フィットの新車
新車価格: 177〜292 万円 2020年2月14日発売
中古車価格: 16〜306 万円 (6,313物件) フィットの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
フィット 2020年モデル | 9266件 | ![]() ![]() |
フィット 2013年モデル | 50697件 | ![]() ![]() |
フィット 2007年モデル | 1941件 | ![]() ![]() |
フィット 2001年モデル | 160件 | ![]() ![]() |
フィット(モデル指定なし) | 32165件 | ![]() ![]() |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




皆さん初めまして!
今フィット1.5Tを検討中なのですが
6月にマイチェンするみたいで、待とうかすごく迷っています。
どなたかマイチェン情報教えてください!
あと、リアディスクはドラムよりかなり効果的なのでしょうか?
合わせて教えてください。
0点

わたしは、03.1月登録の1.5です。リアのドラムについては、機能というか、効きに関しては、ドラムでもフィットのようなFFの車重の軽い車種のばあい、ディスクでもドラムでもまったく問題は無いと思います。見た目はディスクの方がかっこいいですが・・・6月ごろのまいちぇんは、あるみたいですが・・・今まででのなかでは、本格的なマイチェンだと思います。リアがLEDランプ化、エクステリア小変更(多分)、インテリア小変更があると思われます。一番大きいのは、MTの追加かな?基本的には、今のモデルで不満は無いと思いますが・・・急がれないのでしたら、マイチェンの内容がある程度分かるころに、マイチェン前のモデルを少しでも安く購入するか、少し変更がなされる(といっても、フィット販売以来の一番のマイチェンだとは思いますが・・・)ものを
少ない値引き?で購入するか、そのころに検討されてはいかがでしょうか。
書込番号:2608681
0点


2004/03/21 20:00(1年以上前)
私も待っています。マイチェンは必ずお買い得になるはずですから(装備が良くなってお値段据え置き)
書込番号:2611765
0点


2004/03/25 23:28(1年以上前)
MT車万歳!
めげてT社の同クラスカーに走らなくて良かったです。どうしてもMTが欲しかったもので。
マイチェンが待遠しいです。
ついでにTYPE-Rもどきなんかも出てくれないかな、と。Civicみたく。
書込番号:2628724
0点


2004/04/18 15:50(1年以上前)
へぇー(驚)
MCは知ってましたがMTも出るんですね。
スイフトスポーツ、ヴィッツRS、フィットMTとやっとコンパクトカーにもやっと操って楽しそうな車がそろってきましたね。
願わくば本体価格は抑えてほしいですね。
内装、外装、足回り等はスイフトスポーツぐらいのレベルでちょうど良いと思います。(レカロ、ハイオク仕様はいらない)
その代わりオプションの幅を大きくしてもらってスズキスポーツみたいにイジれる人はどうぞ、みたいなのが理想ですね。
6月が楽しみです。
書込番号:2712309
0点





こんにちは、始めまして
妻がフィットの1300に乗っています
実は新車購入の為私の車のタイヤがあまってきたので
フィットに装着できるか教えてほしいのです
ホイルサイズは 7.0JJX16 TYPE+48 P.C.D4H114と表示があります
タイヤは205/50R16です
メカに関しては無知ですので、どなたかアドバイスをお願いいたします。
0点


2004/03/20 21:29(1年以上前)
無理。
書込番号:2607968
0点


2004/03/21 21:20(1年以上前)
ちょっとだけ説明。
P.C.D4H114とありますので 4穴 Pitch Center Diameter(ホイール中心からナット中心までの半径X2=直径 114mm)となります。
フィットは4穴であまったタイヤのホイールと同じですが
PCDは100つまり100mmですのでホイールがはまらないことになります。
書込番号:2612103
0点





