントを着けて使用することをお勧めします。

タイヤのセンターズレによる
ハンドル振動とか
ダッシュボードからの伝達振動とかが気にならないよ という方は関係ないですが。。。

その他二次的な不具合があった場合など

そこは自己責任で。。。

参考になれば幸いです。

書込番号:24918045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:20件

2022/09/11 16:32(1年以上前)

補足です。

Hondaのホイールナットの座面は球面ですが
それはハブ径でセンター出ししている為です。
スタッドボルトでセンター出ししてるホイールナットの座面テーパーです。

普段使われていて問題なく使えてますよと言われる方が多いと思います。
スタッドボルトも製造過程でPCDセンターズレは大きくない為
それ程振動になることはないですが、スタッドボルトにはストレスが多くなる場合があります。

トラックのタイヤ外れのニュースにて
新規格になっているホイールナットを今までのナットと同じように締め付けていることが原因で
事故が発生していますね。

書込番号:24918236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:93件

2022/09/11 18:54(1年以上前)

>どらきち。さん
オフセットの差でタイヤ/ホイールのセンターは8mm外に出ます。
タイヤは同じ185ですが、リムが0.5インチ細いですのでタイヤが少し巻き込んだ形になります。
都合、タイヤのサイド面は差し引き3mmから5mm程度、外に出る状況と思います。

https://spectank.jp/whl/003106084.html
上記参考で、まだフェンダー面からは少し余裕があるかと思います。
余程スポーク部が飛び出したデザインとか、長すぎるナットとかで無ければ大丈夫ではないかと。

>Dr.H.musashiさん
言わんとする事は分かります。
ただ、今回は社外ホイールを取り付けとの事。おそらくは60°テーパー座面のホイールかと。
(一部、ホンダ用の球面座の特殊な社外ホイールも、有るには有りますが)




とりあえずは、間違ってホンダ純正ナットでホイールを締めない事くらいでしょう。
たまにあるのがスタッドレス用などでの社外ホイールにホンダ用ナットとか。
また逆に、戻した時にホンダホイールにテーパーナットとか。
この場合、点接触(線接触)になりますので、すぐに緩みます。
また接触面を潰しながら、トルクが上がりきらずにどんどん締まります。
もうナットもホイールも面が潰れて、どちらも使い物になりません。

https://www.maluzen.com/global/content/nut-shurui/index.html
ご存知かと思いますが、メーカーによりナットのピッチも違います。
手持ちのホイールを付けていた前車がスズキとか日産とかだと、ホンダのハブボルトとピッチが合いません。
こちらも要確認で、必要に応じてご用意下さい。

書込番号:24918459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2022/09/16 09:27(1年以上前)

スタッドレスですが、185/60R15、5.5j、インセット+50でこんな感じです。

あまり元より引っ込んだ感はありません。
どらきち。さんのはこれより8mm外に出ますが、大丈夫と思います。

ただ、以前FIT3に履いてた別ホイールは、サイズは同じでしたが、スポーク部の出っ張りがあり、見た目ギリギリでした。

参考までに、夏タイヤは6.5j +50で問題なく収まってます。

書込番号:24925239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


PON-NEKOさん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:38件

2022/09/16 11:51(1年以上前)

>どらきち。さん
HOME 4WD e:HEVに乗っています。
添付した写真は、どらきち。さんが検討されているホイールと全く同じサイズです。

15インチ  5.5J  インセット42  ハブ径73mm

4WDで車高がFFに比べて高いので分かりづらいですが、フェンダーからのはみ出し、ブレーキ干渉ともにありません。

スポークのはみ出しについても、このサイズのホイールであれば、そこまでスポークが出ているタイプもないと思うので、大丈夫かと思います。

ご参考までに

書込番号:24925390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2022/09/16 22:07(1年以上前)

>ゆうたまんさん
>PON-NEKOさん
写真までありがとうございます。
なかなか数値では(素人には)分からないところが、写真でよく分かりました。
冬タイヤ検討に向けて参考にさせていただきます。
他の皆さんもありがとうございました。

書込番号:24926199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度5

2022/11/09 12:55(1年以上前)

使えます!と言うか使っています。
何の問題もありません。
因みに175/65R15を履いています。

書込番号:25001698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信13

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

クチコミ投稿数:5件

納車一週間で雨の後にバックドアを見るとリアワイパーから塗装面にかけて
薄くサビだれのような汚れができていました。
拭いても洗っても全く落ちません。
一週間で落ちない汚れが出ることにショックを受けてます。

皆さんのフィットで同様の症状出ましたか?またどういった対策を行ったのか教えて頂けると嬉しいです。
近いうちディーラーに持っていって相談する予定ではあります。

書込番号:24907438

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:24件

2022/09/04 09:04(1年以上前)

購入して2年半経ちますが、その様な症状はありません。
特異な例だと思います。

書込番号:24907447

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/04 09:07(1年以上前)

ゴムをとめる部分の金属の棒もセットになってるワイパー売ってるお
ただ型番がややこしいから普通の人は間違えるかもだからディラーに相談だ

書込番号:24907453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3059件Goodアンサー獲得:254件 フィット 2020年モデルの満足度4

2022/09/04 10:06(1年以上前)

>かず〜ずさん
リアワイパーが錆びてるって事ですか?
状況がわからないので画像を添付してもらって良いですか?

