ホンダ フィット のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フィット のクチコミ掲示板

(94192件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フィット 2020年モデル 9243件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2013年モデル 50683件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2007年モデル 1941件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2001年モデル 160件 新規書き込み 新規書き込み
フィット(モデル指定なし) 32165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全109スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ80

返信15

お気に入りに追加

標準

運転席側のミラー交換

2023/08/06 12:38(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

クチコミ投稿数:561件

運転席側のミラーのみ閉じないことが、一日に連続で2回起きたことをディーラーで安心快適点検時に申告したら、保証が残っているうちに再現なしですが、交換しますと言われて交換することになりました。

今まで再現なしなら様子見でしたが、自分がお世話になっているディーラーは他の地域と合併してまもないので方針が変わったのかって思いました。

ちなみに助手席側のミラーは異音により再現ありで以前に交換済みです。

書込番号:25372925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
NR750Rさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2023/08/06 13:58(1年以上前)

FIT3HVですが、左右のミラー開閉時にキーっと音がするので、無料で交換してもらいました、来年3回目の車検です。

書込番号:25373004

ナイスクチコミ!2


Mya2107さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:6件

2023/08/06 14:11(1年以上前)

私の場合はe:HEV HOME2020モデルで気温が高くなると片側だけだったり両側共に閉じなくなったりしましたので
点検の時にディーラーに申告しましたけど事象が実際に確認できないと保証対応の申請ができないと言われて、
事象が発生した暑い日に即、ディーラーに持ち込んで事象を確認してもらって保証で両側共に交換となりました。

書込番号:25373018

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2023/08/06 15:11(1年以上前)

クレームとしてメーカーに上がって来ているのかも知れません

対策品も出ていてディーラーに言って来た人だけ交換してるのでは?。

書込番号:25373089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件

2023/08/06 15:18(1年以上前)

マツダ品質に追い付いたようで・・・

書込番号:25373097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16134件Goodアンサー獲得:1320件

2023/08/06 15:39(1年以上前)

今はいかに安価に作るかが物作りの核心ですからね、なんか間違いな気がしますが。
違和感が有れば直ぐに取り替えて貰いましょう。

書込番号:25373121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4013件Goodアンサー獲得:120件

2023/08/07 19:42(1年以上前)

よく似た事例が多発してるんでしょう。

書込番号:25374558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:35件

2023/08/07 21:54(1年以上前)

2022.2納車 のFIT4:eHEV LUXEの事例。 

2022.10 左ドラミラー 閉じたまま作動せず。右動きが渋いため、全部品交換。 部材番号が変わってるとのことで、対策品だと思っていた。 走行距離5000km。

2022.5 左ドアミラー 今度は開いたまま閉じず。 今回は 左のみ全部品交換。 総走行距離 9000kmほど。

左ドアミラーの動作異常は、ドライバー側からは非常にわかりにくい。 故障しかかってるとき、静かな住宅地で左ドアロックで閉めると、ギギギーとものすごい音が出てる。 これが、煩い国道沿いのHONDA の駐車場だとその音は気づかない。
恐ろしいのは、ドアミラーが完全に開かず ミラーの角度が変わっているのに、一応開きかかった状態だと簡単に気づかないことがあること。 後方車両の見え方が変わるので、いつものように運転していると事故を誘発しやすい。 ドアミラー不具合といっても問題は軽くはないのである。

私の事例だと、丁度8ヶ月間隔で起きている。 ドアミラーでの左後方確認は運転時には常に必要な作業。安全運転の必須構成要素だ。 HONDA SENSINGなんぞよりずっと重要だ。 HONDAは対策部品を早急に提供すべき。

壊れたら 交換すればそれで済むだろう なんてことはないのである。

書込番号:25374761

ナイスクチコミ!12


ponpyさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:5件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2023/08/30 14:54(1年以上前)

はじめまして

2023年式e:HEV LUXEです。
幸い私は現象は起きていません。
これまで30年くらいずっとホンダ車で、その種のトラブルはなかったので信頼しているのですが、結構あるんですね。
安全にかかわるところ(クルマは殆どそうかな)はしっかりして欲しいものです。

書込番号:25402367

ナイスクチコミ!4


MA-KUN802さん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:1件

2023/08/31 21:15(1年以上前)

嫁のクルマをフィットにしようと思ったけと不具合だらけじゃん。
アクアに比べて後席足元にゆとりがあるフィットにしようと思ったけど、買うのやめとこうかな。
20年間トヨタ車ばかり乗り継いできたけど、不具合と無縁なカーライフ送ってきたから、こんなつまらん不具合あったら発狂しそうだw

書込番号:25403926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:35件

2023/09/01 10:31(1年以上前)

>こんなつまらん不具合あったら発狂しそうだ

問題は未だに対策品が提供されないドアミラーだけじゃ無いのです。

書込番号:25404475

ナイスクチコミ!4


Heiyouさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件

2023/09/02 09:48(1年以上前)

自車は2020年式モデル HOME、納車から約年3年3ヵ月、4〜5日/週の運転頻度です。
サイドミラーの下部はアーチ状の結構な傷が発生していますが、途中で停止したとか、閉じなくなったとかの症状は無く、修理歴もありません。

過去の同様のスレで自車はどうなっているのかを確認した際に、実際に擦れた痕跡があることを知りました。
早速、当該部に潤滑スプレーを噴射し、現在も定期的に自己メンテしています。
今は"擦れ切っているからなのか?"は分かりませんが、時に不快感も無く開閉しています。


固定部と回転部の相互間隙が比較的小さい場合、互いの部品が接触/干渉するかしないかは、私も同様な設計畑の人間ですが、検証して当たり前のことです。
「"こんな初歩的な検証"が、Hondaの設計部隊に周知されていなかったという驚き」、「修理/新品交換したのに再発を訴えるユーザーの疑念」
諸々のそんな心理を抱いているユーザーが少なからずいることを、Hondaはしっかりと認識すべきだと思います。

書込番号:25405668

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:561件

2023/09/19 12:42(1年以上前)

交換用の運転席側のミラーが届いたので、交換してもらいました。
販売店の人が言うには、ここ数ヶ月でミラーの動きが悪いと申告をされる人が増えていると言っていました。
過去のHONDAの車でミラーのモーター熱で火災の可能性があると言うことで部品交換をした経緯があるのに、検証が不十分かなって思っています。

書込番号:25428976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Heiyouさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件

2023/09/21 13:30(1年以上前)

>ドアラ大好きさん
2点質問させてください
@スレ主として投稿されたから約1ヶ月半が経っていますが、ドアミラーが品薄で入荷が手間取ったからなのですか?
AHondaから未だに対策品としてのドアミラーが提供できていないと投稿されている方がいらっしゃいましたが、交換後のドアミラーは 全く問題が無いのでしょうか? 交換後のドアミラー本体下面に擦れたような痕跡はありせんか?

書込番号:25431822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:561件

2023/09/21 19:18(1年以上前)

>Heiyouさん
投稿してから販売店や工場のお盆休みがあったりして対応が遅かったようです。(真意は分かりません)

今回は対策品ではないようです。
交換後は問題ありませんよ。
じっくりは見ていないので、擦れた痕跡は分かりません。
販売店独自の判断で不具合の再現なしで交換したので、報告書の発行はされずに口頭で、「交換しました」と言われただけです。

書込番号:25432181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Heiyouさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件

2023/09/21 22:30(1年以上前)

>ドアラ大好きさん
ご回答 ありがとうございました。
不具合のあったドアミラーに今も対策品が無いとすると、交換後のドアミラーにも不具合が出るリスクが付いて回るということですね。

右折、左折、車線変更、追い越し等、運転者にとって安全確認するための重要なパーツであるはずのサイドミラー…
対策品を出さない理由って、何なんでしょうかね?

書込番号:25432443

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ59

返信24

お気に入りに追加

標準

愚痴になるのだけども

2023/08/02 09:29(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

クチコミ投稿数:5720件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度3

https://www.honda.co.jp/navi/vxm-235ci_connect/

この純正ナビ 仕様がおかしく使い勝手悪いです・・
SDカードUSBとも 音楽をPCで編集一部消去 一部追加して 差し込むと使用できない
PCに再度挿入し確認するとデーターが壊れたようになっている
結局1曲でも消去や書き込みをしようと思ったら
いったん曲をPCにコピーして PCで消去書き込みして 
SDカードUSBをフォーマットして 全曲をコピー貼り付けしないと使用できない・・・・
パナソニック製のナビって どれも同じような仕様なんだろうか?
この機種独特の使用なんだろうか?
mp3にしか対応していないし・・・書いてある仕様がおかしいわ (; ・`д・´)

愚痴ですまん・・・・(/ω\)

書込番号:25367909

ナイスクチコミ!5


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16134件Goodアンサー獲得:1320件

2023/08/02 09:41(1年以上前)

純正ナビはメーカー製を基に機能を省いたり独自の仕様で作って貰っています。

ですからパナソニック製と言っても使い勝手の悪いのはホンダの意向ですね。
パナは言われるままに納入するだけだと思う。

書込番号:25367923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:141件

2023/08/02 09:56(1年以上前)

>つぼろじんさん
愚痴、分かります。
自動車メーカー向けのPanasonicナビを2製品使いましたが、どれもナビがKUSO。
有料道でそのまま走行していれば良いものを、一度降ろされてまた有料道に戻すとか、何度料金を損したことか。
音楽は聴かないので被害ないですw

書込番号:25367935

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/08/02 12:44(1年以上前)

そもそも音楽の聞き方が古い
スマホ、サブスクの時代だよ。
無料のもたくさんあるしね。

書込番号:25368101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5720件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度3

2023/08/02 12:54(1年以上前)

何しろ聞いている音楽が1960−70年代の曲だからねえ・・その頃はスマホなんて無いんだよ〜

( ´艸`) joke

書込番号:25368116

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:2件

2023/08/03 17:59(1年以上前)

フォーマットまでしなくても、修復で書き込み出来るようになりました。フリード ディスプレイオーディオです。

書込番号:25369742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ろば2さん
クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:54件

2023/08/04 11:49(1年以上前)

>つぼろじんさん
>mp3にしか対応していないし・・・

取説みれば、MP3、WMA、AACには対応しているようですけど。
しかし、著作権保護されたWMA、AACは再生できませんけどね。

書込番号:25370583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5720件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度3

2023/08/04 11:56(1年以上前)

その取説が違うのですよmp3にしか対応していないのです

書込番号:25370590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2078件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2023/08/04 22:18(1年以上前)

AACは拡張子がmp4aだと再生できると思います。
自分はmoraからDLしたAACファイルはVXM-205VFEi、VXM-174VFXi、VXM-142VFiで再生可能でした。

>音楽をPCで編集一部消去 一部追加して

少なくとも上記機種はSDに入ってる曲削除して新たに追加するのは可能です。
都度フォーマットしたことありませんでしたが。。。

書込番号:25371139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:9923件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2023/08/04 22:20(1年以上前)

>つぼろじんさん
Amazon musicで聞くとか?