みなさん、こんにちは。
以前ナビ購入で書き込みした者です。無事ナビを決定、オークションで購入しました(カロのZH9MD)。その際、5.1CHシステム(カロAXM-P7他)も手にする事になって、それまで興味のなかったスピーカー等大幅導入を検討中です。ところが5.1CHシステムをどこに設置するか悩んでいます。
ご存知のとうり助手席シート下には置けないので、グローブBOX内が良いと思うのですが、他に設置案はありますでしょうか?又、グローブBOXだと加工(配線通過用穴あけ等)が必要なのですが、純正品でチェンジャー置き用のものを流用するしかないのでしょうか?高い(10000以上)ようなので避けたいのですが・・。どなたかそういった物を車室内に上手に設置している方、アドバイスお願いします。
0点


2004/03/23 22:38(1年以上前)
グローブボックス内が一番いいかも知れません・・・・。ただしサイズがどのぐらい大きいのかによりますけど・・・・。
書込番号:2620557
0点





3月決算に合わせて購入検討中なのですが、なにぶん初めてのマイカーですので、お得なのかどうかも分かりません・・・。
とりあえずオーディオレスのAグレードに、S,Fパッケージ、オプションはフロアカーペット、ドアバイザー、アンダーコート、ポリマーコート、アルミホイール、ホイールナット、ロックナット、アームレストコンソール、という感じで合計158万円です。
はたしてこれがお買い得なのかどうか、皆さんのご意見をお願いいたします。場合によっては、7月あたりのマイナーチェンジも視野に入れていますので、大変悩んでいます・・・。
0点



2004/03/18 12:21(1年以上前)
すみません、オプションにHIDを入れるのを忘れていました!!
書込番号:2598792
0点


2004/03/18 12:54(1年以上前)
で値引きはいくらなの?
下取り車は?
もう3月決算手遅れでは?
書込番号:2598899
0点



2004/03/18 14:00(1年以上前)
値引きは17.5万円で、下取り車はありません。
ちなみに3月決算は今週末までギリギリ間に合うみたいです。
書込番号:2599104
0点


2004/03/18 14:20(1年以上前)



2004/03/18 14:31(1年以上前)
たまたま見つけましたので、さん素早いアドバイスありがとうございます!
ある程度の基準には達しているみたいですね!?大変参考になりました。
書込番号:2599170
0点


2004/03/18 14:34(1年以上前)
また値引きは地域差があります。
ココで聞いて、過去すごい値引きが有ったとしても、初心者娘? さん の御住まいの地域のディーラーに話しても、「すごい所があるんですね〜」の世間話で終わります。
なら、近くのホンダ全チャンネル(P・V・C)でフィット販売していますので、一通り回ってみては?同じ装備・オプションでこれより安くなりますか?と言えばすぐ返事が返ってくると思います。
書込番号:2599177
0点



2004/03/18 14:46(1年以上前)
なるほどそんな手が有ったのですね!!
時期的に余裕が無いので今週はメチャメチャ忙しくなりそうですね。よしっ、頑張るぞ〜!
書込番号:2599207
0点


2004/03/18 14:50(1年以上前)
>初心者娘?さん
全く同じ内容をcarview掲示板でもナオさんという名前で書き込んでますね。
三系列で競争させるなら、値引き額は【ベルノ>プリモ>クリオ】。
絶対ではありませんがご参考までに。
書込番号:2599213
0点



2004/03/18 15:11(1年以上前)
>初心者娘?さん
全く同じ内容をcarview掲示板でもナオさんという名前で書き込んでますね。
!!?なぜか恥ずかしいものですね。少しでも早く情報を得て、今週中に早く行動しないといけないもので・・・
やはり色々知らないと何かと損しそうですね。車の購入がこんなにも奥深いものだとはしらなかったです!
たまたま見つけましたので、さん 、やっとだ〜さんありがとうございました。
書込番号:2599256
0点


2004/03/18 21:28(1年以上前)
>全く同じ内容をcarview掲示板でもナオさんという名前で書き込んでますね。
一応「マルチポスト」と言ってマナー違反とされている行為だということを言いたかったのだと思いますが・・・。ただ個人的にはcarviewとここは全然別のサイトですし閲覧者も必ずしも重複しているというほどではないでしょうから、問題にすることもないのではないかなと思います。
書込番号:2600353
0点


