ホンダ フィット のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フィット のクチコミ掲示板

(94192件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フィット 2020年モデル 9243件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2013年モデル 50683件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2007年モデル 1941件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2001年モデル 160件 新規書き込み 新規書き込み
フィット(モデル指定なし) 32165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全109スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ56

返信10

お気に入りに追加

標準

マイナーチェンジは二択に、、、

2021/04/30 06:06(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

クチコミ投稿数:16件

ホンダはマイナーチェンジでHOMEの特別仕様車と最上級のLUXEしか売る気が無いみたいです、、、。
ベーシック 中間グレード ラグジュアリーと全部で5種類グレードが設定されているが、中間グレードとされるホームならまだしも、最上級グレードと価格差のそんなに無いネス クロスターにシートヒーターやステアリングヒーターが選択出来ないのは如何なものか?マイナーチェンジで、中間グレードのホームの特別仕様車にシートヒーターが標準で付くのに、それより高いネス クロスターにそもそも付けることが出来ないのはなぜ?
ネスはまだしも、スノースポーツやアウトドアを意識しているSUVタイプのクロスターに設定がないのは本当に謎、、、
コンフォートビューパッケージもFFだとマイナーチェンジで最上級グレードのLUXEにしか付けられなくなるのもなんでやねん!とツッコミを入れたくなった。むしろ街乗りメインのLUXEはコンフォートビュー要らなくない?必要なのはクロスターでしょ?心地よさを売りにしているのに、心地よさを最大限引き出せるのはLUXEのみ。こりゃ販売伸びないのはわかる。
LUXEもマイナーチェンジでカタログカラーのブラウンが消える等、迷走にも程がある、、、
クロスター、ネスにアームレスト付けたりLUXEに装備近づけたら価格ひっくり返るから、無理してグレード増やさずにもっと選択肢をユーザーに委ねてほしかった、、、公式が言うような本当にライフスタイルで選ばす気あるの?って感じ、、、謎です。

書込番号:24109036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/04/30 11:50(1年以上前)

ネスとか廃止するようなネタあったね。

フィットが売れないのは単純にカッコ悪いから。
あと車を知らない人にアピールする飛び道具(ヤリスのような無茶苦茶な燃費や走り)がない。

同時期の開発であろうN-WGNも方向性の失敗。
アットホーム感をアピールしても…

書込番号:24109535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2021/04/30 12:46(1年以上前)

MCでグリル付くって噂あったけど、どうなのかな。
中国仕様カッコいいと思う。

書込番号:24109646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


MIG13さん
クチコミ投稿数:3938件Goodアンサー獲得:153件 フィット 2020年モデルの満足度3

2021/04/30 13:01(1年以上前)

>ゆうたまんさん

>MCでグリル付くって噂あったけど、どうなのかな。
>中国仕様カッコいいと思う。

今回のマイナーチェンジ?では、グリル追加はないようですね。

中国仕様には、フィット SPORTがあり
・やんちゃで力強い表情
・日本仕様に対してエンジンがパワフル(純ガソリンのみ)
なんですね、私もカッコいいと思います。

さっさと、フィット NESS は失敗と認めて、替わりにフィット SPORT
みたいなバージョンを早急に追加すべきだと思うが、、、
あと1年待つ必要があるのかな?



書込番号:24109679

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2021/04/30 14:00(1年以上前)

>ゆうたまんさん
中国仕様なかなかいいですね。
先代が尖りすぎたということでのモデルチェンジだったのかなとも思ってましたが
Hondaには強力なN-BOXがあるので、やっぱり少し尖ってたほうがいいかな〜

書込番号:24109757

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:233件

2021/04/30 16:54(1年以上前)

中国仕様確かにいい感じですね。
個人的にはこれでステアリングが3本スポークになればいいと思うんだけど。
でも2本スポークは話題になってないようなので皆さんこれは受け入れていると言う事ですかね?

