フィットの新車
新車価格: 177〜292 万円 2020年2月14日発売
中古車価格: 16〜306 万円 (6,219物件) フィットの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
フィット 2020年モデル | 9266件 | ![]() ![]() |
フィット 2013年モデル | 50697件 | ![]() ![]() |
フィット 2007年モデル | 1941件 | ![]() ![]() |
フィット 2001年モデル | 160件 | ![]() ![]() |
フィット(モデル指定なし) | 32170件 | ![]() ![]() |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




FIT1.3FF タイプ1.3A
ドアバイザー、フロアマット、マッドガード、ライセンスフレーム、
ペイントシーラント、カーナビ(付属品)
の購入を検討しています
こちらの掲示板を参考に本体15万引き、オプション20%OFFくらいを
目安に購入したいと伝えたのですが、前のフィット(6月終了とのこと)なら
15万値引きができたけれど今のは難しいと言われましたが、実際どうなのでしょうか?
カーナビもつけるつもりで今日見積もりを依頼したのですが
ECLIPSEのAVN6604HDを装備すると私の予定の150万以内を超えてしまい
160〜70万くらいになると言われました。
ナビは定価278,000が3万円くらい安くなるとのことなのですが
価格.comで調べたら18万以下で売っているお店がたくさんあったので
自分でネットで買ってHONDAに取り付け依頼した方がずっと安くなるかな?と思っていますが、その旨を伝えると、もっと安くしてくれますでしょうか?
それとも、さすがにこれだけの値引きは無理なのかな…と感じていたりもします。
色はシリウスブルー・メタリックを予定しています。
車の知識がほぼゼロなのと、今回初めて車を購入するので相場の値引きや
交渉術がいまいち分かっていません。他社と比較して強気にでればいいのかも
しれませんが、親から譲り受けた今の車の時から13年ほどお世話になって
いるので、そういう交渉がしにくいです。また他社の車を買う気もありません。フィットを買う気満々なので用意できる150万以下に抑えたいのが
正直なところです。
あまり値引きできない代わりに、本来0円の下取りになる今の車を
2万円で下取りすると言われました。日曜に話をした時に、今の時期が
値引きをしやすいと言っていたので、本当はもっと値引きして欲しいです。
ご意見よろしくお願いします。
0点


2004/08/05 21:28(1年以上前)
値引きはディーラーによってかなり異なりますね!田舎に住んでる方はかなり不利ですね!それに15万はあてにしない方がいいですよ。オプションをかなり付けていく額ですね。それに新しくなったのでかなり・・・。頑張ってください
書込番号:3110857
0点


2004/08/05 23:26(1年以上前)
1.3Aで総額からではなく、本体から15万引きはかなり厳しいと思います;;
本体のみだと11〜12万引きでも合格だと思いますよ。
あとはオプション値引きでいかに交渉するか、ですね。
それと、皆さん本体値引きやオプション値引き等の「値引き」に気を取られているようですが、「販売諸費用」もよくご覧になったほうが良いですよ。
特に下取りがある場合、「査定料無料」と言っておきながら「下取り車諸手続き」に上乗せしている場合もありますんで・・・
地域性もあるかも知れませんが、プリモとベルノではかなり諸費用に差があります。(私の地域では、諸費用だけで3万円以上違ってたのにはビックリ!)
他メーカーの車種との競合もいいですが、プリモとベルノで比べてみるのもいいと思いますよ。(どちらがお得かは、ご自分で確かめてください。)
ご参考にしてください。
書込番号:3111418
0点


2004/08/06 12:49(1年以上前)
こんにちは。martha2号 さん。
皆さん言われるように複数ディーラーの見積もりをしてもらうべきですが、やはり値引きも限界があります。ここは値引きに期待するより、内容を見直すべきではないでしょうか?
150万以内で!という条件ならナビのグレードを下げてはどうでしょうか?
ちなみに昨日私もFit納車されましたが、同じような条件で購入しています。
1.3AオーディオレスでFパケ、キセノン、フロアマット、マッドガード、希望ナンバーを付けて値引き込み140万、別途ガラスポリマー5年、ナビ
AVN2204D、前後のスピーカーをカロッツェリアのTS-J1700Aで18万(取り付け費込み)、合計158万でした。
勿論ナビ、スピーカーは価格.COMから通販で購入です(^_^)
余り強気な値引き交渉するより150万の条件でどこまでやってくれるのか交渉するのも良いかなと思います。
書込番号:3112916
0点



