フィットの新車
新車価格: 177〜292 万円 2020年2月14日発売
中古車価格: 16〜306 万円 (6,319物件) フィットの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
フィット 2020年モデル | 9261件 | ![]() ![]() |
フィット 2013年モデル | 50690件 | ![]() ![]() |
フィット 2007年モデル | 1941件 | ![]() ![]() |
フィット 2001年モデル | 160件 | ![]() ![]() |
フィット(モデル指定なし) | 32165件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全4153スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 7 | 2004年2月8日 22:45 |
![]() |
0 | 7 | 2004年2月7日 14:26 |
![]() |
0 | 5 | 2004年2月8日 08:45 |
![]() |
0 | 3 | 2004年2月8日 23:46 |
![]() |
0 | 6 | 2004年2月8日 14:02 |
![]() |
0 | 7 | 2004年2月7日 23:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今度新車の購入を考えているんですが、
新グリーン税制の適用はやはり4月以降登録のものに
限られるのでしょうか?
適用非適用いかんによって、年間の自動車税に
かなりの差が出るものですから・・・。
ご存知の方ご教授願いします
http://www.mlit.go.jp/jidosha/green/gaiyou.pdf
0点

既に日産ブルーバード・シルフィは平成17年規制75%減の☆☆☆☆(四星)が販売されてるみたい(@_@
http://www.nissan-global.com/JP/STORY/0,1299,SI9-CH179-LO4-TI965-CI725-IFY-MC109,00.html
ホンダ・フィットのマイナ以降は同様に☆☆☆☆みたいなので、
『マイナ車オクレやす。金ならあるじょ!( ・_・)/¥』
と言えばOKじゃない?
http://www.honda.co.jp/auto-environment/
書込番号:2438652
0点

リンクミスったので、ワンスモア・・・
フィット(ビッグ)マイナでなく、カラー追加の小マイナでした。販売店がミスって対応車でなかったら、即キャンセルしましょう(>。<)
http://www.honda.co.jp/news/2003/4031225-fit.html
日産・・・
http://www.nissan-global.com/JP/STORY/0,1299,SI9-CH179-LO4-TI965-CI725-IFY-MC109,00.html
書込番号:2438710
0点

言葉足らずですみません、マイチェン後に
4つ星獲得しているのは知っているのですが、
今買うと、現行のグリーン税制が適用されるのか
それとも、新税制適用なのかよくわからなくて。。。
旧税制なら1年、新税制なら2年自動車税の減税という
さがあるもので
書込番号:2438993
0点


2004/02/07 19:14(1年以上前)
今年3月末までは旧三ツ星、新三ツ星・四ツ星とも同じ減税です。(同じ扱い)
4月以降登録は、新三ツ星・四ツ星のみ減税対象で、
新☆☆☆ → 購入時の取得税 9000円と、来春の自動車税25%減額で、
新☆☆☆☆→ 購入時の取得税15000円と、来春の自動車税50%減額らしいです。
(今年3月末までの登録の旧三ツ星は新☆☆☆☆と同じ減税額です)
(よって旧三ツ星を4月以降登録しますと減税なしです)
フィットは元々が新・四ツ星レベルだったので、メーカーが申請し直すだけで
新・四ツ星基準に合格ですので、03年生産の旧・三ツ星車と、04年生産の新・四ツ星車は
機械的には何ら変わりないと思ってください。(外観上はリヤガラスの☆シールだけ)
よって、ディーラーやメーカーに旧・三ツ星車があれば、実質同じものを
安く買うチャンスかもわかりません。
書込番号:2439125
0点

なるほろ!
つまり旧★★★車なら、15年度末、3月までに契約しないと減税してくんないんだナφ(..)メモメモ
新☆☆☆☆車なら17年度末まで減税措置がある予定なので、急いで買わなくてもヨロシ・・・勉強になりました。<(_ _)>
書込番号:2439222
1点


2004/02/07 19:47(1年以上前)
すみません、「新☆☆☆ → 購入時の取得税 9000円」は間違いで、
20万円の控除ですから、20万円×取得税5%で、10000円ですかね。
それと、「新税制なら2年自動車税の減税」というのは、あくまでも
16年度と17年度(16年4月〜18年3月)中に登録したらって事で、
あなたが買った車の、翌年春の減税が2回来るわけでは無いでしょう。
とりあえず2年間は、このシステムで行くよっていう事だと思います。
書込番号:2439240
0点





今、中古のコンパクトカーを検討中で、この時期各社決算前で、週末は大商談会などやっているようですが、今、買ったほうが得なのか、もう少し待って、春先に買ったほうがいいのか、いいなと思う車も、ネットを見ているとあるので、迷っています。ちなみに、今乗っている車は、残りの車検が8月まであります。
皆さん、意見を聞かせてください。
0点


2004/02/07 10:55(1年以上前)
予算によりますが、高年式の中古を買うくらいなら、新車でデミオをお勧めします。
今日のDMで34万引きでしたよ。
もう少し値引きの上乗せできるんじゃないですか?
書込番号:2437330
0点



