フィットの新車
新車価格: 177〜292 万円 2020年2月14日発売
中古車価格: 16〜300 万円 (6,235物件) フィットの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
フィット 2020年モデル | 9243件 | ![]() ![]() |
フィット 2013年モデル | 50683件 | ![]() ![]() |
フィット 2007年モデル | 1941件 | ![]() ![]() |
フィット 2001年モデル | 160件 | ![]() ![]() |
フィット(モデル指定なし) | 32165件 | ![]() ![]() |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




フィットのサスペンションを交換したいのですがどこで交換してもらえば一番いいでしょうか?ディーラーではきっと高いだろうし、しかしアライメントをしっかり調整してくれるところじゃないと怖いしで・・・
皆さんの意見頼りにしていますのでよろしくお願いします
0点


2004/03/01 00:00(1年以上前)
アライメントテスター完備の足回り専門店がお勧めですね。有名な店イコール信頼できるとは限らないんで。
僕の場合小さい店だったのですが、ロックナットや一年間サスのヘタリ保証、5000KM後のタイヤローテーション、アライメントのサービスや商品もタイヤ込みで約20万はしてたのに14万にしてもらえましたよ!
書込番号:2531782
0点

ホンダ純正のスポーツサスというのに交換します。車高が25mm下がるそうです。サスペンションの値段が6万円くらいで,工賃,消費税込みで,総額9万円に近い8万円台だったと思いますが,8万円でということになっています。(サスはきているが,我が家の方が車を預けることができなくて,取り付けは3月20日の予定です。)
書込番号:2535066
0点


2004/03/02 00:40(1年以上前)
出来れば純正が良いと思いますが、やはりどうしても改造したいのなら、交換はディーラーで。
一番の問題はどこかで勝手にサスを変えた車は足回りや異音等のクレームが効かなくなることでしょう、まずノーマルに戻さなければ観てはもらえ無いと思います、もし見てもらってもサスが原因なら見てもらった分実費で請求が来ると思います。
アライメントは交換と別に考えた方が良いと思います、アライメントテスターなどはチューニングショップなどは有りますが、ディーラーなどは使わない為ほとんど置いて無い(車検ではトーしか見る必要が無いので)と思います。
書込番号:2535968
0点





私の見積もり!
1.3W HID Sパケ 15インチアルミ その他optionで 約 125,000円
車庫証明などは自分でするとして、総額172万円!
妥当な金額でしょうか?ご意見よろしくおねがいします。
0点


2004/03/01 02:43(1年以上前)
俺の見積もり!
1.5T HID S F テールスポイラー 15インチアルミ スマートカードキー その他option
車庫証明などはもちろんやってもらって、総額170万!
参考までにどうぞ。
ちなみに下取りなしです。
書込番号:2532359
0点



2004/03/01 08:16(1年以上前)
KrisSさんありがとうございます
1.3 Wで 170万超えるのはちょとお高いですね?
困りました、、、
書込番号:2532633
0点


2004/03/02 00:48(1年以上前)
値引きは出たのですか?
軽く見積もってもらっただけですか?
ちゃんと買う意志を伝えて商談してもらわないと値引きは出してくれませんよ。
書込番号:2535993
0点


2004/03/02 00:53(1年以上前)
たびたびすみません。
フィットはホンダ全チャンネルP・V・Cで扱っているので近くのお店を回って同じ条件で見積もり出してもらてはどうですか?
値引きは時期・場所・条件で異なりますから。
書込番号:2536033
0点

家には初期型の1.3Wがありますが,HIDなし,Sパッケージなし,15インチアルミは純正14インチアルミで,オプションは,ポリマーコート,シートカバーと泥よけ等ですが,総額160万円くらい払いました。2年半たっていますが,オプションの違いを考えれば妥当な価格ではないでしょうか?
書込番号:2536640
0点



2004/03/02 22:13(1年以上前)
みなさん、ありがとうございます!
あの後、営業さんと相談を数回、、、
15インチアルミを諦め、その他optionも少し変更を加えて
本体 + option + 車庫証明手数料、等々で 17万円ほどの
値引きに落ち着きそうです!勢いで決めちゃいそうで自分が怖い、、、
書込番号:2538945
0点


2004/03/07 21:25(1年以上前)
値引き17万出たら決めて下さい。
書込番号:2558129
0点





自分はEGシビック(B16A)に乗っているのですが、どなたかB系の
エンジン搭載車からフィットの乗り換えた方っていますか??
なんかフィットのMTが出るとかかなり雑誌とかに載っているので
かなり注目してます。フィットが発売された頃に「フィットのMTがあれば
絶対買いますよ〜」とか言っていたくらいなので。
可変バルタイ付高出力エンジンに軽量ボディ。他のメーカーでもこんな車は
ありますが、やっぱりホンダが一番だと思っています(イイとこばかり
ではありませんが)。あと「VTEC」って名前の響きが最高に好きです。
0点