書込番号:25371143

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:35件

2023/08/08 00:17(1年以上前)

>つぼろじんさん
スレ主さんのナビの挙動は、仕様通りに動いていないとおもいます。

機械物ですからそういう事はありえるでしょう。購入当初からのようなので初期不良もあり得ます。

購入店はどういう対応なのでしょう?

安い買い物ではありません。
キチンと最低でも仕様通りに動作するようにしてくれと要求して良いです。問題を分析して解決策を提示、修理、または良品交換するのは、売った方の責任です。

書込番号:25374915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5720件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度3

2023/08/08 04:36(1年以上前)

chacha=lily=nana さん

内容は販売店にも伝えてありますが ホンダとしての対応は?です 完全に故障という訳ではないので
仕様が違います・・という事でしょうね 一応オプション関係の保険には入っているので5年間は
故障した場合は交換もしくは修理が出来るのですが

書込番号:25374997

ナイスクチコミ!0


チビ号さん
クチコミ投稿数:5595件Goodアンサー獲得:133件

2023/08/08 09:22(1年以上前)

>つぼろじんさん

古い機種ですが、私のエントリーナビ(VXM-145C)もパナソニック製ですが、都度フォーマットしなくても、SD カードに曲を追加/削除して再生できています。

ファイル形式についても、ゆうたまんさんと同じで、mora 等で拡張子が .mp4 だと認識しないので .m4a に変えてやる必要はありますが。

DRM フリーで一般的なレートであれば、少なくとも .wma も再生できるはずなので、.mp3 しか再生できない・・・のであれば変ですね。

SD カードはナビ側でフォーマットしてくださいともあり、私は SDHC 32GB までだったのでパンク寸前でしたが、USB はともかくSDXC まで対応ですし、ファイル名やフォルダ数の制限に引っかかっていない前提ですが。

書込番号:25375199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5720件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度3

2023/08/08 09:24(1年以上前)

.wma は再生不可です

書込番号:25375204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:35件

2023/08/08 12:28(1年以上前)

>ホンダとしての対応は?です 
==>
これが問題が解決しない最大のネックでしょうね。
納入した商品が、正しく使用しても仕様に従う動作をしないというのはその商品の不具合、つまり故障です。

それを問題分析して、修理にせよ、新品交換にせよ、次のアクションを出すのは、利用者ではなく売ったがわの責任です。
少なくとも、販売店側で きちんと動作する USBなり、SDカードを用意して、スレ主さんに納品されたナビできちんと動作するのか否かくらいは売ったがわの当然の責任範囲で 売ったほうがやるべきでしょう。

要求してはいかが? このままでは、ファームアップでたまたま修復されるとかの偶然がない限り 自己解決はしませんし、常に?な挙動をするナビが車にくっついていた状態で運転するのは精神衛生上も、安全上も望ましいことではありません。

書込番号:25375379

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5720件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度3

2023/08/08 12:47(1年以上前)

今日 6カ月点検でホンダの営業マンと話したのだけども 今は音楽著作権保護が厳しくなっていて
そのせいではないか? mp3以外の方式では特にそうなっているのではないか?という話でした 
まあ 解らんけどな・・・

書込番号:25375404

ナイスクチコミ!0


チビ号さん
クチコミ投稿数:5595件Goodアンサー獲得:133件

2023/08/08 13:14(1年以上前)

>つぼろじんさん

後は他のホンダ車を含めて、VXM-275Ci で .m4a や .wma が再生できるかと、都度フォーマット無しで楽曲の追加や削除できるか、情報があればな・・・と思います。

車種違いですが、私も今月には納車予定で、遠出しないからエントリーナビは選択せずにディスプレイオーディオにしちゃいました。

現車のエントリーナビには Bluetooth オーディオも無く、32GB だとレートを落とさざるを得ず。

DRM 絡みにしても元々コピー可の音源ならば、過去機種で出来ていた事が、いきなり不可になると言うのも変ですね。

あと、SD カード又はアダプタの「ライトプロテクト」をすれば、少なくともナビ側で悪さを防げるかもしれません。

書込番号:25375435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2023/08/08 21:55(1年以上前)

他の方も書かれているようにAACのファイル拡張子は何になっていますか?

私も車種は違いますがケンウッドのナビでAACが読めなく(mp3とflacは読める)、なんでだろうと調べた結果、ファイル拡張子が.mp4となっていたためでした。私のナビでは.mp4はオーディオファイルでなくビデオと認識されていました。メニューから「ビデオ」を選択すると出てきた。

書込番号:25375973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5720件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度3

2023/08/08 22:23(1年以上前)

AACのファイル拡張子とかは意味解からないのだけども

MP3 形式サウンド (.mp3) 320kbps 使用しているのは Windowsメディアプレーヤー

書込番号:25376015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5720件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度3

2023/08/08 22:26(1年以上前)

.wma とmp3を前の車のノート純正ケンウッドのナビではどっちも再生できていた

書込番号:25376022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2078件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2023/08/08 23:10(1年以上前)

機種は違えどギャザズなので仕様は同じはず、なので一応貼っておきます。

書込番号:25376077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


チビ号さん
クチコミ投稿数:5595件Goodアンサー獲得:133件

2023/08/09 01:03(1年以上前)

>つぼろじんさん

>ファイル拡張子とかは意味解からない

例えば、mora で購入した楽曲は、AAC/320kbps の DRM フリーですが、PC のエクスプローラでプロパティを見ると、ファイルの種類:MP4 ファイル(.mp4)なので、私のエントリーナビでもオーディオとは認識しません。

昔ながらの DOS コマンド(ren *.mp4 *.m4a)等で、ファイル拡張子を変更すれぱ、私のエントリーナビでもオーディオと認識して再生できる様になりますが。

一方レコチョクで購入した楽曲も、AAC/320kbps の DRM フリーですが、PC のエクスプローラでプロパティを見ると、ファイルの種類:M4A ファイル(.m4a)なので、私のエントリーナビでもそのまま再生できます。

・・・という話です。

書込番号:25376171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


チビ号さん
クチコミ投稿数:5595件Goodアンサー獲得:133件

2023/08/09 02:13(1年以上前)

>つぼろじんさん

例えば、現行ノートの純正ナビもパナソニック製ですが、WMA についてはバージョン9標準、バージョン9ロスレス、バージョン10プロに対応だし、AAC の拡張子 .aac にも対応みたいです。

一方 VXM-235Ci も同じパナソニック製とは言うものの、WMA についてはバージョン9標準まで、AAC の拡張子も .m4a のみですから、前車のナビでは再生可能だったのに、現車のナビだと(ナビ自体のグレードの話もあり)再生不能になる可能性はありますね。

なんだかんだ言っても、多少ファイルサイズが大きく音質に僅かな差があっても .mp3 の方が後々都合が良いのかもしれませんね。

いずれにせよ、ライトワンスでもあるまいし、都度フォーマットが必要になる理由は、私も分かりませんが。

書込番号:25376196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2023/08/09 06:06(1年以上前)

>つぼろじんさん
>AACのファイル拡張子とかは意味解からないのだけども

https://snaccmedia.com/2018/12/post-1140/
 
拡張子とはファイルのデータ形式を示す
コンマより後ろの3文字の事

音楽とか動画とかはデータにするとかなり膨大な量になるためそのままでは記録出来ないため圧縮した形で記録しているんですがその方式を示したのがMP3だったりAACだったりするわけです
※映像データではJPEGとかPNGとかありますが…
 
ちなみにフォーマットは媒体の記録内容がすべて消えますが媒体の単なる線引きに過ぎないためいちいちやる必要自体は意味ないです

書込番号:25376323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


チビ号さん
クチコミ投稿数:5595件Goodアンサー獲得:133件

2023/08/09 12:32(1年以上前)

>つぼろじんさん

Windows 11 のメディアプレーヤー従来版を使い WMA で取り込んでみましたが、私の VXM-145C でも・・・

再生可能
Windows Media オーディオ
Windows Media オーディオ(可変ビットレート)

再生不能
Windows Media オーディオ プロ
Windows Media オーディオ ロスレス

・・・だったので、VXM-235Ci でも同じ仕様だと思います。

手持ちの CD を非対応のフォーマットで取り込んでいる場合、アプリ等で一括変換か、対応フォーマットで再取り込みするか、スマホ等で Bluetooth オーディオで接続するか、ちょっと面倒ではありますね。

私の場合、PC には FLAC で取り込んでおいて、ポータブルプレーヤーに差した mSD に AAC で転送してから、懐かしのバッチファイルで拡張子を .m4a にしていましたが、次車の DA では Bluetooth オーディオに移行予定です。

書込番号:25376684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

GR3:HOME HONDAconnect displayのナビがフリーズ

2023/05/27 10:04(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

スレ主 manyueさん
クチコミ投稿数:7件

一昨日、ナビを使用して帰宅中(自宅に帰るを設定して)、途中で道がわかるようになったので、走行中にルート案内を中止(ルート消去)しました。その後帰宅してエンジン停止まで、特に異常なしでした。
 昨日、エンジンをかけるとナビ画面に、案内を中止するか否かの確認画面と「OK」「キャンセル」ボタンがポップアップされました。「OK」ボタンをタッチしても「キャンセル」ボタンをタッチしても、ピピピと鳴って反応せず。ナビ画面下方の「目的地」とかのボタンはグレーアウトしていてタッチできず。
 オーディオとか他の機能は問題なく作動しました。
 その後、ディーラーへ連絡して駆け込み、ディーラーの回答は
  「ナビソフトの修正データが出ているので、それを取り寄せてソフトを更新する。ただし、それまでは、ナビが使えない。」
でした。(泣)
 それでは困るので、こちらから、
  「設定が飛んでしまうかもしれないが、設定はやり直せばよいので、バッテリーを外しましょう」
と提案しました。
 で、バッテリーを一旦外したら、ナビは正常に。ほかの機能も正常。
 後日、修正データを取り寄せて、ソフトの更新をしてもらうことで、ディーラーを出ました。

「まあ、いろいろありますね」という投稿です。ご参考まで。

書込番号:25275972

ナイスクチコミ!7


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:326件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2023/05/27 10:18(1年以上前)

ご苦労様でした。
ナビが、フリーズしたということでしょうが、
ナビは、再起動するのに、バッテリーを外さないとできないのですね。
今まで、ナビで、フリーズした覚えないので、わかりませんが、
電源ボタンとか、メインスイッチでは、再起動できないのでしょうか。
パソコンでフリーズした場合、無理やり、電源切って、再起動させたら,直ること多いですが、
ナビの電源どうなってるのでしょうかね。

書込番号:25275997

ナイスクチコミ!2


スレ主 manyueさん
クチコミ投稿数:7件

2023/05/27 10:38(1年以上前)

>バニラ0525さん
車のメインスイッチON/OFFでは、症状解消せず。
ディーラー曰く、
 ・リセットボタンはない
 ・バッテリーを外す
 ・もしくは、conect displayを取り外して中のコネクターを外す(作業時間が30分)
ということなので、「バッテリーを外す」ことにしました。
各種設定が飛んでしまうかと思いましたが、今のところ設定が飛んでしまった項目はなさそうです。