2004/02/07 11:12(1年以上前)
検討しているのは、平成10年から11年車のフィットかラウムかファンカーゴかシビックです。その中でも、フィットが一番燃費もいいし、中古車も結構出ているので、どうしようか迷っているところです。
書込番号:2437391
0点


2004/02/07 11:30(1年以上前)
その4車種の中ならフィットがピカイチじゃないですか?個人的にはですが・・・
その代わり、値段も一番高いと思います。
やはり設計が一番新しいので基本性能も高いです。
書込番号:2437450
0点



2004/02/07 11:44(1年以上前)
それで、最初の話に戻りますが、今買ったほうがいいのか、もう少し待ったほうがいいのか、車検までまだ時間あるし、でもいいなと思った車はどんどん売約済みになるし、新車を買えればいいんですが、予算が・・・・(ちょっと厳しいかな)
あせったらダメですかね。
書込番号:2437491
0点

決算で安くするのは新車だけでしょう。
中古はその時々の在庫量や人気で相場は変動しますからね。もちろん、決算時期で多少の便宜は図ってくれると思いますけどね。ケースバイケースでしょう。
個人的には逆に決算時期で新車を買った人の下取り車が豊富に流通し始める春先の方が玉数も多いのではないかと思います。
書込番号:2437803
0点



2004/02/07 13:19(1年以上前)
ジェドさんありがとうございます。そうかもしれませんね。
まだ、時間もあるので、焦らずゆっくりと探してみます。
書込番号:2437863
0点

シビックでもいいなら,シビックがいいと思います.
いつ買うかですが,春は入学シーズンで,夏にかけて,中古車試乗は多少活気づくのではないでしょうか? さらに,今お持ちの車が8月まで車検なら,十分余裕のある,今すぐ行動を起こすのがよいと思います. 大学の合格発表や,自動車学校の合格発表が出始める前の今の時期は,きっと中古車屋さんも暇だと思うので,丁寧に相手してもらえるのではないでしょうか.
書込番号:2438110
0点





昨日1.5が納車となりました。。。が今日妻が早速こすってしまいました。
場所はエアロのサイド部の底部分です。
5mm幅で60Cm位塗装が剥げてしまいました。
中古とは言え、出費が嵩みましたのでとりあえず自分で補修したいと思いますが、素人でもできるよい方法を教えて下さい。
しかしがっかりです(;;)
0点

サンドペーパーなどで軽く磨いて、ホームセンターなどで売っている純正カラーのペイントを買ってきて塗ってみましょう。
下回りなら、あまり目立たないと思いますよ(^^
書込番号:2437093
0点


2004/02/07 13:25(1年以上前)
脱脂・マスキングもしっかりしてください。
色にもよりますが、塗らなきゃ良かったと思うほど、色が合わない事があります。すみの方で色あわせしてから塗ってください。
書込番号:2437890
0点

バックスとかイエローハットに売っているカッティングシートを貼る。
簡単に言うと測り売りのでっかいステッカーです。
書込番号:2440016
0点

>カッティングシート
こすりそうなところに予め、透明タイプを貼っておくこともできますね。
今は知りませんが、F3000のフロントウィング先端部に貼ってたりしました。
書込番号:2441158
0点

フィットの販売店に行って,タッチペイントを購入するのがよいと思います. 中古車ということですが,クリオやベルノのような新車販売店に行ってよいと思います. そこで購入したのなら無料で塗ってくれそうな気がしますが,よそで買った車の場合,ちょっとわかりません. でも,行って相談してみる価値はあると思います.
書込番号:2441472
0点





1.3LのAかWどちらを買おうか迷っています。車を買うのが初めてなのでわからないことだらけです。Wのスマートカードキーってどれくらい使えるものなのでしょうか?Fパッケージなど何がどうなるのかいまいちわかりません。AかWどちらがお勧めですか?宜しければみなさんが購入したときの基準や指標をアドバイス頂けたらを思います。よろしくお願いします。
0点

やはり,近くのお店を何軒か回って,セールスの人に納得いくまで説明してもらうのがよいと思います。 なお,人には相性があります。 一旦あるお店で特定のセールスマンと話し始めると,途中からこの人は嫌だと思ったときにはお店を変えるしかなくなるのではないかと思いますので,最初に声をかける前によく様子を見て,この人ならと思う人に声をかけるようにしましょう。 また,買いにきました という調子で話し始めると 後しつこくて困るということもあるようですから,始めはさりげなく簡単なことを尋ねる程度で様子を見るのがよいかもしれません。
かなりの金額の買い物ですから,それなりの時間をかけて,気持ちよく買い物できることが大事だと思います。
書込番号:2434231
0点


2004/02/07 21:32(1年以上前)
去年末に嫁用のW納車されました。パールホワイトです。
予算があれば内装、装備の充実しているWの方が後悔しないと
思います。
まぁA Fパッケでも問題無いとは思います。
書込番号:2439648
0点