書込番号:24110023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2021/04/30 20:22(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
ネスは確かに需要少なそうですね。
見た目は他にない感じで僕は好きですけどね^_^
あとトヨタは後席は意識せず手抜きしてるので(単純に狭すぎる)後席重視するユーザーからは一定数需要ありそうなので、中途半端感を無くさないと、他にユーザー流れそうですね!

書込番号:24110344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2021/04/30 20:32(1年以上前)

>ゆうたまんさん
モデューロXは発売になりますよ!
特別仕様車、最上級グレードしか売る気が無いなら5種に特別仕様車+3グレードみたいなことやめて、グレード半分に絞ってラインコスト下げて、後付でグリル付けたり色々カスタマイズ性持たせたらもっと売れると思うんですけどね、、、中身はいい車だと思うんですよ!

書込番号:24110360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2021/04/30 21:05(1年以上前)

>M_MOTAさん
新型ヴェゼルの3本ステアリング、移植できそうだよね^_^
スイッチは同じみたいだし。
ちょっと考え中。。。

書込番号:24110414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2021/04/30 21:54(1年以上前)

>かみなりさま7さん
>後付でグリル付けたり色々カスタマイズ性持たせたらもっと売れると思う

いや、世の中カスタマイズしない人の方が多いから、だったら最初からカッコよくしないとダメだと思う^_^;

書込番号:24110509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2021/04/30 22:00(1年以上前)

>ゆうたまんさん
そうなんですねー、、、見た目はそのままが好きなので変えて欲しくない派なんですよ^_^;
コンパクトカーにいかつさ要らないと思うんですよね!いかつい見た目好きならこの価格なら他にも選択肢ありそうなので^_^

書込番号:24110525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ151

返信16

お気に入りに追加

標準

リコール対応

2021/02/26 12:03(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:3件

リコールの手紙が届いた。エンジンがかかりにくいと。
一年前にエンジンがかかりにくくなり有償で修理。問い合わせても返金不可だと。
二度とホンダの車は買わない。

書込番号:23989355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2021/02/26 12:29(1年以上前)

>二度とホンダの車は買わない。

どうぞどうぞ。
他社でも似たような事例はあるよ。

書込番号:23989403

ナイスクチコミ!13


正卍さん
クチコミ投稿数:2051件Goodアンサー獲得:130件

2021/02/26 12:34(1年以上前)

VWは領収書あれば返金してくれたよ。メーカーによって違うのかな?一応領収書は残す事をお勧めします。

書込番号:23989413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2021/02/26 13:10(1年以上前)

領収書あってもホンダはダメでした。

書込番号:23989470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/02/26 14:28(1年以上前)

>千葉県民主婦さん

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2186859/blog/44628268/

これ?

書込番号:23989579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:5件

2021/02/26 14:55(1年以上前)

>千葉県民主婦さん
絶対に返金出来ます。
領収書が無くても販売店での作業履歴が必ず残っていますので、それで作業内容を確認し返金対応可能です。

出来ない場合は今回の件とは違う可能性があります。

書込番号:23989610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


護身術さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2021/02/26 16:52(1年以上前)

メ−カ−が製造上の不具合を認めたわけで当然返金されるものです。
しかし、ホンダの販売店は、知識がない人もいるので、あまり強く言わずに、国土交通省やガ-雑誌に相談した方がいいです。

書込番号:23989763

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/02/26 17:01(1年以上前)

>千葉県民主婦さん

一年前にエンジンがかかりにくくなった理由は今回のリコール(サービスキャンペーン?)を起因とするものなのですか?

書込番号:23989777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


1stlogicさん
クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:31件

2021/02/26 18:31(1年以上前)

リコールの原因が前回修理した内容と同一であれば
一般的には明細書などあれば返金されます。

しかし絶対に返金されるとは限りません。
お間違いのないように。

書込番号:23989890

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3件

2021/02/26 19:37(1年以上前)

皆さん投稿ありがとうございます。
リコールの手紙の内容はエンジンがかかりにくいリコールで私も同じ理由で修理に出してます。
ただリコールで使う部品と私の車で使った部品が異なる為に返金出来ないと。
私としてはエンジンがかかりにくいので修理に出しているので納得出来ないです。
もう諦めていて泣き寝入りしますが。

書込番号:23990008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3665件Goodアンサー獲得:408件

2021/02/26 19:47(1年以上前)

>千葉県民主婦さん

前回交換した部品とリコール対策部品が違うってことですか?