2004/03/19 02:33(1年以上前)
>やっとだ〜さんへ
carviewとここは全く違うサイトですから
マルチポストには値しませんね。気にする事の方がおかしいかと。
それと、【ベルノ>プリモ>クリオ】との事だけど
ウチの地域ではまったく逆ですので
参考にすらならないかと思いますが。
書込番号:2601646
0点





みなさんこんばんわ。
現在マークUに乗っているんですが、妻がそんなデカイ車は運転出来んと言うので
コンパクトカーへの買い替えを考えています。
結構長距離を走るのでフィット1.5Tかファンカーゴ1.5Gで迷っているんですが
燃費はフィットだし、積載はファンカーゴだし難しいところです。
今日、ホンダで見積もりしてもらったんですが
1.5T(車両本体\1350,000)でオプション無しで値引き11万+下取り25万だそうです。=\1300,000 こんなもんなのでしょうかね。
なんか売る気があるのかないのかって感じだし。
フィットはエンジン音がうるさいとか言う話だしシートも硬いし、マークUに比べると乗り心地や加速に不満が出るんじゃないかと心配です。
0点

マークIIに慣れていただくのが一番かと思いますが...
フィットのエンジン音に関しては,それほどうるさいとは思いませんが,マークIIと比べて勝っているところを探すのは大変ではないでしょうか? まあ,確かにちょっと小さいですが,幅はほんのちょっとしか違わないです. 多分,交差点を曲がるときに,曲がりながら交差点に進入していらっしゃるのではないでしょうか? まっすぐ進入して,左右が十分確認できるくらいまで前に出てからハンドルを切るようにすれば,マークIIでもフィットでも変わりないと思います.
書込番号:2596859
0点



2004/03/18 06:42(1年以上前)
梶原さん。返事が遅くなりました。
そうしたい所ですが、一旦出来上がったイメージはなかなか変わらないようです。
特に女性にはマークUは乗りにくいようですね。
シートに深めに沈むので前が見にくく少し狭いところは完全にビビっております。
私的には気に入っているんですけどね。見得はる君の車だとか言われるようですが
どうしてどうして良く走るし内装も充実して故障知らずです。
悪い所と言えば標準でリアワイパーが付いて無いので吹雪の時はバックが苦しいのと
後輪駆動なので雪道はダメな所ぐらいですね。
手放したくないんですが、ここは百歩譲って買い換える方向で考えたいと思います。
取り回しや燃費、荷物の積載なんかはフィットの方が勝っているんじゃないでしょうか?
書込番号:2598147
0点

おっしゃる通り,燃費では勝つでしょうね。 荷物も,フィットはびっくりするくらい積めます。(重量ではなく大きさや量の方です) 私だったらマークIIの方がいいですが,フィットも悪いというわけではありません。 走行数km〜10kmくらいなら,フィットの方がよいでしょうね。 長距離も,福岡・鹿児島間を1日で往復したことがありますが(車種はフィットの1.3Wです),別にどうということはありませんでした。 ちなみに,フィットは家内が主に使用していて,それまで車の運転はいやがっていた(私の車はとても古いホンダビガー1.8リッターでした)のですが,フィットを買ってからは喜んで運転するようになり,通勤も,それまでは電車だった(車がないので当然といえば当然ですが,フィットを買っても車通勤はしないと宣言していた)のが,今は車で通勤し,それ以外は考えられないと行ったふうになっています。
書込番号:2598200
0点



2004/03/18 18:48(1年以上前)
結局、考えるだけ考えて今回は見送る事になりました。
フィットの両サイドの一番後ろの窓が吊り上っていてバックが見にくいんだそうです。
ファンカーゴは燃費が悪いとの事。
良かったのか悪かったのか...
どうもありがとうございました。
書込番号:2599789
0点




2004/03/17 13:09(1年以上前)
肘掛は好きです。
運転中も良く使います。(とくに渋滞中にはイイ!)
書込番号:2595145
0点


2004/03/17 16:44(1年以上前)
あった方がいいに1票!
書込番号:2595711
0点

我が家のフィット(家内の車)にはついていませんが,別に不便は感じません. また,私のアコードユーロRには,肘掛けのようなものがサイドブレーキの後ろにあり,そこに携帯電話を入れるようになっています.これも,特に便利とは感じないのですが,邪魔にはならないので,興味があるならお付けになるのがよいのではないでしょうか?
書込番号:2595923
0点