書込番号:25276035

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9967件Goodアンサー獲得:1401件

2023/05/27 10:43(1年以上前)

>manyueさん

ホームボタンが反応すれば、再起動できるようですが。
https://hiija.net/vezelnavi-error/
お試しください。

書込番号:25276043

ナイスクチコミ!4


スレ主 manyueさん
クチコミ投稿数:7件

2023/05/27 11:28(1年以上前)

>funaさん
教えて頂いたURLはベゼルだったので、自分の車も同じかどうか今確認してきました。
同じでした。
ナビアプリの「強制終了」ボタンをタッチしたところ、「正常動作を保証しない」旨のメッセージが出たので、キャンセルして、強制終了はやめました。
HOMEボタンは、当時機能していたので、教えて頂いた手順でリセットできたのかもしれませんね。
というより、私のディーラーでは、「この方法を知らない」or「調べられない」ということが分かったわけです。悲しい。

funaさんのおかげで、一つ知識が増えました。ありがとうございます。
他のアプリも再起動できそうなので、今後connect displayで不具合出たら試してみます。
不具合出ない方がよいに決まっていますけど。

>バニラ0525さん
ということでした。お騒がせしました。

書込番号:25276101

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:326件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2023/05/27 13:08(1年以上前)

>manyueさん
ありがとうございます。
私もいい情報得られました。
機会があれば(ないかもしれませんが)
役立てたいと思います。

書込番号:25276227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2154件Goodアンサー獲得:48件

2023/06/26 13:30(1年以上前)

ナビはスマホで十分ですよ。 グーグルマップやヤフーカーナビを使い分けています。
正直、こちらの方が便利だと思う。
今や、クルマを選ぶときにスマホの設置スペースを確保できるかどうかが選択基準の一つになりました。


書込番号:25317822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ568

返信68

お気に入りに追加

標準

ホンダカーズ埼玉レイクタウン店

2023/05/13 09:44(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

スレ主 midobooさん
クチコミ投稿数:17件

ネズミを飼っているのかなぁ!
20年以上、東向きの玄関前に駐車していたけど、ケーブルをかじられるなんて初めてでした。新車一ヶ月点検の翌日朝エンジンをかけるとエラーに!即、見てもらうと、あっさりネズミですね。
今年、他の新車納車時にも、同様の事があったようです。ネズミがいるか、餌でも仕組んだんじゃないかなぁ。W整備員要注意、店長自らコロナで整備、修理が減少したから、何か、考えろ!的に指示したんでないだろうか?言動からそう捉えていい感じ。店長が、そうだから、良い店舗になどならない。
ホンダ車乗って25年、ガッカリです。
ホンダさん曰くネズミの事例は沢山あるそうです。でも、20年発生しなかった所(自宅)と3ヶ月ぐらいで2件、どちらで発生したかは想像つくでしょう。さすがホンダですから、絶対責任は、取りません。逆にバカな客をなんとかしろと店長の指示。
近くの他のディーラーに変更しました。
ネズミ修理代金は、しょうがないかと支払うと、自動車税の納付書が届いてビックリ、契約時、点検、税金はすべてホンダの支払いになっていたはずだけと、ネズミ仕組んで、かつ、嫌がらせまであってお客とは、思ってないんだろう。
こんな対応ディーラーどう思われますか?

書込番号:25258039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:5720件Goodアンサー獲得:156件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度3

2023/05/13 09:57(1年以上前)

ディーラー替えて良かったですね 大人の対応でしょ?

書込番号:25258055

ナイスクチコミ!8


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:85件

2023/05/13 10:04(1年以上前)

ディーラーから出禁にするかな?
なんで自宅のネズミの駆除をディーラーでやらんといかんのかな?

ディーラーに訴えられん事を祈ってあげる

書込番号:25258070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:141件

2023/05/13 10:16(1年以上前)

ディーラーは関係ありません、自宅のねずみを駆除しましょう。
自動車税は、今年の4月から翌年3月までの1年分の納税します。
新車購入時にディーラーが支払ったのは今年3月までの数か月の期間じゃないの?

書込番号:25258087

ナイスクチコミ!31


スレ主 midobooさん
クチコミ投稿数:17件

2023/05/13 10:27(1年以上前)

毎月、支払いをする楽まるプランと言うのがあり、車検、整備、税金が全て含まれるリース契約があるのです。

書込番号:25258101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3056件Goodアンサー獲得:254件 フィット 2020年モデルの満足度4

2023/05/13 10:30(1年以上前)

凄いな自宅車庫管理の問題をディーラーのせいにするとは。
責任転嫁も甚だしい。
年寄りは怖いな。

書込番号:25258106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!45


スレ主 midobooさん
クチコミ投稿数:17件

2023/05/13 10:33(1年以上前)

20年発生しないのと3ヶ月で2回でも自宅でネズミがいたと思われますか?
確率から、わたしは、考えたのですが間違いでかね。
しかし、店長からは、修理後の車の状況より支払いを早くしろと言う指示があったんですが、これも普通のディーラー対応でしょうか?

書込番号:25258110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:141件

2023/05/13 10:38(1年以上前)

>毎月、支払いをする楽まるプランと言うのがあり、車検、整備、税金が全て含まれるリース契約があるのです。
そんなこと書いていないから、こちら側は分かりません。
「楽まるプラン」で契約していないんじゃない?
怒っていても解決しないし、しっかり確認してみたら?

書込番号:25258115

ナイスクチコミ!25


スレ主 midobooさん
クチコミ投稿数:17件

2023/05/13 10:39(1年以上前)

あなたも、新車一ヶ月点検翌日にこんなことになったらわかりますよ。
自宅、床下、敷地内全てでネズミの被害、糞の痕跡、この5年間無いんですよ。

書込番号:25258118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/05/13 10:48(1年以上前)

前に乗ってた車の自動車税じゃないの?
前の車は3月中に引き取って名義変更してもらったのかな。
それか、楽まると思い込んでるけど、ただの残クレで買ってたとか。

ネズミ被害は普通にある。
今までたまたま発生しなかっただけでは。
https://fredy-car.com/trouble/mouse-trouble/

書込番号:25258132

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/05/13 10:49(1年以上前)

契約時の注文書があれば見せてくださいよ。
そこに答えがあると思うんだけど。

書込番号:25258140

ナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:326件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2023/05/13 10:51(1年以上前)

>midobooさん


「ホンダさん曰くネズミの事例は沢山あるそうです。でも、20年発生しなかった所(自宅)と3ヶ月ぐらいで2件、どちらで発生したかは想像つくでしょう。」

ですが、ディーラーが、ディーラー内で、3ヶ月ぐらいで2件あったと言われたのですか。
ディーラーの車か、預かってる車が、ディーラー内でネズミにかじられたと言われたのですか。
もしかして、そういう修理があったという話を、聞き間違えた可能性はありませんか。
ディーラーも自分ところの、無様と思われる出来事を、正直に話すとは思いにくいです。
あと、自動車税の件は、スレ主様の説明が正しければ、訂正しないといけないでしょうし、
車の名義は、どうなってますかね。興味あります。確認してみて、お伝えいただけませんでしょうか。
失礼しました。

書込番号:25258145

ナイスクチコミ!9


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2023/05/13 10:54(1年以上前)

猫を飼うのもいいかも。

書込番号:25258150

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/05/13 11:01(1年以上前)

>車の名義は、どうなってますかね。

車検証の所有者はどうなっていますかね。
「株式会社ホンダファイナンス」であれば楽まる、それ以外のファイナンスなら残クレの疑い。

書込番号:25258157

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:326件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2023/05/13 11:07(1年以上前)

>midobooさん
何度もすみません。
1か月点検の翌日とのことですが、
一か月点検の後、ディーラーからご自宅までどなたが、運転してこられたのか。
その時は、正常に動き、次の日に動かなくなったということでしょうか。
もしその間、普通に走れてましたら、ネズミがかじったのは、そのあとということになりますが。
スレ主様は、ネズミがディーラーから棲みついて、自宅のところでかじり終えたと思われてるのでしょうか。
この修理自体は最後のほうにはしぶしぶでしょうが、納得されたみたいようですね。
また、支払催促されたとのこと。
修理は終わってるのですね。
私どもは、修理完了の当日に引き取りと、支払は完了させます。普通はそうと思いますが、
ディーラー側も支払ってもらえるか不安なんでしょう。
催促は仕方ないと思います。

書込番号:25258163

ナイスクチコミ!8


mokochinさん
クチコミ投稿数:3217件Goodアンサー獲得:303件

2023/05/13 11:22(1年以上前)

>もしその間、普通に走れてましたら、ネズミがかじったのは、そのあとということになりますが。

私もそう思いますね
齧られた当日は症状出なくて、翌日出るのだってそんなうまいこと齧るなんて、確率からしたらどうなんですかね
また1ヶ月点検だと、1時間程度メカニックが関わりっぱなしの状況で、目の前でネズミが齧る?
確率で言えば、スレ主家駐車場の人気のない時に齧られた可能性の方が高そうだけど

書込番号:25258185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2023/05/13 11:27(1年以上前)

店舗名を暴露して、スレ主の立場は大丈夫なのかね?

書込番号:25258190

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:3056件Goodアンサー獲得:254件 フィット 2020年モデルの満足度4

2023/05/13 11:57(1年以上前)

>midobooさん
申し訳ないけど、1ヶ月点検で気付くようなところでしょうか。
自宅車庫には点検が直接帰宅したのでしょうか?
ネズミが20年間棲みついてなかった駐車場といえど、通りすがりのネズミが噛む事もあるでしょう。
引き上げてから翌朝までネズミが車に侵入する隙が無かったと証明しないとディーラーの責任は問えないと思いますが。

書込番号:25258229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/05/13 12:13(1年以上前)

えげつないモンスタークレーマーやな

書込番号:25258244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/13 12:30(1年以上前)

ネズミはいやですよね。
車内に置いてあったガムやごみ箱の紙パックのストローとか、粉々になって帰ってきたことがあります。ガムはシフト周りをバラしたときに挟み込んじゃったのかなー、とか思ってましたが、後ろを見るとごみ箱がえらいことになってました。
それ以来、点検に出すときは掃除してから出すことにしてます。
もちろん、ご指摘のお店ではありませんが。

書込番号:25258271

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5026件Goodアンサー獲得:165件

2023/05/13 13:25(1年以上前)

>midobooさん

一ヶ月点検って日帰りって言うか1時間位ディーラーでお茶している間にやってもらうものですよね?

その作業中に齧られたと考えているのですか?

書込番号:25258346

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:5788件Goodアンサー獲得:97件

2023/05/13 16:07(1年以上前)

>槍騎兵EVOさん
>その作業中に齧られたと考えているのですか?

というより、ネズミを仕組まれたと考えているんじゃないですか、スレ主様は。

でもどうやって仕込むんだろう?
ネコイラズの逆の、ネズミ寄せとかあるんでしょうかね?