もしそうなら、難しいかもしれませんね。

書込番号:23990028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


siphon0さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/27 11:17(1年以上前)

部品が違うならしつこいとクレーマーで出禁になるぞ

書込番号:23991332

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2021/02/27 12:58(1年以上前)

>千葉県民主婦さん

使った部品が違うならリコールではない。
通常の修理です。
エンジンがかかりにくいなんて原因はたくさんありますので。

書込番号:23991535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件Goodアンサー獲得:19件

2021/02/27 13:15(1年以上前)

>リコールで使う部品と私の車で使った部品が異なる為に返金出来ないと。

もし結果が同じでも、そこに至った原因が違うなら、その2つは全く別々の話ということですね。

>私としてはエンジンがかかりにくいので修理に出しているので納得出来ないです。

私なら、「部品が異なる」と言われれば、
それぞれ何と言う部品で、どのような修理なのかを教えてもらい、
両者が全然関係のない事柄であると分かれば、それで十分に納得しますがねぇ。

>もう諦めていて泣き寝入りしますが。

部品が異なる=原因が異なる
でしょうから、返金不可は当然だと思いますよ。

書込番号:23991575

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2021/02/27 18:13(1年以上前)

>千葉県民主婦さん

>私としてはエンジンがかかりにくいので修理に出しているので納得出来ないです。


車の事は全く分からない及びケチな人がよく言うことですね。

書込番号:23992190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:5件

2021/02/27 19:09(1年以上前)

スレ主さんは、リコール対象になった車両全部がエンジンがかかりにくい症状が出ると思ってるんだろうね。そう思い込んでるから、今症状が出ないのは前にお金払って修理したせいだ、金返せ!という発想になってるんではないかな?

書込番号:23992315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


護身術さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2021/02/27 23:13(1年以上前)

リコールで使う部品と私の車で使った部品が異なるという説明なら、具体的に聞いてみてください。
そのうえで知識のある人に聞いてみましょう。
その場しのぎのいい加減な説明が多いと思います。
泣き寝入りは舐められますよ。

書込番号:23992915

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ217

返信29

お気に入りに追加

標準

長距離,意外とシートが疲れる?

2021/02/21 20:41(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

スレ主 おおよさん
クチコミ投稿数:11件

納車1週間。高速運転。150キロドライブ。
かつて乗った歴代の同セグメントのコンパクトハッチバック車たち(ワーゲン、ルノー 、トヨタ)に比べて、運転席のシートが意外にホールド感がないのか疲れたのが意外だった。

書込番号:23980747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2021/02/21 21:03(1年以上前)

人間としとると疲れを感じやすくなるよ

書込番号:23980807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2021/02/21 21:05(1年以上前)

>おおよさん    こんにちは

シートのホールド感もそうですが、長距離で一番影響するのがボデー剛性かと思います。
それにその日の気象条件や運転なさる方の体調ですね。
ですから、必ずしも車だけの違いとは言い難いこともあります。

書込番号:23980811

ナイスクチコミ!9


スレ主 おおよさん
クチコミ投稿数:11件

2021/02/21 23:21(1年以上前)

何となく,背中が痛いのです。
ちょっと歴代の車より,フラットなので、フィットしないのかなと思います。

書込番号:23981115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


(あ)さん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:11件

2021/02/21 23:24(1年以上前)

初代Fit 1.5Tだと、1時間くらいでお尻が痛くなりました。シートをレカロのLX-VSに変えたら、痛くなるまでの時間が2時間くらいに。初代ゴルフトゥーラン トレンドライン、3代目FIT HYBLID L、4代目FIT e:HEV BASICは、いずれもお尻が痛くなるまで2時間くらいでしたね。

書込番号:23981121

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1369件Goodアンサー獲得:73件

2021/02/21 23:26(1年以上前)

>ちょっと歴代の車より,フラットなので、フィットしないのかなと思います。

フィットなのに残念ですね、クッションなど試されてみては如何でしょうか。

書込番号:23981129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 おおよさん
クチコミ投稿数:11件

2021/02/21 23:39(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
最悪ピントみたいなクッションしてみます。
運転席の背中のシートがフラットぎみなので背中が痛い!
という人が他にもいたら教えてください!

