ホンダ フィット のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フィット のクチコミ掲示板

(94216件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フィット 2020年モデル 9260件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2013年モデル 50690件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2007年モデル 1941件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2001年モデル 160件 新規書き込み 新規書き込み
フィット(モデル指定なし) 32165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全4153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信27

お気に入りに追加

標準

初めて車買います

2003/12/08 21:39(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 寒地在住さん

車の知識が乏しいので単純に空間の広さ/デザイン/第一印象/価格でフィットに決めようとしていたのですが、
・ホンダ車はボディが弱い。
・レンタでフィットに乗ったらエンジンは静かだったがステアリングが硬いし後輪がうるさかった。
・ホンダ車は2年目以降に燃費が急に悪くなる。特にフィットは初年度はリッター2桁だが2年目から1桁にガクッと下がるらしい。
などと周りの人に言われたので今はフィットにするかどうか迷っています。
私は運転経験がほとんどないので他車との違いがよくわかりません。すでにフィットをご購入の方はフィットの評価はどうですか?

それから、総予算を200万以下に抑えたいのですがこの間の新車見積もりでは冬装備やオプション込みで230万と言われました。そこから15万値引きすると言われましたがそれでも予算オーバーです。そこで中古も視野に入れることにしたのですが、わりと新しい車種のフィットを中古で買うのは果たして得策なのか?という点でも悩んでいます。
そもそも、車の上手な買い方ってどう学ぶのでしょう??決算があるので3月に買うといいという話を聞いたのですが月によっても値段が変わるのですか?

初心者なのできっと初歩的な質問ばかりでしょうが、もしよろしければアドバイスをいただけると嬉しいです。

書込番号:2209995

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に7件の返信があります。


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/12/10 09:22(1年以上前)

初めまして 寒地在住 さん

家内の車が初期型のフィットで,来年6月が最初の車検です。ただ,我が家は九州ですが...

走行距離は3万キロに達しようとしていますが,燃費はこの時期で14km/lくらいです。寒い方が悪くなり,夏は15km/lくらいです。寒いといっても九州ですから,たいしたことはないと思いますが,お住まいの地域がとても寒いなら,暖気運転等で燃料をかなり食うでしょうから,近距離のみの移動に使うなら10km/lを切ることもあると思います。ただし,古くなったから悪いということはないですね。

ボディは,2年半経過してまだ新車同然です。 販売店でボディにはポリマーコート(3万円くらい)をしてもらったことと,プラスチック類やタイヤにはアーマーオールとかいう保護材を塗っているためです(これは自分でしました)。

家の車はステアリングは固くない(むしろ軽い)ですが,後輪がはねる(うるさいとはそういうことでしょうか?)のは,空気圧のせいだと思います。 もしスノータイヤのようなものがついていたのなら,そのせいかもしれません(スノータイヤをつけたことがないので,本当のところはわかりません)が,家のフィットで後輪がうるさいと感じることはないです。

家内も,フィット購入まで20年くらい運転経験はほとんどありませんでしたが,運転にはすぐ慣れ,非常に満足しています。唯一の不満は,どこもかしこもフィットだらけということです。同じ色で同じナンバーのフィットに2回すれ違ったことがあります。

家の車は,1300ccで,160万円くらい払いました。高い方のグレードで,アルミホイールとシートカバーをつけました。新車発表の直後の話ですから,寒冷地仕様としても,同じくらいの値段でかえるのではないでしょうか? カーナビとエアロパーツはつけていないですが...

書込番号:2215489

ナイスクチコミ!0


車は道具さん

2003/12/10 16:35(1年以上前)

ホンダの車が弱い、というのはもう20年以上前の伝説です。今シビックシャトルに15万キロ近く乗ってますが、いまだにボディもエンジンもしっかりしています。これには私自身驚きでした。燃費もいまだに1500ですがコンスタントに11−12km/l走りますし、エアコンで悪くなることもありません。耐久性についてはトヨタより良いぐらいだ、と書いておきます。

書込番号:2216390

ナイスクチコミ!0


ほゆま-さん

2003/12/10 16:52(1年以上前)

車は道具 さん ありがとうございます。
わたしもそう思います。





書込番号:2216425

ナイスクチコミ!0


C2+さん
クチコミ投稿数:309件

2003/12/10 20:21(1年以上前)

フィットに乗って1年ちょっと。
燃費計は当初「18km/l」でしたが満タン法による計測では「14km/l」。
今では燃費計、満タン法による燃費計測も「15km/l」です。

ボディは特別弱く感じません。どこぞのバカが掲示板で「ホンダ車は走る棺桶」と表現していましたが、それは初代CR−Xの事であり今では剛性もしっかりしている様に感じます。

あと、230万って言うのはどうやってもおかしいですよ。
1.5T・4WDにフルエアロ、スタッドレス、カーナビをつけて諸経費を全て計上しても考えられない値段です。

あまり融通の利かないディーラーとは付き合わず、ディーラーを変えて交渉してみては?
フィットは最近MCして乗り心地も改善されたと聞いています。雑誌の評価はあまりアテには出来ないけど悪いことは書かれていませんし、出来れば新車を購入したほうがいいのでは?

書込番号:2216983

ナイスクチコミ!0


スレ主 寒地在住さん

2003/12/10 20:30(1年以上前)

taketa さんへ
保険は他で入ろうと考えています。

NなAおO さんへ
私は北海道の中でも特に寒い地域に住んでいて気温が低すぎるために雪が氷に変わり地面が凍って非常に危ない地域です。その上我が家が急な坂の上にあるということもあり1.5T(4WD)を考えてます。
それから、我が家に体の弱い人間がいるので体調が悪くなった時にゆっくり休ませてあげれるような車が欲しかったのですが、その点フィットは広い空間とシートアレンジがありますし狭い車庫にも入るという点で第一候補になってます。
ただ、暖かい時期には市外へ遠出することが多いので、そういった生活にフィットが耐えれるのかは不安があります。(北海道は広いですから。)

書込番号:2217002

ナイスクチコミ!0


スレ主 寒地在住さん

2003/12/10 20:53(1年以上前)

C2+ さん
中古なら走行距離3万キロぐらいの3年物で新車の半額ぐらいの物がいい、と知人に言われました。フィットに3年物はまだないですし新車と中古にあまり値段の差がないのでできれば新車が欲しいのですが、寒冷地装備込みの中古がもしあれば安くすみますし、雪や氷でドロドロになるのが分かってて新車を買うのはどうだろうかという点で迷っています。

書込番号:2217075

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/12/10 21:20(1年以上前)

それはその人の価値観でしょう。
走行1000キロでも中古は中古だと

書込番号:2217171

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/12/11 09:07(1年以上前)

逆に値段の差がないなら、すでに雪や氷でドロドロになったあとの中古車を買うのもどうなのかな・・・という考え方もできますね。まあすでに冬ですし、買うなりドロドロは確実ですからねー。お気持ちはわかりますが(^^;

北海道なら4WDは心強いと思いますよ。詳細がわからないので何ともいえませんが、フィットはホンダの全系列(クリオ、ベルノ、プリモ)で売ってますので別系列の店にも行ってみてはいかがでしょう。同じホンダの看板かけてても、別会社なので問題ないですよ。案外人が変わると違うこと言われたりしますし。その上で比較して決めればいいのでは?

書込番号:2218860

ナイスクチコミ!0


C2+さん
クチコミ投稿数:309件

2003/12/11 13:14(1年以上前)

まぁ、卵が先か鶏が先かって話になりますが、私でしたら価格差を考えても新車を購入します。車というものに愛着を感じますので、他人が乗っていた車は出来れば避けたいですね。

FITの中古車ってそれほど値落ちしているものって少ないですよね?走行距離とかよりもどんな癖がついているのかが気になるところです。

4WDはわかりますが寒冷地仕様ってそんなに高くなるんですか?
神戸に住んでいるもので寒冷地仕様ってモノの価格を気にしたことが無いので。

書込番号:2219416

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/12/12 00:58(1年以上前)

寒冷地仕様自体は数万円の差ですし、北海道で売られているのは元々すべて寒冷地仕様なので、寒地在住さんの言われる「冬装備」はそれとは違う気がするんですよね。一体何を付けられたのか・・・。気になって何度も覗いている私です(^^;

書込番号:2221753

ナイスクチコミ!0


車は道具さん

2003/12/12 17:51(1年以上前)

私もフィット230万は信じられない思いです。北海道なので物価が高めなのかも知れませんが、私の居る大阪では1年落ちで100万切ってますよ。
なんでそんなに高いのかな。

書込番号:2223488

ナイスクチコミ!0


aki36さん

2003/12/13 00:26(1年以上前)

230万円は高いんじゃないですか?
先月末1.5Tを契約しましたがエアロパーツフル装備で13万円引きの167万円でした。それと寒冷地仕様を検討されていますがフィットは全車寒冷地対応です。又、今回10月のマイナーチェンジで300箇所以上の改良が加えられているらしいので中古でなく新車を検討された方が良いのでは? オプションしだいで充分200万円以下になりますょ。

書込番号:2224870

ナイスクチコミ!0


浦島★太郎さん

2003/12/13 01:05(1年以上前)

ぶっちゃけ、旭川に住んでます。
1300のFFで充分快適にドライブしてます。
常識の範囲内(●定速度+20くらい)でしたら峠も普通に走れますし、
マイナー後のせいか不満の無い乗り心地です。
吹雪の日はディスチャージライトが大活躍しますので、おすすめです。

しかし、230万とは高いですね。
付属品に純正15インチスタットレスタイヤとか入れられてませんか?
タイヤ類はディーラーで買うのはあまりに高いと思います。
オートバックスとかで14インチとかを買った方が良いかと思います。

書込番号:2225015

ナイスクチコミ!0


ひねずみさん

2003/12/13 12:59(1年以上前)

フィット1.5T 4WD
メーカーオプション
音声認識Honda・HDDナビゲーションシステム(インターナビ・プレミアムクラブ対応)
ディスチャージヘッドライト(HID)<ハイ/ロービーム>
Hondaスマートカードキーシステム(イモビライザー機能付)
Lパッケージ
15インチアルミホイール
ディーラーオプション
フロアカーペットマット スタンダード

お支払い合計 ¥2,299,382

書込番号:2226236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/12/13 17:16(1年以上前)

要するにフル装備値引きなしですね
せめて38万ぐらいは値引きしてもらわないとって思います。

全部込み200万だとか。

書込番号:2226920

ナイスクチコミ!0


スレ主 寒地在住さん

2003/12/14 17:08(1年以上前)

230万の見積書の内訳ですが・・・、
LパッケージとHDDNAVI付きで車両本体価格1,845,000
諸費用として254,610
オプション(スタットレスタイヤ/フロアーマット/ドアバイザー/スノーブレード/インテリアアイテム)として162,200
それに税が加算されて計2,364,575でした。

諸経費が一部自分でやることで安くなることを知らなかった事と、オプション類をオートバックスなどの店で買える事を知らなかった事、そして何よりも、北海道ではこのオプションを付けなければいけないと色々な理由をつけてはプラスしていく販売員の方に反論できなかったことが値を吊り上がった理由ですね。
230万は予算オーバーで出せませんし、皆さんのアドバイスで200万以下で買える事が分かったので、今度は違うショップで交渉してみようと思います。
これはつけなきゃ駄目、みんなそうしてます、という言葉にだまされないように気をつけようと思います。

書込番号:2230749

ナイスクチコミ!0


bangdollmk2さん

2003/12/15 00:51(1年以上前)

先ほど1.5Tを購入しましたがナビキャンペーンで
ディーラーオプションナビ10万円引き
車両本体から16万円引きの合計26万円引きで購入しました。

やっぱり大きい買い物をするのですからある程度は
勉強してからディーラーにいくということも必要なのでは?
ネットなどでカタログを入手して、車のモデルやオプションなどを
決めてから交渉にいくだけでだいぶ対応は違ってきます。
やっぱり向こうも商売ですので高く売れるなら売れる方がいいので
事前に下調べしてない人には「一律5万円引きです」等と
ふっかけてくるかもしれませんし・・・。

FITはベルノ、プリモ、クリオ店で販売してますので
他のマーチやデミオ等と競合させなくても値引きは引き出せます。
逆にFITが欲しいとはっきり言った方がセールスの方も
頑張ってくれるかもしれません。
実際デミオを競合にしましたが、格の違いやリセールバリュー
が全然違うなどとあまり乗ってきませんでした。

若い人などはひやかしと間違われないように
ディーラーにいく前に電話を入れておくのもいいかもしれません。

諸経費等も値切るなら値切ってもいいですが
最後の手段にとって置いた方がいいです。
ディーラーもコンパクトカークラスではもうけが少ないので
最初に諸経費を削ってしまうと本体価格などから値びく金額が
少なくなるだけであまり意味はないですよ。
私は実際車庫証明や納車費用など全く値切ってません。

とにかく情報を自分で仕入れて、近くのホンダ全てに足を運ぶ
ぐらいの気持ちでがんばりましょう!

書込番号:2232921

ナイスクチコミ!0


サンマークさん

2003/12/16 01:35(1年以上前)

フィットのボデイ剛性は残念ながら強いとは言えません。
なぜなら、国土交通省の外郭団体である、自動車安全・・センターだったかな?衝突試験結果をムービーで公表しています。
それによると、65kM/hオフセット衝突の試験で、他社の同クラスよりも
ボデイ剛性に問題があり、キャビンが変形した結果が出ていました。
そのクラスでTOPの成績はTOYOTAのBbでした。
わたしは、この結果が原因で、この車を購入する一歩が踏み出せません。
Bbが良かったのは、TOYOTAの社風、考え方によるものだと思います。
以前、私はレジェンドに乗っていましたが、少しでも悪路を走るとミシミシ音がしました。
基本は、クラッシャブルゾーンは適度に柔らかく、オフセット、全面にも対応でき、キャビンがとにかく強いことです。

運動性、燃費を取れば、車重を軽くせねばならないジレンマに立たされますが、もうすこし、日本の会社も安全重視の車両を考えてもらいたいものです。
参考HPは、YAHOOで国土交通省のリンクに独立行政法人自動車安全・・とかで出てくるはずですので、車を購入する際は一度はのぞいてみられた方が良いかと思います。

書込番号:2236624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/12/16 01:54(1年以上前)

FITって高張力鋼板は採用していないんでしたっけ?
アレは結構キャビンにとって速く採用してほしいですね。

書込番号:2236667

ナイスクチコミ!0


車は道具さん

2003/12/17 15:15(1年以上前)

要するに4WDとナビが高いんだな。
ナビなんか後付けでも全然OKですよ。
むしろその方が良かったり。

書込番号:2240891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

乗り換えを検討中

2003/12/06 12:20(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 レ菓子さん

現在11年式レガシーを乗っています。燃費がリッター7kmくらいなので、ランニングコストを考えて、乗り換えを検討中です。レガシーを出しての購入になる予定ですが、それだけの値打ちがフィットという車にはあるでしょうか。数店回ってレガシーの値段が70万円から。フィットの値段が130万円くらいですと、ガソリン代(フィットがリッター14kmの場合)・税等々でほぼ20万円くらいランニングコストが安くなります。この場合フィットの乗り換えはどうでしょうか。いろいろと悩んでいます。車に詳しい諸氏の教えをいただけないでしょうか。

書込番号:2200868

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:358件

2003/12/06 12:53(1年以上前)

買い換えの為の追金を燃費の悪い分にまわせば3年は乗れる計算になりませんか?
コストは安くなりますが失う物も大きいと思います

書込番号:2200969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2003/12/06 13:40(1年以上前)

ランニングコストの事だけを考えればフィットはいいよ。
でも使い方とか用途も個人個人違うから、そこで判断するほうがいいと思うね。
高速だけなら我が家のフィットは24km/l記録するよ。
エアフィルターが純正品しかないのは痛いけど。オートバックスあたりからいい加減出してくれないかなぁ・・・?

書込番号:2201097

ナイスクチコミ!0


スレ主 レ菓子さん

2003/12/08 00:33(1年以上前)

早速ありがとうございます。20万円というのは、いろんなコストを差し引いての差額です。実は子どもの学費がかかって大変なので、まず自分の車のコストを考えることにしました。ところで、フィットの燃費ってどのくらいですか。平均リッター13kmと聞いていますが。

書込番号:2207478

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/12/10 10:18(1年以上前)

私の車がアコードユーロRで,燃費は12km/lくらい,フィットは家内が運転しますが,14-15km/lくらい。家内が私の車を運転すれば燃費は10km/lくらいに悪化するのではないかと思いますが,そうだとしても,フィットの方が5割くらいいいだけです。 レガシーとの比較でも同じくらいではないでしょうか? 税金も年1万円くらい違うと思いますが,20万円も差額が出るような距離お乗りになっているのであれば,レガシーの方がいいと思います。 確かにお金はかかるかもしれませんが,長距離乗るのであれば大きい車の方がいいです。 まだあまり古くないようですし。 買い換えは結局損だと思います。

書込番号:2215611

ナイスクチコミ!0


レ菓子2さん

2003/12/16 10:09(1年以上前)

最近はいろいろな車がよくなっていますね。フィットを長く検討いたしましたが、もう少しレガシイに乗ることにいたしました。梶原さん。アコードはいい車ですね。私もUSアコードを乗っていました。車というものは人気でなく、消極安全性能(車に力が加わったときに乗客を守る性能)と積極安全性能(運転そのものがより安全に運転できる性能)が必要ですね。燃費を気にしだしてから、アクセルワークに気を使い、安全運転になりました。

書込番号:2236975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

1.3vs1.5

2003/12/03 11:30(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 セカンドカーさん

このサイトに初めて掲示します。
現在、'94年式のメルセデス320Eに僕は乗っていて、家内の専用車に、それと僕のセカンドカーに、フィットの購入を検討している者です。
妻も僕もスタイルは気に入っていて1.3にしようか、1.5にしようか思案中です。何かアドバイスあれば教えてください。

書込番号:2190561

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/12/03 16:24(1年以上前)

試乗してみましょう。

書込番号:2191249

ナイスクチコミ!0


C2+さん
クチコミ投稿数:309件

2003/12/03 23:29(1年以上前)

ベンツを引き合いにだしているって事は・・・1.5の方が良いかと。
ただ、町乗り、4人乗車をあまりしない、急な坂道をしょっちょう上らない、重い荷物をたまにしかのせない、のであれば1.3がお勧め。

私は仕事用に1.3を使用していますが

書込番号:2192817

ナイスクチコミ!0


スレ主 セカンドカーさん

2003/12/04 16:16(1年以上前)

返事ありがとうございます。
先週末1.5は試乗してみました。残念ながら、1.3のは店舗にはありませんでした。試乗しての感想はアクセルのレスポンスは早く、パワーも十分だったように感じました。ただ、キビキビ感はあまり感じられずやや鈍重かなあ。先に妻が試乗し途中から10分くらいだったのでそれくらいしか分かりませんでした。
日頃乗られてるオーナーの方の印象はどうですか?
最後に、思ったより価格設定が高い気がしたのですが(マーチ、ビッツの比べて)どうでしょうか?これらよりグレードが高いと言うことなのかな。

書込番号:2194824

ナイスクチコミ!0


ALECEさん

2003/12/05 21:16(1年以上前)

はじめまして!
僕は、1.3も1.5も試乗しましたが、あれはまったくの別物です(汗)経済性以外では圧倒的に1.5が優れていますよ♪なので、僕は1.5をおすすめします(笑)実際に試乗されてみたほうが確実だと思いますよ♪

書込番号:2198860

ナイスクチコミ!0


ハットしてキャットさん

2003/12/06 04:12(1年以上前)

ホンダですか、最近飛行機を作ったって聞きました。
トヨタの先を、行く会社なのかもしれません。

ところで、セカンドカーなら、日本車じゃなくて小型車であれば、
ランチアのイプシロンは、どうでしょうか?

書込番号:2200129

ナイスクチコミ!0


loto6さん

2003/12/06 22:37(1年以上前)

はじめまして
1.5Tに乗っています。10月のマイナ−で乗り味はマイルドになってしまいました。でも運転操作は楽しいですよ。燃費計が18.6Km/Lを指したときはニヤリとしちゃいます。フロントダンパーをチョイ固めにできたら楽しい車です。

書込番号:2202772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

1.5Tの値引きですが。。。

2003/12/02 01:01(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 カゲちゃびんさん

先日3件まわって見積もりもらいました。
総額185〜190万(下取り車無し)での値引きですが。。。
10万・・・2件、15万・・・1件でした。
みなさんはどのくらい値引きしてもらいましたか?

と、来年夏に1.5TにMTが出るそうです。
マイナーチェンジでフロントも変わるそうです。
個人的にはMTに興味はないので、現行モデルを購入予定ですが。。。

書込番号:2186262

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/12/02 01:40(1年以上前)

値引きで、検索くらいしましょ ここの掲示板で

書込番号:2186426

ナイスクチコミ!0


みや。さん

2003/12/02 09:53(1年以上前)

MTの件ですが、僕も今月のベストカーという雑誌で見ました。
フロントが変更されるということは書かれていなかったと思いますが、
カゲちゃびんさんは、どこからの情報ですか?

書込番号:2187022

ナイスクチコミ!0


スレ主 カゲちゃびんさん

2003/12/02 22:42(1年以上前)

みや。さんども、私は今月の雑誌は見てないんですが、
店員さんとの話の中でありました。

値引きって時期によって変わるようですし、特に12月は
値引きが大きいと聞きました。
モデルチェンジ前の値引き検索しても仕方ないし。。。

書込番号:2189011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

フィットとフェリオ

2003/11/28 16:20(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 ふぇりおありあさん

タイプRってなんですか?いまシビックフェリオ1.7とフィット1.5で迷っています。どなたか私の迷いを吹き飛ばしてください。

書込番号:2172567

ナイスクチコミ!0


返信する
みや。さん

2003/11/28 16:37(1年以上前)

個人的には、フィットをお勧めします。
やっぱり、燃費と居住空間の広さが違います。
あと、排気量が1.7Lと1.5Lでは税金が5000円違います。
いろんなところの試乗レポートを読んでみてはいかがでしょうか?

タイプRは、フィットではまだ発売も発表もされてませんが、
シビック、インテグラ、NSXなどにスポーツタイプの最上グレードとして存在します。
車種名は同じでも別の車だと思っていいほど、パワーが違います。
そのままレースに出れるほどの代物です。

書込番号:2172605

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15189件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2003/11/28 17:14(1年以上前)

ホンダの「タイプR」は別名「走る棺桶」
・・・って、そりゃボクの周りだけだな(笑)

書込番号:2172683

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/11/28 18:29(1年以上前)

とりあえずタイプRが出たとしてもMTだろうし、価格も200万円超えるでしょうね。

つうか、低燃費のエンジンに大きな車体で受けたフィットにタイプRなんか出して売れるのか?(^^;
普通に1.3のMTというなら、さらなる低燃費車と言うことでそこそこ売れるかもしれないけど、、、、

書込番号:2172891

ナイスクチコミ!0


みや。さん

2003/11/29 06:28(1年以上前)

僕は、買いますね。来年の秋に期待してます。
理想的には、今のシビックタイプRのエンジンをそのまま載せてくれると文句なしです。
まぁ、価格は200万超えるでしょうねぇ。

書込番号:2174844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2003/11/29 14:00(1年以上前)

>ホンダの「タイプR」は別名「走る棺桶」
>・・・って、そりゃボクの周りだけだな(笑)

いつの時代の事をいっているのやら。時代錯誤もはなはだしい奴だな。

書込番号:2175876

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/11/29 23:24(1年以上前)

手間かけて仕上げてる車という点で、TypeRという選択は良いかもしれません。
ただ、スポーツ的に仕上げてるのでそれなりに疲れます。
タイトなシートなど。

安いクルマを買ってTypeRのパーツをちょっと換えるだけで見違えるほどになると思う。
純正タワーバーが数千円なので私もやろうと思ってる。
ATをMTに交換したいけど・・・。笑

Fit TypeRは面白いクルマになると思う。
出たらそれなりに売れるかもしれません。

書込番号:2177717

ナイスクチコミ!0


ぽらりんさん

2003/11/30 08:11(1年以上前)

フィットにはタイプRは存在しませんし、
ホンダも開発する気も予定もないです。
無駄な妄想ネタの投稿はウザいだけですので止めてくださいね。

書込番号:2179027

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/12/01 23:07(1年以上前)

ウザい
とはどういう意味の言葉?

何人かに質問してるけど、誰一人として答えようとしない。笑

書込番号:2185732

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15189件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2003/12/02 08:09(1年以上前)

きこり さん>

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%A6%A4%B6%A4%A4&kind=jn

書込番号:2186863

ナイスクチコミ!0


BB@MIFTYさん

2003/12/03 01:34(1年以上前)


スレ主 ふぇりおありあさん

2003/12/05 01:38(1年以上前)

フィットの方が良いですか?1人だけですか?

書込番号:2196775

ナイスクチコミ!0


loto6さん

2003/12/06 22:51(1年以上前)

MIFさん
タイプRで私の先輩も棺桶に・・・入っちゃいました・・・。
「ジャックナイフ」さんの反発も判る気はするけど、タイプRはそんな
魅力のある車かも・・・。丁字路を直進−−そのまま壁に。
いつの時代にもそんな輩はいるんですよ。時代錯誤は誰でしょうね。

書込番号:2202826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

MMC後1.5T値下げ幅

2003/11/26 20:21(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 初めての買い換えさん

今乗っている車が1月で車検なので、フィット1.5Tに買い換えようと思っています。
 先ほど近くのクリオ店で見積もりしてもらったのですが、値引きは3万円でした。(値下げしなくても売れるから困らないようでした)
 その後、中古車買い取り店で今乗っている車を査定してもらった際、そこの店員から「月末なので他のディラーで(フィットを)3万円以上値引きしてくれるところがあるかもしれませんよ」と言われました。
 そこで皆さまに質問なのですが、10月のマイナーモデルチェンジ後の1.5Tは、下取りを除いてどのくらいまで値下げ可能なのでしょうか?(どのくらい値下げしてもらいましたか?)
 また、12月に入ってからの方が、値下げが期待できるのでしょうか?
 アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:2166611

ナイスクチコミ!0


返信する
Kris S.さん

2003/11/26 23:12(1年以上前)

23万引いてもらいましたが。

書込番号:2167410

ナイスクチコミ!0


ラブラさん

2003/11/26 23:43(1年以上前)

参考までに申し上げますと、私は10万円でした。
値引き額は、店がちがえばその店長によって
裁量も違いますから当然差はでてきます。
ですので、ある店が10万円引いたとしても
他の店が10万円引くとは限りません。

さらに、ホンダの社長が福井さんに替わって
「販売台数にはこだわらない。販売の中身
を重視する」という発言をしてますから、
中長期的に見れば、これからは値引き合戦
してまで台数をさばくという売り方はしない
かもしれません。
(これは個人的な推測ですのであらかじめ
ご容赦ください)

まあ、それは別にしても12月は賞与の時期ですので
今よりも多少の値引きは期待できると思います。

書込番号:2167573

ナイスクチコミ!0


初めての買い換え(^^;さん

2003/11/27 00:17(1年以上前)

Kris S. さん
ラブラ さん
 さっそくのお返事ありがとうございます。
 参考にさせていただきます。

 現状は、中古車買い取り店の店長が、知り合いのホンダディーラー数店に下取りを含め、さらに安くならないか問い合わせてくれることになっています。
 予想以上に親身なので、ディーラーとの間に裏取引(表?)があるように思えます。
 年末年始は、買取値が若干下がるという話も聞きますので、トータルでよく考えたいと思います。

書込番号:2167777

ナイスクチコミ!0


中年の初心者さん

2003/11/27 05:26(1年以上前)

埼玉県北部の住人ですが、私の場合は10万で付属品は何もつきませんでした。契約は保留しています。12月の決算期に再交渉するつもりです。値引き情報ありましたら教えてください。

書込番号:2168312

ナイスクチコミ!0


ぽらりんさん

2003/11/30 08:22(1年以上前)

今なら、普通に10万くらいの値引きは当たり前だと思いますが?

それくらいまで引いてくれなければ、他のディーラーへ行くべきです。
どちらにお住まいかわかりませんが、クリオといっても地域によって
別会社になってますので、当然見積りの額もサービス内容も異なります。

12月後半からさらに値引きされるのが普通ですので、
それまで待てばいいと思います。
20万くらいかそれ以上の値引きを期待するのであれば、
来年3月の年度末決算期を狙うのが常識です。

書込番号:2179047

ナイスクチコミ!0


スレ主 初めての買い換えさん

2003/11/30 10:33(1年以上前)

ぼらりんさん
アドバイスありがとうございます。

1月初旬に車検があるので、昨日契約しました。
結局、同級生の勤めるベルノ店で10万円(106,635円)引きでした。

今回の経験から学んだことは、
1,親会社が同じだったら下取り価格は最初に査定してもらった額から変動しない
 (ベルノ店の同級生が破格な下取り価格をつけてくれたのですが、中古販売部に前回のクリオ店での査定データが残っており、同じグループ内で査定額が違うということで店長からOKがでませんでした)

2,中古車買い取り店仲介で買ったほうが安いこともある
 (ディーラーの弱みを知っているから?→値引き交渉のプロですからね)

参考に仕様です
フィット1.5T FF 2004年モデル(2003年10月〜)
色:ブリリアントホワイトパール
オプション
 Sパッケージ
 15インチアルミホイール
 フロアマット(スタンダード)
 ドアバイザー
 ライセンスフレームC
 アームレストコンソール
 CDMDコンポ(ECLIPSE製、定価45,00円)
 オーディオフェイスパネルキット
 JAF入会

また、そのベルノ店の11月のキャンペーンでDVDプレーヤーもらいました(^-^)

書込番号:2179353

ナイスクチコミ!0


スレ主 初めての買い換えさん

2003/11/30 11:05(1年以上前)

>CDMDコンポ(ECLIPSE製、定価45,00円)
45,000円の誤りです。

ちなみに下取り車は、11年式パジェロミニ(白)75,000キロ走行で38万円でした。

書込番号:2179461

ナイスクチコミ!0


麻夕子さん

2003/12/02 13:03(1年以上前)

こんんちは 初めての買い換えさん。 私もフィットに興味があるのですが,値引額は全体からの値引額と思いますが,支払ったお金はいくらになったのでしょうか? 下取り38万円を引いた後,実際に必要だったお金のことです。 よろしくお願いします。

書込番号:2187460

ナイスクチコミ!0


スレ主 初めての買い換えさん

2003/12/05 23:28(1年以上前)

麻夕子さん返事が遅くなりすみません。
私が払った金額は税込みで144万円です。
かなりおおまかな計算ですが、
車体価格,オプション+税金,自賠責,手数料−値引き−下取り=144万円
    162万  +   30万   −10万−38万=144万円

こんな感じです。
参考になりましたか?

書込番号:2199382

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット
ホンダ

フィット

新車価格:177〜292万円

中古車価格:16〜306万円

フィットをお気に入り製品に追加する <1785

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,242物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,242物件)