書込番号:24907533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/09/04 11:05(1年以上前)

回転部のグリスが溶けだしてるとか

書込番号:24907632

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2022/09/04 17:04(1年以上前)

このような感じです。
洗っても拭いても全く落ちません。
目視だともう少し目立ちます。
ワイパーから落ちてるような感じがします。

書込番号:24908127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3059件Goodアンサー獲得:254件 フィット 2020年モデルの満足度4

2022/09/04 17:48(1年以上前)

>かず〜ずさん
画像添付ありがとうございます。
雨ジミがつくのはここだけですか?
ドアミラーやノブ下に同じのありませんか。
汚れ具合から多分コーティングだと思いますけど。
ホンダ純正のコーティングならクリーニング剤とか納車時に貰ってませんか。

書込番号:24908198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:36件

2022/09/05 07:45(1年以上前)

>かず〜ずさん
ご心配ですね。
画像を見る限り、錆ではなくワイパーから出た水垢の類だと思います。
なかなか落ちませんが、水垢取りやハンネリワックス等で落ちると思います。
ただし、塗装を研磨することになるので作業は慎重に行ってください。
水垢はなかなか落ちませんがスレ主様の車は幸いキズが目立ちにくそうな色の様ですから試す価値はあると思います。

書込番号:24909012

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2022/09/05 09:03(1年以上前)

>あかビー・ケロさん
お返事ありがとうございます。
コーティング剤の汚れということなのでしょうか?
特ににクリーニング剤などは頂いてないです。

他の箇所はキレイなんです。

書込番号:24909121

ナイスクチコミ!2


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2022/09/05 10:02(1年以上前)

>かず〜ずさん

納車一週間と言うことなので、とりあえずディーラーに確認して対応してもらいましょう。

変に触って塗装面の傷とか変色等になってからだとディーラーも責任外と言うかもしれませんし。

書込番号:24909212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2022/09/05 12:24(1年以上前)

コーティングしててもこんな水アカ普通に付きますけどね。
ドアミラーの下にも付いてないですか?軽くコンパウンドで解決です。

書込番号:24909398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3059件Goodアンサー獲得:254件 フィット 2020年モデルの満足度4

2022/09/05 12:46(1年以上前)

>かず〜ずさん
ここだけですか?
普通はミラー根元等からワックスやコーティングの油分が垂れると思いますが。
ワイパーの取付可動部が発生源でも無さそうなので、ワイパー本体から油分が落ちてくるわけないでしょう。
どちらにしてもまだ納車1週間なのでディーラーメカニックに相談しましょう。
ダメなら市販のクリーナーで拭き取りましょう。
お役に立てずすいません。

書込番号:24909431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件

2022/09/05 12:54(1年以上前)

>かず〜ずさん
半年くらいはドアミラー下、ドアノブ下あたりに普通に汚れが垂れてきますよ
コーティングは関係ない感じ

水垢とりシャンプーで落ちると思いますが

書込番号:24909443

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:20件

2022/09/05 13:08(1年以上前)

>かず〜ずさん

皆さんが書かれているように間違いなく水垢ですね。

Hondaのコーティング仕上げしているのであれば、メンテナンスbox(白か黒)がついてくると思いますが
中身は、油汚れとり(弱い液体ワックス)液とクリアー液

貰ってないとするとHondaのコーティングではないということでしょうか。

市販の水垢とり材でとって下さい。

書込番号:24909464

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ115

返信42

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

クチコミ投稿数:235件

【使いたい環境や用途】家族旅行

【重視するポイント】安全性、価格、高速性能

【予算】160万

【比較している製品型番やサービス】ヤリス

【質問内容、その他コメント】
フィットのベーシックモデルをオプションフロアマットだけで購入するのはありでしょうか?ETCやカーナビは自分で用意したものをつけても大丈夫ですよね?

この場合は本体値引10%は可能なのでしょうか。
車庫証明は自分で取りますし、メンテパックや長期保証も入りません。保険はネット保険で車両保険なしのものを契約します。

書込番号:24903947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に22件の返信があります。


クチコミ投稿数:2629件Goodアンサー獲得:52件

2022/09/04 09:07(1年以上前)

今は、納車まで時間がかかる車種が多いので、敢えて値引きまでして無理に売ることは
しないと思います。
何せ生産が追いついていないので、期末の決算セールなんて
期待薄ですね?

自分が買わなければ、他人の納車が一台分早まるだけかな…。

書込番号:24907455

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:235件

2022/09/04 12:44(1年以上前)

皆さんありがとうございました
値引難しいですか〜
維持費も含めて新車高いですね...

テスラみたいにネット販売だけにしてディーラーの中抜きを失くせば安くなりますかね

書込番号:24907791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12890件Goodアンサー獲得:749件

2022/09/04 15:32(1年以上前)

>テスラみたいにネット販売だけにしてディーラーの中抜きを失くせば安くなりますかね

安くなるでしょうけど、メンテナンスはどうするんですか?
修理のたびにメーカーの工場に送り返しますか?