書込番号:23981173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2021/02/22 00:06(1年以上前)

納車1週間なら、まだ新車に慣れてなくて前車の感覚が抜け切れていないのでは。
長距離ドライブなら特にそう。
ウチらみたいな一般人は、プロドライバーみたく乗ってすぐに慣れるとか、無理ですから。

書込番号:23981222

ナイスクチコミ!13


MIG13さん
クチコミ投稿数:3938件Goodアンサー獲得:153件 フィット 2020年モデルの満足度3

2021/02/22 10:31(1年以上前)

>おおよさん

>最悪ピントみたいなクッションしてみます。
>運転席の背中のシートがフラットぎみなので背中が痛い!

ランバーサポートが欲しいということでしょうかね?
ランバーサポートが欲しいということなら、こうした言葉があるくらいですから、
対策品は多くあります。

フィットのシートは、新MAT構造という車格を超えた高級品のようですが、
合わない人もいるのですね。
https://motor-fan.jp/article/photo/10012852/20191217194619000000
私の試乗時の印象も特段良いものではありませんでした。
(お尻(腰)を固定する感じが希薄?)

書込番号:23981588

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2021/02/22 12:30(1年以上前)

背中や首が凝るなどの場合は、運転姿勢が猫背気味で、シートが寝ていて背中や肩がシートから浮いている、真っ直ぐ走っている時はシートに付くけど、ハンドル操作で曲がる時に浮いている。
そうすると身体が常に動いているので、痛みや疲れが出ます。

書込番号:23981759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:18件

2021/02/22 12:35(1年以上前)

>おおよさん
シートが悪いのではなく個々の持病などにより苦痛を感じるのではないでしょうか?

自分は腰痛持ちで初代フィットからフィット4NESS eHevに乗り換えし、同じくらい高速運転しましたが、初代フィットよりは苦痛が少しは和らぎましたよ。
あまりにも苦痛を感じるなら合ったシートに買い換えるか適度な休憩とかクッション等で改善してみてはいかがですか?

書込番号:23981765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6822件Goodアンサー獲得:119件

2021/02/22 12:53(1年以上前)

ハンドルが遠くないでしょうか、

ハンドルが遠いと腕の重さを支え気味になるかと思いますので、肩が凝るかと思います。
ハンドルが遠いとハンドル操作時に猫背気味にもなるかと思います。
腰を深くシートに座った時にもある程度は背もたれに体重がかかってないと全体重がお尻にかかって早くお尻が痛くなってしまうかと思います。
シートにホールド感がないとカーブで何気に身体が遠心力に抵抗していて疲れやすいかと思います。

チョイ乗りだと気付きにくいですが、長時間運転だとピッタリ合うドライビングポジションとシートの適度なホールド感は大切だなって思います。


書込番号:23981802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2021/02/22 16:56(1年以上前)

コンパクトカーで室内を広く取ろうとすると
運転席が前方に移動しタイヤハウスがあるので
アクセル/ブレーキがオフセットされがちです。(左に寄ると言うこと)
あまりオフセットするわけには行かないのでアクセル/ブレーキが前方に出る形となります。

そうすると足にシートを合わせるとハンドルが遠くなると言うことになります。
その姿勢だと前のめりになりやすく腰や背中に負担がかかります。
マツダはそこに拘って前方タイヤを前に出し(ノーズが長くなる)
真っ直ぐなラインを重視してますが車軸の割に室内が狭くなると言う欠点になります。
その代わりドライビングポジションではマツダが一番自然です。

ハンドルを手前にすると姿勢が立つようになり疲れも減ると思います。
ランバーサポートがなければ小さな腰用クッションも売っています。
背中が痛いというのは姿勢が一番の原因だと思います。

書込番号:23982159

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2021/02/22 18:12(1年以上前)

シートがどうしても体に合わない場合もありますが、ペダルまでの距離、ハンドルの位置、シートの高さ、背もたれ角度など調整するとこはたくさんあります。

まずは動かせるとこは動かして調整してみてはいかがでしょうか?

