フィットの新車
新車価格: 177〜292 万円 2020年2月14日発売
中古車価格: 16〜306 万円 (6,334物件) フィットの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
フィット 2020年モデル | 9266件 | ![]() ![]() |
フィット 2013年モデル | 50697件 | ![]() ![]() |
フィット 2007年モデル | 1941件 | ![]() ![]() |
フィット 2001年モデル | 160件 | ![]() ![]() |
フィット(モデル指定なし) | 32169件 | ![]() ![]() |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


1.5T 買いました。
中古ですが・・・
そろそろマイナーなのでディーラーのお下がり
白パール、HID、オートエアコン、アルミなどなど
14000q
H14/12登録車
ぜぇ〜ぶ込みで、120万
得した気分ですが、新車を買われた方は
この価格差をどう思われますか?
0点


2004/05/09 06:48(1年以上前)
「そろそろマイナーなので」というか、その前のマイナーチェンジ前ですよね?
走行は少ないですが、2年落ちですね。
ディーラーでは、試用車で使っていたのでしょうか?
試用車上がりは、私はちょっと・・
マイナー前の今なら、在庫があれば新車でもかなり値引きできたのでは?
そのあたりも調べました?
書込番号:2787415
0点


2004/05/09 06:53(1年以上前)
まあ無難というかなんともいえない値段ですね。
中古なら妥当な価格だったんじゃないでしょうか。
書込番号:2787422
0点

Kris Sさんのおっしゃるように新車の在庫を探しましたが
なかなか有りませんでした。
この辺は、マイナー前よりマイナー後の方が有るでしょうね。
試乗車でした。
takoyakiwさん
無難だったら良しですね。
ネット(静岡エリア)でもずいぶん探しましたが、車両価格だけでも120〜130位でした。諸経費でプラス10万チョイは、必要ですしね。
書込番号:2787490
0点


2004/05/15 02:11(1年以上前)
試乗車なら、おそらく乱暴な乗り方で使い回された可能性大ですね。
エンジンの寿命などを考えると、ワンオーナー車に比べて質が落ちます。
お得な買い物とは言えませんね。
その値段なら私なら新車を買うべきだと思いますが
(もうすぐMCなので、中古車には手を出すべきではないと考えます)
書込番号:2808792
0点





04モデルの1.3Wに乗っています。ホーンを交換しようと思っています。社外のホーンの取り説を見るとボディアースを付けると書いてありますが、ボディのネジのどこかにつければいいということなのでしょうか?
0点


2004/05/04 17:02(1年以上前)
車体の金属の部分に取り付ければいいですよ。
でも、ホーンを交換するには注意が必要です。
フィットはテールランプとホーンが同じヒューズですので、下部点灯などをしていると、最悪ヒューズが切れてしまいます。
その対策としてホーンリレーがありますのでご検討ください。
書込番号:2768258
0点


2004/05/06 13:18(1年以上前)
いちばん簡単なのは、ホーン本体を取り付けるネジに共締めすればよいと思います。
書込番号:2776041
0点





フィットに4to5チェンジャーやハブ交換などで5穴にしたいのですが、
5穴に関するおすすめの商品はありますか?
またそれらの商品を使用した場合なにかしら車検的に問題が発生するのでしょうか?
0点

PCDチェンジャーはおろかスペーサーですら車検は通りません。
汎用品でも各車種で強度テスト及び強度計算されていて保安基準に適したものなら通かもしれませんが
多分無いと思いますよ
書込番号:2753066
0点



2004/05/01 18:23(1年以上前)
そうですか。
ありがとうございます。
ちょちょまる殿
書込番号:2756667
0点





私は1.5Tに乗っているんですが、購入してから1年半、そろそろオイルの交換時期がやってきました。走行距離的にも半年に6000km×3でいい時期だと思います。
そして近所のカー用品の大手量販店に行って、オイルがいくら位か見に行ってきたんですが、そこに『0W−20』なる見た事のない数値のオイルを見かけたんです。で、その下には『低燃費車向け、ECOオイル』と書いてあったのです。
で、気になってフィットの取説を読んでみるとやはり、推奨オイルにこの『0W−20』と書いてありました。
そこで質問なんですが、今後夏に向け、どんどんと気温が上がっていきます。
なのにこの数値のオイルを入れたら油切れを起こさないんでしょうか?
といっても、去年のこの時期にもオイル交換をディーラーで頼み何も考えずに乗っていて何も不具合を感じてませんので、いいとは思うのですが、このECOの値段が意外とするので、他のオイルを入れようとも思うのですが、一体燃費にどれくらい影響を及ぼすのか気になり、誰か他のメーカーのオイルに交換されてる方、インプお願いします。
0点


2004/04/27 19:00(1年以上前)
最近のエコカーはメーカーの指定が0W−20になっていますが、0W−40が一年を通して一番だと思いますよ。
書込番号:2742861
0点