でも他人ごとでなく、自分の車も自宅駐車場でネズミにやられないよう、ネコイラズかなにか対策したくなってきました。

書込番号:25258542

ナイスクチコミ!8


mokochinさん
クチコミ投稿数:3217件Goodアンサー獲得:303件

2023/05/13 17:11(1年以上前)

証拠も無しにネズミを仕掛けられたって内容で、店名を晒すのはまずいよね

威力業務妨害で店にうったえられるかも

書込番号:25258604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:2078件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2023/05/13 20:28(1年以上前)

車両保険の内容によっては、保険が適用になることも?

https://hello-hoken.com/blog/%E3%83%8D%E3%82%BA%E3%83%9F%E3%81%AE%E3%81%8A%E3%81%8B%E3%81%92%E3%81%A7%E7%A7%81%E3%81%AF%E3%81%8A%E5%AE%A2%E6%A7%98%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%A8%E3%81%A6%E3%82%82%E6%84%9F%E8%AC%9D%E3%81%95%E3%82%8C/

また、ネズミは一度かじって味しめると、同じトコに戻ってくるとかこないとか。。。
青空駐車より納屋や車庫の方が確率高いようです。

書込番号:25258863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:28件 フィット 2020年モデルの満足度4

2023/05/13 20:30(1年以上前)

某店は、タイヤパンク&保険なんとかで、売上を挙げていたそうですから
今回はネズミの話が実話だとしたら、この業界は腐っていますね

書込番号:25258865

ナイスクチコミ!3


MIG13さん
クチコミ投稿数:3937件Goodアンサー獲得:153件 フィット 2020年モデルの満足度3

2023/05/13 22:06(1年以上前)

>midobooさん

>新車一ヶ月点検の翌日朝エンジンをかけるとエラーに!

ネズミの習性(夜行性、食べるもの引き寄せられる)からすれば、

@ 点検を受けた日の夜に住宅(食料有)でカジられた。
A 点検中(昼間)にディーラーの作業場(食料無)でカジられた。
  帰宅中はエラーにならなかったが翌朝になってエラーが出た

圧倒的に@の確率が高いと思います。

>今年、他の新車納車時にも、同様の事があったようです。

から、ディーラーにてカジられ事件が発生したと考えている
んだと思いますが、これも顧客の住宅で起きた確率の方が
高いと思います。

ネズミは、普通昼間は活動しませんから。。。。

書込番号:25259033

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5788件Goodアンサー獲得:97件

2023/05/14 12:40(1年以上前)

ディーラーの店舗回りの、鼠の出没状況を調べてみないと、なんとも言えない部分もあるかも。

書込番号:25259822

ナイスクチコミ!0


スレ主 midobooさん
クチコミ投稿数:17件

2023/05/14 13:27(1年以上前)

納付書には、車のナンバーが記載されていますので、前の車か、新車かは、一見でわかります。
ホンダファイナンスへ問い合わせましたが、得まるは自動車税も含まれているとの事。販売店に連絡してもらいました。税金支払い者の申請区分には、所有者、使用者どちらかにチェックするそうですが、使用者にチェックして販売店が提出したそうです。
届いた納付書は、ホンダファイナンスが支払い、どのような申請かわかりませんが、来年度からは、納付書は来ないようです。

書込番号:25259901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 midobooさん
クチコミ投稿数:17件

2023/05/14 13:31(1年以上前)

車の所有者は、ホンダファイナンス。使用者は、わしです。

書込番号:25259905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 midobooさん
クチコミ投稿数:17件

2023/05/14 13:38(1年以上前)

このディーラーから自宅まで1キロもありません。直帰して、玄関前の駐車スペースにとめただけです。pehvは、いろいろエラー警告が出るので、あまり気にしていなかったのですが、ディーラーから出る時、自宅に着いた直後は、ボンネットを開けて確認するべきだと思い知らされました。

書込番号:25259914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 midobooさん
クチコミ投稿数:17件

2023/05/14 13:45(1年以上前)

両隣とも、こちらと同様、フィットであり、かつ、玄関前に駐車しています。屋根があるだけのタイプです。三軒ともに建築から20年以上経ちますが、ネズミの被害はありませんでした。

書込番号:25259920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 midobooさん
クチコミ投稿数:17件

2023/05/14 13:47(1年以上前)

野良猫、飼い猫、周りには、沢山います。花壇などに、糞をされたり、穴を掘られたり、大変です。

書込番号:25259927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 midobooさん
クチコミ投稿数:17件

2023/05/14 13:56(1年以上前)

修理の期間1週間は、台車(フィットガソリン駆動)を同じ場所に駐車していましたが、被害はありませんでした。書いていただいたように直後に再度被害に合う事は聞きましたので、不安ではありましたが、台車なので対応は避けていました。いまは、念の為ネズミの見張り番と言う商品(置きタイプ、スプレータイプ2種類)購入して対応しています。

書込番号:25259943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


KGTKさん
クチコミ投稿数:2件

2023/05/14 14:04(1年以上前)

ご愁傷様です。私の場合は被害の発生場所が明確だったので、違うケースかもしれませんが参考までに。実家のガレージでも数十年レベルでネズミの害など聞いたことが無かったのに、その年の冬場のみ一度に2台エンジンルームのハーネスを齧られましたよ。同一車種ではありません。片方の車種をディーラーに入庫したら今年は多いんですよと苦笑いされました。そしてなぜかネズミのお気に入りなのか、同タイプのエンジン搭載車種の似たようなハーネスを齧るんだそうです。その年の気候とかネズミの繁殖具合とか、様々な条件が重なってしまったようです。因みにガレージのネズミはしっかりと調査・駆除してもらい、ハーネス交換も自費で7〜8万程かかったと思います。それ以降は以前と全く同じ条件で車を保管しておりますが問題ありません。念の為に常時ネズミ取りを設置してますが気配すらないです。

書込番号:25259952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:12件

2023/05/14 15:16(1年以上前)

自動車税の問題は解決ということで良かったですね。

ネズミ問題は難しいですね。
車の電線をネズミがかじる事故があるとは初耳でビックリです。
早急に車庫なり車なりにネズミ対策を考えたいと思いました。

そういえば昔々に洋画で「ベン」というネズミの映画が結構面白くて好きでした。

書込番号:25260061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


NR750Rさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2023/05/14 16:49(1年以上前)

ネズミの天敵(ヘビ、イタチ、猫)を自宅内で放し飼いすれば狩ってくれます、猫は狩りはしませんが。

家の横に川が流れているので、時々ヘビが泳いでいました、庭に抜け殻が落ちていたこともあります。

玄米を一年分(30Kgを6袋)農家から購入して、保管しているとコメ袋に穴が、、ネズミの糞が落ちてました。(金属缶で保管に替えました)、

床をネズミが走っているのを目撃したこともあります、ゴキブリホイホイを広げたようなネズミ捕りを設置、足は引っ付かないのです、しっぽが引っ付きます。

書込番号:25260137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5026件Goodアンサー獲得:165件

2023/05/14 17:23(1年以上前)

まぁたまたまネズミ一匹が移動してくれば、その周辺でいろいろな被害多発するのは考えられること。

そいつが駆除されたり移動すればまた平穏になる。

ディーラーのせいにするのはちょっと無理があると思います。

書込番号:25260190

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5788件Goodアンサー獲得:97件

2023/05/14 19:21(1年以上前)

>NR750Rさん
家の中で猫の放し飼いなら分かりますが、ヘビやイタチの放し飼いって。
イタチの最後っ屁なんかくらったら、たまらんでしょ。
猫のニャーニャー声をスピーカーで流すだけでも、鼠撃退効果があるって聞いたことあるよ。

書込番号:25260350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5788件Goodアンサー獲得:97件

2023/05/14 19:27(1年以上前)

鼠、一匹見つけたら、もっといると考えていいでしょうね。
奴らは、文字通り鼠算的に増殖しますから。

書込番号:25260359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 midobooさん
クチコミ投稿数:17件

2023/05/14 21:03(1年以上前)

前述の今年の前の被害者は、フィットではなく、VEZELだったそうです。それも、納車翌日から現象が出て自費修理をしたそうです。もちろん、オーナーの支払いです。保険請求出来るか、現在、問い合わせ中だそうです。
わたしが、保険会社に相談して、初めて、保険適用出来るとディーラーは把握した次第です。
よって、これ以上は、発生しないんじゃ無いですか。頻繁に発生したら、保険会社も怪しいと思いますよね。保険会社曰く、保険請求はほとんど無かったとの事、修理をした整備員も今まで保険請求は無く全て自費修理だったようです。ここに店長は着目したんじゃないですかね。修理代金の方が、車の状況より心配なんだそうですから。

書込番号:25260480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:326件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2023/05/14 22:38(1年以上前)

>midobooさん
上の内容で、確認したいのですが、
前の被害者とは、
ネズミによる被害者ですか、
ディーラーによる被害者ということですか?

ディーラー側が、ネズミを仕込んだというお考えですか?
またはネズミにかじられやすいように、コードになにかつけたとかお考えですか?
話の感じから、ディーラーがわざと仕組んだように受け取れるみたいですが、
そのようにお考えですか?

また、
「修理代金の方が、車の状況より心配なんだそうですから。」
とのこと。

支払いは済んでるのでしょか?
それとも、支払いは拒否されてるのですか。
よろしければ、明確にしていただけますか。

書込番号:25260618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2613件Goodアンサー獲得:52件

2023/05/15 01:10(1年以上前)

ディーラーの評判を見てみようと、あるマップの口コミ見たら、
全く同じ内容が書かれていて、ビックリしました。
誰が書いたか、すぐにバレますネ。

書込番号:25260764

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2023/05/15 06:00(1年以上前)

あまり関係のない話かもですが、ビッグモーターの不正が発覚しましたね。
https://www.mag2.com/p/money/1307988

こんなことしてればバレるの当たり前ですよね。
そうするとユーザーからの信頼なんて地に落ち売上だって爆堕ちします。

スレ主さんが何が言いたいのかもうちょっとわかりませんけど、
購入ディーラーの責任にしたいというならまずは証拠をきちんと
抑えておいたほうがよろしいかと。

じぶんの主観だけでディーラーを悪者にしようとすると、
こんなふうに叩かれて終わるだけです。
誰もがぐうの音もでないほどの証拠を突きつければ、みんな信じてくれるし
警察に被害届だって出せます。
ここでの話はそれからでいいでしょう。

あと、自宅に鼠の被害はいままで無かった、と仰ってますけど
「いまも無い」なんてハッキリ言いきれますか。
これが自宅鼠による初被害かもしれんでしょうに。

ついでにひとつツッコミですけど

>pehvは、いろいろエラー警告が出るので、あまり気にしていなかったのですが

フィットにphevはありません。
ご自分のクルマのグレードくらい正確に書かないと、話の信憑性がガクっと下がってしまいますよ。
25年もホンダに乗っているほど愛着があるなら、尚更です。

書込番号:25260827

ナイスクチコミ!16


MIG13さん
クチコミ投稿数:3937件Goodアンサー獲得:153件 フィット 2020年モデルの満足度3

2023/05/15 08:16(1年以上前)

ホンダディーラーに対する感情的な不満のスレが散見されますね。

ホンダディーラーに丁寧に顧客対応をする余裕がなくなったのか?それとも、ホンダユーザの年齢層が上がって頑固(感情的)になったのか?