たった150kmで疲れるシートではないと思います。


ちなみに私はレカロがどうしても体になじみません ^^;
こんな人もいるので、シートとの相性って実は難しいと思います。

書込番号:23982255

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:105件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度5

2021/02/22 20:29(1年以上前)

フィット4のシートは滅茶苦茶良くなって居ると歴代フィットを乗って見て実感して居ます。東京都〜福島県迄2度程往復しましたが疲れ知らずで腰もお尻も全く痛く無く今回のフィットは、このシートだけでも購入して良かったと思う位で居ましたが良くないと思う人も中には居るのですね…現行ヴェゼルからの乗り換えですがシートに関してはフィット4の方が断然良いと思います。

書込番号:23982500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6件

2021/02/22 21:42(1年以上前)

同じような症状の人が居たのですね。フィットのシートは評判が良いので自分はレアアースかと思っていました。今はなんでもないですが、最初の数ヶ月は背中が張って痛かったです。おまけに腰痛持ちでしたので腰も。シートポジションも何かしっくり来ず、頻繁に調整していました。エクストレイルも持っているのですが、そちらは妻が乗った後のシートポジション変更、大雑把にやっても全然大丈夫なのですが、フィットの方はどうも…凄く神経質に調整となってました。フィットを購入して直ぐに対策としてテンピュール トランジットランバーサポート なるものを購入しました。腰痛はそちらで解消。それにともない背中も楽になっていきました。

書込番号:23982646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 おおよさん
クチコミ投稿数:11件

2021/02/23 00:14(1年以上前)

お詳しいのですね。
シートの構造教えていただきありがとうございます。
慣れるかもしれないので、様子を見てみます。

書込番号:23982959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:13件

2021/02/27 02:56(1年以上前)

>おおよさん

私の場合は,お尻が沈み,かつ上半身が寝た感じになると,確実に腰に来ます。
私にとって腰に来ない理想の姿勢は,ちょうど足と背もたれが垂直で座面が水平な,学習机みたいな椅子に座った感じです.
実は,この姿勢で座ると,1000km前後走っても疲れないのを知ったのは,三菱DELICAに乗った時でした.

それ以来20年弱,トールミニバン,タウンSUV,そしてFIT4といわゆる乗用車の乗車姿勢の車に乗っていますが,
以下,DELICAのような椅子に座っている感じの姿勢をつくるためにやっていることです.
〇座面は一番高い位置まで上げる.
〇さらに座面に,インド棉の120cmの足拭きマットを,全面は2つ折り,座面後部は3枚重ねになるように半分だけ折り返した
 ものに,低反発ゴムの座布団を挟んだものを座面の上に置く.
〇この状態で,シートの位置の前後でアクセルとブレーキとの位置を調整する.
〇背もたれはなるべく立つように,ハンドルの前後と傾きを調整する.

 私の場合は,これで腰(や背中)の疲れをほとんど感じたことがありません.

 最初のトールミニバンの時には,中程度の硬さの発砲ウレタン(約1.5cm厚の風呂用マットを使いました)3枚重ね+左右のホールド用に両サイドに1枚を両面テープで張り合わせたブロックを造って,そこから本来の座面にフィットするように底面を削り,上面も,座面として座りやすい形に削って,前が薄く,後ろが厚い形状に仕上げます.最後は,メッシュ状のすべり止め防止シート(カー用品店で売っているのと同じですが,カーペット用などの下敷き用として売っている90cmまたは120cm幅のロールで量り売りしているやつ)で両面テープで張り付けて包んだものを自作しました.