2004/08/07 02:42(1年以上前)
∈・●・∋さん、元ホンダさん、フィッフィッフィットさん、ご意見ありがとうございます。
今日の午後ディーラーさんに会いに行ってきます。
希望色のシリウスブルー・メタリックが見れるとのことで嬉しく思っています。
皆さんの意見を参考に希望価格前後での購入を頑張ってみます。
あと父の「車庫証明は自分でできるから¥0しなさい」という意見と
「下取車査定料を取られてまで買う必要はない」という意見を参考に交渉しようと思います。
ディーラーさんはすぐにでも買わせて納入させようという感がありますが
私は別に急いで買い換えたいわけではないのでプリモとかの諸費用も調べようと思います。
貴重なご意見どうもありがとうございました。
とても助かりました。追って結果を報告させて頂きます。
書込番号:3115361
0点


2004/08/07 22:07(1年以上前)
今日同じ条件で、大阪にて見積もりをしました。15万相当のナビをつけて150万でおさまるようになりました。車の下取りが6万円です。デミオにするか迷いましたが、予算内におさまるならいいか!!
書込番号:3118011
0点


2004/08/08 22:07(1年以上前)
martha2号 さん
こんばんわ
私の8月6日に納車されたフィットの例を紹介しますね。
FIT1.3FF タイプ1.3A
プレミアム・パール・イエロー
ドアバイザー、フロアマット、マッドガード、ライセンスフレーム
DVDカーナビ(付属品)です。
ディーラー価格は1,566,000円でした。
が、・・・
ここからです。
知り合いの車検などを頼んでいる整備工場が、ホンダの特約店をしている関係で、
私なりに頑張って値引き交渉した見積書を持って、そこを通しての購入にすると、
支払額は1,480,000円になりました。
もちろん下取り(廃車費用込み)です。
これは、知り合い曰く「君がどんなに営業マンと頑張っても、特約店はそれより安く出来る」
と言うことでした。
いくらとは聞きませんでしたが、「心配するな。これでも赤字ではないから」と笑っていました。
大きな声では言えませんが、納車の際にTVを見れるようにゴニョゴョです。
もしmartha2号さん若しくは知り合いの中で、特約店で車の整備・点検などをしている人がいたら
紹介してもらうのも一つの方法かと思いますよ。
書込番号:3121506
0点


2004/08/08 22:16(1年以上前)
書き漏れ失礼しました。
Fパッケージも付いています。
書込番号:3121551
0点


2004/08/09 00:14(1年以上前)
家は、同じ形式のラジオレスでオプションはバイザーフロアマット、ライセンスフレームのみで
値引き15万です。下取りなし、マイチェン後ですよ。
今月下旬に納車だそうです。
書込番号:3122135
0点


2004/08/20 23:33(1年以上前)
私のフィットも同じような仕様なので参考にしてみてください。
1.3FF AタイプFパッケージ オーディオレスに
ディスチャージ、フロアマット、マッドガード、リアルーフスポイラー、ツィーター、リアスピーカーをつけて総額140万円でした。本体からいくらという値引きじゃなく、総額からいくらになるかという値引きでした。MC後3日目に昔オデを買った担当者の店(P店)にいって一声で14万円引き、それから一週間後に約18万円引きで契約しました。(異例だったみたいです)ちなみにV店は3万、K店は10万でした。地域にもよるけど、経験上P店が一番値引きがいいと思います。最近15万くらいは結構聞くのでがんばってみてください!
書込番号:3166108
0点





前にも同じような書き込みがあったかもしれませんがすみません。
フィットのオーディオを市販のオーディオに変えようと
はめ込んだのですが、いようにすきまがあいてしまうのです。
皆さんはどうしてますか?
0点