書込番号:24908006

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3059件Goodアンサー獲得:280件

2022/09/04 15:51(1年以上前)

>フーリエ解析さん
>値引難しいですか

私が書きたかったことは
あなたの示す購入条件では、値引き車両価格の10%は無理という話で、
「値引きなしということではありません。そこは誤解されませんように。

>私は購入後にディーラーにお世話になるこもないですし、初期不良なければクレームも申しつけません。

車は耐久消費財なので、初期不良はもちろん、5年10万kmの保障がついていることが国産車では一般的です。
きちんとした定期点検及び通常の使用が条件ですが、ディーラーでは、少なくとも、車を売った顧客とは5年の付き合いをしなければなりません。

したがって、販売側が適切な利益を確保することは、双方の利益でもあります。
だって、販売店が潰れてしまえば、どこで補償修理をすれば良いのでしょう?

輸入車では、ディーラーがなくなることはよくあります。
その都度、補償は継承されることが多いですが、問題は、その場所です。

>テスラみたいにネット販売だけにしてディーラーの中抜きを失くせば安くなりますかね

テスラの修理について、ブログを探してください。なかなか大変そうですよ。
部品が、入ってこないので修理期間が読めない(長期にわたる)などの報告がありますから…。

あまり、新車の購入経験がないように見受けられますが、
電化製品やPCなどとは異なる商習慣があることをご理解ください。

書込番号:24908029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:10件

2022/09/04 16:14(1年以上前)

>フーリエ解析さん

私は、4台続けて登録済み未使用車購入してますが

リコール以外ディーラーとのお付き合いはほとんどありませんよ

修理は知り合いの工場、車検はユーザー車検で経費節約しております。

日本車って運が悪いとき以外そんなに故障もしないので皆さんがおっしゃること気にしなくてもいいと思います。

通常ならオイル交換くらいですし、オートバサックスでもイエローハットでも簡単に交換してくれるので節約にはなるかと思います。

欲しいものがあれば殆どネットショップで購入できますしね。

書込番号:24908056

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:235件

2022/09/04 16:28(1年以上前)

>しゅんosakaさん
ですよね、ありがとうございます。
新車選びドットコムという新車ネット販売で安く買えるみたいなのでそこにします。
メンテナンスはイエローハットなどを利用します。

書込番号:24908073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:7件

2022/09/04 21:52(1年以上前)

なんかもったいないね
ディーラーで新車って
点検パック入って延長保証つけれるのがメリットなのに

書込番号:24908630

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:10件

2022/09/05 08:29(1年以上前)

>HC33LAURELさん


はじめまして

新車パックって、そんなにお得なのでしょうか?

私は新車、登録済み未使用車20台近く購入してきましてが

ディーラーが顧客つなぎとめるためだけのシステムでいろんな車に乗りたい当方としては

煩わしいだけのシステムで新車パック購入は致しませんでした、実際、車を所有してる期間に

故障もしませんでしたし、不具合はリコールぐらいでした。

書込番号:24909071

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:235件

2022/09/05 08:31(1年以上前)

ディーラーの闇を暴露してる動画を観ましたが、ディーラーが押し売りしてくるメンテパックや延長保証は要らないようです
https://youtu.be/8m_uh0oFT6c

書込番号:24909074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2629件Goodアンサー獲得:52件

2022/09/05 09:02(1年以上前)

>しゅんosakaさん
>HC33LAURELさん
車の故障なんて、確率なので、壊れる人、壊れない人もいるでしょうね。
病気に備えて、個人で保険に入る人もいるでしょうし。

>フーリエ解析さん
ディーラーオプションで一番要らないのは、コーティングですね。
だいたいオプション値引きに使われる事が多いですが、価格と内容から
考えると高すぎます。

書込番号:24909119

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:35件

2022/09/05 10:08(1年以上前)

>フーリエ解析さん

>ディーラーの闇を暴露してる動画を観ましたが、
==>
価格.comの車板には、こいつらユーザ視線でレス付けているのかと???なレスが沢山あるので心配してみておりましたが、とっくにご存知だったようですね。不要なOPTIONなどつける必要はありません。 買う値段は、ご自分で決めてください。 無理に買う必要はないです。


https://kuru-ma.com/fit_hanbaidaisu/


のように現行FITはメーカ期待値の1/2〜1/3全く売れていません。 プライドがどうたらとか営業が言えるような状態では全くないです。
実ユーザ(FIT4:eHEV LUXE)として、他の人にはおすすめしません。 代車で一月乗ったガソリン車の方が車としては良く出来ていると感じました。
 
ただ、不人気車なので、後で、乗り換えるとして、下取りやリセール価格などは期待出来ないです。

参考までに、私は FIT2:GE6を下取りに出しましたが、下取りの提示価格は、HONDAは、7500円でしたよ。値引きも最初は、4-5万円。 最終的には、値引き30万円弱。 下取り10万円以上。 保険、メンテパック、延長保証一切なしです。