 その後,別の車に乗り換えても使っていましたので,この特製座布団とシート,ハンドルのセッティングで30万万km走ってましたが,その特製座布団は前車のひとつ前の車を廃車したときにうっかり取り忘れて私の手から離れてしまいましたので,現在は最初に述べたとおりです.

 腰痛持ちの私の例ですが,参考になればありがたいです.

書込番号:23990786

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2021/08/05 20:13(1年以上前)

150キロ程度で疲れるとかありえないと思います
シートポジションの検索をしていただいて正常なドライビングポジションは検討されたほうがいいと思います
150キロ程度で疲れるとかありえないですよマジで笑います

書込番号:24274252

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:24件

2024/07/19 23:12(1年以上前)

最近、フィット4のモデューロを中古で購入しましたが、全く同じ感想です。背面も座面も平らすぎるように感じ、しかもモデューロ専用仕様のシートは表面の張りが強すぎ、背中もお尻も痛いです。さらには座面前方のステッチが盛り上がっているので、アクセル⇔ブレーキの足の動きに干渉しやすいです(太もも裏の抵抗になる)。欧州車のシートのようなホールド性も乏しく、MAT構造とやらの何が良いのか分かりません⋯😅

書込番号:25817842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件

2024/07/19 23:15(1年以上前)

慣れるまで数ヶ月もかかるのですね⋯。腰回りや座面にクッション使ったりしてみましたが、痛さはあまり変わらないしコーナーでサポート性が落ちるので、シート変えるか車を手放したくなるくらいです😂

書込番号:25817845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2024/07/20 08:51(1年以上前)

自分は凄く快適なので残念です。

https://global.honda/jp/tech/Body_Stabilizing_Seat/

書込番号:25818140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5790件Goodアンサー獲得:97件

2024/07/20 10:26(1年以上前)

>同行二人さん
もしシートを替えるならレカロお勧めです。
僕は、レカロLX-Fのヒーター付きのやつだけど、長距離でほとんど疲れないし、持病の腰痛もでないし。
他車だけど、シートポジション変えてみたり、敷物や当て物などいろいろ試したけど、どれも一時凌ぎでダメだったので、思いきってレカロに替えたら嘘のように解決したから。

書込番号:25818240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2024/07/20 20:36(1年以上前)

ありがとうございます。実は私のファーストカーのシートがレカロのStyle-JCなんです。腰、背中、太ももの全てが私に合っていて、12時間のドライブでもこなせてます。

フィットのモデューロとはStyle-JCとの違い以上に、今までのどんな車やシートよりも自分に一番合わないです⋯

とにかく表皮の張りが強すぎて、身体についてこないんですよね。モデューロ専用の仕様なので、他の方とのインプレの違いもそこにあるのかなと思ってます。

モデューロの試乗車がなかったので、RSに試乗して不満なかったのですが、ここまで違うとは想像してませんでした。むしろRSより良いシートだろうと期待してたくらいです(実際、表皮の質は凄く良いのですけどね)。

書込番号:25818941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5720件Goodアンサー獲得:156件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度3

2024/07/26 10:34(1年以上前)

2代目スイフトで新潟、名古屋、広島から鹿児島間を走った時は疲れなかった
3代目プリウスでは 東京、千葉、埼玉から鹿児島間を走った時は疲れなかった
先代ノートは、大分、熊本から鹿児島間を走った時は疲れなかった
今のフィットは、熊本から鹿児島間を走った時は疲れなかった

シートの位置、高さ背もたれの角度、自身とハンドルとの距離角度調整
いろいろやってみて、どうしても駄目なら レカロとかのシートに換えてみては
日本のシートメカ― BRIDEというのもあるけど・・

書込番号:25825701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2024/07/29 01:49(1年以上前)

何度でも書きますが、モデューロのシートの話です。シートやステアリングの位置調整ではカバーできない、シートの張りの強さ、縫い目の盛り上がりがある一方で、他のモデル同様にランバーサポートの調整ができません。

その後も乗ってはいますが、モデューロのシートはコストをかけた割に失敗だと思います。専用シートを設定するなら、ランバー調整とサイドサポートの強化をするべきだったと思います。