メーカーがそのオイルで設計している以上は通常の使用に置いて問題は起きません。
(サーキットなどでスポーツ走行するなら話は別。)
まあこれからの季節、低温側が0Wである必要性は感じませんが。
書込番号:2743012
0点

追伸
温感時の粘度が30から20になることによって
数%の燃費向上と聞いたことがあります。
確か4,5%だったと思うのですがうろ覚えです。
(もちろんその設計での話。30指定の車に20を入れるのはNG)
逆に粘度を上げればその程度落ちると考えられますね。
書込番号:2743037
0点





フィットのAで、モドゥーロのエアロをつけて購入したいと考えています。
質問なんですが、フィットAの場合、重量が1000キロとあるので、重量税は、〜1tの37800円になると思うのですが、エアロ付き購入の場合、重量税はどうなるのでしょうか??
また、エアロなしで購入し、その後エアロをつける場合は、車検時の重量税は、〜1tでの25200円でいけるのでしょうか?
教えてください、よろしくお願いいたします。
0点


2004/04/25 07:06(1年以上前)
メーカーオプションの場合は重量がプラスされて車検証の重量が1tオーバーになりますが、販売店オプションの場合は重量は変わりません。一度ディーラーに相談したほうがいいと思ういます。
書込番号:2733976
0点


2004/04/26 12:28(1年以上前)
安い さんがおっしゃるように、メーカー工場出荷以降は何をつけても重量税は新車価格表に記載されたとおりです。(構造変更などで車重が変わった場合等はこの限りではありませんが。)
税金のご参考でアクセサリー(純正用品)の一部には新車の契約書で同時に購入すると、車体と同様の『取得税』を取られるものもあります。(フォグランプとかルーフスポイラーとか・・・)金額は5パーセントなんですが、新車のついでに通常よりは値引きしてもらってると思いますんで、後で買うより安いとは思いますが。(中にはそのあたりの用品を付けても取得税が乗っかっていないケースもありで、話すと長いグレーゾーンでもあります・・・。)
書込番号:2738342
0点



2004/04/26 23:41(1年以上前)
早速の返信ありがとうございます!!
とても参考になります。
今年、8月に購入予定なのですが、また、わからないことがあれば質問させていただきます!!
書込番号:2740488
0点





今日、近所のディーラーでこんな条件でした。
1.3L、Aタイプ、Fパッケージ、HID、フロアカーペットDX、Rスピーカー、ペイントシーラントで諸経費込みで136万円でした。この価格はどうなんでしょう?高いのかな?新車は初めてなので不安です。
0点

地域によって差が出ると思いますが私は
1.3L、Aタイプ、Fパッケージ、オーディオレス、フロアカーペットDX、ドアバイザー、ペイントシーラント、リアルーフスポイラー、
でちょっきし130万で契約し、いま快適に乗ってます。
決算期だったので何とかがんばってもらい、オーディオ取り付けと各種申請費用もサービスしてくれました。
マイナーチェンジで後悔とかしないようであれば、妥当なところでは?
書込番号:2717430
0点



2004/04/20 23:28(1年以上前)
C−ROADさんご返信ありがとうございました。オプションのHIDは、国光HIDというのに変更しますとのことでした。高いらしいんですが、3万円でつけてもらえるそうです。今月末には晴れてフィットオーナーの仲間入りです!
書込番号:2720384
0点

それは大変楽しみですね。自分も納車してもらって約3週間
いろんなとこにいきまくってます。
ぎょぎょさんもバンバン走らせてあげてくださいね。
書込番号:2723867
0点


フィットの中古車 (全4モデル/6,334物件)
-
フィット e:HEVクロスター E:HEVクロスター(5名)ドラレコ スタッドレス付
- 支払総額
- 188.0万円
- 車両価格
- 177.7万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.6万km
-
- 支払総額
- 171.9万円
- 車両価格
- 158.8万円
- 諸費用
- 13.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 181.9万円
- 車両価格
- 168.8万円
- 諸費用
- 13.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.6万km
-
- 支払総額
- 144.7万円
- 車両価格
- 132.8万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.3万km
-
- 支払総額
- 191.4万円
- 車両価格
- 178.9万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜435万円
-
10〜581万円
-
18〜358万円
-
14〜172万円
-
18〜368万円
-
26〜303万円
-
68〜633万円
-
42〜338万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 171.9万円
- 車両価格
- 158.8万円
- 諸費用
- 13.1万円
-
- 支払総額
- 181.9万円
- 車両価格
- 168.8万円
- 諸費用
- 13.1万円
-
- 支払総額
- 144.7万円
- 車両価格
- 132.8万円
- 諸費用
- 11.9万円
-
- 支払総額
- 191.4万円
- 車両価格
- 178.9万円
- 諸費用
- 12.5万円