2004/03/18 21:20(1年以上前)
「アームレストコンソール」の事ですか?
あれは一見、便利なようですが
試乗した際に試したところ、サイドブレーキレバーを引く際に
すごく邪魔に感じました。
フィットの場合はCVTの関係で坂道でも後ろに下がってしまいますので
サイドブレーキは必須です。
この肘掛を実際に装着した車で実物をたしかめ、
サイドブレーキが引きやすいかテストしてみるといいでしょう。
書込番号:2600311
0点


2004/03/19 11:39(1年以上前)
「あったほうがいい」ですね。サイドブレーキは確かに少し邪魔ですが、坂道発進は私は左足ブレーキを使いますので気になりません。個人的にはサイド合わせより楽チンです。
書込番号:2602361
0点


2004/03/19 17:46(1年以上前)
肘掛はあった方がいいと思うよ。
以前、セフィーロに乗ってた時にらくちんだったので、
来週納車予定のフィットにもつけてしまいました。
書込番号:2603230
0点


2004/03/20 08:45(1年以上前)
我が家のフィットにもアームレストコンソールがついています。
納車直後は、サイドブレーキを引く時にじゃまでじゃまで仕方なかったのですが、慣れればなんとかなってしまうもので、今ではあまり気になりません。
長距離運転の時などでは、快適アイテムかと思います。
フィッター1年生さんがおっしゃるとおり契約前に実車で試してみることをお勧めします。
書込番号:2605598
0点


2004/03/22 13:09(1年以上前)
フィッター1年生 さんの言われる
>フィットの場合はCVTの関係で坂道でも後ろに下がってしまいますので
サイドブレーキは必須です
の状況はブレーキを踏んでればそれでいいだけなのでは!?
走行中であれば。
MTぢゃないんだし・・。
前にクリープで止まるクセのある方が、車種によっては坂道で下がるから気をつけて!っていうのがありましたが、それよりはマシですけど・・。
書込番号:2614555
0点


2004/03/22 21:35(1年以上前)
>の状況はブレーキを踏んでればそれでいいだけなのでは!?
>走行中であれば。
んじゃぁ、いろは坂で渋滞中の時はどうするつもり?(笑)
書込番号:2616292
0点


フィットの中古車 (全4モデル/6,313物件)
-
- 支払総額
- 227.1万円
- 車両価格
- 214.8万円
- 諸費用
- 12.3万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 104.9万円
- 車両価格
- 97.6万円
- 諸費用
- 7.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.5万km
-
フィットハイブリッド Fパッケージ 本土仕入 純正CD DVD フルセグTV バックカメラキーレス プッシュスタート
- 支払総額
- 85.0万円
- 車両価格
- 74.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.9万km
-
フィット ホーム LED・メモリナビ・DVD・バックカメラ・純正ドラレコ・ホンダCONNECT
- 支払総額
- 152.9万円
- 車両価格
- 139.8万円
- 諸費用
- 13.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.2万km
-
フィット e:HEVホーム 20周年特別仕様車 メゾン ギャザズメモリーナビ リアカメラ ETC ドラレコ シートヒーター LEDヘッドライト アルミホイール
- 支払総額
- 158.6万円
- 車両価格
- 149.8万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 6.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜435万円
-
10〜581万円
-
18〜358万円
-
14〜172万円
-
17〜368万円
-
26〜303万円
-
68〜633万円
-
42〜338万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 227.1万円
- 車両価格
- 214.8万円
- 諸費用
- 12.3万円
-
- 支払総額
- 104.9万円
- 車両価格
- 97.6万円
- 諸費用
- 7.3万円
-
フィット e:HEVホーム 20周年特別仕様車 メゾン ギャザズメモリーナビ リアカメラ ETC ドラレコ シートヒーター LEDヘッドライト アルミホイール
- 支払総額
- 158.6万円
- 車両価格
- 149.8万円
- 諸費用
- 8.8万円