残念ながら、ホンダディーラーの経営環境は改善しそうにないし、顧客の年齢層もさらに上がっていきそう、日本の客商売も(プレミアムブランドを除き)割り切ったドライなものになっていくでしょうね。

書込番号:25260915

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:326件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2023/05/15 09:28(1年以上前)

スレ主様割り込み失礼します
>MIG13さん

「残念ながら、ホンダディーラーの経営環境は改善しそうにない」

とのこと。

これは、具体的にどういうことですか。
ホンダユーザーとして、気になる情報です。
これは全国的な話ですか。
何か良からぬことでもあるのですか。
よろしければもう少し詳しくご説明いただけないでしょうか。

書込番号:25260965

ナイスクチコミ!1


MIG13さん
クチコミ投稿数:3937件Goodアンサー獲得:153件 フィット 2020年モデルの満足度3

2023/05/15 10:04(1年以上前)

>バニラ0525さん

>「残念ながら、ホンダディーラーの経営環境は改善しそうにない」

日本全般、長期的な話ですね。

・日本の新車販売台数は減少が確定的 
・BEV化で低価格化(軽自動車中心)がさらに進みそう
・BEV化で整備等の収益機会が減る。

こうした状況に加えて

ホンダは 販売金額/台の平均が (競合に比べて)上がっていない。
今後の新車予想を見てもディーラーの収益に貢献しそうな
売れそうな高額車はない。


書込番号:25260995

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:326件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2023/05/15 10:49(1年以上前)

>MIG13さん
ありがとうございます。
ホンダ、特にディーラーに、急に、具体的に何かあるというわけではないのですね。
安心しました。
お手数をおかけしました。

書込番号:25261048

ナイスクチコミ!0


スレ主 midobooさん
クチコミ投稿数:17件

2023/05/15 10:50(1年以上前)

修理後、修理前と運転していて違和感があったので、修理完了受け取りサインはしていませんでした。ゴールデンウィーク前に、その旨を伝え、連休明けに対応してくれる事になりました。よって、連休中は遠くには出掛けず、近場の買い物程度しか使用しませんでした。
代車が届いて、車のチェックをしてもらい、代車はガソリンエンジンだと思っていたが、2日後に同じエンジンだと聞かされ即乗って、EHEVの特製がわかりました。バニラさんの他の書き込みも参考にさせていただきました。ありがとうございます。
しかし、ディーラーのチェック報告書には、20キロ走行してとありましたが、ガソリンメーターは、10目盛り中7だったのが半分の5に、1メモリ80〜100キロ走るのにどんな運転をしたのでしょう。

書込番号:25261050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:326件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2023/05/15 11:14(1年以上前)

>midobooさん
ホンダトータルケアご使用でないのですか。
メーカーオプションや、ディーラーオプションのナビでしたら、
ホンダトータルケア使用できるようになってませんでしょうか。
それがあれば、その日の走行距離とか、ガソリン使用量とかわかりますが、活用されてませんでしょうか。
社外ナビとか、パソコン、スマホ活用されてない場合は無理ですが。
移動範囲も記録できます。移動の最初と最後だけですが。

あと、違和感は、具体的に何でしょうか。
気になります。
失礼しました。

書込番号:25261069

ナイスクチコミ!0


スレ主 midobooさん
クチコミ投稿数:17件

2023/05/15 11:45(1年以上前)

さすが、バニラさん
TOTAL CAREで確認しました。

違和感は、スピードを上げていないのに、急にエンジン音が空ブカシのように上がることでした。
バニラさんの書き込みで、ミッションが無いのもわかり、ホンダのサイトとかもみて、これがEHEVの特製だと理解しました。
フィット3のハイブリッドやガソリンエンジン車からすると、急に、エンジン音が高くなるのは、どうしても違和感を感じてしまいました。
いろいろ助言ありがとうございます。

書込番号:25261107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5788件Goodアンサー獲得:97件

2023/05/15 12:01(1年以上前)

>midobooさん
>新車一ヶ月点検の翌日朝エンジンをかけるとエラーに!即、見てもらうと、あっさりネズミですね。
>今年、他の新車納車時にも、同様の事があったようです
>20年発生しなかった所(自宅)と3ヶ月ぐらいで2件、どちらで発生したかは想像つくでしょう。

@新車納車時の鼠害は、ディーラーで起きたことなんでしょうか?
A3カ月で2件のほうはどうですか?

@、Aがもしディーラーでのことなら、少なくともディーラーに鼠がいるのは確実なので、ご自宅よりディーラーが怪しいようにも思えます

スレ主様がデイーラーでネズミにかじられたとすれば、ディーラーから帰る時点でアラームが付くはずですよね。
あと一つの可能性ですが、自宅まで1キロも無いとのことなので、デーラーでネズミがエンジンルームに入り込んでいてそのまま、自宅に乗せてきてしまったということも、考えられなくもないですね。

ただ、証明するのは難しそうだし、水掛け論でしょうね。

書込番号:25261128

ナイスクチコミ!0


Mr.Z.さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:30件

2023/05/15 14:03(1年以上前)

ホンダネタではないのですがかなり前に
海外メーカーの製品でケーブルの被膜を環境対策で大豆由来の保護材を使ったケーブルに変更した様で
これで被害が出たといった話がありました。

https://srad.jp/story/17/02/21/1749200/

知人の場合早々に被害に遭ってネズミよけのスピーカーを設置していました。

書込番号:25261282

ナイスクチコミ!1


スレ主 midobooさん
クチコミ投稿数:17件

2023/05/15 14:35(1年以上前)

今年のもう一件は、VEZELで納品日翌日から現象が出て調べた結果、断線が見つかり、自費修理したそうです。わたしが保険請求し、保険会社支払いが確定すると、別会社ではありますが、保険適用を申請して、保険会社支払いを検討してもらっているとの事です。
ディーラーは、保険適用外で自費修理するので、頻繁に発生しても外には情報が出ていかないと思っていたのではないでしょうか。
売上重視の店長みたいですから、顧客満足度なんて二の次では、ないのでと感じてしまいます。
1月に、車検で、次回までには、新車へと考えて、2年乗れるよう整備してもらいましたが、新車納車には、1年半から2年掛かると聞き、見積もり、購入をすすめましたが、納期がどんどん早まり、結果、2ヶ月で納車になりました。
10年以上、このディーラーでフィット3ハイブリッド購入、6ヶ月置きの点検、車検、全て頼んでいました。
現店長とは、一切、面識がなく、それ故ターゲットに選んでくれたのでしょうか。

書込番号:25261320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:326件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2023/05/15 14:59(1年以上前)

>midobooさん
度々すみません。
「VEZELで納品日翌日から現象が出て調べた結果、断線が見つかり、自費修理したそうです。」
この情報ですが、出どころはどちらですか。
ディーラーの誰かから聞いたのですか?
似たような話で、その車のオーナーから聞いたのですか?
また、
「新車納車には、1年半から2年掛かると聞き、見積もり、購入をすすめましたが、納期がどんどん早まり、結果、2ヶ月で納車になりました。」

ですが、
この1年半から2年掛かるですが、
ディーラーの誰かから聞いたのですか。
フィットの話ですか?
もし、フィットでこのような納期と説明、ディーラーがしてたら、驚きです。
セールストークとしてもひどいですね。
フィットなら。
別の車とか、一般論で聞いたのか、聞き間違いか、気になりますね。

書込番号:25261352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5788件Goodアンサー獲得:97件

2023/05/15 16:01(1年以上前)

もしかして、前の方で書かれていたような、鼠が好む素材が使われているんでしょうかね。
それにしても、同じディーラー絡みで鼠被害が出るって気持ち悪いですね。
もちろんディーラーの鼠かどうかは不明ですが。
私の近辺では、このような鼠被害は聞いたことないです。

書込番号:25261411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 midobooさん
クチコミ投稿数:17件

2023/05/15 16:06(1年以上前)

どちらも、営業からの話です。

1年半〜2年の納期は、VEZELだったかも知れませんが、駐車スペースの関係で諦めました。
フィットの最高グレード革張りが希望だったので、一年以上と言う事でした。しかし、これも家内の反対であきらめました。
フィットのhome、ベーシックなら、6ヶ月程度でしたが、eHEV LUXEなら6ヶ月ー1年でしたが、希望クラスでしたので、契約しました。それでも、契約時5ヶ月待ちで未確定で延期もあるのでと説明されました。

VEZELのネズミの件は、メカニックの方々も知っていました。

書込番号:25261414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5788件Goodアンサー獲得:97件

2023/05/15 16:14(1年以上前)

ただ、ずっと前ですが、駐車中に野良猫がエンジンルームに入っていて、知らずにエンジン掛けたら猫がベルトに巻き込まれてミンチになったという話は聞いたことがあるので、鼠が入っても不思議ではないですね。

書込番号:25261424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:326件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2023/05/15 17:52(1年以上前)

>midobooさん
ありがとうございます。
納期の件、納得できました。
他車のネズミかじりは、ディーラーで聞いたとのことなので、ディーラーは、自分とこの責任とかは、考えてないのでしょうか。
失礼しました。

書込番号:25261527

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/05/15 18:01(1年以上前)

保険適用できるかどうかは契約内容次第ですよ。

害獣は持ち主不明の物扱いなので、物損事故や単独事故の扱いになります。
フルカバータイプは適用できるけど、車対車+Aタイプだと適用外です。
だから保険適用できるか確認が必要な訳だけど。

あと店名を明確にしてるので、事実以外を書くと偽計業務妨害罪になりますから
貴方の憶測とか思い込みは排除して事実だけを書き込んでくださいね。

書込番号:25261536

ナイスクチコミ!9


スレ主 midobooさん
クチコミ投稿数:17件

2023/05/15 20:13(1年以上前)

ディーラーですが、ネズミ対策はしたそうです。内容は、教えてくれません。
ホンダ本体にも、報告しました。販売店責任者には、連絡した旨、返信メールは来ました。
販売店責任者へも、報告しましたが、こちらは顧客第一主義ではないので、期待通り何も無いです。
2度と行くつもりはありませんのでと営業には、申し伝えました。

書込番号:25261699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 midobooさん
クチコミ投稿数:17件

2023/05/15 20:17(1年以上前)

思い込みで書いてはいません。
全て、営業、技術者の口から出た内容ですので悪しからず。

書込番号:25261702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/05/15 21:37(1年以上前)

>今年、他の新車納車時にも、同様の事があったようです。ネズミがいるか、餌でも仕組んだんじゃないかなぁ。W
>整備員要注意、店長自らコロナで整備、修理が減少したから、何か、考えろ!的に指示したんでないだろうか?
>言動からそう捉えていい感じ。店長が、そうだから、良い店舗になどならない。

とか

>頻繁に発生したら、保険会社も怪しいと思いますよね。
>保険会社曰く、保険請求はほとんど無かったとの事、修理をした整備員も今まで保険請求は無く全て自費修理だったようです。
>ここに店長は着目したんじゃないですかね。修理代金の方が、車の状況より心配なんだそうですから。

とか

>ディーラーは、保険適用外で自費修理するので、頻繁に発生しても外には情報が出ていかないと思っていたのではないでしょうか。
>売上重視の店長みたいですから、顧客満足度なんて二の次では、ないのでと感じてしまいます。

とか

>現店長とは、一切、面識がなく、それ故ターゲットに選んでくれたのでしょうか。

とか貴方の思い込みで店長を批判していますよね。
偽計業務妨害以外に名誉棄損も追加ですか?