 HONDAの営業のプライドなんてこんなものでしょう。 お車を通してのお客様との長いお付き合いがしたいのなら、 最初が 4-5万円から、よくシラーっと10倍ほどの見積もりを出してこれるもんだと思います。

 もし、本当に FITを買われるのなら、ワイパーの標準のゴムを、オプションの撥水対応ゴム(4000円)に 無償で変えさせるように交渉してください。 標準だと フロントに撥水加工すると 今どき、ビビりまくります。 ワイパーなんて 枯れたパーツで こんな手抜きをしているのが、新型フィットの実際です。  HONDA SENSINGで安全だとかうたう前に、抑えるべき事が沢山残っています。  今どき、オートリトラクタブルドアミラーがOP扱いなのも 同じ流れでしょう。

 YouTubeのヨイショ動画には一切出てきませんね。  

高い買い物なので、他の車もじっくり比較検討されるほうがよいかもしれません。

書込番号:24909227

ナイスクチコミ!3


MIG13さん
クチコミ投稿数:3948件Goodアンサー獲得:154件 フィット 2020年モデルの満足度3

2022/09/05 13:46(1年以上前)

>フーリエ解析さん

>ディーラーが押し売りしてくるメンテパックや延長保証は要らないようです

別スレで ローンで購入するのに 『メンテパックや延長保証』を含めて契約することを、
・借金して預金するようなものだ 
とコメントしましたが、あまり賛同は得られませんでした。

書込番号:24909509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2022/09/05 15:21(1年以上前)

車も色々買い方あるんですね^^

>新車選びドットコム

「当店の表示価格は値引き交渉後のコミコミ価格」ということなので、これ以上は値引きされないってことですね。
FITベーシックの場合、カロ7型ナビ、バックカメラ、メーカ不明ドラレコ、パナETC、マット、バイザー付で諸経費コミコミ¥1,737,000(税込)
これに陸送費がかかるみたいです。
後は必要なオプション選ぶと金額が上がっていく仕組みでしょうか?

ベーシックの希望小売価格(消費税込み)が1,557,600円なので、安いのか高いのかよく分かりませんが、社外用品をサービスって感じですかね。。。
流石に社外用品何もなしってパターンにはできない感じですが、マイナスもできるのかな?

付属品にこだわりなかったり、メンテは大型店や頼める知り合いの工場、車検はユーザー車検という方はいいかもですね。
自分はオートバックスやイエローハット等のカー用品大型チェーン店の店員が大っ嫌いなのでメンテはムリですねぇ。。。

自分は車購入時の交渉も楽しいので、対面購入の方が好きです。
値段よりもその後の付き合いを考えて、営業さんの人柄で購入する事が多いです。
また、上記のように自分にとっていらない用品は不要です。

>ディーラーが押し売りしてくるメンテパックや延長保証

これよく聞きますが、みなさん押し付けられてます???
自分は一度も強引な勧誘ないですけど。。。

メンテパックはその都度払うか最初にまとめて払うかの違いだと思うので、現金払いだと支払いに差はないと思いますが、自分は5回(6回だっけ?車検含まないパターン)に加入しました。

書込番号:24909602

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:235件

2022/09/05 15:45(1年以上前)

>ゆうたまんさん
流石に社外用品何もなしってパターンにはできない感じですが、マイナスもできるのかな?
→確認しましたが、社外品の取り外しや純正品のオーダーも可能です。社外品を取り外した場合はその分減額されます。

恐らく、正規ディーラーの限界値引>サブディーラーの値引済価格>正規ディーラーの値引の順で安いと思います。

私はデジタルネイティブ世代なので、車の古臭い販売方法に苦労しています。ディーラーは商談するにしてももっとリモートでやって欲しいです。
というかテスラみたいにWEB注文にして欲しい。

私は仕事はフルテレワークでお客さんと商談してますが何も困っていないです。

書込番号:24909630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:235件

2022/09/05 15:48(1年以上前)

>ゆうたまんさん
>これよく聞きますが、みなさん押し付けられてます??? 自分は一度も強引な勧誘ないですけど。。。
→トヨタさんはありませんでしたが、ホンダと日産さんはありました。(それぞれ1店舗しかいってないですが)
入店して最初の説明が車ではなく、カーナビやらコーティングやらオプションやらメンテパックやらから始まり呆れました。みんなつけてるみんなつけてると言ってモリモリの見積を作られました。とても不快な思いをしました。

書込番号:24909631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2022/09/05 16:57(1年以上前)

>フーリエ解析さん

>社外品を取り外した場合はその分減額されます。
親切ですね! ってか当たり前か。。(たまに抱き合わせで売るのを見たりするので。。)^^ 
そうするとwebの基本額より安くなりますね!

>私はデジタルネイティブ世代なので、車の古臭い販売方法に苦労しています。ディーラーは商談するにしてももっとリモートでやって欲しいです。というかテスラみたいにWEB注文にして欲しい。

だんだんリモート販売が増えてくるかもしれませんね。
自分はリモートを否定してるわけではなく、対面で交渉する方が自分に合ってるというだけです。
仕事もそうですが、リモートで会議してる時より実際対面で話した方がやりやすい事もあるし、休憩時の会話から得る話なんかもあるんで。(たまに違う場所に行くってのも気分が変わるし)

車以外(電化製品とか)は店舗に実物見にいって、ネットで購入しています。(実物見ないで買う場合もあります)

>みんなつけてると言ってモリモリの見積を作られました
そうなんですね。。。。
自分は見積り作る時、相手からの提案は多少ありますが、こっちの希望で作るのでモリモリは経験ないかな。。

書込番号:24909725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件

2022/09/05 17:43(1年以上前)

皆さん色々とありがとうございました。
値引の話になってしまいましたが、オプションは必要なものだけ付ければ良いということで安心しました。

車はマット、ディスプレイオーディオ(カーナビよりもスマホナビの方が良い)、バックカメラ、ETCさえあれば運転できるので最低限にしたいです。リーズナブルに社外品で十分だし、メンテもイエローハットなどで何も問題ありません。

対面の商談は苦手なので、買うならネットのサブディーラーで買おうと思います。

書込番号:24909781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:35件

2022/09/05 19:25(1年以上前)

留意事項で、Fitでは、ネット経由で車の情報や状態確認が出来るHonda Total Careというサービスが、なんと、メーカーやディーラーナビとの抱き合わせ機能になってます。
メーカーナビの通信モジュールを使う設計になってるからです。

ま、走る基本機能には関係ありませんが、燃費や走行状態、生涯燃費、etc.などが随時ホンダサーバーに送られネット経由で参照出来ます。今のところ無料サービス。

私の担当営業は、Honda Total Careは、エアコンをスマホからOnOff出来る機能だと言いました。こっちは基本有料で、間違い、じゃないけど不勉強だと感じましたね。

私も社外DAが良かったのですが、情報不足であきらめました。

なおbasic以外のFITには、純正ナビはオプションですが、Honda純正ナビを付ける為の幾つかのパーツが標準装備という、訳の分からない親切?な構成になってます。私の車にも不要で使わないTVアンテナがツイてます。悔しい!

basicだと、付いてないようですが、逆に何かあるかも知れません。購入前に、ホンダのお客様相談室に確認をお薦めします。

書込番号:24909953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/09/06 17:55(1年以上前)

フィットは2台続けてオーディオレス仕様にしてます。

ナビはポータブル・ゴリラでバックカメラも自動で映ります、カメラはDIYで付けました(配線取り回しに時間が掛かりました)

オーディオレスでもフロントSPは付いてます、リアSP用ハーネスも来てます。

ETCはセットアップだけと思ったものですが、流用防止のためディーラー取り付けじゃないとダメだった。

書込番号:24911174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2022/09/06 22:38(1年以上前)

>NSR750Rさん
>ETCはセットアップだけと思ったものですが、流用防止のためディーラー取り付けじゃないとダメだった。

自分はETCはネットでしか買ったことないのですが、機器がセットアップ込の販売でなかった時は、ディーラーでセットアップだけやってもらってました。(取付はいつもDIY)

ディーラーによって違うのかもしれませんね。

書込番号:24911592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ188

返信72

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

クチコミ投稿数:227件

FIT4 NESS 2020年モデルに乗っています。
一昨日、自宅の駐車場のコンクリートの柱に左後部をぶつけてしまい、ガリ傷と凹みが出来てしまいました。大切に乗っていただけに気が動転しています

一昨日直ぐにディーラーに電話して、昨日見てもらえるように連絡を付けたのですが、母の介護の都合でどうしても行けなくなり、今度の土曜日にリコールの修理の予定を入れていたので、その時に見てもらおうかと思っています。

ドアの下の部分と、ドアの下のボディー部分(ここは樹脂製なんでしょうか?)、アルミホイールの一部分に深めの傷が入っています。
ボディー部分はドアの位置と少しずれていたのて、
ボディー部分は少し内側に曲がっています。

ディーラーにまだ画像も見せられてないですし、詳細な状態は説明出来てないのですが、お詳しい方経験のある方がいらっしゃればお聞きしておきたいのですが、この状態だとやはり交換って形になってしまうんでしょうか?
また、費用もどのくらい掛かりそうなのか、概算で良いのでご教授頂けないでしょうか?

ちなみに車両保険を使わない方向でいく場合は、アルミホイールのキズは諦めようかと思っています。

ご返答よろしくお願いいたします。

書込番号:24899136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に52件の返信があります。


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2022/09/03 05:53(1年以上前)

>心配ならタッチアップペンで補修してからエアロを被せれば大丈夫だと思います

  
その前にフチも変形しているのでフィットしません




書込番号:24905493

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:227件

2022/09/03 14:10(1年以上前)

みなさん、いろとアドバイスありがとうございました。
今朝カーコンビニ倶楽部に行って、しっかり見てもらったら、25万ぐらいかかるそうです。
タイヤも素人目では皮向け程度だったので、大丈夫かと思ったら、今後タイヤのローテーションに影響が出る。前輪にぶつけたタイヤを持ってくと、
負荷が大きくなるのでバーストする可能性もあると言われてしまいました。
傷よりもタイヤのほうが心配だそうです。

書込番号:24906158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件

2022/09/03 14:12(1年以上前)

あとサイドシルの部分はやはり鉄らしく、放置しておくと赤錆などが出るとのことです。

書込番号:24906161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2022/09/03 14:31(1年以上前)

車両保険使って直した方がよくないですか?

次回保険料上がるとしても修理代の25万以上も上がらないと思いますが。。

書込番号:24906188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MIG13さん
クチコミ投稿数:3948件Goodアンサー獲得:154件 フィット 2020年モデルの満足度3

2022/09/03 16:03(1年以上前)

>リック3さん

リック3さんに時間と根性があれば、1万円DIYでぱっと見判らない程度にはできると思います。

参考
https://www.youtube.com/watch?v=oSy9FfmoJVE

〇リアフェンダー部(主な作業のみ記載)
 ・パテ埋め量を減らすために叩き出す(裏側からアクセス可能なら)
 ・厚づけパテで凹み整形(凹み深ければ、数回に分けて)
 ・うすづけパテで平滑化
 ・塗装
 
〇サイドシル(主な作業のみ記載)
 ・深く凹んでいるのかもしれないが、広範囲で目立たないので厚づけパテ埋め整形はしない
 ・うすづけパテで平滑化
 ・塗装

〇ドア(主な作業のみ記載)
 ・うすづけパテで平滑化
 ・塗装

メモ
・パテは何回かやり直せばコツがわかると思います。
・塗装(+ペーパーがけ)は1回にやらず何度にも分けての実施が大事です
 お店に無い色(品番)もネットなら買える(調合してもらえる)

なお、面取りしてあるコンクリートにぶつけたのであれば、ホイールのちょいキズからしてそれほど心配いらないと私は推測します。【あくまで推測です】
心配ならローテンションを左右にすれば良いと思います。

書込番号:24906327

ナイスクチコミ!1


mupadさん
クチコミ投稿数:1186件Goodアンサー獲得:81件 動画 

2022/09/03 16:21(1年以上前)

25万というのは、傷の無い前のドアを含んで片側全面の塗装かなと思います。
結局そういうことになります。
ただ、値段は各社バラバラなので、何社も見積取ったほうが良いです。
ちなみに、嫁の軽を傷つけた時、カーコン、懇意にしているトヨタ、Dのダイハツで見積取ったら、Dが一番安かったです。
まあ、購入したところだから安くしてくれたんだろうとは思いますが、同じ条件で結構な開きがありました。

それでも25万はちょっと高いかなと思います。
他の方がいうように、ダメもとで自分でコンパウンドかけてタッチアップしてみてはどうでしょうか。
結果が気に入らなければ修理に出しても良いし。

書込番号:24906361

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2022/09/03 16:25(1年以上前)

>それでも25万はちょっと高いかなと思います。

上に同じ


書込番号:24906369

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:93件

2022/09/03 18:21(1年以上前)

一般的には修理見積もりと同時に、保険屋さんに保険使用時の今後の差額を調べてもらいます。
その差額と自腹での修理費を比較して、保険の使用/不使用を選択します。
で、仮に保険を使うならば修理費が25万円の店でも50万円の店でも、リック3さんの負担は変わりません。

フランチャイズ店の場合は本部指導の作業マニュアルで、誰でも均一的に早くてお手頃な作業が仕上がります。
ただ一般的には軽度の修理、例えば他店で5万円の板金修理を「より早い時間かつ3万円で」とかがメインの戦場かと思われます。
一方ディーラーと取引きの板金屋はもちろん3万や5万円の板金もしますが、50万100万(それ以上)の仕事もメインです。

今回、サイドシル部(ドア下側のボディ)のヘコミが結構大きいです。
今後の経年変化なども考慮すれば、なるべくは熟練者の丁寧な作業がベストです。
↓ 例えばこんな作業で、まずは鉄板を引っ張り出しますが、
https://www.youtube.com/watch?v=04vLzeqjyb4
ここで多少時間をかけても、上手な職人に鉄板素地の段階でなるべく平滑な面出しをしてもらえれば、と思います。
下手な、又は時間を掛けない板金屋はここで引き出し作業をほどほどに、パテの厚塗りで誤魔化します。
厚いパテはそのうちに痩せてきたり、割れてきたりもあります。


閑話休題、写真でパッと見た感じよりも見積もりが高かったですね。
タイヤとホイールで5万から6万でしょうか? それ以外の板金で約20万円。
個人的にはタイヤ/ホイールを我慢すればせいぜい10万くらいかな?とも思っていましたもので。
よほどヘコミが出しにくい状況なのか、又はサイドシル下部のチッピング塗装部(ヘコミより下のボコボコ・ザラザラな塗面)も含めて修正の必要ありなのか(ここを新車同様に補修するのはかなり技も要ります)

まあセカンドオピニオン的な事も含めて、ディーラーでも見積もりを取って見ては?と思います。

仮に10万(以下)程度で直る場合、保険は前回の事故との合算で「4等級か5等級落ち」と「事故あり係数4年か5年」になるかもですので、自腹の提案も考えておりましたがそうもいかない様子ですね。

書込番号:24906575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件

2022/09/03 19:48(1年以上前)

すみません。

少し見づらい写真かもしれませんが、
カーコンビニ倶楽部では、この小さなささくれのあるタイヤが、タイヤローテーションなどした時に
フロントになった場合、フロントの部分の方がエンジンなど積んでるのもあり荷重がリヤより掛かりやすいので、バーストする可能性もあると言われました。

なので、安全性で言えば、リヤのタイヤを優先的に変えた方がいいかもと提案がありました。

ただ、ディーラーでこのささくれを実際に見てもらい、カーコンビニ倶楽部で上に書いたような事を言われたと言ったら、全く心配無いと言われました。

正直まだ3000キロほどしか走ってないので、替えるのも勿体無いと思いつつ、
どちらを信用していいやら…。

書込番号:24906710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2022/09/03 20:04(1年以上前)

すみません。
分かりづらかったですね。

赤丸で囲った部分。ちょうど爪の左側にペロッとめくれたささくれがあります。

書込番号:24906736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6427件Goodアンサー獲得:328件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2022/09/03 20:11(1年以上前)

私は、素人なので、正確な判断はできませんが、
指先より、左側の方に、亀裂ありますが、そこそこ深さありそうですが、
ここのほうが気になります。
ディーラーが、問題無いと言われたかも知れませんが、
タイヤは、命を載せてますので、
特に、サイドの傷は、恐いと思ってます。
どちらを選ぶかといえば、交換を選びます。
安全第一です。
失礼しました。

書込番号:24906744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5028件Goodアンサー獲得:165件

2022/09/03 20:11(1年以上前)

>リック3さん

どちらの言い分もある意味正しいんですよ。

私も99.9%大丈夫だと思いますよ。

でもその確率なら万が一、で考えると同じようなタイヤが万本あれば10本はトラブルが発生する・・・・その10本に当たらない自信が持てるかどうかです。

因みにささくれより内部のワイヤーがどの程度ダメージを受けているかです。
見えないからこそ正直なところ誰も大丈夫かどうかは断言できないです。

書込番号:24906745

ナイスクチコミ!1


YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2022/09/03 20:27(1年以上前)

スレ主さんへ。

皆さんの書き込みは、直す、直さない、安く上げる、安いところを探す等々そろそろ出尽くした感がありますから、それなりに思い入れをお持ちの愛車でしょうし、そろそろお決めになったら如何でしょうか。

あれこれ他人の話を聞いても直りませんし、時間が経てば錆びてきます。最後は「えいゃ」で決めるしかありません・・・グズグズ悩んでもしょうがないでしょう(-_-メ)

早く直して、気分一新でお乗りになった方が良いかと思いますけどね。


書込番号:24906777

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:227件

2022/09/03 23:20(1年以上前)

まとめてご挨拶ですみません。
ご質問に答えて頂いた皆さん、長い間ありがとうございました。
とても有益な情報やアドバイスを頂き、やっと決心が付きました。

ネットで写真で見積りして頂いた業者さんは、7万円弱。ただ、現状をハッキリと見られていないので、
おそろくもう少し費用は上がるだろうと見込み。

カーコンビニ倶楽部さんとディーラーさんはあまり
費用も変わらない上、ディーラーさんの営業さんとは13年近くの付き合いもあり、
その営業さんに聞いたら、車両保険使ったほうが特ですよとの話だったので、ディーラーさんで保険を使って修理することに決めました。

皆さんありがとうございました。

書込番号:24907071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:8件

2022/09/04 00:30(1年以上前)

>gda_hisashiさん

>その前にフチも変形しているのでフィットしません

フィットなのにフィットしないんですね!
上手い座布団1枚


>リック3さん

25万は妥当な金額ですし
ディーラーさんの言うように保険使ってしまった方が贅沢に修理できるので仕上がりは綺麗で良いと思います。

書込番号:24907136

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:233件

2022/09/04 03:33(1年以上前)

>リック3さん
カーコンビニ倶楽部で25万「なら自分も保険使ってディーラーで直しますね。

しかしディーラーでならタイヤホイールも新品交換となると思っていましたが...?
作業は別業者で間に入るディーラーが入る形でしょうが納得いくまディーラーと話せばいいかと思います。

先の方も書かれていますように保険適用なら修理費がいくらだろうがスレ主さんの負担額はかわりません。
コーティングをされてるならそれも保険適用になるはずです。

自分も以前、同じようにやらかしてドアは無事で同じような場所状態で板金塗装で修理をお願いしたところディーラーで8万円程度でした。傷が入ったホイールは社外品だったので新品交換で1万円ほど、保険は使わず自腹修理としました。