シート交換は検討してます。

書込番号:25829351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2024/07/30 08:55(1年以上前)

こちらの記事にもフィット4のシートはファブリックの方が良いという指摘がありました。

https://www.webcartop.jp/2021/08/749409/

書込番号:25830978

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1813件Goodアンサー獲得:60件

2024/07/31 16:49(1年以上前)

スレ主様は、もうこのシートに慣れられたのでしょうかねぇ
この車のシートも、骨盤の安定に注力されているとのことですね

それに対しスレ主様は背中が痛いとのことで・・・

まぁ、答えは上のコメントの中でだいたい出てる感じですが、ポイントは基本的に体重を、骨盤まわりに預けることです
シート寝かして背中に体重かけてはいけませんね

骨盤もシートバックに押し付けすぎず、あくまで座面がメインで、骨盤が寝ないように意識する

シートバックは、軽く背中の肺の下あたりが触るくらい
胸筋は開き、肩甲骨も少し後ろに引くが、シートバックには触れない程度
あごも引いて、ヘッドレストに頭は触れない

この状態でハンドルは腕を少し曲げて保持できるくらいに合わせる感じ

足もつま先操作でなく、しっかり奥まで踏み込める位置

微妙に窮屈くらいが、安全確実な操作ができて、結果的に長距離でも疲れにくくなります

書込番号:25832789

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3057件Goodアンサー獲得:254件 フィット 2020年モデルの満足度4

2024/08/01 07:33(1年以上前)

張り感強いモデューロシート

>同行二人さん
自分も2年前モデューロ試乗した時はちょっと張りが強いなとは思いましたが、新車だし、短時間試乗なので痛くなる事は無かったです。普通のファブリックは日帰りで借りましたが全然問題無かったですね。
姿勢や馴染みで解決しないなら交換しか無いですかね。

書込番号:25833319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 フロントの三角窓

2021/02/20 17:31(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:4件

3か月前にフィットハイブリッドの2019年式の中古を購入したのですがフロントの三角窓は指で押さえるとペコペコと動くものなのでしょうか。ここは動いたらいけないような気がしたので気になって投稿してみましたが、皆さんの車はどうですか?

書込番号:23978230

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5027件Goodアンサー獲得:165件

2021/02/20 18:48(1年以上前)

>ケンボー1さん

私のは動かないです。
普通接着剤で貼ってあるからペコペコはしないんじゃないかな。

書込番号:23978371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2021/02/20 19:16(1年以上前)

 > 槍騎兵EVOさん
 
やはり動かないのが普通ですね。


ディーラーの保証で直してもらえますかね。

書込番号:23978419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5027件Goodアンサー獲得:165件

2021/02/20 19:40(1年以上前)

>ケンボー1さん

19年式なら多分保証で直してもらえると思いますよ。

書込番号:23978472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2021/02/20 19:57(1年以上前)

>槍騎兵EVOさん

ありがとうございました。

ディーラーに連絡してみます。

書込番号:23978509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

標準

塗装不良

2021/02/15 12:12(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

スレ主 しば08さん
クチコミ投稿数:12件

給油口付近に塗装不良がありました。
営業に連絡したところ保証内で処理できるとのことです。
近いうちにディーラーに行って直接見て貰います。対応について再度書き込みさせていただきます。

一度目の投稿のブレーキペダルからの音については、まだメーカーで調査中のとのことなので、こちらも追って書き込みいたします。

書込番号:23967939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/02/15 12:40(1年以上前)

その程度、軽くポリッシャーかけておしまいかな?

その車、よくよく見てみな?
メッキの割れ、縁の剥がれ(直線じゃない)、バックドア付近の樹脂パーツの縁の塗装剥がれなどなど…

塗料や蒸着部の密着不良あるから。

書込番号:23968008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


護身術さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2021/02/16 19:48(1年以上前)

ホンダ品質ですか?