2004/02/27 00:10(1年以上前)
僕も今年のマイナーチェンジでフィットのMTを楽しみに待っているところです。
タイプRの噂も出ていますよねぇ。
僕は、どっちも乗ったことがないでよくわかりませんが、
今のフィットにEG6からの乗り換えだとパワー不足を感じるんじゃないですか?
マイナーチェンジ後のエンジンに期待するしかないですね。
書込番号:2519520
0点


2004/02/29 17:52(1年以上前)
早く出ないかなあMT。CVTよりいくらくらい値段下がるかな?しかし1.3ではトルクもしょぼいだろうから1.5を狙うしかないんだろうね。スイフトスポーツにタメはれるぐらいの内容で登場して欲しが・・・無理かな。
書込番号:2530023
0点


2004/03/07 21:30(1年以上前)
1.5のみですよ。噂になってるタイプRも出ません。
書込番号:2558150
0点





FIT、1.3Lの購入を検討しています。
・ホワイトパール
・オーディオレス
・オプションはSパッケージ、リヤスピーカー
・付属品はドアバイザー、フロアマットDX、ライセンスフレーム、コーティ ング?(これはサービスしてもらいました。)
・諸経費からも代行費用を引いてもらいました。
以上で140万。
これにHDD付きナビ(純正でないもの)をつけてもらい総計160万。
これは妥当でしょうか?
検討されているかたや購入者さんの意見を聞かせて頂きたいです。
0点


2004/03/02 13:55(1年以上前)
1.3A Fパッケージ ホワイトパール
ディーラーDVDナビ、フロアマット、電動コーナーポール、CPCコーティング
☆アームレスト、ライセンスフレーム(←サービスでつけてくれました)
諸費用込みで、172万でしたよ。Fit723さんの見積もりはかなりお得なのではないでしょうか。
書込番号:2537374
0点



2004/03/02 19:55(1年以上前)
ご返信ありがとうございます。ゆうこっちさんの金額は値引き後ですか?
書込番号:2538355
0点


2004/03/04 21:22(1年以上前)
値引き後です。あと忘れていたのですが、ディスチャージライトもつけました。納車まで楽しみです♪
書込番号:2545979
0点



2004/03/06 23:20(1年以上前)
自分は予算の都合でディスチャージ断念しました。
納車が楽しみですね。
親切に教えていただきありがとうございました。
書込番号:2553932
0点





本日契約してまいりました。満足してはいるのですが
価格などのサービスが一般と比べてどこまでがんばれたのか
知りたいのが心情で・・
1.3a FF Lパッケージ・ディスチャージヘッドライト
\1,225,000
▲129,723
----↓-----
\1,095,277
オプション=ドアバイザー、量販店購入ナビ取り付け工賃、リアスピーカ、アクアクリーンミラー
\56,300
▲30,000(キャンペーンによるオプション値引き)
----↓-----------
\26,000
諸費用からは車庫証明&希望ナンバー取得代行手数料カット、
ガソリン\2,100で通常15リットル予定のところを満タンに。
ローン金利を6.5%から5%に下げさせて、総支払額のうち
70%をボーナス払いできるようにしてもらいました。
事情があってどうしても月々の支払いを下げたかったので、
仮に4%のローン会社で組んでもボーナス払いは半分が限度
だと思うので、月の支払いを希望額に下げようとすると
結局年数が延びて最終的な分割手数料があがってしまいます。
というわけで最終的には
本体値引き+キャンペーンOP値引き+金利1,5%分
\129.723 + \30.000 + \?
以上です。値引きはまあまあ・・?あとは金利が私の状況から
考えると4%かそれ以下と同等の分割手数料に収まったので
そのへんがんばってくれたので契約を決めました。
実際に購入されたみなさんやまわりのお話とくらべたら
いかがなんでしょうか?よい買い物といえますでしょうか?
ぜひみなさんのご意見をいただきたくお願いいたしますm(_ _)m
0点


2004/02/24 01:00(1年以上前)
高すぎ。
書込番号:2508349
0点



2004/02/25 23:25(1年以上前)
1.3a FF でオプションもあまりつけてないから
本体値引き13万とキャンペーン3万、計16万引きで
諸費用込み132万。妥当なラインかと思ってましたが、、
自信なくなってしまいました。
具体的にどのあたりが高いと、あとどのくらいいけたものと
思われますでしょうか?
書込番号:2515613
0点


2004/02/26 01:09(1年以上前)
フィットにしてもライフにしても旧型(フィットの場合はロゴ)よりも利ざやは少ないそうですね。注文したものを発注する場合(イマイチ説明が悪いですね)はそんなものみたいですよ。今、鈴鹿製作所の周りには臨時のモータープールができていて、決算期を見込んでいっぱい作ったフィットなどが置かれています。ほとんどAタイプで色は白やシルバーや黒で見込み生産したものです。そんな一般的なタイプはディーラーがメーカーと交渉して大量発注する代わりに利ざやも大きくしてもらいます。つきあいのあるディーラーは昨年、全店舗合わせて250台くらいを引き受けるという条件で利ざやを大きくしてもらったそうです。その時ディーラーの営業マンからそのタイプなら20万引きますといわれました。
書込番号:2516125
0点

まあ,身も知らない人の一言を真に受ける必要はないですよ。 その中の一人ですが,初期型の1.3Wを発売直後に購入しました。 タイプは違いますが,お書きになった内容と比べると,Lパッケージとディスチャージヘッドライトなし,ドアバイザーなし,ナビなし(純正CDあり),リアスピーカーたぶんあり(Wには標準?),アクアクリーンミラーなし,で,お書きになっていない項目として,シートカバー(25000円くらい)とポリマーコート(3万円くらい)あり,で,総額で160万円くらい払いました。
ドアバイザーは洗車のじゃまなのでいりませんが(そういえばエアコンはオートエアコンです。これをつけっぱなしで,室内が汚れるので窓はあけない。),ナビとディスチャージヘッドライトは欲しいです。これをつけたら後20万円近くアップではないでしょうか?
ところで,私はホンダファンなので最後に一言。 F1は今後も続けてほしい。 皆さん,応援してください。
書込番号:2516581
0点





本日1.5T購入してきました。どうしても色が最後まで決まらず、悩みましたが、結局ビビットブルーにしました。どうして紺がなくなってしまったのでしょうか?気に入ってたのに・・・あとナンバーは変な番号(4219とか)だといやなので、自分で決められるやつにしてますが、悩んでいます。何番にしよう、みなさんはナンバーはどうやって決めましたか?
0点


2004/02/22 19:11(1年以上前)
私は自分の誕生日にしました。
書込番号:2501989
0点


2004/02/22 19:27(1年以上前)
私も誕生日です。
私の周辺の人には,
自分の名前:なおみ→703
前に乗っていた車のナンバーと同じ
電話番号
などがあります。いずれも,自分が覚えやすい番号を選んでいます。
ゾロ目など,他人にも覚えられやすいものはさけた方が無難かと…
書込番号:2502049
0点


2004/02/22 23:39(1年以上前)
心配しなくても、そんな番号そうそうなりませんって。
9999分の1でしょう?
そんな確率の心配するより、事故の心配した方がいいですよ。
自分が悪くなくても、事故もらう確率の方が高いような気がします。
根拠はありませんが・・・
書込番号:2503581
0点

自分が覚えやすく意味のある番号で、他人には意味の無い羅列にしか思えないものが良いと思います。
他人に覚えてもらっても益より害が多い。
書込番号:2503608
0点


フィットの中古車 (全4モデル/6,235物件)
-
- 支払総額
- 157.4万円
- 車両価格
- 142.0万円
- 諸費用
- 15.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 9.5万km
-
- 支払総額
- 115.1万円
- 車両価格
- 106.2万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 1.0万km
-
フィット ホンダセンシング 純正ナビ Bモニター ETC 地デジ BT オートエアコン 横滑り防止 レベライザー シートリフター 12Vソケット フロアマット バイザー スマートキー ABS ECOX
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 89.5万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 223.0万円
- 車両価格
- 213.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜435万円
-
14〜581万円
-
18〜359万円
-
15〜163万円
-
13〜368万円
-
28〜304万円
-
60〜633万円
-
42〜338万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 157.4万円
- 車両価格
- 142.0万円
- 諸費用
- 15.4万円
-
- 支払総額
- 115.1万円
- 車両価格
- 106.2万円
- 諸費用
- 8.9万円
-
フィット ホンダセンシング 純正ナビ Bモニター ETC 地デジ BT オートエアコン 横滑り防止 レベライザー シートリフター 12Vソケット フロアマット バイザー スマートキー ABS ECOX
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 89.5万円
- 諸費用
- 10.3万円
-
- 支払総額
- 223.0万円
- 車両価格
- 213.0万円
- 諸費用
- 10.0万円