2004/02/08 23:46(1年以上前)
みなさん、ご返信ありがとうございます。ディーラーとじっくり交渉して納得のいく買い物にしようと思います。ところで、みなさんは車両保険は入っていますか?新車だから入ろうか迷っているのですが、免責金額が7万10万なので、7万以上の修理はなかなかないだろうと思うのですが、どう思われますか?友達は入る必要はないと言っています。でも盗難とか恐いですし・・・
書込番号:2444919
0点





最近1.3Wを購入しました(まだ未納車ですが)。
マイチェン前の中古で1万1000キロ、17年6月までの車検、自分で名義変更等するので85万でした。
ナビをつけようと思っているのですが、悩んでいます。
だいたい決めて、わからない部分は該当のナビの掲示板で書き込みしたいと思いますが、その前に、FITでナビ(純正以外)をお使いのみなさんのご意見をお聞きしたいのですが・・・。
主にお聞きしたいのは、FITへの取り付け場所(イン/オンダッシュ)による視点的な部分です。よろしかったら、そのナビの使用感もお願いします。
0点


2004/02/06 15:50(1年以上前)
フィットオーディオレス仕様ですか?純正CDチューナー付ならオンダッシュナビしか付きませんが。
またフィットのオーディオ交換は素人にはたいへんです。
書込番号:2434276
0点



2004/02/07 01:15(1年以上前)
CD付きです。オートバックスとかで外してもらってインダッシュつけるのは無理なんでしょうか?
ちなみに自分で付けるつもりは無いです(^^;)。
書込番号:2436397
0点


2004/02/07 13:41(1年以上前)
>CD付きです。
純正CDチューナーですよね?
純正オーディオはインダッシュが入るスペースが有りません。
ディーラーにてオーディオのフェイス周りをオーディオレス仕様に交換してもらわないと付きません。
書込番号:2437953
0点

ディーラーで、オーディオレス用のパネルを購入することができます。金額は覚えていませんが。オプションでもあったような気がします。ホンダディーラーで確認してみましょう。
書込番号:2439139
0点



2004/02/07 23:57(1年以上前)
アドバイス、ありがとうございます。
例えばインダシュタイプのナビをどこか(ヤフオクとか)で購入→
ディーラーで取り付け、みたいな形がスムーズなんでしょうか。
書込番号:2440402
0点


2004/02/08 14:02(1年以上前)
>例えばインダシュタイプのナビをどこか(ヤフオクとか)で購入→
ディーラーで取り付け、みたいな形がスムーズなんでしょうか。
その方法が一番おすすめですね、事前にディーラーの営業マンに話をされた方が良いと思います。
書込番号:2442458
0点





1.3Aを考えているのですが、Goo-netの中古車情報(東京)に新車で88万円というのが載っています。
25万円以上安いし何で安いのか分からないので怖いのかな、とも思うのですが
分かる方教えてください。
0点

問い合わせてみましょう。本当に新車なら安いんじゃないでしょうか。登録済みの中古車だったら、不実表記で訴えてやりましょう。
書込番号:2429849
0点

こいつでっか?
http://www.goo-net.com/cgi-bin/search/spread_n_w.cgi?0110040202B4000125031+13+goo+
他に89万円も!
http://www.goo-net.com/cgi-bin/search/spread_n_w.cgi?0110040202B4005466017+13+goo+
書込番号:2431079
0点



2004/02/05 20:28(1年以上前)
それです。なんか安すぎると思いません?
書込番号:2431333
0点

新車、未使用中古車の1.3A相場は100万以上・・・訳有り車でしょう。マイナ後のモデルは安くしなくても売れますもんネ。
是非週末にでも、その店言って真偽を確かめましょう。
「あっ、その車既に契約済みだヨ。で、他にもいい車あるけど・・・」なんてならないように(^^)
書込番号:2431503
0点


2004/02/06 19:01(1年以上前)
キャンセル車でしょ
書込番号:2434744
0点


2004/02/07 23:40(1年以上前)
オニキスです
書込番号:2440320
0点


フィットの中古車 (全4モデル/6,319物件)
-
フィット e:HEVホーム ナビTV,CD,DVD、バックカメラ、禁煙車、LEDヘッドライト、オートライト、オートハイビーム、ETC、キーレス、Bluetooth
- 支払総額
- 168.0万円
- 車両価格
- 160.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.8万km
-
- 支払総額
- 251.9万円
- 車両価格
- 239.8万円
- 諸費用
- 12.1万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜435万円
-
15〜581万円
-
18〜358万円
-
14〜163万円
-
13〜368万円
-
28〜303万円
-
69〜633万円
-
42〜338万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
フィット e:HEVホーム ナビTV,CD,DVD、バックカメラ、禁煙車、LEDヘッドライト、オートライト、オートハイビーム、ETC、キーレス、Bluetooth
- 支払総額
- 168.0万円
- 車両価格
- 160.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
- 支払総額
- 251.9万円
- 車両価格
- 239.8万円
- 諸費用
- 12.1万円