書込番号:23970811

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2021/02/16 19:59(1年以上前)

研磨で修正出来れば良いのですが、クオーターを板金塗装になるとちと厄介ですな。

書込番号:23970825

ナイスクチコミ!1


スレ主 しば08さん
クチコミ投稿数:12件

2021/02/19 13:24(1年以上前)

ディーラーに行ってきました。
営業が不在だったため、メカニックマン(工場長でした)に見てもらい結果、再塗装という話となりました。

板金屋での再塗装(作業期間1週間程度)で、雪が解け暖かくなってきてから再塗装したほうが良いとのことで落ち着きました。
ディーラーのコーティングもしているので、忘れずにしてもらうよう打ち合わせ済みです。

お知らせします。

書込番号:23975867

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

クチコミ投稿数:3件

ehevのリュクスを昨年6月に納車し、1ヵ月に2回ほど高圧洗浄機で洗車を行うのですが毎回リアガニッシュのゴムがへこんでしまいます。ディーラーに確認したところ、洗車時に直接ゴムに水圧がかからないようにするしかないと言われたのですが、簡単にへこんでしまうことに不安を感じております。
同様の症状をお持ちの方や、改善策などご意見を頂きたいです。よろしくお願いします

書込番号:23958300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:17件

2021/02/10 23:19(1年以上前)

まだ新しい車なので
入り込んだゴムを引き出す事は可能だと思いますよ
ボディーをマスキングテープで養生して
刃を潰したカッター(刃が残っているとゴムを切ってしまいます)差し込んで斜めに引き出せばいけそうですね

書込番号:23958553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/02/11 00:41(1年以上前)

>フィット2台目さん

そのうちゴムが劣化して硬くなりへこまなくなると思いますよ

書込番号:23958690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:29件

2021/02/11 08:14(1年以上前)

違う車ですが洗車機が何らかの理由で使えない場合は、そこにガムテープをきっちり張るという作業で対応できたように思います。

書込番号:23958918

ナイスクチコミ!1


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2021/02/11 09:01(1年以上前)

気になるようであれば、ディーラーの展示車を調べて比べるといいと思います。

書込番号:23958976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


護身術さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2021/02/11 10:16(1年以上前)

ホンダの対応・回答ってこんなのばかりですね。メ−カ−もディ−ラ−も。
めんどくさそうな対応続けていれば文句言われなくなりますからね。

書込番号:23959080

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:261件

2021/02/11 13:30(1年以上前)

この部分は逆にこのくらい柔らかくないとボディと密着しないのではないかとお舞います。
ボディに入ってしまった部分は樹脂のカードを入り込んでいない所に挟んでゆっくり横に移動させれば引き出せると思われます。
引き出したあとは幅広のマスキングテープで保護しながら洗車で凹みづらくなると思われます。

書込番号:23959415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/02/11 18:48(1年以上前)

皆さま沢山のご回答誠にありがとうございます。
>帰ってきたmaz2さん
>柊 朱音さん
>帝釈天GTさん
ディーラでも同様の事を言われ、都度引き出してはいるのですがそのうち切れてしまうのではないかとヒヤヒヤしています。
アドバイスの通り次回はマスキングでモール部分を覆ってから洗車してみます。ありがとうございます

>Hirame202さん
展示・試乗車ともにへこみはありませんでした。ディーラー側でも門型と高圧洗浄機両方を使用しているそうですが、フィット4に限らずへこんだことはないそうです。外れを引いてしまったと思うと非常に残念です

>護身術さん
なんらかの改善策を期待しクレーマー覚悟で客相にも持ちかけましたが、対応はすべてディーラに一任しているとだけで話にならず・・・本当に残念です。ブレーキの錆の件もそうですが、他にも事例がないと動かないみたいです

ここまでご意見下さいました皆様、誠にありがとうございました。

書込番号:23960069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/02/11 18:54(1年以上前)

>岩ダヌキさん
ご回答を見逃しておりました、申し訳ありません。
しばらくは引き出した状態でマスキング保護し洗車を行いたいと思います。
ありがとうございます

書込番号:23960086

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット
ホンダ

フィット

新車価格:177〜292万円

中古車価格:16〜300万円

フィットをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,270物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,270物件)