樹脂製のパネル、金具、ハーネスなどがセットになった取付キットが5000円〜で販売されています。
カー用品店で購入してください。
高いと感じられるのであれば、自作してください。
書込番号:3105913
0点



2004/08/04 15:15(1年以上前)
number0014KOさんありがとうございます。
参考にさせていただきます(^0^)\
書込番号:3106345
0点



無理というか・・・
例えば、ギターの板や箱の部分が無かったら、満足のいく音にはならないでしょう。
>>> ZARTH <<<
書込番号:3095463
0点

取り替えようとしているスピーカーがフィットの純正スピーカーと同形状(サイズやネジ穴の位置、奥行きなど)ならばそのまま付きますよ。
汎用のスピーカーを付けるなら「無理」というより「違っていれば付けようがない」と思いますが・・・
書込番号:3095485
0点


2004/08/01 13:55(1年以上前)
最近の純正標準スピーカーは、スピーカー本体と取り付けブラケットが一体になったものが多いですね。フィットもこのタイプです。
そのため社外品の取り付けには、丸いスピーカー本体の他にブラケット(取付け台座)が必用です。
メーカーや製品によっては「ホンダ用ブラケット同包」となっている場合もありますので、それだけで取り付けが可能です。カタログや量販店で確認してください。(カロッツェリアなどでは付いていました)
お気に入りの16pスピーカーでブラケットが付いていない場合はホンダ純正アクセサリーで「スピーカーブラケット」が出てますので別途購入すれば取り付きます。
もしくはついでにバッフルボード等を検討されるのも良いかもしれませんね。
書込番号:3095560
0点



2004/08/04 10:58(1年以上前)
いろいろ考えた結果
ホンダの純正ブラケットの方がバッフルボードより安かったのですが
音質的に考えてバッフルボードにしました。
書き込みしてくれた皆さんありがとうございました。
書込番号:3105744
0点





皆さんはエンジンオイル交換をどこでしますか?
この前、ホンダの整備さんに「フィットのオイルは他の車と違うんですよ」
って言われました。
純正オイルを使わないと燃費がおちるらしいのです。
皆さんの意見を聞かせてください。
0点

家のフィットはずっと買ったところでオイル交換していますが,燃費は落ちています。 ところで,オイルそのものはそんなに高くないので,安いところを探してそこで交換するようにしても,そんなに得にはならないと思います。 今,半年ごとに交換して,ホンダベルノですが,昔の6ヶ月点検や12ヶ月点検にあたる整備も一緒にしてもらって,6ヶ月点検の方が数千円(オイル交換含む),12ヶ月点検の方は1万円くらい(オイルとオイルフィルターの交換を含む)です。 年間2万円弱になりますが,そもそもこの車には160万円くらい払っているので,整備に年間2万円くらいは仕方ないと思っています。 それをケチって,車検1回分早く買い替えるようなことになったら,そちらの方が不経済と思っています。
書込番号:3089153
0点


2004/07/31 00:50(1年以上前)
Fitには0W-20という粘度のオイルが推奨されていますね。相当柔らかい
オイルですので、Fitの燃費の良さはこのオイルに依るところが大きい
と思います。燃費が悪いと文句を言っている人たちの中には、硬いオイル
を入れている人がいるに違いありません。
さて、私がFitを買ったベルノでは、このオイルの交換を1800円程度で
やってくれます。もしフィット初心者さんのディーラーでも安くやって
くれるなら、そこで交換した方がいいでしょうね。
書込番号:3089877
0点


2004/07/31 07:21(1年以上前)
オイルはディーラーで交換しています。
購入したとき「オイル生涯無料交換サービス」がついていたので。
でも、どんなオイル入れられているかはまったくわかりません。すごい安物入れられてるかも?
書込番号:3090529
0点

そうですか。我家のフィットは,もしかしたら0W-20のオイルではないかもしれません。ただいまの燃費,12.5 km/lくらいです。
書込番号:3091928
0点


2004/07/31 16:30(1年以上前)
フィット乗りになってからまだ少しですがこの前1000k点検にて交換しました。低燃費車には5MTさんのとこでもありました推薦オイルで交換することがベストですが、ディラ−もいい加減で5W-20、0W-30も併用するところもあるようで、交換の際確認したところ0W-20で交換できない事もあるとのこと。私も無料分数回あるのでこまめに質問してから交換してます。1000kで交換もディラ−では早いと言いますが、鉄粉きらきらしているのみるのはどうも…。
無料分は5000K交換で使いきります。
書込番号:3091990
0点



2004/07/31 20:25(1年以上前)
ほ〜皆さんディーラー交換ですか。
参考になりました。ありがとうございます。
ちなみに僕の燃費は13km/lです。
書込番号:3092778
0点

「排気ガス規制」をクリアする方法の一つとして、低粘性オイルを採用したと言うのが発端のようです。
※低温時のエンジン負荷を出来うる限り下げる事で、排気ガス成分を正常時に近づける。
0w-20以外で5w-30を使用しても、何ら影響は無いでしょう。
書込番号:9898463
0点




2004/07/27 21:55(1年以上前)
ペイントシーラントは、
結局はキットをもらって自分でやらなきゃいけないみたいですよ。
だから私は付けませんでした
書込番号:3078242
0点

あります。 今の家の車(フィット3年少々,アコードユーロR1年半)はどちらもディーラーのいうポリマーコートというのをしています。多分ペイントシーラントと同様のものと思いますが,ほとんど汚れないし,汚れても水洗い(または専用のクリーナーを付けた布で水拭きの後,乾いた布でからぶき)で簡単に奇麗になります。
それ以前の車はホンダビガーで,17年乗りました。 普通のワックスがけにホルツのカラーコート(だったかな?)とかいうのを併用して結構奇麗にしていましたが,今の方がずっと簡単ですね。 ただ,セールスの人からはワックスがけはしてはいけないといわれていたのを,それまでの習慣から我慢できず,ワックスがけしてしまったのは失敗でした。 新車を買った後,洗車も楽しみ という人にはもしかしたらおすすめではないかもしれませんが,今はもう慣れてしまって,前にもどる気はしないです。
書込番号:3080236
0点

「自分でやる」の補足をさせていただきます。
加工は各ディーラーでしてもらうのですが、
10日後くらいに加工後につもった細かなゴミを除去するために
特別のシャンプーみたいなもので磨く必要があります。
これは3ヶ月に1度くらいする必要があるみたいです。
ただやっぱりきれいですよ。ワックスかける必要なくて
いつも水だけで汚れがほとんど落ちます。
私みたいな不精者向けです(笑)
書込番号:3082801
0点


2004/07/31 16:45(1年以上前)
ペイントシーラントの誤解。
私は趣味で自分でコーティングしてます。磨き入れもしますが新車は傷とりしないのでコ−ティンクします。
ほとんどのコーティングはフッ素系ですがペイントシーラントしてメンテナンスフリーはありえません。コーティングは汚れを落としやすくし、きずが入りずらいようにするものです。
私の会社でもこの間違いが数名。車を丁寧に洗車しないかたは必要なし。コーティングして柔らかい布で水ながしながら洗車するかたらなら、おすすめです。ちなみにこの施工で3年経過の同じ年式の車を並べる
と差は歴然です
書込番号:3092044
0点


2004/08/03 14:29(1年以上前)
効果ありです。
今や常識でしょう。
大切な車なんだから・・・
基本的には水洗いだけでいいようです。
それで落ちなかったところを、専用のクリーナーで磨けばOK。
クリーナーは納車時にもらえます。
書込番号:3102688
0点





先日Fit 1.3Aを注文しました。 グレードは悩みませんでしたが、ボディーカラーで悩みました。結局「黒」を選びましたが、ホンダ車の「黒」は傷付きやすいですか?実際に「黒」に乗ってみえる方の意見を聞いてみたいので、傷の付き具合や劣化、メンテナンス方法等をお聞かせ下さい!よろしくお願いします。m(__)m
ホンダの黒は「ナイトホークブラックパール」で、これはFitもレジェンドもエリシオンも同じですが、塗装クオリティーも一緒なんですかねぇ?以前アコード(シャーウッドグリーンパール)に乗ってた時も傷の付きやすさには閉口しました。塗装がヤワなのか、鉄板が弱いのか・・・ その点VWのパサートは塗装が強かったです。同じ使用条件でも殆ど傷が付かなかったです・・・
0点