書込番号:25261830

ナイスクチコミ!18


mokochinさん
クチコミ投稿数:3217件Goodアンサー獲得:303件

2023/05/16 07:50(1年以上前)

googleの口コミも100件以上ありますが、多くは高評価で、ネズミの苦情はスレ主の1件のみ
また建物外観の写真見る限り、清潔感のあるお店です

妄想気味で客観的ではないスレ主の書き込みから

ディーラーに「こんな感じのネズミに噛まれ件を何件か扱った事あります」的な事言われたのを被害妄想的な解釈している様に思えます

書込番号:25262216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2023/05/16 08:28(1年以上前)

文章の書き方が初心者じゃないです。
わざわざ新垢で晒しスレ作るあたりでもう怪しいんですよ。

文章ばかりで証拠写真を何一つ貼っていないのがさらに怪しい。

巧妙に騙すのが当たり前の世の中で、それで信じてくれと言う方が
無理なんじゃあないでしょうか。

ネズミを飼って「電源系コードをピンポイントに狙い、翌朝に症状が出るよう
かじるのを調整させる」ように調教してるとか、妄想が楽しいですよ。
そんなことが可能だとしたら、ディーラーよりそっち系の仕事をした方が
よほど儲かります。

書込番号:25262251

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:5788件Goodアンサー獲得:97件

2023/05/16 12:47(1年以上前)

>midobooさん
新車1ヵ月点検の翌日にこのような鼠被害にあわれて、お怒りの気持ちはよく分かります。
これほどまでの書き込みをされるということは、ディーラーとも相当なやり取りがあったものと推察されます。

一方でこれまでの書き込みによる客観的事実としましては

1、自宅駐車場では、今回の新車1ヵ月点検までの期間を含めて、20年以上鼠被害は無かった。
2、自宅周辺には野良猫、飼い猫がたくさんいる。(猫は鼠の天敵)
3、2,3カ月前にも同店で、新車納車の翌日鼠被害があった。
4、最近ディーラーで鼠対策を実施した。

こんなところでしょうが、1,2によりご自宅周辺には鼠はいないと思われます。
片や4、でディーラーでは鼠対策を実施したということから、ディーラーには鼠がいたものと思われます。

しかし、だからといって、2件の鼠被害がディーラーで起きたものだと立証するのは難しいでしょうね。
とはいえ私は法律のプロではないので何とも言えませんが。

また、もし、私に同一条件で同様なことが起きれば、なんとなく怪しいと疑りたくはなるでしょうし、君子危うしに近寄らずで、取り敢えずディーラーは換えますね。




書込番号:25262448

ナイスクチコミ!3


mokochinさん
クチコミ投稿数:3217件Goodアンサー獲得:303件

2023/05/16 14:04(1年以上前)

>ナイトエンジェルさん
3、4の言い分も都合良く解釈した結果に思います

ディーラーが、場内でネズミ被害が起きた事を認めてるなら、謝罪のうえ無料修理し、こんな騒ぎにならないと思います。
自社に責任が無いと考えているなら、最近場内でそんな被害がありましたなんて説明しますかね?すごい不自然です

ネズミ対策の件も、「うちはちゃんと対策しています」などの回答を、ほらみろやっぱりネズミが出るんじゃないか!とか解釈したんじゃ無いでしょうか?
ネズミ被害が場内で頻発するのに、今回言われるまで対策していなかったというのも不自然です。

書込番号:25262511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5788件Goodアンサー獲得:97件

2023/05/16 14:37(1年以上前)

>mokochinさん
まあ、そのあたりのことは、なんとも言えません。
ただ、我が身に置き換えたら、そんな感じかなぁってところで、他意はないです。

書込番号:25262533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/05/16 18:29(1年以上前)

最寄りの方が居れば、こんな話がネットで出回ってるけど本当なの?って聞いてみてほしいけど。

書込番号:25262780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5788件Goodアンサー獲得:97件

2023/05/17 16:13(1年以上前)

都市部でも田舎でも、鼠は普通にどこにでもいるので、誰が車を齧られても不思議じゃないですよね。

ただ、スレ主様のように、アラームにより鼠にかじられたのが、すぐわかるのは不幸中の幸いですが、齧られて場所も分からず、時限装置的に、後から齧られたことによる故障が発生するほうが怖いような気もしますね。

家の庭にも、たまに野良だか飼い猫だか、分からないのが入って悪さをするので、見つけたら追っ払っていましたが、逆に鼠避けになってくれていたと思うと感謝してもいいような。

あとは、お隣のワンちゃんが不審者に吠えるので、夜間の防犯に一役かってくれていましたが、高齢で亡くなってしまったので、寂しいし、夜間や留守が、やや不安です。
諸事情で自分ではもう飼えませんし、残念です。

書込番号:25263912

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

標準

タイヤサイズや銘柄のロードノイズ

2023/03/26 07:33(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

クチコミ投稿数:20件

代車でMC前の2022年式フィットhome HVを使用しました、タイヤは15インチ60扁平のブリジストンエコピア
普段はMC前の2020年式リュクスHVで、先日タイヤは寿命で新車装着のヨコハマのブルーアースからダンロップのルマンVに交換
16インチ55扁平
普段も少しロードノイズや低速での乗り心地固さが気になっておりタイヤ交換後少し改善されたかと思います
代車のタイヤでは乗り心地やロードノイズが更に良い様に思っていましたが、意外と交換前のタイヤより劣っていましたので驚きました
グレードや年式による遮音や乗り心地性能の違いはなかったかと思いますが、タイヤの違いでここまでの差があることに驚きました

書込番号:25195603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:5720件Goodアンサー獲得:156件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度3

2023/03/26 07:57(1年以上前)

マメとピコ (さん)
違いの分かる男・・ですな

書込番号:25195620

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9967件Goodアンサー獲得:1401件

2023/03/26 08:39(1年以上前)

>マメとピコさん

グレード相応かとおもいます。
BASE & Home  エコピア EP150
リュクス   ブルーアース-A (BlueEarth-A)
クロスター エナセーブ EC300プラス(ENASAVE EC300+)

書込番号:25195649

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:326件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2023/03/26 08:47(1年以上前)

タイヤの銘柄の違いもありますが、
インチサイズと扁平率でも、
乗り心地には、影響大きいと思います。

書込番号:25195657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ133

返信69

お気に入りに追加

標準

フィットHOMEの匂い

2023/02/24 03:39(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

クチコミ投稿数:30件

フィットHOMEのデモカー禁煙車と表示された中古車を購入しましたが、室内が焦げ臭い匂いがします。
焦げ臭いという表現が正しいか分かりませんが、何か強い匂いが乗り込んだ時にします。

フィットのHOMEは先代と比べてシートを変えたみたいですが、新しいフィットのシートは匂いますか?

車検の代車で使われていたようですが、電子タバコを吸われてしまった可能性ありますか?
電子タバコなら痕跡残らないので、あり得るかなとは思いましたが。

代車って1人で乗るので、何されてるか分からないとこあるので、
もしかしたら、電子タバコでも吸われたのかと。

フィットHOMEに乗られている方、無臭かどうか教えて下さい。

こういう匂いって、ディーラーの消臭オプションで治りますか?

書込番号:25156271

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/02/24 04:54(1年以上前)

〉…可能性ありますか?

ネットで匂いは伝えられませんから匂いをかげないネット民には「可能性はあるでしょう」としか…

日本人はそこまで真面目じゃありません。
影で何をしてるか分かりませんから。

で、車は新車であっても無臭じゃありません。

〉こういう匂いって、ディーラーの消臭オプションで治りますか?

匂いが無くなるのなら、あなたの車の匂いをはしないはずです。
でも匂いはするんですよね?
と言うことは…

書込番号:25156285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30件

2023/02/24 05:28(1年以上前)

匂いが無くなるのなら、あなたの車の匂いをはしないはずです。
でも匂いはするんですよね?
と言うことは…

>消臭系でも色んな種類あるので、一概に言えないのではないですか?

書込番号:25156290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2023/02/24 06:02(1年以上前)

焦げた匂いするからって言って電子タバコとかとは限りませんよ
禁煙車って書いていても普通のタバコを吸うのはいてるだろし、エアコン内部に貯まってたホコリが舞い上がっただけかもしれないですし…
シートだって汗とか吸い込んでるだろしそれこそ今まで乗ってた人の服の匂い毎って事も…

書込番号:25156303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2023/02/24 06:08(1年以上前)

>機械オタクさん
その理屈は、ある程度年数が経過した場合や距離を走った中古車に限ります。
年式新しくて走行距離少ないと、強い匂いを発するものが起因するかと

煙草と言いますが、焦げ臭い感じなので電子タバコっぽいですね。
普通のタバコならハッキリタバコと分かります。

書込番号:25156306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2023/02/24 06:09(1年以上前)

強い匂いなら購入時に気づくんじゃない?

それ込みで契約したってことになるよね。売る側は現状引き渡しだし、仮にたばこ等吸われていても双方証明する方法は無い。

車用ファブリーズしか対策思いつかないな

書込番号:25156309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30件

2023/02/24 06:23(1年以上前)

>のり太郎 Jrさん
購入時とは違う状況になってました。

書込番号:25156318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2023/02/24 06:31(1年以上前)

フィットHOMEを実際に乗って匂いを知っている方の回答お待ちしてます。
乗られていないと推測でしか回答できないので

書込番号:25156320

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2023/02/24 06:40(1年以上前)

電子タバコと断定したわけではありません。
何か匂うなって感じです。
元々のシートの素材の匂いなのかよく分かりませんが。
フィット4になって内装も変わってるので、その部品関係やシートに多様された革の匂いなどあるので。
判断つかないんです

書込番号:25156324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2023/02/24 06:43(1年以上前)

じゃあ新車でHOME購入した者の意見として…
ハッキリ言って新車特有の匂い以外しなかった…
と言っておきます

書込番号:25156326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:30件

2023/02/24 06:58(1年以上前)

>機械オタクさん
新車特有の匂いは、どのくらいの期間で消えましたか?

