フィットの新車
新車価格: 177〜292 万円 2020年2月14日発売
中古車価格: 16〜306 万円 (6,234物件) フィットの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
フィット 2020年モデル | 9260件 | ![]() ![]() |
フィット 2013年モデル | 50690件 | ![]() ![]() |
フィット 2007年モデル | 1941件 | ![]() ![]() |
フィット 2001年モデル | 160件 | ![]() ![]() |
フィット(モデル指定なし) | 32165件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全4153スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年8月14日 19:02 |
![]() |
0 | 3 | 2003年8月2日 23:09 |
![]() |
0 | 6 | 2003年7月24日 21:42 |
![]() |
0 | 10 | 2003年8月17日 21:07 |
![]() |
0 | 3 | 2003年7月22日 23:13 |
![]() |
0 | 5 | 2003年7月28日 23:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2003/08/13 19:22(1年以上前)
X面さん、こんばんは。
エアクリーンフィルタはWタイプと1.5TのLパッケージ付には、標準で装備されてますが、その他のものには、ディーラーオプションで装着可能ですよ。
つまりはオートエアコンには標準です。
書込番号:1852239
0点



2003/08/14 10:45(1年以上前)
ごまいがさんありがとうございます。
販売員の方に標準でついていますよって言われたのですが、
カタログ見ても付いているとは書いてなかったので。。(Aタイプ)
再度確認してオプションでつけたいと思います。
書込番号:1853953
0点


2003/08/14 19:02(1年以上前)
X面さんへ
同じ仕事をしていて、あきれちゃいますね〜。
X面さんの商談している営業は失格です!
書込番号:1855117
0点





この度フィット1300を購入することになり,リアカメラを付けたいと思います。ナビも装備しましたが,リアカメラのおすすめで安いやつを教えてください。取り付けは,自分ではできないと思いますので,納車前にディーラーにお願いしようと思います。よろしくお願いします。
0点

ナビが何なのか解りませんが、バックギア連動で切り替えられるならコンポジット出力のあるモノを・・・
http://www.mrhm.co.jp/ccd/mcd-28.html
自分はこれを付けています。近所で7770円の衝動買いです。
ちょちょより
書込番号:1818290
0点


2003/08/02 08:24(1年以上前)
教えてください。
7770円は安いですよね。下記では倍以上の値段でしたよ。
http://www.rakuten.co.jp/nf/463691/437078/
問題なければどこで購入したか教えて頂きたいのですが、宜しくお願いします。
書込番号:1819316
0点

東海地区になるのですがケーヨーD2というDIYのお店です。
カー用品コーナーは専門店に比べてかなり安いと思います。
特売の日を狙ってよく行きます。
書込番号:1821281
0点





はじめまして。
現在キャミに乗っていますがワケあって買い替えを考えています。
第一候補はFIT1.5Tなのですが、試乗車に乗ったときにブレーキの効きが
甘いように感じて営業マンに言ったら「たまたまこの車の整備がきちんと
されていないから」とのことでした。
いろんなレポートを読んでいるとたまに「ブレーキがあまい」との話が
出てきてるのですが通常運転しててかなり気になる程なんでしょうか?
あと低速で走っててアクセルから足を離すとかなりの勢いでエンブレが
かかるような気がしたのですが気のせいでしょうか?
実際フィットに乗っていらっしゃる方、気になる部分があったらいろいろ
教えてください。
お願いします。
0点

>たまたまこの車の整備がきちんと
されていないから
うそだったらそれがおこるってことで
ほんとだったら
そんなとこからかわんほうがいいですね
評判みてもらうための試乗車でそんなことするとこから
かいたくないです。
ってことで
その場合はその関連すべてとなりますが。
書込番号:1789683
0点

試乗車の整備もロクに出来ないディーラーとは関わらない方がよろしいかと。
書込番号:1790051
0点


2003/07/23 20:37(1年以上前)
頓珍漢なこと言う営業マンがいるものだな〜
貴方がその車に対してブレーキの効きが甘いと感じるのなら整備しようが、何処で車を買おうが変わらないです。今時の車なら新車でブレーキ調整の必要な車はないです。
書込番号:1790216
0点


2003/07/23 22:35(1年以上前)
ブレーキは、最初そう感じました。乗ってる内にアタリが付いてきたのか
利くようになりました。
気になった点は、ニュートラルの分かりにくいハンドリング(電動パワス
テの性?)と、CVTのフィーリング(エンブレ、クリープ、停止前の
クラッチ切れタイミング)です。どっちも、1000キロ乗った頃には、
慣れました。若い人だと、もっと早く慣れるのでは?
サスの堅さも少し慣れてきたような気がしますが、やっぱり堅いです。
慣れないのは、ダッシュボード、ドア等の安っぽいプラスチックですね。
トータルでは、車両価格を考えると、気に入ってます。
書込番号:1790702
0点

友達のFITを運転したとき特にブレーキの甘さは
感じませんでしたが、少なくともその場しのぎの
いい加減なことしか言わないそこのディーラー
では買わないほうがいいと思います。
書込番号:1791681
0点



2003/07/24 21:42(1年以上前)
みなさん、ご意見ありがとうございました。
結局また違うところで試乗してみたのですが、ブレーキは今の車より
やはり効きは甘いように感じました。
今のが効き過ぎるのかしら(苦笑)
実際かなりの距離を走ってみるとミラーの位置なども気になり
もう少し検討してみることにしました。
いろいろなご意見ありがとうございました。
よいディーラーで納得いく車を買いたいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:1793572
0点





皆さんこんにちは
1300CCクラスの車でゴルフにも行ける車の購入を考えています。
Fitのトランクルーム(2Boxでトランクと言うのか不明ですが)に
ゴルフバックは横向きで入るのでしょうか?(子供が一人いますので
リアシートの片方はチャイルドシートで使っています。)
入るのであればバックはいくつまで積めるでしょうか?
どなたかゴルフをされる方教えて下さい。
0点


2003/07/22 21:02(1年以上前)
このクラスでキャディーバッグを横に積むのは無理じゃないでしょうか?
リヤのオーバーハングが短い為トランク内にタイヤハウスが張り出てるのと、内貼が結構ゴージャス?でミドルアイアンですら入らないのでは・・・
私もチャイルドシートをデミオの後部座席に取りつけていますが、リヤシートを片側倒して縦に積みます。二人分ですけど。
フィット・アリアならはいるかな?
書込番号:1787016
0点


2003/07/23 08:58(1年以上前)
なんで、サニ−?
書込番号:1788618
0点


2003/07/23 14:03(1年以上前)
>なんで、サニー?
ゴルフバッグが4つ入るからでは?自分もフィットのラゲッジにゴルフバッグ横積みは到底無理な気がします。やってみたことないですけど。
書込番号:1789275
0点



2003/07/23 15:01(1年以上前)
皆さんどうもありがとうございます。
やっぱり無理ですか。
女房が運転に自信が無いのと経費の安さで現在軽に乗ってるんで近所の
上司にいつも載せて行って貰ってて非常に肩身が狭いんですよね。
女房は大きいのは嫌だって言うし・・・
aska米さん、リアシートを前に倒して縦に積んだときに助手席は前に
出さなくても積めますか?取りあえず2本積めて2人で乗れれば問題
無いんですが、助手席が狭いと長距離シンドイですもんね。
書込番号:1789415
0点


2003/07/23 21:26(1年以上前)
フィットでは試したこと無いんですが、私のデミオでは前席を前に出さなくても(170センチの私が無理無く座れるぐらい)OKです。
ただゴルフに行く時って4人・4バッグが理想なんですけどねー。交通費割勘の時安く済みますし。
書込番号:1790393
0点



2003/07/24 14:34(1年以上前)
aska米さん どうもありがとうございます。
デミオも候補の一つなんですよね。
Fitとistを競合させたら結構値引きしてくれるかな〜と
本当ゴルフのときの交通費って余分ですからね。
昨今のゴルフ場の価格が下がってきている中で、交通費の占める割合が
必然的に上がってしまってますからね。
早く道路公団総裁の首を切って民間並みの企業努力をして欲しいものです。
書込番号:1792606
0点


2003/07/25 19:06(1年以上前)
私は、fitに乗っています。
ゴルフバックに関しては、横置き、重ねにすれば3個までは、可能だと思います。
私の車の中では、横置きで1個常駐しています。
ただし長尺ドライバーは、微妙ですね。
書込番号:1795981
0点


2003/07/25 23:03(1年以上前)
えー!!フィットってそんなにトランク広いんですか?あんまり皆が乗ってるんで購入するとき候補からはずしたんですけど、ちゃんと検討すればよかった・・・
書込番号:1796650
0点


2003/08/17 21:07(1年以上前)
おおきいですよ。普通に使うには十分だと。
もっと大きい物だと、
仕事で3X6パネル積めましたよ。
リアシート倒し、前シート後ろ一杯寝かしたら
斜め倒しで900X1800が!!
但し多少視界は妨げられます。
でも、積める。運転もできる。
書込番号:1864640
0点





とにかく安く買いたいのですが、CDだけはどうしてもほしいです。
純正のCDを付けるほうが、シンプルでいいのでしょうか?
やすくがモットーですので、カー用品店で買って付けるほうが安いですか?
0点


2003/07/21 20:00(1年以上前)
とにかく安いの付けたいのならカー用品店の方が安いだろう。
新車と同時購入なら値引等も含めて安くなる場合もある。
書込番号:1783277
0点



2003/07/22 22:57(1年以上前)
レスありがとうございます。
あの〜、カーオーディオって自分で取り付けれるのですか?
書込番号:1787499
0点


2003/07/22 23:13(1年以上前)
出来る人もいれば出来ない人もいる。
初めてだとインパネなどキズだらけにしてしまう可能性があるので、新車なら業者に頼んだ方がいいかもね。
書込番号:1787591
0点





訳あってオーディオレスが買えず、フィットの標準
のオーディオ付きに乗っています。
今度、ナビを取り付けようと考えています。
この場合、パネルごと交換になると思うんですが、
量販店みたいなとこでは取り付け無理でしょうか。
やはりディーラーに行かないと解決しませんか?
ご存知の方、どうか教えてください。
料金的にも高くなると思うので、ちょっとブルー
になってます・・・・・・
0点


2003/07/18 23:45(1年以上前)
ディーラーでオーディオレスパネルだけ(¥3,500位)注文すれ、カー用品店で事足ります。
書込番号:1773849
0点



2003/07/19 09:01(1年以上前)
レスありがとうございます。
ディーラーに行って注文してきます。
書込番号:1774796
0点



2003/07/19 19:14(1年以上前)
ところでこのタイトルとは違う内容なんですが、
標準装備のオーディオはどこの製品なのかご存知ですか?
ホンダが作っているんだとは思えないんですが・・・
オプションのギャザズの名称で売り出されているのだけが
他社製品なんでしょうか。
書込番号:1776133
0点


2003/07/28 23:01(1年以上前)
ほとんどの車は、(いや、100%です!)オーディオは電気メーカーオーディオメーカーです。三菱自動車も三菱電機とは限りませんから。何処のメーカーがどのオーディオを付けると決まってません。オーディオに聞いた事のない名称が書いてある場合は「OEM」とゆう、製作はどこかオーディオメーカーに依頼してホンダブランドとして売っているわけです。例えばエアコンでは中身は東芝でコロナの名前で売っているのと同じです。
書込番号:1806248
0点



2003/07/28 23:40(1年以上前)
レスありがとうございます。
どうも素人ですみません。
ありがとうございました。
書込番号:1806464
0点


フィットの中古車 (全4モデル/6,234物件)
-
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 54.0万円
- 諸費用
- 5.8万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 9.1万km
-
- 支払総額
- 228.9万円
- 車両価格
- 217.8万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.4万km
-
- 支払総額
- 209.4万円
- 車両価格
- 192.0万円
- 諸費用
- 17.4万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 400km
-
- 支払総額
- 105.9万円
- 車両価格
- 92.9万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜435万円
-
14〜581万円
-
18〜358万円
-
15〜163万円
-
13〜368万円
-
28〜303万円
-
69〜633万円
-
42〜338万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 54.0万円
- 諸費用
- 5.8万円
-
- 支払総額
- 228.9万円
- 車両価格
- 217.8万円
- 諸費用
- 11.1万円
-
- 支払総額
- 209.4万円
- 車両価格
- 192.0万円
- 諸費用
- 17.4万円
-
- 支払総額
- 105.9万円
- 車両価格
- 92.9万円
- 諸費用
- 13.0万円