2004/07/28 09:30(1年以上前)
購入する際、私も色で悩みました。
実家から帰る時、すれ違うFitをカウントしましたね(笑)
結果はもう忘れちゃいましたけど・・・
話は戻して、契約の時、「黒」にほぼ決定していましたが、セールス担当が、黒は大変だよ・・・汚れ・ほこりが目立つからねの一言でストームシルバーにしました。車庫があればいいと思いますが、平日は駐車場におきっぱなしですから。でっ ストームシルバーですが色が色ですから汚れが目立ちません。時間のなかなかとれない?ずぼら?な私向きかも。でも、手入れの行き届いた車と比較するとくすんでいるだろうなぁ・・・・あ〜恥かしい
書込番号:3080353
0点


2004/07/28 18:22(1年以上前)
DON55さん返事ありがとうございます。(^_^)
やはり皆さんやってる事一緒ですねぇ。。。
私も今納車待ち状態ですが、すれ違うフィットの色を数えてます(^0^)
ホントは私もストームシルバーにしようと思ってましたが、今回は内装色をシフォンベージュと決めていたので、それに似合う外装色を選びました!
でも最近すれ違うフィットで赤色が似合う!と感じてきた・・・(*_*)
きりがないですね・・・(- -;)
書込番号:3081508
0点


2004/07/30 01:56(1年以上前)
ホント色選びはきりがないですね(^^)
納車が待ち遠しいですね
よいフィットライフをエンジョイしてくださいね☆
書込番号:3086692
0点


2004/08/06 09:36(1年以上前)
DON55さん、こんにちは。
先日ついにフィットが納車されました!
正直思ってたよりカッコよかった(笑)内装もベージュでよかった(笑)
何かこれから楽しい車生活が始められそうな気分です。(^_^)
まだ走らせていませんが、感想はまた後日レポートします!
購入状況を一応報告しますと、1.3Aオーディオレス(黒、内装ベージュ)にFパケ、キセノン、フロアマット、マッドガード、希望ナンバーを付け、車磨き屋にガラスポリマー5年とECLIPSEナビAVN2204DとカロッツェリアスピーカーTS-J1700AをF・Rに取り付けて総額1,580千円でした。
ちなみに車磨き屋にホンダの塗装クオリティーについて聞いたところ、「パサートと比べてはダメだよ(笑)、でも以前よりホンダの塗装は良くなってるよ!」との事でした。
書込番号:3112482
0点


フィットの中古車 (全4モデル/6,219物件)
-
- 支払総額
- 70.4万円
- 車両価格
- 59.9万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 5.0万km
-
- 支払総額
- 176.0万円
- 車両価格
- 165.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.3万km
-
フィットハイブリッド S ホンダセンシング 純正ナビ 純正16インチアルミ ホンダセンシング オートエアコン プッシュスタート ハイブリット
- 支払総額
- 129.9万円
- 車両価格
- 120.0万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 179.9万円
- 車両価格
- 165.4万円
- 諸費用
- 14.5万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 169.9万円
- 車両価格
- 155.4万円
- 諸費用
- 14.5万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜435万円
-
10〜581万円
-
18〜358万円
-
14〜172万円
-
18〜368万円
-
26〜303万円
-
68〜633万円
-
42〜338万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 70.4万円
- 車両価格
- 59.9万円
- 諸費用
- 10.5万円
-
- 支払総額
- 176.0万円
- 車両価格
- 165.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
-
フィットハイブリッド S ホンダセンシング 純正ナビ 純正16インチアルミ ホンダセンシング オートエアコン プッシュスタート ハイブリット
- 支払総額
- 129.9万円
- 車両価格
- 120.0万円
- 諸費用
- 9.9万円
-
- 支払総額
- 179.9万円
- 車両価格
- 165.4万円
- 諸費用
- 14.5万円
-
- 支払総額
- 169.9万円
- 車両価格
- 155.4万円
- 諸費用
- 14.5万円