書込番号:25156333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2023/02/24 07:09(1年以上前)

>ありさ258さん
納車した次の日には消えてましたよ
もっとも納車された日に50kmほどならし運転したので慣れかもしれませんが

書込番号:25156344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:21件

2023/02/24 07:53(1年以上前)

エンジン組み立て時に使ったグリスやオイルの残りが焼けて臭いがする事はあると思います。長く臭う場合はオイル漏れの可能性がありますね。
ここで聞かずとも買った先で相談して見て貰えば済むと思いますよ。

書込番号:25156369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2078件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2023/02/24 07:55(1年以上前)

自分も新車でHOME購入して乗ってます。

>フィットHOMEに乗られている方、無臭かどうか教えて下さい

新車独特の匂いはあったけど、焦げ臭い匂いはありません。
しかし、無臭な車ってあるのだろうか???


>年式新しくて走行距離少ないと、強い匂いを発するものが起因する

タバコ吸わない人にとっては数回吸っただけでもすぐわかりますよ。
新しいも古いも関係ないと思います。

>元々のシートの素材の匂いなのかよく分かりませんが。
>フィット4になって内装も変わってるので、その部品関係やシートに多様された革の匂いなどあるので。
判断つかないんです

ディーラーで展示車と比較すればわかると思います。

書込番号:25156374

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2023/02/24 08:04(1年以上前)

>機械オタクさん
そんなに早く消えるなら、元々の車の匂いではなさそうですね。
何か匂いをつけられたとしか

書込番号:25156381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2023/02/24 08:09(1年以上前)


新車独特の匂いはあったけど、焦げ臭い匂いはありません。

>焦げ臭いというのは、一種の事例で、それと近しい匂いがしました。

しかし、無臭な車ってあるのだろうか???

>フィット3は完全な無臭でした。



タバコ吸わない人にとっては数回吸っただけでもすぐわかりますよ。
新しいも古いも関係ないと思います。

>ですから新しい車でも、もしかしたら1回でも煙草を吸われてしまったのかなと



書込番号:25156387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2023/02/24 08:12(1年以上前)

>らいおんはぁとさん
オイル漏れの可能性は、ディーラーにて整備点検を入念にした後に納車されたのでなさそうです。

書込番号:25156390

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:326件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2023/02/24 08:24(1年以上前)

何の答えが、正解なのかわかりませんが、
自己解決が、一番ですね。
最初から読んでいたら、
自己解決しかなさそうです。
このやりとり、何か嫌な感じします。
失礼しました。

書込番号:25156403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


PON-NEKOさん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:38件

2023/02/24 08:25(1年以上前)

>ありさ258さん
2020年12月に、10ヶ月落ち(2020年2月製造) 総走行距離800kmのフィット4 HOMEグレードを中古車として購入しました。
購入前後共に、車内の匂いを確認しておりますが、ほんのり新車の香り(接着剤等の香りですかね?)がするくらいで、気になる臭いはありませんでした。
ご参考までに。

書込番号:25156404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2023/02/24 08:38(1年以上前)

まだ新しいので、暖房時のダクトからの臭いでは?

書込番号:25156416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:11件

2023/02/24 08:56(1年以上前)

>ありさ258さん おはようございます。

新車から2〜3年は新車特有の
内装材及び内装で使われている接着剤の匂いが残っています。

今回焦げ臭い匂い
>ィットHOMEのデモカー禁煙車と表示された中古車をを購入
>車検の代車で使われていたようです

可能性は乗車中の喫煙だと思われます。
匂いは空調及びルーフなどに残ります。
普通のタバコの場合はニコチンは内装材に付着して拭き取り作業が必要です。
空調内はふき取りできなので消臭剤による手法となります。

HondaのオートテラスなどHondaCarsからの購入であれば
匂いが確認できた場合消臭処理をしてくれると思いますが
販社によって対応が悪い場合
対象の販売店来店時にHondaのお客様相談室に相談してみますと言ってみて下さい。

Hondaの認定中古車の場合高い基準で販売されています。

また匂いの原因が他にあるかもしれません。
まず異臭の確認と対応は販売店に責任がありますので購入先へご相談下さい。

ありさ258さんの対処は何もされないままでの持ち込みがBESTです。

書込番号:25156432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2023/02/24 08:57(1年以上前)

>バニラ0525さん
一応、既に書かれた回答も参考になっており、
その積み重ねで何か答えが閃きそうです。

嫌な感じというのは、一部の心無い方の回答が投げやりだからそう感じるのかもしれません。

書込番号:25156433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2023/02/24 08:58(1年以上前)

>PON-NEKOさん

ほんのり新車の香り(接着剤等の香りですかね?)がするくらい

>まさに、これも長引いてる匂いの1つです。接着剤の甘い系統ですよね。

それとは別の匂いが1つあります。

書込番号:25156436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2023/02/24 08:59(1年以上前)

>福島の田舎人さん
暖房時のダクトから匂いがするのですね。初めて知りました。

書込番号:25156439

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2023/02/24 09:07(1年以上前)

>detour masterさん
新車から2〜3年は新車特有の
内装材及び内装で使われている接着剤の匂いが残っています。

>もしかして、それが嫌な匂いの原因か鑑別できずにいます。

HondaのオートテラスなどHondaCarsからの購入であれば
匂いが確認できた場合消臭処理をしてくれると思いますが
販社によって対応が悪い場合
対象の販売店来店時にHondaのお客様相談室に相談してみますと言ってみて下さい。

>ホンダのお客様相談室に相談されることって、
ディーラーにとって、なぜ効果的なのでしょうか?


また匂いの原因が他にあるかもしれません。

>匂いの断定ができない状況と確証がない状況でして、
クレーム入れて下手すると厄介者扱いされる恐れもあり、
まずは匂いが何かを今考えています。

書込番号:25156443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2023/02/24 09:35(1年以上前)

>ありさ258さん
マジレスします

まずあなたの鼻は正常なんですか?こちらはそれがわかりません。
他の人にも匂い嗅いでもらい、まず主観を排除してください。

次に室内に臭いの原因となる物は無いか隅々まで確認してください。
室内にニオイがついているのか、ゴミが原因なのかこちらは分かりません。

親戚友人家族その他同乗者が匂いの原因作った事はないか確認してください。
あなたしか分からない事です。

何で先にディーラーへ相談に行かないの?
別に購入した先に行かずとも他店舗で原因探って貰えばいいのに。

でもカーは県内や近隣ディーラーで使い回ししてます。
他店舗で貸し出した際に誰か吸った可能性もあります。

全部排除できたらディーラーへ文句言いに行きましょう。

書込番号:25156485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30件

2023/02/24 09:41(1年以上前)

>のり太郎 Jrさん
鼻は正常です。
他の人も同じ答えです。

次に室内に臭いの原因となる物は無いか隅々まで確認してください。
>既に実施してます。


親戚友人家族その他同乗者が匂いの原因作った事はないか確認してください。
>いえ、最初からなのそれはないです。

何で先にディーラーへ相談に行かないの?
>確証がないからです。

書込番号:25156498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2023/02/24 09:47(1年以上前)

>のり太郎 Jrさん
主観って1人の意見を指すのですが。

既に家族の意見も聞いていて考えが一致してるので、
主観は排除されてます。

書込番号:25156506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2023/02/24 09:48(1年以上前)

隅々とはどの範囲を言ってるのか分かりません。
私の感覚とすれているからです。

主観ではなく確認した範囲の事実を書いてください

書込番号:25156507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2023/02/24 09:49(1年以上前)

後出し情報は原因究明を困難にします。
また、レスつける人は嫌いますよ。

書込番号:25156510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2023/02/24 09:51(1年以上前)

なんでも否定的なスレ主だな…
自分も後から付けられた匂いって書かれたの見てムッときました
新車特有の匂いって一括りに言っても要員はバラバラなはずで自分の場合はシートや内装から匂いって思ってます(特にシートは引き渡されるまでビニール被ってますし)
ありさ258さんもそうなんでも否定するのでなく確かめる等してみてください

書込番号:25156511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:11件

2023/02/24 09:57(1年以上前)

>ありさ258さん
Hondaの認定中古車の場合Hondaが定めた高い基準で販売しているからです。
その基準ではない販売だと考えます。

まずは販売店で匂いの確認をお願いしてください。

自信がないのであれば車を持ち込んだ時に販売員と直接お話することが一番大事です。

書込番号:25156517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2023/02/24 09:57(1年以上前)

>機械オタクさん

否定的とういうか的外れな回答されているからではないですか。

後から付けられた匂いの可能性があるというだけで断言はしてません。

書込番号:25156519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2023/02/24 10:01(1年以上前)

>detour masterさん

Hondaの認定中古車の場合Hondaが定めた高い基準で販売しているからです。

>そう思っていましたが、代車で隠れて煙草吸われたら、
高い水準が崩壊してしまいますね。
販売店側はそこまで気づけずに販売してしまうということが起こりえるかなと。


まずは販売店で匂いの確認をお願いしてください。

>最終的にはそうなります

書込番号:25156522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:11件

2023/02/24 10:02(1年以上前)

匂いの原因は誰にも分かりません

実際車で確認するしかありません

HondaCarsへ遠慮なく相談されても厄介者あつかいはされません。

このよに相談を繰り返しながら販売店とお客の信頼関係が結ばれていきます。
気さくに相談です。

書込番号:25156525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2023/02/24 10:03(1年以上前)

>ありさ258さん
読み返したらおかしなこと言ってんな

>購入時とは違う状況になってました。
使用して匂い変わったなら自己責任でしょ

書込番号:25156526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30件

2023/02/24 10:06(1年以上前)

>のり太郎 Jrさん
購入時とは違う状況になってました。
意味の相違があります。

書込番号:25156532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2023/02/24 10:08(1年以上前)

>detour masterさん


HondaCarsへ遠慮なく相談されても厄介者あつかいはされません。

このよに相談を繰り返しながら販売店とお客の信頼関係が結ばれていきます。
気さくに相談です。

>そうですね。
一応それはそうするつもりであります。

その他にやるべきこととして、原因も探っています。

書込番号:25156534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2023/02/24 10:11(1年以上前)

>のり太郎 Jrさん
使用して匂い変わったなんて一言もいってませんが?

書込番号:25156538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:11件

2023/02/24 10:27(1年以上前)

>ありさ258さん

原因究明とか中古車購入直後での相談ではなく
車内のにおい消しの方法であれば、皆さんアドバイスしてくれますよ。

例えばエアコン作動させ車内密閉とし
水蒸気(バルサンのような)のようなにおい消し剤のものがあるし
車内用のパブリーズとかルーフ、シート他内装にかけるとか。

書込番号:25156569

ナイスクチコミ!1


(あ)さん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:11件

2023/02/24 10:30(1年以上前)

> フィットのHOMEは先代と比べてシートを変えたみたいですが、新しいフィットのシートは匂いますか?