ホイールについては入手できるなら修理よりも購入された方が安上がりという事で見積はしてもらいませんでした。

純正ホイールとなると結構すると思いますがそれはともかく繰り返しになりますがタイヤとホイールも保険適用で交換すべきと思います。
というかディーラーがもし見積に入れてないならそれが不思議です。
今回の事故で間違いなくホイールタイヤに傷が入ってるわけですからね。

書込番号:24907220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件

2022/09/04 07:13(1年以上前)

アルミホイールは交換で見積りの中に含まれています。タイヤに関しては昨日の時点では、サービスフロントの判断で大丈夫でしょうとのことで、見積りには入りませんでした。
ただ、せっかく車両保険を使うので、交換してもらうつもりです。被害の無い右側は自己負担になると思いますが。

書込番号:24907318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2022/09/04 18:50(1年以上前)

スレ主はなぜそこまでクルマに執着するのかなぁ?
仮に自分的に完璧な状態に修復出来たとしても、万がいち、またやっちまったら余計に凹むだけじゃん。

書込番号:24908296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:8件

2022/09/05 00:08(1年以上前)

>ヤッチマッタマンさん

それは地域柄じゃないでしょうかね?

車がないと生活できない地域ほど、車=自転車(足に使う便利な道具) みたいな扱いで多少ボコボコでも修理しないですし
都心に近いほど割とピカピカな車に乗ってますし

書込番号:24908826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:227件

2024/10/25 18:17(11ヶ月以上前)

返答が大変遅くなり申し訳ありませんでした。
皆さんのご回答大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:25938165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

メーカーオプションナビについて

2022/08/27 18:15(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:81件

フィット4の購入を考えています。
希望の色やオプションを伝えたら10月の発売以降のもの、と言われました。
車検が年明けに切れるので、9月上旬の契約を、と言われ実写を見ずに購入を考えています。

さて、2点教えてください。

1.メーカーオプションナビのMP3録音について
PCに入っているMP3をUSBメモリでカーナビに移動して、USBなしで聞くことはできますか?

2.ETCのアンテナはダッシュボードやフロントガラス面に出ますか?
メーカーオプションナビだとETCがセットだと思いますが、そのアンテナは、目に見える場所につくのでしょうか?
今乗っている車はダッシュボード内に埋め込んでもらえたので、すっきり見えます。


よろしくお願いします。

書込番号:24895922

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/08/27 19:00(1年以上前)

1 不可能

そんな事が可能なナビは現在無い(昔のサイバー辺りは出来たかも?)

2は知らない。

書込番号:24896004

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9989件Goodアンサー獲得:1402件

2022/08/27 19:58(1年以上前)

>どらきち。さん

1 MP3やWMAは著作権保護管理ができませんので、ナビ本体にコピーすることはできません。
2 ETCアンテナの設置場所は普通はガラス上面です。が、詳しくはディーラー(購入店)に聞いてください。

余計なことですが、
FITを長く使うならメーカーオプションナビではなく、交換可能なディーラーオプションの方を選ぶのが普通だと思いますが。
https://www.honda.co.jp/ownersmanual/pdf/auto/fitehev/30TZA800_web.pdf?genpo=HondaMotor&model=FITe:HEV
ディーラーOPはこちらhttps://www.honda.co.jp/navi/fit/

書込番号:24896098

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2022/08/27 20:07(1年以上前)

>funaさんさん
ありがとうございます

とりあえず見積もりを出してもらったのが、メーカーオプションナビでした。
帰宅してカタログを見たら、同じ9インチでディーラーオプションナビがありました。

もしわかれば、価格差や操作感を教えていただけると幸いです。

書込番号:24896107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9989件Goodアンサー獲得:1402件

2022/08/27 20:23(1年以上前)

>どらきち。さん

すいません。現在のホンダナビには詳しくはないので...。
私は現在HONDA車に乗っていませんが、義妹のFIT3はGathersナビ(8インチ)ですが何も言っていませんので普通のナビでは?
HONDA-Connectは付いていません。
VXU-225FTiはパナナビです。正価が20万円なので、2割引きの16万円くらいで入ればよいと思いますが。
取説はこちら:https://www.honda.co.jp/manual-access/navi/vxu-225fti/pdf/vxu-225fti_vzi-a-all.pdf


書込番号:24896144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:110件

2022/08/27 21:35(1年以上前)

1はメーカーoptでもディーラーoptでもムリだと思います。
自分はディーラーoptにSD入れっぱなしです。

2はわかりません。
GPSアンテナは見えませんがETCはどうなんでしょう?
MC後はETC標準装備なんですかね。
我家のN-ONEはETC標準装備ですが、アンテナは窓に貼り付いてなく、隠れて見えません。

書込番号:24896243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/08/28 19:50(1年以上前)

迷わずディーラーオプションナビに変更してください。

制約が多すぎて後で後悔します。

書込番号:24897743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2022/08/28 21:16(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます。
アドバイスを参考に、DOPナビに変更したいと思います。
サイズもいろいろあるようなので、カタログを見たりディーラーの方に聞いてみます。
ありがとうございました。

書込番号:24897891

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット
ホンダ

フィット

新車価格:177〜292万円

中古車価格:16〜300万円

フィットをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,221物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,221物件)