2020年4月に購入した新車個体は、特にシートが匂うということはありませんでした。

> フィットHOMEに乗られている方、無臭かどうか教えて下さい。

無臭ではなかったですが、焦げ臭い匂いはしませんでした。本当に何か焦げているのなら大変なので、販売店なりディーラーなりで点検してもらった方が良いと思います。

書込番号:25156575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2023/02/24 10:31(1年以上前)

>detour masterさん

ディーラーのオプションに何種類かの消臭あるみたいです。
どれが効果あるか分かりませんが。

書込番号:25156576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2023/02/24 10:34(1年以上前)

>(あ)さん

2020年4月に購入した新車個体は、特にシートが匂うということはありませんでした。

>他のフィットでシートが匂わないとなると、固有の匂いも視野に入れていきます。


無臭ではなかったですが、焦げ臭い匂いはしませんでした。本当に何か焦げているのなら大変なので、販売店なりディーラーなりで点検してもらった方が良いと思います。

>匂いを言葉で表現するのが難しいので、焦げるが本当に正しいかまでは分かりません。
焦げるような何とも言えない気持ちの悪い感じの匂いです。

書込番号:25156578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2023/02/24 10:44(1年以上前)

代車としても使われていたのなら、灰皿が無くても吸う奴はいますよ。

そういう匂いって吸わない人間からしたら異臭なのに、普段から吸っている人は気付かないです。

書込番号:25156590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2023/02/24 10:47(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん

代車としても使われていたのなら、灰皿が無くても吸う奴はいますよ。

>それかなと思いました。
煙草ですと吸い殻落ちるので、電子タバコなら水蒸気で吸ってもバレにくい。

書込番号:25156593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:11件

2023/02/24 10:57(1年以上前)

>ありさ258さん

>ディーラーのオプションに何種類かの消臭あるみたいです。
どれが効果あるか分かりませんが。

いいチャンスではないですか
車両のにおいの確認してもらって

このにおいが自分には気になるんです。
DOPで消臭剤あるようですが、どれがいいですか?
。。。と

販売店が対応するか、お勧めのDOPの消臭剤選択するか。

販売店とのお付き合いは車検、整備、修理など長くなります。

是非とも来店して下さい。

HondaCarsは相談ごとなど常にされていますし長い付き合いをしたいと願っています。
遠慮なく大丈夫です。

私事ではありますが、試乗のみとかコヒーだけ飲みに行って
営業マンに元気?とか声かけのみの事も多くあります。

すると新しい試乗車が来ましたが試乗されますか?と電話が来たり
販売だけが目的ではなく長く付き合った先に車検、整備、修理があり
ユーザーの乗り換えがある場合は購入相談
またその信頼関係、対応がお客様紹介などに繋がっていくことも販売員は認識していますから。

書込番号:25156603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2023/02/24 11:01(1年以上前)

>detour masterさん

そうですね。ディーラーの使い方参考になります。

試乗で匂い試そうかと思うのですが、
試乗した後は営業のセールスとかありますか?

書込番号:25156609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度5

2023/02/24 12:04(1年以上前)

「HOMEは無臭ですか?}って時点でおかしい。
世の中に無臭のものなんてないし、それを感知出来るかどうかって話。
主がどんだけ匂いに敏感かこちらの知ったことではない。
確証?
個人の感知能力の問題なのに確証なんてあるわけない。
私は特別においに敏感ではないが、この板は臭うよ。

書込番号:25156663

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:30件

2023/02/24 12:07(1年以上前)

>100ダラーズさん
「HOMEは無臭ですか?}って時点でおかしい。
>それはあなたの認識に過ぎません。

書込番号:25156667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19573件Goodアンサー獲得:928件

2023/02/24 12:16(1年以上前)

新車のクオリティを求められているのかもしれませんが

複数人が 未監視の状態で乗り継いだ車を
現車確認して買ったわけで あとはご自身で頑張るしかないです

私なら 査定無料の店舗にもっていって フロアの水濡れがないかを診てもらいます

書込番号:25156672

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度5

2023/02/24 13:16(1年以上前)

>ありさ258さん

ニオイセンサーって知ってる?
臭い測定できるんですよ。
だから私の認識の話ではない。
ニオイセンサーで0.0000のものがあるなら言ってくださいな。

書込番号:25156740

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2023/02/24 13:26(1年以上前)

>100ダラーズさん
???

書込番号:25156750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:11件

2023/02/24 14:29(1年以上前)

>ありさ258さん

警戒しなくてもいいですよ。

何でもかんでも営業(販売)しませんよ。

多分
来店されたら車のそばまで迎が来ます。
今日はどのようなご用件ですか?とか言われますので
車内のにおいで気になるのでみてください。。。と

整備の担当者が来るまで店内でコーヒーなど飲料を勧められますので、飲んで待ってましょう

担当者が来たら
先日購入した車の中の匂いが自分としては気になってみてもらえませんか?
またはDOPのおすすめ消臭剤とかありますか?

とかとかこんな感じで話を進めればOK

営業(販売)などしません。

書込番号:25156815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2023/02/24 14:31(1年以上前)

>detour masterさん

では試乗車に乗った後はどうですか?

書込番号:25156816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2078件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2023/02/24 14:32(1年以上前)

>フィット3は完全な無臭でした。

自分も前車はFIT3でしたが無臭ではなかったですよ。

いままで何台も新車購入してますが、無臭だった車はありません。
みな、新車独特の匂いがありました。

新車の匂いってディーラーが納車するまでに完全に消せるものなんですかね?

書込番号:25156817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:11件

2023/02/24 14:40(1年以上前)

皆さん
スレ主さんの相談の意図が分かったと思いますので
一旦誤解のある内容を忘れて
ニュートラルなアドバイスをお願い致します。

大人の対応宜しくお願い致します。

書込番号:25156820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:11件

2023/02/24 14:47(1年以上前)

>ありさ258さん

HondaCarsへ行った時の行動は先ほどの通りです。

会話の中で参考に試乗車の車内の匂い確認させて頂きたいのですが。。。
とでも言えばいいと思いますよ。

販売店との接触経験が浅い?のでしょうか。
敷居が高そうですか?
売りつけられそうですか?

大丈夫 ヨドバシカメラとか家電量販店と同じです。

気楽にきらくに肩のちからを抜いて身構えないで
ぶらっと行って下さい。

書込番号:25156828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2023/02/24 14:50(1年以上前)

>detour masterさん

試乗したことがなかったもので、
試乗というと新車販売の結びつきみたいなイメージがありました。

書込番号:25156830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:11件

2023/02/24 14:54(1年以上前)

>ありさ258さん

大丈夫 試乗のみ大歓迎ですよ

書込番号:25156834

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:326件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2023/02/24 15:21(1年以上前)



「フィットHOMEのデモカー禁煙車と表示された中古車を購入しました」
とのこと。

購入されたのは、ホンダ正規ディーラーではなく、どこかの中古車屋さんで、そのような表示されてたということですか。
それとも、ホンダの中古車取り扱いのユーセレクトですか。
お二人のやり取りが、両方、まじめな話か、両方不真面目な話か、片方は、真面目、片方不真面目な話か、
混乱してます。
最初のころとは、人格変わったのか。私の勘違いか?
強気か、弱気か、なんでしょう。
ご気分害しましたらすみません。

書込番号:25156858

ナイスクチコミ!2


(あ)さん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:11件

2023/02/24 15:29(1年以上前)

>ありさ258さん

>匂いを言葉で表現するのが難しいので、焦げるが本当に正しいかまでは分かりません。
>焦げるような何とも言えない気持ちの悪い感じの匂いです。

さすがに掲示板の言葉によるやりとりではどんな匂いかわかりませんので、ディーラーなり販売店なりに持っていてって「焦げるような何とも言えない気持ちの悪い感じの匂いがするんですけど、点検してください」って言った方が良いと思いますよ。

現物を見ず、購入時のやりとりもわからずでは、解決策など提示できませんし、誰が悪いとも言えませんので。

書込番号:25156869

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2023/02/24 16:23(1年以上前)

フィットHOMEの後部座席って匂う方いますか?

新車の匂いや接着剤以外で。

書込番号:25156930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:28件

2023/02/24 19:45(1年以上前)

匂いや音(異音含め)の類いは個人差も大きいため難しい話題ですね。
職場にHOMEとBASICが数台ありますが、新車時から臭いの類いで気になる事はなく、その手の話も
聞いていません。

ディーラーへ持ち込む前のパッシブ的対処療法とすれば
・マット(靴底汚れだけでなく、匂いも付着します) = 車外で異臭確認、匂いあれば洗剤で洗浄
・DIY可能ならエアコンフィルターを外し付着臭有無確認 = 匂う場合は交換になります。
・上記に原因なければ外気導入、室温高、ファン強、送風ダクトは適宜切り替えしながら、
 それなりの時間窓開け走行し翌日再確認。

ここまでしても匂いが気になると購入店へ伝えれば、先方も対策検討がしやすいはずです。
なお購入店へ持ち込むのであれば、消臭剤などは使わないようにしましょう。
原因がわかりにくくなるだけです。

書込番号:25157202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2023/02/24 22:37(1年以上前)

自分の体臭って自分じゃわからないからなあー。
たぶんそれじゃない?

書込番号:25157468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/02/25 11:49(1年以上前)

素人がアレコレ議論しても決着はつかないから、清掃業者に持ち込んで匂いを嗅いでもらって判断仰いだら。
清掃業者はたくさんの中古車の清掃実績があるので匂いに応じた処理をしてくれるよ。

書込番号:25158030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:47件

2023/02/25 17:54(1年以上前)

>自分の体臭って自分じゃわからないからなあー。

 夏場に匂い出したエアコンの腐敗臭が自分の足の加齢臭を足元の
内気循環用給気口から吸っていたものだったに気がついたのは
ショックでした
 それからドクターデオは欠かせなくなりました。

書込番号:25158501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2023/02/26 13:04(1年以上前)

>ありさ258さん
匂うかどうかは別として右側後部座席の後ろに
高電圧バッテリーを冷やす為の冷却風取り入れ口があります
強制対流ではありませんが…

書込番号:25159683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9923件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2023/02/26 18:04(1年以上前)

>ありさ258さん
焦げ臭いのが消えないのなら
どこか漏電して焦げてるかもしれないので
直ぐ見てもらった方が良いのでは?

書込番号:25160106

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2023/02/26 22:20(1年以上前)

タバコの臭気はニコチンじゃないです、ニコチンは無色無臭の毒物です。

臭気の大半はタールです(人間が吸ったタールは、ほとんど肺で吸収されますが、タバコから漂った煙は周りに付着します、いわゆる副流煙)。

タバコ吸い放題の部屋は壁が黄色いです。

アルコールとニコチンの依存症は病気ですから、よほどの意思がないと、脱却できまぜん。

書込番号:25160509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2613件Goodアンサー獲得:52件

2023/02/26 23:03(1年以上前)

そもそも焦げくさいかどうかも?良くわからないので、ネットの世界ではどうしよーも
アドバイス出来ないのだ。
漢字調べたら
臭い 不快なにおい
匂い よいにおい
ってあるので、それほどくさくないという結論になりました。
くさいとにおいが、同じ漢字で紛らわしい。

書込番号:25160560

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット
ホンダ

フィット

新車価格:177〜292万円

中古車価格:16〜300万円

フィットをお気に入り製品に追加する <1784

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,241物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング