ホンダ フィット のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フィット のクチコミ掲示板

(94192件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フィット 2020年モデル 9243件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2013年モデル 50683件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2007年モデル 1941件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2001年モデル 160件 新規書き込み 新規書き込み
フィット(モデル指定なし) 32165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全437スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ106

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 4WD納車しました

2014/07/19 23:49(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:6件

本日 7月19日
FITハイブリット 4WD Lパケ ブリリアント スポーテイーブルー 安心P
を受け取りました。

4月26日契約、納車計画予定は8月上旬。
6月29日納車予定連絡受ける
7月14日19時頃納車確定連絡受ける
納車までの約三ヶ月の内、最後の一月はNoneを代車して
いただきディーラーに感謝。

リコール4回ありますが承知で購入。
ガソリン車時代と同じ走りで燃費が改善することを
願いながら使い込んでいきます。

書込番号:17750263

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:8件

2014/07/20 00:03(1年以上前)


>ヘボットさん

納車おめでとうございます。

これからがまた楽しい日々ですね♪

うらやましいですわ

あ 申し遅れました。私はこの板で少し嫌われ者の属国と申します。

以後 お見知りおきに…

失礼しました。


書込番号:17750309

ナイスクチコミ!12


ゆれんさん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:10件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2014/07/20 00:28(1年以上前)

納車おめでとうございます。
FITHV仲間が増えてうれしいです。

私は、3月中旬契約、6月29日納車、FITハイブリット 4WD Fパケ アラバスターシルバーメタリック 安心P MOPナビです。本日リコール等対策済ですが、より穏やかな乗り心地になり、もう完璧だと思います。

MOPナビの7月19日の燃費一番は、
走行時間25分、走行距離11.9km、燃費25.4km/Lです。
4WDですが、燃費は非常に良く、砂利道などを走った時、気持ちがいい安定感です。いい車です。

書込番号:17750377

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:9件

2014/07/20 01:02(1年以上前)

スレ主様おじゃましますm(_ _)m

フィット3の4WDの乗り心地はいかがです?やっぱりFFよりパワフルなのかなぁDCTだしなんか羨ましさが出てきちゃいます(>_<)
世界最高クラス燃費の良さ+4WDのパワフルさをいっぱい堪能してくださいね☆勝手な想像ですけど4WDなら山にいったり海にいったりしたくなっちゃいそうな元気&力強さを感じちゃいます(最近兄のエクストレイルに乗った影響かもw)

あと、属国さんへ↓
自分は属国さん嫌いじゃないです。気になる存在ですね。なんか人と違った切り口で書き込みをするから「なんかこの人おもしろいなぁ。」っておもっちゃってました☆

書込番号:17750454

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:8件

2014/07/20 02:59(1年以上前)

スレ主さん

少しばかりこの場をお借りします。

>銀狼のるーちゃんさん

ありがとうございます。

道産子?と言うだけで親近感がありますよ

ねこ組の盃をもらうのですか?(笑)

あそこはとても良い環境です。

私は破門になりましたけど(冗談です?)


書込番号:17750616

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2014/07/20 08:02(1年以上前)

納車おめでとうございます。
自分は4回目のリコール発表の4日前に契約し納車待ちです。
下取り車が来月末で車検が切れるのですが
それには間に合うと言われています。
数回のリコールもちゃんと発表し改善方向に向かってるわけですから気にしていません。

出来るだけコンパクトで燃費が良くて車中泊出来そう(165cm)を探していたら
この車にたどり着きました。
軽自動車も考えましたがいろいろ付けていくと価格が寄ってくるので
思い切ってこちらにしましたが正解だったと思っています。

書込番号:17750940

ナイスクチコミ!6


masadonoさん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:10件

2014/07/20 08:06(1年以上前)

ヘボットさん

納車おめでとうございます!

北海道の私は、Fパケ 4WD ティンテッドシルバーですが、2月23日契約で6月28日の納車でした。
4WDでも、燃費はなかなかのものですよね。
昨日は、富良野のラベンダー園へ往復約250q走って来ました。ぜひドライブを存分に楽しんでください。

書込番号:17750950

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/20 09:44(1年以上前)

へポットさん 納車おめでとうございます。
同じ4WD仲間が増えてとてもうれしいです。

私は、リコール事があり3月中旬に再契約し7月5日納車
フィットHV sパケ 4WD ブラック 安心P エンジンスターター フロントアンダー付き(4WDには付いてないんですよ。この口コミで知りDに頼んでつけてもらいました。)
現在 走行距離1000キロメートルで、今日1000キロ点検を受ける予定(1か月点検・・1000キロで受けたほうがいいといわれました。)
田舎道でアップダウンが激しいため 燃費は22キロくらいです。前車と比べ給油回数が減りました。(実感)
私もとある東北地方に住んでいます。アイスバーンや雪道走行が大嫌いなのでいつも購入する車は4WDです。

7月12日にリコール等の対策は済ませておりより一層な快適な走りに変わりました。

得(特)に変わったのは、リコール対応後、私の家に入る門口は急な坂でいったん息継ぎしてから動き出したのが今ではスムーズに登るようになりました。
尻あがりの車庫入れは、前はバックで途中で止まりDにして前に出しRでまたやり直し止まり少し踏み込んだら
急発進は全然なくなり、途中で止まらずスムーズに車庫入れができるようになりました。(車輪止めのブロックは不必要です・・・笑)

まだまだフィット君に遊ばれている状態ですのでより一層な燃費になるようにチャレンジ中です。
急坂をエンジンを鳴らしながらぐんぐん登るフィット君
信号ダッシュでも周りに迷惑をかけない発進するフィット君
とても面白い車で毎日がワクワクです。

へポットさんもフィット君走行を楽しんでください。


書込番号:17751212

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/20 11:22(1年以上前)

属国さんへ
嫌われていると言っても、一部のアンチホンダの輩からだけでしょ。
私は、面白く読ませてもらっています。

書込番号:17751570

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:26件

2014/07/20 14:26(1年以上前)

>へポットさん 
納車おめでとうございます。

>クロッチーさん
初めまして。
私の車は、HVS 4WD ホワイトです。
確かに仲間が増えていくのは楽しみですね。
いろいろな情報交換も出来やすくなりますので。

私は標高580mの山岳地帯に住んでいます。
周りを山に囲まれ峠を越えなければ何処へも行けない所です。
リコール前の1000kmまでに
  登り坂での空ふかしが2回
  急な登り坂から一旦停止左折してから緩やかな登り坂にさしかかったときに1速固定が1回

1000kmの点検で学習機能をリセット。その後登り坂での不具合は無くなりましたが、
  ほぼ平坦路でのEVからENG切り替わリ時にギア抜けが3回
  この後登り坂のスペシャリティーカーに大変身

今回のリコール対応で学習機能がリセットされてしまいましたので、どうなることやら。
リコール後本日初めて少し走ってきました。
前回のリセット時と同様、緩やかな登り坂途中でいろいろアクセル開度を変えながら学習させています。

まだ少し走っただけですので詳しいことはわかりませんが、皆さんが仰るとおりEVの切り替わりが
スムーズになっています。
アクセルコントロールをしなくても知らない間に切り替わっていることが多々ありました。
それとENG発進時のタイムラグがかなり改善されていますね。

こんなリコールなら大歓迎ですね。
後は登りのスペシャリティーカーに戻るかどうか・・・。

クロッチーさんのフロントアンダーカバーはうらやましいですね。
私のDでは出来ませんとあっさり切られました。
その代わり防錆塗装をサービスしていただきました。

私もまだこの車で雪道を経験していませんので、雪道での挙動が楽しみです。
おっと、その前にスタッドレス+ホイールを買わなきゃ。

書込番号:17752071

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:9件

2014/07/20 18:21(1年以上前)

スレ主様。おじゃまします(^_-)-☆今日は日曜日ですが、ドライブでも楽しまれましたか?(^O^)
今日、誕生日&納車も確定し(7/23日納車)ルンルン気分でいる銀狼のるーでございますm(_ _)m

そういえば4WDは若干FFより車高が高いですが、実際、走りの面では違いというものは感じるものですか?乗り比べたことがある方がいましたら教えてくださいなっ☆
北海道の実家に帰ることもあるので4WD自体興味はあるんですが、多少荒れた道路や坂道、雪道の走行を考えるとどうしても気になってしまいます。

それと属国さんへ→
もしや属国さんも道産子さん?仲良くなれそうな気配感じますね♪「馴れ合いは好きじゃねぇ。」とか言われたらどうしよう?だけどw(勝手にキャラを想像してすみません)

書込番号:17752645

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:8件

2014/07/20 19:00(1年以上前)


スレ主さんは 連休なので納車後の初遠出でしょうかね いいなァ〜


>銀狼のるーちゃんさんへ

お察しの通り『試される大地 北海道』出身ですよ

キャラは 悪態のついた文句ばかり言っているのでイメージは物凄く悪いと思いますが 想像とは多分違うと思います(汗)

納車後のレビューを楽しみにしております。 ではまた…

書込番号:17752748

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/20 23:09(1年以上前)

へポットさんへ
フィットHV 4WDの乗り心地はいかがですか?

コメントをしたみなさんが私を始め、首を長くしてへポットさんの
返信を待っていると思います。(私だけかな)

たぶんフィット君とのドライブに夢中になっていることと思います。

山猫じぃさんへ
色々と運転のときのフィットの特徴を教えていただきありがとうございます。。同じSパケ 4WDの私としては
運転の不自然さが出ないように祈るばかりです。私も山道のスペシャルティーカーになるように
学習させていきたいと思っています。
3回目のリコールが終わってからの納車だったので出なかったかもしれませんね。

学習機能ですか。何のことかわからなかったのですが、なるほど・・・(ためになる口コミ情報ですね)

今日 高速道路を走ってきました。高速ではEV走行にならず?
Sモードにすると別人のような走り方になります。
安定感ばっちり

4WDといってもフルタイムではないので 前タイヤが空回りしたときに後ろが助けるという構造らしいので
私の家の細い坂道での雪道の助けをしてくれることと期待してます。
冬になると4WDでなくては登れない道路状況になるんですよ。

初めに契約したフィットの納車が3月だったのでスタットレスとホイールは1月の初売りで
ちょっとお高いタイヤを買ってしまいました。(車庫で寝ています)
せっかちが裏目に出てしまいました。

アンターカバーを付けたのですがやはり重くなるので燃費にちょっとは響いていると思います。
ただ雪道のわだちの事を考えたら・・・無理を言ってDに付けていただきました。感謝です。

書込番号:17753606

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/07/21 01:59(1年以上前)

銀狼のるーちゃんさん、属国さん、こんばんわ(*^^*)
わたしも同郷北海道です♪
いつか、どこかですれ違うかもしれませんね♪
これからも、よろしくお願いいたします♪

スレ違い発言すみませんm(_ _)m撤退

書込番号:17753989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:8件

2014/07/21 04:28(1年以上前)


4WDでHVはやはりFIT3だよなぁ(スレ主さんすいません つぶやきです。)


>car&cameraさん

いつもありがとうございます。

北の大地は貴方の来道をお待ちしておりますよ♪


>甘太郎@猫さん

私みたいな輩が同郷で申し訳ない…

私はフィットと小型な室内犬をこよなく愛する口の悪い人間です。(ワンコ好きなのに、ねこ組の組員ですけど(自称))笑



書込番号:17754113

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:26件

2014/07/21 11:07(1年以上前)

>クロッチーさん

>4WDといってもフルタイムではないので 前タイヤが空回りしたときに後ろが助けるという構造らしいので
>私の家の細い坂道での雪道の助けをしてくれることと期待してます。

今まではデュアルポンプを使用したシステムでしたが、今回からはビスカスカップリングをデフに使用した
方式に変わっています。
4WDへの切り替わりは早くなっていると思いますが、VSAの制御がどのように影響してくるのかはまだ未経験の
ため解りません。

いずれにせよ急坂を登る際は慎重なアクセルワークが必要となるかもしれません。
VSAはフロントの駆動力も同時制御してしまうみたいなので、思ったよりも進まないなんて感覚でアクセルを
踏みすぎると、自分の意図した挙動と変わってしまう恐れがあります。(凍結等の条件にもよりますが。)

この車の挙動に慣れるまでは、慎重運転がベストだと思います。
なんて言っている私は、無視してやっちゃいそうですが。(笑い)

>属国さんへ

初めてHNを拝見した時は、思わず引いてしまいました。(笑い)

それにしても、ねこさんとのコンビは最強ですね。
思わず見とれてしまいます。

私のHNにもねこが入っていますが、昼寝が大好きな野良猫です。
今後のご活躍も期待しています。


書込番号:17754852

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:8件

2014/07/21 11:36(1年以上前)


スレ主さん不在?なのにどんどん書き込みして良いのかと思いつつ…


>山猫じぃさん

はじめまして こんにちは ありがとうございます。

ハンネのせいかレスの内容のせいか私のレスの生存率は2割程ですが ねこ組の組員(自称)としての仁義をまっとうしておる次第です(笑)


書込番号:17754952

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2014/07/21 23:34(1年以上前)

皆様コメントありがとうございます。

納車日当日はナビ及びドライブレコーダ前後取り付けそしてドアモール4扉全取り付けなどで
運転せずに就寝。
この際の初めての後退車庫入れはモーター駆動音が静かでモータ挙動が分からずアクセル踏み
込み過ぎに過敏となり過ぎ。
カカクコム記載の現象は再現せず安堵。

翌日は家内の買い出し等近所周りのため平均11km/とLメータ表示。燃費伸びずガッカリ

本日は通勤利用で平均18km/Lメータ表示。
片道約40km、HONDA None(代車) では平均18.9km/Lとメータ表示。
軽と比較して重く排気量の大きいFit3が同様値なのでまあまあの結果として安堵。
通勤時におけるモーターアシストは力強く1500のガソリンでは体験できない快感。
エンジン吹け上がりが少なく静かに加速していきます。
60km/hまでなのですがスムースに加速していき接続等の違和感は皆無です。
しかしエンジンブレーキが原則機能しないのはまだ馴染めません。


コツコツと路面状態を車体で受ける感じが少なくなっているのはフルモデルチェンジのおかげでしょうか。
単に重くなったから???


乗り始めはPOWERスイッチON(エンジンキーONに相当)後エンジンは起動せず計器類のみ点灯
する動作がガソリン車におけるACC点灯時と勘違いしてしまいPOWERスイッチをONしてしまうことが
度々あります。今も焦ると勘違いします。

走り出しのモーター音は静かで高価格車と錯覚しますが今のうちだけかも

ガソリン車では停車時にギヤポジションをP位置とし、パーキングブレーキは
引かずにオートマを乗り続けてきましたがこの車でも信号停車ではPONのみで・・・


私も冬期にはスタッドレスタイヤ購入を計画しています。
良し悪し検討つきませんのでタイヤは最上クラスを購入し、経費削減のため
ホイールは鉄で我慢となるでしょう。

雪国でないので4WDは保険のようなもの、スキーを中断してから年3回程しか
活躍しませんがこの時こそ他人様に迷惑を掛けないよう四駆+スタッドレスと理解しています。

4WDの走り出しでのイージー感は最高です。乾燥路と同じに踏み込んでも動き出しますので
年に数回の活躍でも無駄とは思っていません。

Fit3等の4WD動作について小生も実際の挙動を理解したいところです。
ジープタイプでもデフロックが装備されていませんとタイヤが空転してしまいますので
Fitのタイプはどうなのでしょうか新雪の深い吹きだまり等入り込んだことはないので・・・

書込番号:17757206

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ71

返信4

お気に入りに追加

標準

プリから乗り換え報告

2014/07/14 21:58(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:234件

ワクワク感予想通り(ただしやっと650キロ)
走りはプリより楽しい(DCT、湿式とかユーザーには関係なし)
クルコンGOODコンパクトカーではLパケのみ?
乗り心地良い(登坂車線や高速はPより楽しい)
100キロ走行はPより静か(なおpはエコフォルム+GZでした(参考まで))
燃費計メーター故障か?
明日ガス入れて確認します(但しガスは減ってない)
なお4回目のリコール連絡有「Pも今年1月にありました→ソフト書き換えのみ」
もう少し走ったら再度報告します

書込番号:17733143

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/14 22:18(1年以上前)

文章というのは、他の人に読んでもらうためにあります。

自分だけが分かっているような文章では何も伝わりません。

もう少し読み手の側に立った文章を書きましょう。

書込番号:17733230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!48


853556さん
クチコミ投稿数:13件

2014/07/15 09:02(1年以上前)

オジヤングさん、ようこそフイットハイブリッドへ

馬力とトルクをそれぞれ車両総重量で割ったフイットハイブリッドの数値は、プリウスα(アクアは非力で論外)の同数値に比べても優っており、実際の走行でもプリウスと並走しても走行で非力と感じたことはありません。

私のFITは来週リコール対策を行う予定ですが、今現在、乗り心地に問題は全く感じませんが、より良くなるという事なので楽しみにしています。

車両価格200万円で十分すぎる力強い走行感があり、かつ、燃費も25km/L走ってくれますしこの車に病みつきです。

書込番号:17734341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


simaajiさん
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2014/07/15 19:10(1年以上前)

ハイブリット車も、まだ過渡期ということですか。、、、、、、

アクアで、取りあえず、水準達成したかと思っていたのですが、、私は、軽愛好家です。

ハイブリットの、技術進歩には、興味を持っています。

ちなみに、姉は、プリウスを大切に乗っています。m(_ _)m

書込番号:17735759

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:234件

2014/07/16 10:59(1年以上前)

文章がヘタですみません

嬉しくてついつい、もう少し経ってから予定してました。


書込番号:17737912

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ564

返信59

お気に入りに追加

標準

DCT

2014/07/13 23:39(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:49件 フィット 2013年モデルの満足度5

DCTのハイブリッド、ホンダの挑戦ってすごくないですか?
走っていて楽しさを感じる、フィットのこれからの進化に期待しています(^ー^)ノ
金曜日にディーラーに予約しています。
外車がCVTよりDCTに固執するのわかります。
ちなみに国産車のDCTってランエボとかGTRくらい。つまり走って楽しい車を作ろうとしてるんですよ!
実際、MT育ちの私は楽しい車だと思っています(^ー^)ノ

書込番号:17730245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


返信する
クチコミ投稿数:10件

2014/07/13 23:55(1年以上前)

発売して10ヶ月でリコール4回サービスキャンペーン3回もやったホンダは信用できません。

書込番号:17730291

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:24件

2014/07/13 23:59(1年以上前)

4回ダモンね

書込番号:17730302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/07/14 00:06(1年以上前)

4回で打ち止めか???

書込番号:17730325

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2014/07/14 00:20(1年以上前)

この時期に前向き過ぎるのもいかがなものかと
リコールは進化でなく欠陥修理ですから・・・
マイナーチェンジあたりで再度スレたてすることをオススメしますよ・・・
案の定部外者のエサになってるし

書込番号:17730366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:10件

2014/07/14 00:39(1年以上前)

フィットという車の性質からして
違和感無く安心して運転できて
不通に過不足ない動力性能が有り
一台でオールマイティーに使える車が欲しいという人が大半です。

フィットハイブリッドでDCTを採用するのは良いが
違和感無く安心して運転できないなら無用だ!
それでリコール連発なんてほってのほか!
という人がほとんどでしょう。


書込番号:17730408

ナイスクチコミ!28


鹿原さん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:45件

2014/07/14 00:45(1年以上前)

それならFIT2ハイブリッドやフィットシャトルはもっと売れても良かったと思うんですけどね。

書込番号:17730425

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:16件

2014/07/14 00:51(1年以上前)

別に凄くないよ。
寧ろ、愚かだろ。
乾式DCTは、失敗作だからな。DCTに熱心なVWでさえ、乾式DCTはやめようとしているし。
湿式にすればまだマシだね。
ランエボ、GTR、ポルシェ911、全部湿式のDCTだよ。
ただし、スポーツカー向けだから。

DCT味わいたいならゴルフGTIぐらいがいいよ。

書込番号:17730439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:5件 フィット 2013年モデルの満足度2

2014/07/14 00:55(1年以上前)

DCTの多い欧州車ではありますが、故障の多さや、トルコンATやCVTの性能向上もあり、DCTを次期型では使わない方向で開発を進める潮流も出始めているようです。

書込番号:17730448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:13件 鴨ネギ鍋のページ 

2014/07/14 03:47(1年以上前)

乾式クラッチと湿式クラッチだと、乾式の方がコストが安くて抵抗等のやロスが少ない(伝達効率が良い)のだと思います。
このためハイブリッドカーで燃費狙いのフィットにはちょうど良いという判断だったのでしょう。
クラッチ付きのバイクで乾式と湿式の両方を乗った事がある人なら分かると思いますが、乾式は湿式より滑らせるのが難しいというかペタッとすぐ繋がる感じです。
湿式の方がクラッチ板がオイルに浸かっているのでその影響もあって滑らせやすいですし、熱をオイルに逃がしやすいという特性もあります。
湿式クラッチの方が騒音という意味でも音が出辛いはずですし。

乾式クラッチの方が人間でも滑らせるのが難しいわけですから、これを機械的に行うのは変な制御プログラム組んじゃったらおかしな動きになる可能性はありますね。
特に渋滞する事が多い日本の場合でオートマ車しか乗った事がないユーザでアクセルのON/OFFが大雑把なユーザの場合は、問題が顕著に出る可能性がありそうな気がします。
モータアシストが入るので乾式クラッチの制御が多少難しくても材料コスト?との兼ね合いで選択したのかもしれませんが、モータでの発進が利かない場合と利いている場合でゼロ発進のフィーリングがかなり違うので、こういう部分でもファミリーカーとしてどうなのかなと言うのはありますね。
まだリコール対応を受けていないので、今回のソフトウェアのアップデートでこの部分がどう変わっているのか確認してみたいですが。

確かに攻めた結果リコール出ていると言われても仕方ないですけど、ホンダは新しいモノ出すときやっちまったと言うのが過去にも(車のみならずバイクでも)あるので、自分は最初から人柱要素有りと思って買っていますし、途中で動かなくなったとかそう言う事は起きていないですから別段困ってはないですね。
リコール対応 ≒ 無料洗車1回 だと思っているんで。

書込番号:17730622

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:49件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/07/14 05:58(1年以上前)

走りの面で肯定的な方いませんか〜?(^ー^)ノ
否定的な方は今後お断り致します( ̄^ ̄)ゞ

書込番号:17730715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


FOMCさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/14 08:09(1年以上前)

フィット3はハイブリッドなので湿式より乾式なんでしょうね。
湿式は滑らせる前提ですが、発進時モーターのフィット3では最初からクラッチを繋いでおいて
モーターを回して発進ということができるので、ガソリン車のように滑らせながら繋げる必要がないですからね。
乾式の方がメリットがあると思われますよ。
モーターでは回転せずにクラッチをつなげることが可能ですから、よく考えましたよね。

書込番号:17730964

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:49件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/07/14 08:46(1年以上前)

なりほど〜、そういった意味なんですね。

書込番号:17731036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2014/07/14 09:00(1年以上前)

リコールというかプログラム改修の度に走りが熟成されていくのは
素直に「スッゲ〜」と感動すらしますね。
逆に、オーナーでもないのに顔を真っ赤にして叩きにいらっしゃるヒトとの
温度差は、リコールのたびに開いていく一方でしゅね。
失礼、かみました。

まぁ、乗ってもいないくせに叩くヒトってのは「回数」とか「メーカの姿勢」
「他車機構との違い」などでしか語るしかできないので、どうしても
言ってることがワンパターンになっちゃいます。

それでも同じようなことをコピペまでして突っかかってくるのは
乗れないけど、このクルマがどうしても気になって気になって仕方がないからです。
プロ野球のファンの間でよく言われるフレーズにも「アンチファンも立派なファンのうち」
というのがあります。
みんなホンダとこのマシンの行く末が気になって仕方ないんです。

認めたくないかもしれないので、どういうことか説明してみましょう。

もし韓国や中国系メーカとかがFIT3HVとまったく同じ機構のハイブリッドDCTのクルマを
販売しはじめたとしたら、どちらを潰すコメをはじめますか?
たいていのアンチは、両方にまんべんなく潰すことはせず(できず)、
とりあえず気にいらない片方を潰しにかかりますよね。
これは、日本人に限らず世界中のヒトが大好きな、いわゆる「ドラゴンボール現象」になります。

ピッコロやべジータのように、主人公に負けたあとにじぶんより強い敵が出現すると
とりあえず孫悟空側について戦いはじめるという、戦闘力インフレの最たるパターンです。

だから、今はとりあえずほかに叩くものがないからそうしているだけ。
今後ちがう叩きどころのあるクルマが出れば、そちらのほうに移っていきます。
あたかも花に吸い寄せられるみつばちのようにね。

人として正しいか、かっこいいかは、また別の話。

書込番号:17731058

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/14 09:36(1年以上前)

もし韓国や中国系メーカとかがFIT3HVとまったく同じ機構のハイブリッドDCTのクルマを販売しはじめたとしたら、どちらを潰すコメをはじめますか?

?意味がわかりませんよ。
リコール出しまくってるから否定的な意見が多いのではないですか?
それともホンダと同じシステム、不具合込みのものをと言うことですか?

それは出さないんじゃないかな〜。

んで他社でリコールになりそうな案件をはやく教えて下さいな。
ここでは迷惑でしょうから該当車種にスレ立てて下さいね。

書込番号:17731126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2014/07/14 09:40(1年以上前)

ここはDCTを語るスレであってリコールを語る場ではありませんから。
なにを勘違いしていらっしゃる?

書込番号:17731128

ナイスクチコミ!20


mk155tagさん
クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:14件

2014/07/14 09:40(1年以上前)

ミルコ2014さん


前向きなスレ,ありがとうございます!!!

ミルコ2014さんのナイスの数を見て,感動しました.

ほんとに皆さんに愛されている車なんだと思います.

書込番号:17731129

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2014/07/14 10:05(1年以上前)

まあ現実には機械が電光石火の速さでシフトチェンジしてくれても、サーキットを全開で飛ばすの
でもない限り特に走りの良さになんて貢献しないでしょう。そもそも燃費を良くするために電子
スロットルになっていたり安楽に運転するためにパワーステアリングになってるクルマで走りが良い
とか悪いとかナンセンスです。

書込番号:17731181

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:49件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/07/14 10:11(1年以上前)

ありがとうございます。
他の口コミでDCTの事に触れると3回くらいスレ主が削除してしまったので、あえてスレを立ち上げました。
私は過去マニュアルにも乗っていて、単純にDCTって凄いな〜と思ったんです。
良質なご意見よろしくお願いします(^O^)/

書込番号:17731193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


mk155tagさん
クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:14件

2014/07/14 11:07(1年以上前)

ミルコ2014さん

MT党の私としては,同感です.トルコンやCVTはスムーズなんですが,MTの感覚からは違和感があるんですよね.別にスポーツ走行していなくても,Sモードはきもちいいですし,買ってよかったと心から思っています.まあ,私のような存在はどんどんマイナーになり,絶滅危惧種になっていることは自覚しています.

ホンダが,フィットにDCTを採用した理由は,走って楽しい車を作るためにというのもあるでしょうが,トヨタに燃費で勝つために,伝達効率の高さに注目したことだと思っています(ホンダ自身もそう言っていますよね).売ろうとしている数が多いので,とんがったクルマづくりはできないですし.

DCT+モーターで,DCTの弱点である発進時の問題をもクリアするという考えも,方向性としては正しいと思っています.

書込番号:17731304

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2014/07/14 11:11(1年以上前)

妄想とたとえ話の区別もつかないヒトとあまり話したくないけど、
どうしてもというのならば、私の縁側の「掲示板」へどうぞ。
だれの迷惑にもなりません。

書込番号:17731311

ナイスクチコミ!5


ich202さん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:18件

2014/07/14 11:18(1年以上前)

DCTって、何がどう楽しいのかどなたが教えて下さい。

オートマチックと、マニュアルなら分かりますが。

書込番号:17731320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2014/07/14 11:22(1年以上前)

かんたんにいえば、マニュアル車のクラッチワーク、シフトチェンジを
クルマが自動でやってくれるということです。

いろんなクルマを試乗し、比べてみるのがいちばんです。
言葉で言っても半分も伝わらないと思いますので。

書込番号:17731328

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2014/07/14 11:34(1年以上前)

はっ!
DCTの説明でなくDCTの「楽しさ」の説明でしたか!
失礼しました。

マニュアルっぽいのにオートマという不思議な感覚、
スピードに乗るまでのスムースさ、
本気を出したとき(Sモード)の、ぶっとび感・・・

個人的にもうひとつ加えるとするならば
自分がどう修行しがんばってもなし得なかった、
1→2→3とマニュアル車のギアチェン時ショックが
消えている(まったく無い)ところ。
これはどうにも脱帽でした。
マニュアルに人を乗せると、そういう部分とても気遣いますよね。
あれ、私だけだろうかw

書込番号:17731350

ナイスクチコミ!15


mk155tagさん
クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:14件

2014/07/14 11:41(1年以上前)

ねこさんのレスに加えまして・・・

好みの問題ですので,最近のウルトラスムーズな車があっているというのでしたら,琴線にふれることはなく,逆にギクシャクに不満を持つかもしれません(かなり改善されたようですが).

マニュアル車の運転することが楽しいと感じるのでしたら,ぜひともフィットに試乗してください.その時,「S」ボタンを押すことをお忘れなく.

書込番号:17731366

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/14 12:11(1年以上前)

DCTの楽しさ
所有したものだけが味わえる。
至福の楽しみ。

解らない人は、解らないまま、人生終わって下さい。別に問題ないです。

書込番号:17731449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:6件

2014/07/14 13:10(1年以上前)

書くとこ間違えちゃった…

トヨタのTHSをバラしてみてホンダの技術者は驚きました。驚くほどシンプルな
構造でモーター出力・エンジン出力を自由な比率で変えて、しかも発電モーターへの
出力もコントロールできる。こりゃ真似できない… でも高効率なハイブリッド
システムのためにはどうしてもエンジン出力とモーター出力を独立に制御して
あげる必要があります。
 …そうだ、デュアルクラッチトランスミッションなら片方からエンジン出力を
入れて反対側からモーター出力を入れて中でクラッチによって出力を混合して
走らせることができる! モーターは1個しか繋げられないから発電用と走行用
のモーターが兼用になっちゃうけど、むしろ重量では有利だ!
 発想は良かったのですが、シェフラーのユニットはもともとエンジン単体の出力
を想定して開発されたものでした。実際に走行させるとトランスミッション内で
常にガソリンエンジン側と電気モーター側を半クラッチで出力を調整しなくては
いけない状態になります。もちろん摩擦熱でトランスミッション内の温度はうなぎ
登り。トランスミッションの伝達効率を考えて乾式DCTだったため、温度調整は
空冷に頼ることになります。つまり実際に走らせてみると熱がこもる、クラッチは
摩耗する、登り坂では特に負担がかかる。
 結果1万kmも走れば部品交換が必要なまるでレース用ミッションのようなガラス
の耐久性のトランスミッションが大衆車に積まれることになりました。このため
ある日突然制御プログラムの想定外のミッションの滑りが発生、走行に支障を来す
ことに。制御プログラムをいじってなんとか走行不能な状態にならないよう予防措置
を取りましたが、結局開発コンセプトそのものに無理があったのです… 前提が
間違ったものをいくら改造してもやっぱり無理なものは無理、というお話でした。

書込番号:17731635

ナイスクチコミ!15


mk155tagさん
クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:14件

2014/07/14 13:16(1年以上前)

よもすえさん

ためになる話ですね〜
残念なことに,事実と妄想が入り交じっております.

出典を明示してください.

書込番号:17731650

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:10件

2014/07/14 14:56(1年以上前)

ホンダだから安心していたのに・・・
ベストセラー車のフィットだから安心していたのに・・・
リコールをキチンと受けていたので大丈夫と思っていたのに・・

フィットハイブリッドが原因で事故が11件も起きてしまいました。
何の罪のないユーザーが地獄の苦しみを味わいました。

フィットのせいで事故を起してしまった方々が
1日も早く平和に暮らせますようにお祈りします。

書込番号:17731856

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/14 15:14(1年以上前)

ダモン大佐さん

その地獄の苦しみってのを
分かりにくいので
書いて下さい。

その事故を起こしたユーザーさんに確認してね。
妄想は入りません。

書込番号:17731904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:49件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/07/14 15:29(1年以上前)

否定的なご意見の方、お断りしましたよね。
ルール守ってね。

書込番号:17731932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/14 15:43(1年以上前)

挑戦性というところではエンジンと発電機が完全に切れること。
点火装置への給電は自律しているのかはわかりませんが、EV走行中は
ヘッドライトの点灯、ナビの電源等ためた電池で動かしていますね。
他にそういう独創性のある車は知りません。

変速中に次のギヤの準備がすんでいる。ギヤチェンジのタイムラグが
少なくなる。
多段化によりシフトショックも少ない。ショックが大きいという人もいるが
CVTは別としてATに比べるとショックは少ない。
CVTは無段変速なのでなめらかですが、機構上タイミングがずれる感じがあり
特に高性能エンジンを載せたときはエンジンがもったいない。
DCTはダイレクト感があるのでフェラーリ、ポルシェ、アルファ・ロメオ等の
高性能車にも搭載されています。

アイドリング充電時にはクラッチを通じてエンジン直結なので充電ロスとなる抵抗物がない。
並列型にすることでコンパクトにできる。小型車に積める。

機械的な伝達効率はMTとほぼ同じ。
ハイブリッドのためかメカ保護のためかわかりませんが
ホンダのパドルは範囲変速としているようですが
構造上はマニュアル切り替えができる。

書込番号:17731953

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/14 16:06(1年以上前)

DCTの楽しい話してるのに、否定的なやつは、オイルかき回してるトルコATか、ベルト駆動でズリズリ滑るCVTに一生乗ってやがれ!  失礼、乗ってくされ! ごめんなさい、 お乗りになっててね!!^m^

書込番号:17732003

ナイスクチコミ!16


ich202さん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:18件

2014/07/14 19:59(1年以上前)

まろ(大阪)さん

あなたみたいのが、いるからスレが汚れるんだよ
ナイスしてる人もね!


色んな回答、ありがとうございます。
でも、やっぱりよく分からないですね。
マニュアルなら、自分のタイミングでシフトチェンジできたり、して楽しいのは、分かりますが

それを自動でやってくれるんでしょう?

ん〜難しいですね。試乗が手っ取り早いですね。
回答していただいた皆様、ありがとうございます。

書込番号:17732631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


mk155tagさん
クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:14件

2014/07/14 20:08(1年以上前)

ich202 さん

私の車は違いますのでどんな感じかは言えませんが、Sパッケージなら希望が叶うパドルシフトがついておりいますよ。

書込番号:17732666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/14 21:00(1年以上前)

スレ主殿

スレ建てありがとうございます。
DCTの魅力は、アトキンソンサイクルエンジンの力強さをモーターがアシストして、思い通りの加速感を実現したことでしょうか。リコール前までは、ホンダの理想と現実の乖離がすこしく大きかったのです(それでも可能性のある楽しく面白い車でした)が、今回の改善で理想に近づいた感じですね。
ハンドルを握るのが楽しくなるとはこのことでしょうか。
自動車は単なる移動手段だけではなく、その中に走るスポーツスピリッツが欲しいですよね。
見事にその域に近づきつつあります。

ガンバレ!HONDA!理想の実現に向けて!

書込番号:17732879

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/14 21:04(1年以上前)

ついでに追伸
MOPナビの検索機能の改善&VerUPよろしく!!

スレ主殿 スレ汚しました (>_<)

書込番号:17732894

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:4件

2014/07/14 21:15(1年以上前)

挑戦は認めるし歓迎したいけど市販にあたって工業製品として最低限のクオリティは保って貰わないと。
国内におけるDCTは7速DGSの評判のせいか下馬評は最悪とも言えますがそれを覆せなかったのは宜しくない。

書込番号:17732950

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:49件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/07/14 21:19(1年以上前)

田舎のおじいさん

加速感、いいですねー(^ー^)ノ
まさにスムースな変速とそれに伴う加速感ですよね〜

嬉しいです(^^)

書込番号:17732966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:4件

2014/07/14 21:37(1年以上前)

訂正です。。。7速DGSではなく7速DSG。
下馬評最悪なのは乾式DCTでした、湿式は一定の評価を得ていますから除外。

書込番号:17733049

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/14 22:18(1年以上前)

スレ主さん

そうです。そのスーッの加速感が良くなってきました。
でも、100%まで今一歩です。まだ良くなる筈です。
・・・あくまでも法定速度内です。

書込番号:17733231

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/14 22:44(1年以上前)

顔アイコンを間違えました。

書込番号:17733364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/07/14 22:47(1年以上前)

これからもサービスキャンペーンってカタチで更にDCT進化するていいですね(^ー^)ノ

書込番号:17733373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/14 23:02(1年以上前)

ich202さん

私はDCT所有者なので、自分の感想を書いたまでです。
スレタイトルに添った書き込みだと思いますが。

皆さんも、私と同意見でナイスをつけてくれたのでは。

私の書き込みがスレ汚しと思われているなら、ich202さんのコメントにもナイスがついているはず。

でも、この書き込みはスレ汚しです。

スレ主さん、すみません。

書込番号:17733434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15件

2014/07/14 23:14(1年以上前)

DCTはトルコン4ATに比べて気持ち良く走ります!(主観)
カタログとスペックだけ見て乗り味を想像するより、オーナーになれば
わかります。休みに車に乗ってどこかへ出かけたくなります。(私は)
実際に出かけてます。(運転が楽しいので)

書込番号:17733476

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:49件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/07/14 23:16(1年以上前)

いいんですよ。気持ちはわかります。このスレに関しては注意勧告しますので、スルーしましょ(^^)

書込番号:17733490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2014/07/15 12:50(1年以上前)

下馬評最低との下世話な噂(重複か)の乾式7速DCT搭載車に乗ってるもんですが、元々MT派の私には、十分満足できるトランスミッションです。

で、誰かな?空気読めないキ・・・(以下自粛)

書込番号:17734879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/15 14:08(1年以上前)

ネガティブな投稿が多いおかげで、人気ランキングが2位になってしまった。
一時は、5位だったのに。
ネガティブな輩にも人気ですね。

書込番号:17735065

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/15 16:13(1年以上前)

マニュアルモード付きのCVTなら擬似的にDCTの様な
走りができるんじゃないかな?

シフトアップを自動でしてくれれば… (´・ω・`)

書込番号:17735329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/15 17:56(1年以上前)

CVTのマニュアルモードはあくまでも疑似マニュアルです。一定の範囲と言うことになります。
DCTの場合は固定的ギヤがあるので完全なマニュアル化が可能です。
早い話がオート機能を外して クラッチペダルを2つつければ、マニュアル車になりますが
(ややこしくてそんなマニュアル車はいやですが)
CVTでは原理的に無理です。

書込番号:17735567

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/07/15 18:05(1年以上前)

なるほど〜、やはりマニュアル感が強く感じられるわけですな(^^)

書込番号:17735589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


査定中さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:41件

2014/07/15 23:34(1年以上前)

DCTはマニュアルトランスミッションがベースのオートマチック化、CVTは元からオートマチックトランスミッション。
その差はレスポンス(ダイレクト感)で判りますが、マニュアルトランスミッションを知らない人には、CVTの滑らかさが良いと感じるでしょう。
シフトアップとシフトダウンを自動で制御してくれるので、マニュアル好きだがシフトチェンジが苦手だ。って人にはお勧めです。

書込番号:17736791

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2014/07/16 08:59(1年以上前)

先月までVWの7速DSGに乗ってました。確かにダイレクト感とか走りは素晴らしかったのですが15000キロ超えた辺りでクラッチジャダーが酷くなりました。ジャダー対策クラッチが出て交換してもらいましたが案の定再発して長く乗ることは出来ないと判断して3年で売却しました。新型フィットも間も無く発売して1年になるのでVW同様ジャダー祭りが開催されると思います

書込番号:17737652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:25件

2014/07/16 14:57(1年以上前)

初めて乗ったとき感動した。
MTが消えるなら各社、DCTに完全移行して欲しい。

ATはギアがはっきりしてるので嫌いじゃないけど、モサ〜としてるCVTはあまり好きじゃないです。

書込番号:17738432

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/17 20:05(1年以上前)

スレ主さんが言うように、やっぱり、このI-DCTは、凄いと思います。
VWのDCTもトラブルは、経験してきて出来上がったが、言っても仕組みはMT制御のみ。ホンダは、これにモーターをつけて両方制御している。
走りも単なるハイブリットでなくて、「スポーツハイブリット」だよ。4回目のリコールにはなったけど、よくもここまで、制御したと思いますけど。
前のステップワゴンは、4ATで、飛ばす時は、タイムラグを予想してアクセルをあおる踏み込みをしてコントロールしてたけど、これは踏んだ通りだから、楽しい。MTを運転してきた人間からすれば、I-DCTは、進歩して残って欲しいなぁ。
ただ、気になるのが、昔、いすゞが、NAVI-5というMTをコンピュータで制御してATもどきにしたのが有って、乗用車やトラックに採用されてましたが、いつの間にか無くなって。理由が気になります。所有していた方、おられたらI-DCTとの違いも知りたいです。

書込番号:17742730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2014/07/22 20:46(1年以上前)

6月初旬にフィットハイブリッドSパッケージが納車され、500Kmほど走っているじゅんおじさんと申します。みなさん、初めまして。

 三回目のリコールをすませそろそろ落ち着いたかなと思っていましたが、四回目のリコールとサービスキャンペーンを受けてますます快調・スムーズになった感じです。
 リコール前後のインプレッションは皆さん投稿しているとおりですが、このDCT、成長過程でいろいろありましたが、なかなか良いと思います。

 私は若い頃はMTで育ちましたが、最近はずっとATでした。直前のロツクアップ付き4ATのエスティマからのダウンサイジングです。まあ、重量感からくる乗り心地の差はいかんともしがたいですが、軽快に走ってくれています。

 フィットにしてから、MTとATの両方の楽しみ方ができて、とても楽しく乗っています。ゆっくり運転したときのスムーズさは良いですね。
 ただ、これまでのAT運転のアクセルワークのラフさを封印して、MTを運転していた頃の、同乗者に配慮したアクセルワークが求められる感じがします。
 間にトルコンが入らない直結駆動車だから、少しでも荒いアクセルワークだとぎくしゃくしてしまいます。そこは要注意点ですね。

 それから残念なのですが、エンジンブレーキが効かなすぎです。もう少し回生ブレーキをエンジンブレーキに活用したらよいのではと思っています。ブレーキペダルをわずかに踏むと、ウィーンという軽いモーター音と共に回生ブレーキが効きますが、アクセルオフでももう少し強く働かせたらよいのではないかと重います。減速の効かない高回転のエンジンブレーキはうるさいだけで、車の質感も損なっているように思います。

 さて、一人乗りの少々荒っぽい、ではなくスポーティーな運転をするときは全然違う車に変身するところも魅力的です。クラッチのないダイレクトなマニュアル車のようで、ごきげんです。

 ただ、急な発進をするときには、モーターからエンジンへの橋渡しが少し苦手のようで、一瞬なので気になるほどではありませんが、若干のジャダーぽい振動が伝わってきます。ゆっくりの時はほとんど感じませんが。
 MTの半クラッチを自分でスムーズにコントロールするのと違って、ここは機械任せだからやむを得ないと思いますが、経年でどうなるか気にはなっています。

 パドルシフトでギヤチェンジするときのフィーリングですが、タイムラグもほとんどなく、楽しいです。
 リコール後は、マニュアルシフトしないと発進時に一速に入らなくなったのかな?と感じていますが、どうでしょうか。ただ一速はモーター専用といって良い位のローギアなので、二速からの加速で実用上と静粛性を考えると文句なしです。

 慣らし運転中なので、まだ4000回転あたりまでですが、もうしばらくしたらフル回転するつもりで、それが楽しみです。

 ちなみに、ノーマルサスは柔らかそうで堅くもあり、路面の凹凸に弱く、ピョコピョコはねる感じが不満で、お値段が高く賭けのつもりで(笑)、無限のサスに変えてしまいました。
 最初は堅かったかなと思いましたが、200kmほど走っているうちに初期の堅さが和らいだようで、ある程度以上の速度であればむしろノーマルより凸凹をいなしながらしなやかに走ります。遅い速度ではちょっとまだ堅いかな。

 スレ違いの話も書いてしまったみたいですが、ミッションを中心にいろいろ感じたことがありましたので、ちょっと話に参加させていただきたく、アラ還のジジィですが、いきなり長文を書いてしまいました。

レビューに書きなさいと怒られそうですが、許してくださいまし。たいへん失礼しました。(^^)v
 
 

書込番号:17759736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:13件

2014/07/22 22:11(1年以上前)


ランボルギーニ、ガヤルドの後継車ウラカンが発表されましたね。

ミッションがDCTだそうですね、MTになるそうですが、最先端技術で最も動力の伝達効率が良いんですかね。
と、言う事はFIT3から乗り換えても違和感が無いようですね。

ただし、FIT3が1ダース買える御値段だそうですが…
(^-^;


書込番号:17760137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2021/05/23 05:19(1年以上前)

i-dcdについて、一番しっくりくる見解でした。素晴らしい情報収集力ですね。

参考まで。
https://s.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=24115085/

高音で、ミッション内部の樹脂部品の溶損が健在化してきたようです。

書込番号:24150649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2021/05/23 07:14(1年以上前)

失礼しました。
「よもすえ」さんへのコメントです。

書込番号:24150719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2021/05/23 07:18(1年以上前)


失礼しました。先程のコメントは「よもすえ」さんのトランスミッションが高音になる旨へのコメントでした。

書込番号:24150724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1499

返信140

お気に入りに追加

標準

リコール情報

2014/07/10 12:10(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

リコール情報、ディーラーに問い合わせたところ、本日発表とのことでした。
バックに入れた時のタイムラグや、坂道の吹けあがりに関してのようです。
自分の車は、バックの若干のラグ以外感じたことはありませんが、これでオーナーの皆様の不満が解消されることを切に願います。

書込番号:17717122

ナイスクチコミ!22


返信する
Mr.marcyさん
クチコミ投稿数:10件

2014/07/10 12:19(1年以上前)

リコール
・クラッチ温度が上昇したときの不具合
・急発進の恐れがある不具合

サービスキャンペーン
・1速ギア
・ずり下がり
・減速感
・D→R変速
・制御コンピューター同士の通信
・自動パーキング

書込番号:17717153

ナイスクチコミ!19


919ts040さん
クチコミ投稿数:47件

2014/07/10 12:44(1年以上前)

突然のシャットダウンは、是非とも、リコール対象に含まれるべき。
そうでなければ、ホンダの体質をうたがいます。

書込番号:17717231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


zo100さん
クチコミ投稿数:12件

2014/07/10 12:50(1年以上前)

今回のリコールでも、おいらの車で発生している不具合は、治ってないみたいだな
発進時にアクセル踏んでも加速しないでエンジン回転すだけ上昇とか、怖すぎるよ
右折の飛び出しとか、事故の原因になるよ。

書込番号:17717257

ナイスクチコミ!18


Mr.marcyさん
クチコミ投稿数:10件

2014/07/10 12:52(1年以上前)

突然のシャットダウンは
制御コンピューター同士の通信
かな

エンジンとクラッチの制御コンピューターの通信が
一瞬切れたときに 動力の伝達ができなかったり
発信や加速が遅れる恐れがある

書込番号:17717264

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:64件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/07/10 13:01(1年以上前)

Dに電話をして確認がとれました。台車が必要になるか不安でしたが、作業時間は2時間くらいということで安心しましたー。
午後に再度予約確認電話があるそうです。車の状態がよくなるなら、大歓迎!

書込番号:17717292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:13件

2014/07/10 13:28(1年以上前)

>甘太郎@猫 さん、マジで?

俺も南北海道カーズに電話するかな
また、お詫び粗品とかあるんだろか

書込番号:17717367

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/07/10 13:43(1年以上前)

ARXさん、こんにちは!
本当でしたーm(_ _)m電話してみて、できるだけ早めにと担当のかたに伝えてみると早め予約になるかと思いますので、入れてみてください。

書込番号:17717407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2014/07/10 13:53(1年以上前)

自分も確認とりました
週末に実施できるか調整中

そろそろアンチ、太鼓持ち、指向性のわからない人たちのコメントで溢れかえるでしょう
2ちゃんでまた叩かれる

書込番号:17717433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:8件

2014/07/10 14:08(1年以上前)

私は今回は不参加ですので 荒れないようによろしくやって下さい。

もし呼ばれたら返事くらいはしますけど…

書込番号:17717473

ナイスクチコミ!7


チビ号さん
クチコミ投稿数:5616件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/07/10 14:08(1年以上前)

発表ありました

http://www.honda.co.jp/recall/140710_3391.html

書込番号:17717475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/10 14:18(1年以上前)

チビ号さん
いま仕事先ですが、拝見しました!
ありがとうございました(*^^*)

書込番号:17717500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kingiさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/10 14:19(1年以上前)

すでに物損事故がたくさん起きてますね
ユーザーの皆様がお乗りになってるその車に見えるモノは「欠陥車」ではありません
走る凶器、殺人マシーン、動く公害です
悪いのはもちろんホンダですが、走る凶器に乗るユーザーも同罪です
くれぐれも公道を走るのはお避けください
http://www1.mlit.go.jp/common/001047489.pdf

書込番号:17717506

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2014/07/10 14:28(1年以上前)

>すでに物損事故がたくさん起きてますね

だからソースは?

>くれぐれも公道を走るのはお避けください

公式に通達なければお断りします。

書込番号:17717527

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/10 14:29(1年以上前)

物損事故情報ってどこに載ってるの?

書込番号:17717532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


zo100さん
クチコミ投稿数:12件

2014/07/10 14:33(1年以上前)

>>すでに物損事故がたくさん起きてますね

>だからソースは?

http://www1.mlit.go.jp/common/001047489.pdf
一つ上のPDFに物損事故件数載ってるじゃん

書込番号:17717540

ナイスクチコミ!33


kingiさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/10 14:35(1年以上前)

動揺してるのは分かりますけど
走る凶器を所有している以上、少しはソースを確認しては
いかがでしょうか

書込番号:17717543

ナイスクチコミ!31


チビ号さん
クチコミ投稿数:5616件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/07/10 14:48(1年以上前)

国交省側の情報ありがとうございます。

三回目の様な、暫定対策の指示はありませんね。

とりあえずリコール対策を待つ間は、物損事故を避けるために、ギア操作や発進の際に急発進の可能性を考えて、アクセル操作を慎重に行う事にします。

書込番号:17717573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


kingiさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/10 14:53(1年以上前)

例によってハードの不具合をソフトで「急発進」しないように書き換えただけの
小手先の不誠実な対処療法です
根治する可能性は無いでしょう

書込番号:17717580

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:5028件Goodアンサー獲得:165件

2014/07/10 14:57(1年以上前)

使い勝手の改善のサービスキャンペーンは出ないのかな?

書込番号:17717593

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:8件

2014/07/10 15:02(1年以上前)

http://www.honda.co.jp/recall/140710_3391.html

リコール発表されました。

書込番号:17717600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


チビ号さん
クチコミ投稿数:5616件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/07/10 15:02(1年以上前)

残念ながら?今のところサービスキャンペーンの発表はありません。

リコール時点の最新のプログラムに更新されるので、多少は変わる可能性はあるかもしれませんが…。

書込番号:17717602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/10 15:08(1年以上前)

先日フィットを不具合が多いということで手放したというスレが建っていましたが、その中の書き込みに

「リコールちゃんとやってくれるなら寧ろ歓迎。ディーラーいって改善したのをみると治ったからOKだと思う。今では愛着湧くし」

という趣旨の書き込みにたくさんのイイねがついていてもはや狂気を感じたのですが・・・

最も強くメーカーに訴えることが出来るのはユーザーなのだから、しっかりしてください。

書込番号:17717614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:33件

2014/07/10 15:11(1年以上前)

急発進対策の中身をよく読んでみなはれ
1)は学習不足で2)はアクセルを強く踏んでいて・・・とあるぞ笑

ようは下手くそが神経質になって訴えたということよ
アクセルとブレーキの踏み間違いでコンビニに突っ込む事故が絶えないがそれと同じで運転者の資質に問題ありの
案件が多いと思うぞ。

書込番号:17717617

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/10 15:12(1年以上前)

たった今ディーラーに確認を取りました。
HPでのサービスキャンペーンの発表が遅れているだけで実際にサービスキャンペーンはあるそうです。
私は明日11日に対応していただける運びとなりました。
今までの「大変痒かった所」なだけに楽しみです^^

書込番号:17717618

ナイスクチコミ!7


08Rさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/07/10 15:14(1年以上前)

発表の内容だけ読んでもまたもや自覚症状なし。

過去の吹け上がりとかにしてもそうだけど、症状が“出る”“出ない”の差は何によるものなんでしょうね。
個体の出来の良し悪しなのか、走行環境の違いなのか、操作の違いなのか。

書込番号:17717624

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13件

2014/07/10 15:14(1年以上前)

案の定現れましたね。
何がそんなにくやしいのか、欠陥だの治らないだの。
只、走る凶器を所有しているから同罪だとか、やっかみの度を越えてると思うので、価格.COMに通報します。
いい歳こいた大人が恥を知れ。

書込番号:17717627

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:35件

2014/07/10 15:21(1年以上前)

テレビのニュースでやってましたね!
7ヶ月乗ってるけど、今まで不具合は一度も経験したことがないので、のんびり構えます。

書込番号:17717648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6件

2014/07/10 15:23(1年以上前)

さすがリコール王のホンダ、リコールするたびに不具合が熟成されて
どんどん事故を誘発していますね。

書込番号:17717655

ナイスクチコミ!26


kingiさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/10 15:24(1年以上前)

くやしいのは私じゃなくて走る凶器を買ってしまったあなたではないでしょうか?
なぜ私がこんな走る凶器に嫉妬する必要があるのやら

周辺に危機を与える恐れがあるから乗らないようにお願いしてるだけなんですが。。

書込番号:17717658

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:5028件Goodアンサー獲得:165件

2014/07/10 15:26(1年以上前)

さて、そうすると私は何時行くかなぁ。
明後日でもイケるんだけど、たまたま先週アンテナの件で訪問して車洗って貰っちゃったから・・・
もうちょい汚れてからにしようかな。
普段は不具合未現象だし。

書込番号:17717662

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:4件

2014/07/10 15:26(1年以上前)

>「リコールちゃんとやってくれるなら寧ろ歓迎。ディーラーいって改善したのをみると治ったからOKだと思う。今>では愛着湧くし」

>という趣旨の書き込みにたくさんのイイねがついていてもはや狂気を感じたのですが・・・

>最も強くメーカーに訴えることが出来るのはユーザーなのだから、しっかりしてください。

私もオーナーでも何でもないけど、そう思います。
とにかく、オーナーさんのためにも、世の中のためにも早く解決されることが望ましいです。

ただ、どこか直したら、違うところが・・・状態にはなっていないかな?

書込番号:17717663

ナイスクチコミ!22


チビ号さん
クチコミ投稿数:5616件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/07/10 15:30(1年以上前)

サービスキャンペーンの情報ありがとうございます。

確か二回目のリコールの時は、サービスキャンペーンは翌日の日付でしたから、今回もそのパターンかも…。

せめて今までに感じている違和感が軽減されないと、オーナー心理としては、やってられません。

書込番号:17717669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/10 15:33(1年以上前)

スイートデイズさん
>貴重な情報をありがとうございます

あなたに情報をあげたつもりはありません。お礼を言われても同類に見られそうで迷惑なんですが・・・
ほんと滑稽に見えます。


因みに私の治って欲しい現象は
R←→D とギアを変更しても1秒位動かない事です。
対向車に道譲りたい時等でなかなか車が動かなくて、よく対向車から「何だ?こいつ。早くどいてよ」
って目で見られ、恥ずかしかったので^^;

尚、急発進等の体験は皆無です。

書込番号:17717676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/07/10 15:36(1年以上前)

残念ながら今回のリコールでもエンジンが暖まった後のEVにならない症状の改善はなさそうですね…
この症状は不具合ではなく、何らかの意図的理由によるものなのかもしれません。

書込番号:17717686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2014/07/10 15:39(1年以上前)

>>kingiさん


いやいや。
あなた、何の権限があって人に車乗るなとか書き込みしてるんです?
危機を及ぼす? あなた自信が前を見て車間距離空けて運転してれば関係ないことでしょ?
顔が見えないからといって調子にのり過ぎでしょ。
そもそも暇と興味がなかったら、乗ってもない車のスレ一々監視してないでしょw

書込番号:17717692

ナイスクチコミ!26


kingiさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/10 15:53(1年以上前)

不思議な話ですよねえ
走る凶器を作り不利益の元凶を作ったメーカーではなく、
当たり前のことしか書いていない私に怒りの矛先が向かうんですから

書込番号:17717723

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:26件

2014/07/10 15:55(1年以上前)

4月納車なので初めてのリコールになるけど全く、急発進のような経験がないし調子いいので
何のこと??と思うけど、1%でもこれから先、その可能性があるというのなら、
それはそれで不具合未然防止の観点から大歓迎です。

それとサービスキャンペーンも大歓迎! 今でも買ってよかったと思っているんで、もっとよくなる
と思うとワクワクしてるのは私のほかにたくさんいるのではないでしょうか。

書込番号:17717732

ナイスクチコミ!16


obaoさん
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:47件

2014/07/10 15:56(1年以上前)

私が直して欲しかった、右左折やUターンで発生する事があるしばらく加速しない現象が無い…
残念ですOrz

次の改良に期待?(^_^;

書込番号:17717737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/07/10 15:57(1年以上前)

殺人同罪とか、欠陥だから公道を走るなとか発言される数名の方は、ぜひPCの前を離れ、
街中をよく観察される事をお薦めします。
FitHVに乗ってるからっておまわりさんにも止められないし、誰にも咎められることなく、
みなさん普通に日常を送っていらしゃいます。
ここでそんな事力説している暇があったら、脱法ハーブ吸って運転してはいけない事を
どこかで訴えられたほうがよほど世の為人の為だと思います。

自分は不具合をまったく体験したことがないので、今回のリコールがピンときません。
かりんとくるみさんと同じで、後退時のタイムラグが治るといいなという程度で受けます。

書込番号:17717738

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/10 16:01(1年以上前)

ホンダフィットHVのオーナーでも無い外野から急発進だの、走る凶器、殺人マシーン、動く公害ですとか言われると

220万円出して折角買ったフィットHV-Lパケを馬鹿にされたようで腹が立ちます。僕の乗っている限りそのような異常な

事は99%起こっていません。只某百貨店の急勾配の駐車場で急勾配でバックしている時、ちょっとずり下がりかけびっく

りした経験があるのみ。15度以上急勾配の途中で止まるとちょっと不具合があるようてすが、今回のリコール情報と

合っていれば良いなとは思います。日頃普通に走っている分には何の影響も無く燃費も好く走ってくれています。

書込番号:17717751

ナイスクチコミ!18


kiyo111さん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:12件

2014/07/10 16:06(1年以上前)

Dに照会しましたが、サービスキャンペーンも出るとのことでした。
本当かどうかは、時間がたてばわかることですが。

書込番号:17717763

ナイスクチコミ!3


kingiさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/10 16:22(1年以上前)

今回も国交省に指摘されてようやくリコール
前回の教訓が全く活かされなかったようです

自動車メーカーは多くの場合、混乱が広がらないように、不具合の解決策が整ってから、リコールを届け出ている。しかし、フィットの3度目のリコールについては、国交省は「早め、早めに届け出るように」と急かすような姿勢を見せていたという。
その背景について、ある国交省幹部は「フィットは、かなりの注目車種。起きている事象も事故につながりかねなかった。修正プログラムの準備ができたかどうか、に関わらず、とにかく早く届け出てもらった」と打ち明ける。それだけ、フィットの不具合に神経質になっていた。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2004D_Q4A320C1000000/

書込番号:17717802

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/10 16:24(1年以上前)

kingiさん

不思議ですよねぇ。
なぜ、凶器を作ったメーカーではなくユーザーにクレームをつけるのか?
また、ほとんどのユーザーは、不具合を感じていない。これはヴェゼルユーザーも同じです。
なのに、凶器だの公害だのと仰られる。ユーザーでもないのに。
不思議です。

書込番号:17717806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


kingiさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/10 16:26(1年以上前)

記者会見で5回目は無いと公言したようですが、前回も同じ事を言ってましたね


ホンダ関係者によると、リコール騒動のさなかに、伊東は、本田技術研究所の四輪R&Dセンター(栃木県芳賀町)を訪れ、強い口調でカミナリを落としたという。

 「次は絶対に許されないぞ」

伊東は、ホンダ車を開発する技術者たちに対し、リコールが再び起きないよう、HVシステムそのものや今後発売予定の新モデルの安全性を入念にチェックするよう、くぎを刺したという。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2004D_Q4A320C1000000/

書込番号:17717815

ナイスクチコミ!21


kingiさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/10 16:28(1年以上前)

事故を起こした人も直前まで不具合を感じてなかったと思いますよ。。

書込番号:17717819

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:19件

2014/07/10 16:34(1年以上前)

オレの愛車は不具合出てないからリコールを受けるのはいつでもイイやっていうのはやめてください。
使用環境によってはこの後すぐに不具合が発生し、事故につながってしまうかもしれません。
可能な限り速やかにリコールを受けてください。

(後ろから)フィットHVが迫ってきたらぶつかってくるんじゃないかと不安になってしまいます。

書込番号:17717834

ナイスクチコミ!31


チビ号さん
クチコミ投稿数:5616件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/07/10 16:36(1年以上前)

私達オーナーは、四回目のリコールと、追って発表されるであろうサービスキャンペーンの情報交換をしたいのです。

公道を走る以上、周囲の方々の心配はもっともであり、リコールが連続したメーカーの非は当然ですが、出来れば別の場所で議論してください。

書込番号:17717842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


spriggan2さん
クチコミ投稿数:1件

2014/07/10 16:42(1年以上前)

文句がある人は直接メーカー 、客センに
言ってほしいです。
見に来る人が不快感を持つだけ、もっと
有意義な情報がほしいです。

書込番号:17717856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/10 16:43(1年以上前)

凄いネガキャンの嵐だね。
フィットオーナーが怒るなら分かるけど、そうじゃないらしい人がよくここまで罵倒するなあ。しかも事故にあった人じゃない人がいかにも代理人気取りで。
純粋に情報が欲しいオーナーには邪魔な存在だから、大人しくしててくれ。

書込番号:17717859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


Mr.marcyさん
クチコミ投稿数:10件

2014/07/10 16:47(1年以上前)

今回のリコール・サービスキャンペーンで
プログラムの書き換えを行うと
インフォメーションディスプレイの警告表示が変わるらしく
その部分を記載した取扱説明書が用意されるそうです

サービスキャンペーンの発表の遅れの一因かな?
それとも明日なのか・・・

書込番号:17717871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:4件

2014/07/10 16:49(1年以上前)

DCTの不具合は完治済み
5回目のリコールは考えていない
http://response.jp/article/2014/07/10/227359.html

ホンダは今回の改修で不具合は解消したとの見解を示していますので、
オーナーはネット上での情報収集に時間を割くよりも速やかな改修作業を受けるのがベターかと思われます。
特に今回の件では物損事故が多数報告されていますし。

書込番号:17717878

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2014/07/10 16:57(1年以上前)

事故を起こした人も直前まで不具合を感じてなかったと思いますよ。。
そりゃそうでしょ
すべての事故=不具合じゃないし
そんなんだったらリコール前に回収になってるわ


しかし相当暇人だよな

書込番号:17717894

ナイスクチコミ!13


kingiさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/10 17:00(1年以上前)

とっくに信用は地に墜ちてるのに
いまさらネガキャンなんて。。

書込番号:17717904

ナイスクチコミ!25


チビ号さん
クチコミ投稿数:5616件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/07/10 17:03(1年以上前)

そうですね。三回目の進捗がまだ 99.7% というのは意外でしたが…。

四回目はプログラムのみで済むとは言うものの、台数では三回目の二倍ありますし、オーナーとディーラー双方の都合はあれど、出来るだけ速やかに受ける事にします。

書込番号:17717906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2014/07/10 17:12(1年以上前)

>青空のサムライさん
確かにその通りですね
スレ主の書き込み履歴見ると車関係は不具合のみ
それ以外はカメラばっか

わざわざ書き込みに来るとは暇人か失業者か
わざわざでしゃばって何がしたいか自分には理解できないは
トヨタ車にでも乗っていてホンダは不具合ばっかトヨタは安全
みたいなことでもアピールしたいんかな

>ここでそんな事力説している暇があったら、脱法ハーブ吸って運転してはいけない事を
どこかで訴えられたほうがよほど世の為人の為だと思います。
確かにその通りですね
少なくともフィットの不具合よりもそっちの方が明らかに事故率高いし


しかしそんなことより対象台数見て順調に売れてるのがわかったから自分は満足だわ

書込番号:17717940

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/10 17:12(1年以上前)

物損事故が多いと言っても、対象台数17万台に対して11台、これを多いと言えるのか?
事故本人は100%になるが、交通事故全体から見たら多くは無いと思うが。
新規IDで嬉しそうに投稿している輩もいるし。

書込番号:17717941

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2014/07/10 17:14(1年以上前)

すまないスレ主じゃなかった

というかスレ主の最初の書き込みはいたって普通で有意義のある内容でした

申し訳ないです

書込番号:17717950

ナイスクチコミ!5


Mr.marcyさん
クチコミ投稿数:10件

2014/07/10 17:19(1年以上前)

サービスキャンペーンで改善されると思う項目

・坂道発進で1速が継続されエンジン回転が高くなる
  1速のシフトアップポイントを下げて
  早く2速に入れるって事かな
  リコールの項目とあわせて右左折時の
  1速加速が改善されるのでは

・坂道でのずり下がり
  坂道で停車後すぐにアクセルペダルを踏むと
  僅かに後退する恐れがあるんだと

・減速感
  EG→EVモード切り替え変速時 あの感じが和らぐのか

・D→R変速
  駆動が切り替わるまでの あのタイムラグがもう少し早くなるみたい

・制御コンピューター同士の通信
  エンジンとクラッチの制御コンピューターの通信が切れたときに
  駆動に問題が生じるって どれだけ我が儘なコンピューターなんだろ
  シャットダウン問題もここら辺が原因かな?

・自動パーキング
  これはヴェゼルの問題か?

書込番号:17717963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2014/07/10 17:24(1年以上前)

11件も事故が有ったのですね
自分は何も悪くないのに、車のせいで事故の当事者になってしまった方々のお気持ちはいかに?
ホンダを信じて購入された人を裏切ったのですね。
まったく酷い話ですね。

ホンダはいったいどうなってしまったのか?
なんでこういう車を世に出したのか?
営利優先でユーザー軽視になったからか?
そうでなかったとしても、欠陥車だ!裏切られた!と批判されても甘受すべき事態ですね。
世の中は結果重視です。
発売後一年も待たずに、リコールを4回も行っていれば批判されて当然です。




書込番号:17717976

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:13件

2014/07/10 17:39(1年以上前)

自分の言いたいことは他の方に発言していただけましたし、全オーナー、特に実際に不具合が発生しているオーナーの方たちへの有意義なスレにしたいので、余談レスはこれで最後にします。

>>ジバコマさん
ブレーキの不具合じゃないので、迫ってきても自動車要因でぶつかることはないと思います。

一部の度を越えた書き込みについては既に通報しております。

掲示板を利用している皆様に不快な思いをさせて申し訳ございませんでした。




書込番号:17718014

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:4件

2014/07/10 17:42(1年以上前)

ワタシは一度だけ不意に加速した事がありました。
「ガッ!」っと出る加速ではなく、自分の思っているより少しだけ強く加速する感じでした。
前車に接近していたり、減速しようとアクセルを緩めた時だったらチョット慌てるかもしれません。
ワタシはそれ一度っきりでしたので、ディーラーに報告して特に気にしていませんでした。

書込番号:17718020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2014/07/10 17:51(1年以上前)

shikatsunoさんは、事故件数の12件目としてカウントされていてもおかしくなかったですね。
11件の事故は、物損事故だけだったようですが、犠牲者が出ていたとしてもおかしくないですよね。

書込番号:17718046

ナイスクチコミ!8


kiyo111さん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:12件

2014/07/10 17:59(1年以上前)

Mr.marcyさん

具体的な内容を多く書かれていますが、情報源はどこでしょうか?
差し支えない範囲でお願いします。

書込番号:17718059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:6件

2014/07/10 18:00(1年以上前)

kingiさん、初めまして<(_ _)>
11件の事故の報告者の一人です(^^;)多分、私の事故も含まれてると思います。
以前から、不具合をこの場で、散々話して購入時から不具合続きでディラーでも暫く様子と言われ続けて…先月、交差点で右折時、1速から2速に繋がらなくなり空ぶかし状態で対向車に突っ込まれました。
現在、修理中ですが…
今回のリコールで本当に治るのかなぁ?
この先、まだ不安です(/_;)

書込番号:17718065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:7件

2014/07/10 18:08(1年以上前)

生ゴミ処理班(-.-)y-゚゚さん、
さぞかし怖かったでしょう恐ろしかったでしょう(T_T)
心に傷を負っていませんか?心の病PTSDになっていませんか?

対向車が土砂満載の大型ダンプとかだったらこの世にいませんでしたね。
ホンダはなんと酷い仕打ちをするのでしょう!

書込番号:17718084

ナイスクチコミ!18


zo100さん
クチコミ投稿数:12件

2014/07/10 18:15(1年以上前)

生ゴミ処理班(-.-)y-゚゚さん

うちのフィットも、発進時の空ぶかし現象発生しております
今回のリコールでは、空ぶかしではなく、急発進の修正なので対象外と思われます。

書込番号:17718108

ナイスクチコミ!13


tanatosさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:10件

2014/07/10 18:19(1年以上前)

汚い言葉は使いたくないがあえて言わせてもらう

酷い仕打ちをしてるのはデラックホテル お前だ!

書込番号:17718120

ナイスクチコミ!8


mk155tagさん
クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:14件

2014/07/10 18:30(1年以上前)

生ゴミ処理班(-.-)y-゚゚ さん

今回のリコールの文面を見ておりますと、意図しない急発進の対策ばかりです。
生ゴミ処理班(-.-)y-゚゚ さんの状況は、3回目のリコール症状の方にあっているように思えます。
1、3速周りにもまだ不具合があるのかな?

今回の対策の技術的意味がさっぱりです。

書込番号:17718155

ナイスクチコミ!6


Mr.marcyさん
クチコミ投稿数:10件

2014/07/10 18:30(1年以上前)

kiyo111さん
内緒です


さて

リコールには書かれてませんが 私の持ってる物によると

●渋滞低速走行によりクラッチ温度が上昇した後の一定の使用条件下で

と言う文があります

要するにクラッチ温度が上昇した時にECUが感知して予測している
クラッチ推定摩擦特性と実クラッチ摩擦特性がずれることが原因で
発進加速に問題が発生するってことじゃないですかね

今回はクラッチ制御が一番のリコールの問題じゃないでしょうか

書込番号:17718156

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/10 18:31(1年以上前)

安心して乗れますか?
て書いた人を猛烈に叩いた人たち、どうなの?
こういう時は出てこないのね。

書込番号:17718161

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/10 18:33(1年以上前)

前の私の投稿で、事故の代理人気取りの人がいるって書いたら、急に全国で10人ちょっとしかいない事故の本人が出て来るなんておかしいじゃないか(笑)
超分かり易いヤラセだな。一体ネガキャンのアクターは何人いるんだ?

書込番号:17718174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


mk155tagさん
クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:14件

2014/07/10 18:38(1年以上前)

じょい茄子 さん

安心して購入できますか?
だと思います。すれ主さんから荒らし認定されていました。
私は自分の主張には自信を持っています。だから堂々と書き込みます。

書込番号:17718185

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2014/07/10 18:54(1年以上前)

案の定見ないうちに(笑)

私のコメントに顔真っ赤にして弱虫だ〜と即応して消して遊んでる人は一体何者なんでしょうか
前スレでの危険すぎる発言には皆さん卒倒でしょう
あまりイジると可哀想なので終わりますが

皆さんの対策後レビューが楽しみです

書込番号:17718230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:4件

2014/07/10 18:59(1年以上前)

>デラックスホテルさん
言う程、大袈裟な事象ではありません。
車間距離をちゃんと取ったり、注意して運転していれば問題は無いと思います。
(ワタシの事象は)
脇見運転して慌ててブレーキ踏んだり、後方確認しないで車線変更してビックリしたりする方がよっぽど危険です。

書込番号:17718242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/07/10 19:06(1年以上前)

ネガキャンはないでしょう?
短期間に4回のリコールは事実です。

不具合に遇わないオーナーでもかばいきれない現実ですよ。

書込番号:17718271

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/10 19:22(1年以上前)

17万台に対してこの不具合による事故の数が11台だから少ないという方々の気がしれません。
幸い事故になってない同様の不具合の経験をした人は10倍どころじゃ済まないと思います。
逆に、この不具合が起これば10%の確率で事故るのであっても怖すぎます。

あと、自分の車では起こってないから大丈夫だ!と仰る方々は、稀に起こる不具合に遭遇する程運が悪く無いだけでしょう。

自分の車を悪く言われるのは我慢ならないのはわかりますが、客観的に見てこれだけ不具合が報告され度重なるリコールを起こす車種に不安を覚えるのは、当たり前のことだと思いますよ。

書込番号:17718327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


査定中さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:41件

2014/07/10 19:27(1年以上前)

今回のような事が原因で事故を起こしてしまった場合の保証はどうなるのでしょうか?
車の欠陥で、ユーザーが被害を被ってしまった救済処置はあるのでしょうか?

「リコールで改善すれば良いだろ。」と、安易な結果では済まされない状況だと思います。
前回のリコール時の修正プログラムは欠陥でその場しのぎだった為に今回のリコールも出た。
こう考えてしまいます。
ホンダは、今回のリコール後も適時プログラムのチェック修正書換えをして、ユーザーの
不利益を最小限に留めてほしいです。
他の方が、今回も国土交通省からの是正でリコールと書かれていますが、
もしそうだとしても、今回はその場しのぎではない事を願いたいです。

書込番号:17718339

ナイスクチコミ!10


mk155tagさん
クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:14件

2014/07/10 19:36(1年以上前)

Mr.marcy さん

横から失礼します。
貴重な情報ありがとうございます。渋滞時にデュアルクラッチの温度変動により摩擦特性が変動するということなのかな?

書込番号:17718376

ナイスクチコミ!1


チビ号さん
クチコミ投稿数:5616件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/07/10 19:39(1年以上前)

> イボ痔マスターさん
オーナー自ら荒れる様な発言は控えてください。

あの発言には私も賛同しませんが、直後に非オーナーから指摘があり、表現は過激ながらもっともな指摘なので、発言はせずナイス!押しました。流石に消えてますけど…。

全てのコメントに、いちいち賛否の返信は出来ないし、する必要もないでしょう。

書込番号:17718384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:6件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/07/10 19:47(1年以上前)

今回のリコール措置に関する情報と、同一車種で短期間に4回もリコールを出してしまったホンダの社会的責任やフィット3HVの信頼性についての議論は、それぞれ別スレでやってもらわないと困ります。
非常に読みづらいです。

今欲しいのは当該リコール関係の正確な情報なのです!

書込番号:17718410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kingiさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/10 19:57(1年以上前)

生ごみ処理版さん、もう少し詳細に事故の内容を
書いて頂けますか?
事故の概要、過失の割合、メーカーの対応等
このままですとネガキャン、工作員扱いで終わっちゃいますよ

書込番号:17718445

ナイスクチコミ!7


Mr.marcyさん
クチコミ投稿数:10件

2014/07/10 20:22(1年以上前)

mk155tagさん
>>渋滞時にデュアルクラッチの温度変動により摩擦特性が変動するということなのかな?
そうだと思います

と言うことで
乾式クラッチの耐久性がこの車の問題と言うことが判りましたね
今度手渡される追加の取扱説明書にも 発進停止を繰り返す渋滞のような環境下で
クラッチ温度の上昇により発進不良を起こす可能性がある事を
注意書きに書かれるんじゃないでしょうか

サービスには これから重要点検項目にクラッチが入り
我々ユーザーが人柱となって後々の交換時期の
目安になるのでは・・・



書込番号:17718521

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/10 20:27(1年以上前)

初めに‥私は現在、フィット3オーナーではございません。

『オーナー以外は書き込みするな!』的な発言がありましたので、先にお断りさせて頂きます。

ホンダ社の車歴は、キャパ(前期・後期)〜フィット1〜フィット2(前期・後期合わせ計3台)を経由し、フィット3ハイブリッドの発表と共に予約を入れておいたのですが、結局いまだに契約はしておりません。

しかし、フィット3にはかなりの興味があります為、ちょくちょくこちらのサイトを覗かせて頂いております。

そして今回の4回目のリコール。

‥フィット3の購入に踏み切れない理由‥

それこそが、一番の問題と考えています。

‥仮に‥ 

もし、試乗などせずに購入をしていたとしたら、こちらに書き込みされているオーナーの方々と、同じ様な気持ちになれたのかを疑問視してしまいます。

この4回目のリコール問題、『フィット3が好きだから』ってな、安易な価値観だけでは済まされない様に感じます。

先にも書き込みをしましたが、歴代フィットを乗り継いできて、フィットの心地良さを体感しております為、年内には是非契約したいと考えているのですが‥

本当の意味での解決策、ホンダ社は見いだせるのでしょうか?!

現在オーナー様の中にも、肯定派・否定派がおられる様に、私個人的にも半信半疑になりつつあります(´`:)

書込番号:17718537

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:16件

2014/07/10 20:32(1年以上前)

>SEEK&DESTROY さん

ご免なさい少しだけ書かせて下さい。


>生ゴミ処理班(-.-)y-゚゚ さん

心中お察しします。

私も不具合抱えました。
リコール内容とは違いますけど。

ディーラーが似た様な現象をデータ解析で掴みました。
OBD2にPC接続して走行しながらデータ取りをしてました。
それで部品2点交換して再度、走行データ取りして正常を確認して返却となりました。
同じ不具合が起った訳ではないので、ある意味様子見ですけど。

同じ様子見でも生ゴミ処理班さんのディーラーは本気度が欠けている様に思います。
修理完了後、走行データ取りを申し入れてはどうでしょうか。
もし、受け入れられない場合はディーラー代えた方が良いと思います。

書込番号:17718557

ナイスクチコミ!6


mk155tagさん
クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:14件

2014/07/10 20:37(1年以上前)

Mr.marcy さん

ざっくりと言うと、渋滞時のクラッチ温度上昇が想定以上であったということでしょうか。そしてそれをソフトで対策する。
他スレからですが、クラッチとクラッチを制御するTDUはシェフラー製でここはいじらず、ホンダ製のECUで対処する。
こういうことですね。

書込番号:17718571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/07/10 20:38(1年以上前)


マスターゆうさん
>先にも書き込みをしましたが、歴代フィットを乗り継いできて、フィットの心地良さを体感しております為、年内
>には是非契約したいと考えているのですが‥

アクアを車検まで乗ると言ってますが、2014/06/06 07:26 17597013

この時期に購入して3年後だと2017年ですね。

年内に購入する事に変更になったのですか?

書込番号:17718575

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2014/07/10 20:47(1年以上前)

不具合に遭遇している人には申し訳ないけど
リコール対応は正直この対応速度が限界だと
再現させたり対策したことの検証をしたり
それを数日でこなすのは不可能でしょうから
多分リコールっ必ず起こるからではなく起こらない可能性もあるものに対して行っていると思うので
(全部必ず起こるならリコール出はなく回収になりそうだし)

まあ不具合がでてる人には代車を用意するなどサポートはしっかりしていないといけませんが

不具合を出しているので誉められることではないけど
やはりアフターサポートはしっかりしてもらいたいです

と目立った不具合がない人の意見なので
不具合が出てる人すいません

書込番号:17718606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/10 21:06(1年以上前)

ぽんぽこ様。

ややこしい書き込みで、申し訳ありません(´`:)

前にも書き込みを致しましたが‥

アクアは、最初期モデルとマイナー後の、2台を所有しておりまして、最初期モデルの方が既に3年目に突入しておりますm(_ _)m

書込番号:17718685

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/10 21:09(1年以上前)

7月5日納車HV Sパケ 4WD 走行距離450キロメートルです。
リコールの事があり、3月初めにキャンセルし再契約し
ようやく7月5日に手に入りました。
運転当初はあまり感じませんでしたが、
うちの車庫入れする時ちょっと坂になっているので
Rにしてゆっくりとバックしようとするのですが
動かずまたDに入れて前進Rにしてゆっくりアクセルを踏みながら
バックするとまた止まり
ちょっと踏み込んだところ、急バック。ヒェーッ ブレーキ
車庫入れ断念。
今日は前進で車庫入れ ゆっくりとアクセル
また途中で止まり 急発進したら怖いということで
別な車庫に入れました。
運転にはちょっと自信がありましたが、
今回のリコールを見るとアクセルを踏み込むことを躊躇しています。
明日も試して駄目であれば、Dに相談してみようかと思っています。
前に壁とかあると坂道でアクセルを踏み込むこととは違い
あまり踏み込みたくないと思うのは私だけでしよう。
これも症状なのか。運転の仕方なのか。判断に困りました。
他社のハイブリットもう一台ありますが車庫に楽々入れています。

書込番号:17718701

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/07/10 21:10(1年以上前)

マスターゆうさん

そうなんですか!フィット3オーナーになられる事をお待ちしております^^

書込番号:17718705

ナイスクチコミ!4


kingiさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/10 21:12(1年以上前)

クロッチーさん
ホームセンター行って輪止め代わりにブロックでも置いておいたほうが良いですよ

書込番号:17718715

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/10 21:29(1年以上前)

ぽんぽこ様、ありがとうございますm(_ _)m

私個人的に、メーカーでの差別視は無く、『より、自分のフィーリングに合った車』を模索しております。

仕事柄、各メーカーの営業さんとお知り合いになります機会が多く、その都度試乗などと共に雑談程度ですが情報を頂いております。

フィット1・2とは、技術的に格段なる進歩を遂げたフィット3ハイブリッド。

故に、様々な弊害は、ある意味覚悟の上なのでしょうか‥。

私の場合、妻や家族同然の方々にも運転させる機会が多い為、そのリスクを回避出来ずに契約を躊躇しております‥。

出来れば、年内には全ての問題点の解決策を、ホンダ社様にお願いしたいと思っております。

書込番号:17718797

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:2件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/07/10 21:31(1年以上前)

ホンダのヘビーユーザーですが…
今回の4回目のリコールについて特に言いたい事はありません。

ただあえて言うなら、ディーラーは頑張ってるんやから、メーカーは少し位気合い入れて車を作らんかい! じゃぁ ねぇとええ加減 他社に浮気するぞ!

…です。

書込番号:17718808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


919ts040さん
クチコミ投稿数:47件

2014/07/10 21:43(1年以上前)

結局、システムシャットダウン対策は、今回のリコールに入っていないわけですか。
この件は、再現できない、とか言ってなかなか対策しないんだろう。あわよくば、永久にやらないんだろう。

書込番号:17718853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/10 21:48(1年以上前)

Kingiさんへ

ブロックをおけというのはどのような意味でしょうか?
冗談ではありません。
今も運転の仕方かなと思い、また車庫入れに挑戦していました。
不具合でなければいいなと思うオーナーの気持ちになってください。

書込番号:17718879

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2014/07/10 21:49(1年以上前)

kin○○とかいうやつ
ええ加減にせんかい!!
有益な情報が、お前のために消されたらどう責任取るんや。
オーナーでもないのにしゃしゃり出るのを余計なお節介というんや!

書込番号:17718895

ナイスクチコミ!11


M,S.Cさん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:9件

2014/07/10 21:55(1年以上前)

オーナーの皆さんの落胆、痛いほどわかります。
私も、エリシオンのスライドドアの不具合では
嫌になるほどホンダと交渉し、無駄だったという
経験があるのでなおさらです。
ちなみにエリシオンも発売直後からスライドドアの問題で
リコールを数回行いましたが、結局完治はできずウヤムヤな
状態で幕引きでした。
価格・COMで私も数回質問させてもらったり、役所も巻き込んで
対策を迫りましたが、結果月日だけが流れ最後は劣化の一言
で片付けられました。
ほかのエリシオンオーナーにも頻発していた問題。
ただ、エリシオンというホンダの中では割合高級な商品で
販売数も少なかったので大問題にならなかっただけでしょう。
いつか、売れ筋メインの商品で同じようなこと起さなければ良いと思いましたが・・・
起してしましましたね。
私からすれば、ホンダならある話だろうなと驚きませんでしたが。

ホンダは、技術、品質、カスタマーサービス、それと企業倫理・・・すべて、最低レベルですよ。
実際、経験していますからはっきり言えますね。

とにかく、こんないつ事故を起すかわからないような商品。
市場にほって置いているなんてホンダに皆さんで抗議して至急問題の無い代車を要求してください。
今のところ物損事故で、すんでいますがこれだけの短期間でこれだけの事故数ですから
いつ、人身事故が起きてもおかしくない状況と思います。
あなたの車がその第一号とならないようにディーラーに即対応をお願いしましょう。

私のエリシオンの不具合です。納車の翌月くらいからこんなです。
リコールや対策はもちろんしてもらいましたがその場限り。
根本的な構造に、問題があるため「治る」ことは結局ありませんでした。

https://www.youtube.com/watch?v=4zFYn407ohE

書込番号:17718922

ナイスクチコミ!18


チビ号さん
クチコミ投稿数:5616件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/07/10 22:06(1年以上前)

流石にこの時間では、サービスキャンペーンの発表はありませんね…。

> クロッチーさん
リコールに関連するかは微妙なので、私の縁側の方にアドバイス?を書いておきますね。

書込番号:17718974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:6件

2014/07/10 22:08(1年以上前)

青空のサムライさん、私の事を、多分ヤラセと言ってるのでしょうか?

私は、暫く此方の書き込みを見てなかったのですが…ヤラセが多いのでしょうか?
別に私の話を信じない人は信じなくても良いですし、私は1月下旬から乗ってますが納車直後から不具合内容は散々、こちらの価格comで書き込みましたしメーカーにも報告しディラーに様子見で乗って下さいと言われ続けた人間です。

心配して下さった皆さん、本当に有り難う御座います<(_ _)>
私の事故は交差点で私が右折時に対向車に助手席側を突っ込まれました。
過失は最初7:3と保険屋に言われ、保険に付いてる弁護士に聞いたら6:4になるだろうとの事で全てお願いしました。
ディラーで修理は大体100万前後かかると言われたので車両保険入ってるので、取り敢えず治す事にしました。

本日夕方、ディラーからリコールの電話をもらったのですが、今回のリコールは、私の不具合(ギアの1速2速に繋がらなくなる空ぶかし)とは別と言うので…残念です(/_;)
私と同じ不具合が出てる人は、本当に交差点時、気をつけ下さい。

暫く私は代車生活でFITガソリン車を借りてますが、この車すごく乗りやすいです…ヽ(゚Д゚)ノRSが欲しくなりました。

不具合さえ無ければ…HVは、すごく良い車だと思います、ターボ車ぽい加速もしますし…楽しい車だけに勿体ない…(>_<)

書込番号:17718986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:7件

2014/07/10 22:12(1年以上前)

M,S.Cさんの実体験に基づいたホンダ批判は説得力が有ります。
私にとっては非常に参考になりました。ありがとうございます。

ホンダは腐ってしまったのか?と素直に思いました。


書込番号:17719000

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:7件

2014/07/10 22:20(1年以上前)

私は生ゴミ処理班(-.-)y-゚゚さんを信じます。

生ゴミ処理班(-.-)y-゚゚さんは被害者だと信じます。

ホンダのベストセラー車で安心して運転出来ると信じて購入して
車が原因で事故の当事者になってしまった不幸な11人の中の一人だと信じます。

フィットハイブリッドは伏魔殿のような恐ろしい車なのでしょうか?

発売してから間もなくリコール、サービスキャンペーンを繰り返し
11件もの事故原因になったフィットハイブリッドは
日本国の自動車メーカーが作った車だと信じたくないですが
現実はそうなのです。


書込番号:17719032

ナイスクチコミ!15


919ts040さん
クチコミ投稿数:47件

2014/07/10 22:30(1年以上前)

フィットは、一応日本製ですが、中国、韓国の部品率が、多いですよ。問題のDCTのクラッチとかアクチュエータとかも韓国製です。設計はドイツですが、ドイツの求める品質が韓国にできるとは思えません。

書込番号:17719071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/07/10 22:40(1年以上前)

マスターゆうさん

ぜひこちらのスレにも顔を出して下さい。

私は台風対策で朝早いので、これで失礼しますm(_ _)m

書込番号:17719113

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:6件

2014/07/10 22:44(1年以上前)

相変わらずまだグダクダやってんだね、この車は

なおる頃には新型が出ちゃうよ

書込番号:17719135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


kingiさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/10 22:58(1年以上前)

ここに有益な情報なんて有りましたっけ?
ユーザー(とユーザーを装ったメーカー社員)の阿鼻叫喚しかありませんけど?

まあ、メーカーは今後リコールは無いと断言したから良かったじゃないですか
今までの不具合と今回の不具合には一切の関連性も無いそうですし
現在不具合を抱えていらしゃっても、それは「仕様」ですし
今後どんな不具合が起きようが、どんな事故が起ころうともリコールは無いんです
安心ですね

書込番号:17719192

ナイスクチコミ!17


kingiさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/10 23:06(1年以上前)

生ごみ処理班さん
お気の毒です。
ですが、本当にお気の毒なのは対向車ですよ?
交差点内で止まって対向車がぶつかったなら、
そのタイミングで右折したあなたが悪いと思いますけど?

私は二輪にも乗ってますが(ホンダ製ですw)バイクで直進中に右折車が交差点内で
立ち往生なんて、想像しただけで身の凍る思いがします

まあ、私が言ってる走る凶器、動く公害というのが事実だと証明して頂けたことに関しては
感謝致します

書込番号:17719223

ナイスクチコミ!13


kingiさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/10 23:14(1年以上前)

クロッチーさん
車輪止めって分かります?
駐車場で乗り越えないようにして、それ以上進めなくするように
置いてあるコンクリート製のあれです

急加速で塀等にぶつからないように、車輪止め代わりに
ブロックでも置いておいた方が良いと思うんですけど

書込番号:17719267

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:14件

2014/07/10 23:22(1年以上前)

クロツチーさん
輪止めは置いた方がいいですよ。

ただし、ブロックはダメです。頭から入れると、リップあてます。
レンガにして下さい。

書込番号:17719297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/10 23:46(1年以上前)

なぜだろう?

ユーザーでもない、これから購入予定もない方が
一番多く、このスレで語っている。

すみません、ユーザー同士で話出来るので、実感や体験の無いユーザー以外の方はご遠慮願います。
あくまで、ここは、リコールの内容について情報交換したいだけなんです。その他情報は、今は不要です。
私はヴェゼルハイブリッドオーナーです。今回のリコールはヴェゼルハイブリッドも同じです。フィットユーザーと情報交換したく、このスレを利用しています。

書込番号:17719412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


kingiさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/10 23:49(1年以上前)

全くです
私も今回のリコールの件で情報交換したいだけなのに
荒らしが多くて困ってます

書込番号:17719420

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/10 23:57(1年以上前)

kingiさん
よく読んで下さいね♪
オーナー同士ですよ。

よめますか?にほんご。ひらがな。

人のスレだから困るのでは?
困るなら、自分でスレ立ち上げたらいいんですよ。

あ、よめますか?

書込番号:17719452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


kingiさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/10 23:59(1年以上前)

ホントに困りますよね
マイルールの押し付けと荒らしには
全く同感です

書込番号:17719459

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/11 00:01(1年以上前)

読めてないのか。
がっかり。
┐('〜`;)┌

書込番号:17719467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:6件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/07/11 00:04(1年以上前)

kingiさん

あなたが1人いるだけで、リコール関連のスレが全て機能停止になります。
お願いですから、書き込みをやめて下さい。

ホンダ車を購入した哀れなユーザーのお願いだと思って引いてください。

よろしくお願い致します。

書込番号:17719480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kingiさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/11 00:11(1年以上前)

了解しました
これにて書き込みは終了いたします

蛇足ですが、私は初めて購入したのがCR-X(サイバー)
その次がCR-Vで、数年前まで遊び車としてビートも所有していましたし
今もホンダのバイクを2台所有している、わりとホンダ贔屓です
(信じられないでしょうけどw)
それだけに、今回のホンダの杜撰なクルマづくりや顧客を舐めた対応
そしてそれらに文句ひとつ言おうとしない、こちらのユーザーに
憤りを感じて熱くなってしまいました

スレ汚し失礼しました

書込番号:17719508

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2014/07/11 00:35(1年以上前)

文句はあってもここでは言わない。
陰口にしかならんことをみんなが知ってるから。
ディーラーや客センにはきちんと言ってるから心配しないでください。

ここでは情報の交換が目的のスレでしょ、スレタイからして。
個人の感想や文句があるならそれ専用のスレでも作れと言ってるのに
誰一人作らない。
作れるわけないじゃん。そーゆー人たちばっかりなんだから(←あおってる)

書込番号:17719559

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:15件

2014/07/11 00:43(1年以上前)

HONDAに文句を言いたいならディーラーか客センに電話した方が良いと思いますよ。

@ディーラーに電話

A車を預ける

B修理完了

私も4回車を預けましたが怒る気持ちは同じです。

怒って掲示板に書き込みをしても憂さ晴らしにしかなりません。

速やかに@ABを実行した方が得策だと思いますけど

書込番号:17719573

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/11 00:46(1年以上前)

すみません。オーナーではないです。
わたしフィットって車は知ってます。見ればフィットって分かります。ただどんな車かは知らないです。どんな走りをするのかも謎です。そこで思うのが何故に非オーナーが興奮するのかです。オーナー以外なら、大抵の人が同じだと思います。知ってるけど知らない。申し訳ないです。文章が思い付かないのでこれで終わります。

書込番号:17719579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5028件Goodアンサー獲得:165件

2014/07/11 00:47(1年以上前)

こんなとこでホンダに対して文句言ったってしょうがない事を理解している人が多いだけなのにワザワザ喧嘩売って何がしたかったんだか・・・
行動派の人はディーラーなりコールセンターに言ってるだろうし、他の人は情報を集めたいだけ。

某チャンネルじゃないんだから罵詈雑言言う人は少ないよ。

書込番号:17719582

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:45件

2014/07/11 03:55(1年以上前)

〉ちょっこうなりさん
それは恐らく皆が感じていると思いますw
因って本質のFITの話題になると入れない。



書込番号:17719766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ゆれんさん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:10件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2014/07/11 07:27(1年以上前)

クロッチーさん

今回のリコール、サービスキャンペーンで改善されるといいですね。
私の場合、バック時にRに入れたら数秒待ってから、ゆっくり踏むようにしています。
特に違和感はありません。

リコール
2) エンジン走行モードでの停車中にシフトレバーをDまたはRに操作して発進する際のギヤの噛み合い動作の間や、EV走行で急勾配の坂道にゆっくり進入し、一時停止してエンジンが始動した時、アクセルペダルを強く踏み込んでいると、モーターから過大な駆動力が発生することがあります。そのため、車両が急発進するおそれがあります。


サービスキャンペーン
(4) エンジン走行モードでDレンジからRレンジにシフトした際、シフト操作から駆動の発生までに時間を要することから発進が僅かに遅れるおそれがあります。

だと思われます。

今、少し変かなと思うのは、ワイパーのゴムがだめなのかガガガと擦れる音、なんか減速時に時々エンジンルームからバキッという異音、これらは仕様かなと思っています。

こちらは快調なので、まだ特に連絡ありませんが、すぐアップデートしなくても良いかなとも思っています。

書込番号:17719977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2014/07/11 07:48(1年以上前)

サービスキャンペーンも発表されました。

http://www.honda.co.jp/recall/campaign/140711.html

書込番号:17720023

ナイスクチコミ!3


kiyo111さん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:12件

2014/07/11 08:15(1年以上前)

ゆれんさん

>・・・ワイパーのゴムがだめなのかガガガと擦れる音、・・・

私も、まともに一回も使用していないのに折り返し点で耳障りな音がしたため
交換してもらい、動作確認し、その時は問題なかったのですが、数ヵ月後たった先日
初めて使用したところ、また、うるさい音がします。
一万円や二万円の買い物ならあきらめますが、260万以上も出して、不具合を感じながら
使用するのはおかしいと思っていますので、なおしてくれるようDにいってあります。

親水機能付きドアミラーも不良品の連続で3回ほど交換してようやく良品にあたりました。
どうもこれがホンダ品質(管理)のようです。

書込番号:17720094

ナイスクチコミ!6


チビ号さん
クチコミ投稿数:5616件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/07/11 08:31(1年以上前)

サービスキャンペーンの発表の報告、ありがとうございます。

いくつかの項目は、何となく感じていた部分が該当しますが、残念ながら(サービスキャンペーンには不向きなため?)シャットダウンは含まれていませんでしたね。

書込番号:17720126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/11 09:37(1年以上前)

今回のサービスキャンペーンの方で1)の(4)(5)が気になっていたので、これらが改善されるなら歓迎です。自分の場合は2回目のリコールまでに、

1.空ぶかし
2.急な登り坂でシフトアップしない
3.長い下り坂で満充電になった時の異常な回転数の上昇

これらの症状が出ていたのですが、3回目で全て良くなりました。
ちなみに警告表示は一度も出た事はなかったのですが、ミッション載せかえにはなりました。
ただ例の学習機能とやらが邪魔してるのか、みんな同じプログラム書き換えを行っているにもかかわらず、良くなる人と良くならない人がいるみたいなので、この辺何とかしてもらいたいです。

書込番号:17720283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ゆれんさん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:10件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2014/07/11 12:36(1年以上前)

kiyo111さん

ワイパーがあの大きな形なので設計が悪いかなと思いますので仕様とあきらめています(笑)

自分は多少品質が悪かろうが、多少不具合があろうが、4WDHVとあのすごいMOPナビがあれば良いです。
今回のことで、もうホンダもとても困り切ってると思うのであまり言えないですね。

自分は、まだ連絡がないので自分のはリコール大丈夫なのか、1か月点検時とかで良いのでしょうかね。

書込番号:17720714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2014/07/11 14:08(1年以上前)

私が一番気になっている「EVでの低速走行中のシャットダウン」をなんとかしてください。Dに言うと、今度のリコール対策後の様子を見てください。とのことでした。あんまり関係なさそうですが。

書込番号:17720963

ナイスクチコミ!2


ポタオさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/11 15:04(1年以上前)

ゆれんさん、

ご参考までにですが、
対象車かどうかは、車台番号で確認できますよ。
残念ながら私のは対象車でした><
時間を作ってアップデートに行きます。

書込番号:17721101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:16件

2014/07/11 15:23(1年以上前)

yamachandunga さん

こんにちは

別スレのレスで

>エンジンが2回シャットダウンしました。
>EV走行中での比較的低速走行中のことでした。

EV⇔EGの繰り返しで低速走行ではれば、サービスキャンペーンの@に近いのかもしれません。

しかし、
>右側の画面に「行安全な場所に停止して、エンジンを切ってください。」というメッセージが出ました。

ディーラーで故障履歴をパソコンつないで調べてもらえれば
何等かの手がかりが掴めると思いますが。

今回のサービスキャンペーンで過去の故障履歴を調べては?と思います。
(アップデートでPC繋ぎますし。)

書込番号:17721136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2014/07/11 15:56(1年以上前)

ひこまる78さんへ
ご丁寧な回答ありがとうございます。キャンペーンサービスの@、もう一度よく読んでみます。パソコンとつないでの故障履歴をしらべるのは一応やってもらいました。その結果については,まだ出ていないとのことでした。

書込番号:17721214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/07/11 16:33(1年以上前)

残念だけど、DCTによるハイブリッドは難しかったんじゃないかと思う。
僕の運転感覚には合ってるけど、やっぱり、使用者によっていろんな操作や状況が考えられるから。
動力がエンジンとモーターのハイブリッドにDCTで制御が複雑になりすぎたんだと思う。
僕はディーラー担当に文句言ったりはせずに、淡々とリコール作業受けるだけだけど。

書込番号:17721294

ナイスクチコミ!5


kiyo111さん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:12件

2014/07/11 18:48(1年以上前)

ゆれんさん

>ワイパーがあの大きな形なので設計が悪いかなと思いますので
仕様とあきらめています(笑)

半年以上も野ざらし状態の試乗車のワイパーを試しに動作確認しましたが、
その車は全く変な音はしませんでしたので、設計が良いか悪いか私には
わかりませんが、仕様ということではないですよ。

リコール処置については、早めに処置した方がいいと思いますので、
ディーラーに問い合わせてみてはどうでしょうか。

書込番号:17721663

ナイスクチコミ!0


ゆれんさん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:10件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2014/07/11 20:42(1年以上前)

ポタオさん
例のサービスキャンペーン適用済か確かめる方法(シートベルトしてない状態でNにしてブレーキから足を離すとPに入れてくださいと出たら適用済)で、していないと分かったし、車体番号もリコール対象となっています。無連絡なだけですね。

kiyo111さん
ワイパーも少し言ってみます。快調ですが、不具合があることは確かなのでリコール早い方がいいですね。聞いてみます。

書込番号:17722023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/11 22:03(1年以上前)

ゆれんさん 色々と心配していただいた皆さんありがとうございます。
Dに相談しましたところ
たぶんサービスキャンペーンの項目に当たるようです。と言われました。
明日Dにいき、直していただくことになりました。
症状が改善してくれたらないいなと思っています。
がんばれフィット君です。4WDなんだからもっと頑張れるはず・・関係ないかな(笑)


それから 私もワイパーのガーッガーッという音に驚いていました。
ふむふむ それもDに行き、言ってみます。

書込番号:17722357

ナイスクチコミ!2


鹿原さん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:45件

2014/07/11 22:40(1年以上前)

今回のリコールの対象となっている「クラッチ推定摩擦特性のずれによる急加速」ですが、時速1km程度の加速とのことです。

「フィット ハイブリッド」4回目のリコール、時速1km程度の“急加速”が原因
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1407/11/news126.html
> 具体的には、EV走行モードによって時速10km以下で極低速走行をしている際に、
> 加速のためアクセルを踏み込むと発生する。
> 先述した「車速の一瞬の増加」は時速1km程度ということで、
> 車両外装に傷が付くなどの物損を除き大きな事故には至っていない。

時速1kmというのは、赤ちゃんがハイハイする程度に相当する速度だそうです。
これはいわゆる「ギクシャク感」と言われているものことを指していると思われ、これならいきなりフルスロットルで壁に突っ込んだり反対車線に飛び出したりするような速度ではなさそうに思いますが、数件の物損事故があるのが気になりますね。急に後ろから赤ちゃんに体当たりされたような加速感に驚いて、渋滞中にアクセルとブレーキを踏み間違えてしまう繊細な人もいるのかも知れません。

我が家のFIT3では、こうした「ギクシャク感」は発生していないのですが、この症状に悩まされている人も多いようなので、そうした方々の乗り味が改善されることは歓迎できます。

書込番号:17722515

ナイスクチコミ!2


ゆれんさん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:10件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2014/07/12 00:30(1年以上前)

クロッチーさん

ディーラーに6月下旬着で同じ4WDなので、ワイパーなども同じ時期に製造されていると思います。
だから、同じように鳴るのでしょうかね?ただ、ある程度雨が降ればならないです。

経験では、ワイパーは劣化で硬くなったり、最初ついている油のようなものを食器用洗剤で落とすとなるようになります。

あと、連絡きましたので、来週くらいにリコールアップデートしてもらいます。
それまで、念のため、発進時に動き出すまでふんわりやさしくアクセルを踏むようにした方が良いと思います。

今回、フィットHVのリコール台数をみて、FFは120,881台、4WDは10,159台で、フィットHV4WDは全体の7.8%しかないという少数派ということにリコールよりもショックを受けました(笑)

書込番号:17722911

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/07/12 09:17(1年以上前)

鹿原さん

詳しい情報をありがとうございました。
いつも筋の通った素晴らしい意見をおっしゃる方だと思って拝見しております。

赤ちゃんのハイハイ程度、ドライバーが意図した以上の加速が発生するということですね。
自宅での頭からの車庫入れや、連なった立体駐車場で思わずぶつけてしまったのかもですね。
私は比較的若いので、自然と特性が体に染みついてますが、ご年配の方はびっくりしてしまうかもです。
一時停止の場合も、見通しが悪く少し前進してからと思ったら、停止しようと思った位置から道路に30cmはみ出してしまったり

これをホンダが発売前に気付くのは相当難しいと思われます。
若い人は感覚で自然とのり切ってしまいますし、そんなことが発生しているとすら感じてないかもしれません。
勉強になりました。

書込番号:17723733

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/21 21:24(1年以上前)

ゆれんさんへ

4WDの納車しましたネタには、書きませんでしたが

1か月点検を今日受けました。整備のかたからは
ここのD始まって以来の最短期間での1000キロ点検だとほめられました(あれ!)
そのときワイパーのギッーギッー音をお話したら
ゴムを取り換えてくれました。なんかDでもわかっていたようです。
ラッキーでした。

我が県でもフィットが増えてきましたが、白ばかりです。
4WDかFFなのかわかりませんが4WDは少数派なんですね。

書込番号:17756664

ナイスクチコミ!0


ゆれんさん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:10件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2014/07/22 01:14(1年以上前)

クロッチーさん
自分も少し早い1か月点検とリコール対策をしてもらいました。リコール後全く不具合がないです。
ワイパーの件は言い忘れましたが、少しの音なので、またこんどにします。6か月点検の時に言ってみます。
アンダーカバーも地デジアンテナの位置の件も言い忘れました。最近物忘れがひどくてだめです。

バモス用4WDステッカーも向うから言われてそういえば頼んであったなと思い、やっと貼りました。

4WDなのでカーブを本気?で走る勇気がまだなく今までで一番ゆっくりで安全運転です。
Sモードを使えば軽自動車と互角の加速ができそうです。前の1500ccは軽自動車と加速勝負して全敗ですから・・・・

山梨県はいろいろな色が走っていますが、やっぱり白が多いかなと思います。

書込番号:17757457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/08/25 23:06(1年以上前)

今更なんですが、4回目リコール後に不具合や事故の報告って無いんですかね?

もし無ければ、5回目はあったとしても当分先になりそうですね。

これで一連のリコール騒動は終わりって事です。

書込番号:17869896

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ112

返信34

お気に入りに追加

標準

試乗ってほんと重要ですね

2014/06/23 23:23(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 masa30さん
クチコミ投稿数:100件

今日、昼からの出勤前に、近くにできたホンダディーラーへよって、試乗(L)してきました。

今乗っている車は、オデッセイ(2006年)で、8年乗っており来年車検なので、そろそろ一回り以上控えめなクラスへ乗り換えを考えているのもあり、FITハイブリッドを検討の1台としての試乗です。

オデッセイと比較するのはもちろん違いますが、思った以上に車内が静かで、街乗りのちょっとした坂の加速も物足りなさを感じず、なにか、気持ちがよかったのが率直な印象でした。
Sモードでタコメータが表示されるのは、とても面白く感じました。
後部座席も思った程狭くなく、天井もそれなりに十分でした。
低速でのブレーキがものすごくシビアに効いていたのはこんなもんでしょうか?
ディーラーの人も今までのホンダ車はブレーキの効きいまいちでしたがこの車はよく効くんですよ、と言っていましたが調整次第ですよね。


とにかく、新しいもの好きな私には、とっても、魅力のある本車。
我が家の買換えの車の一押しで、加速していきたいと思いました!


ちなみに、車のレポートとは関係ありませんが、同じホンダのディーラーでも下取り査定の差は以外にあるもんなんですね。もちろん、中古車販売業者へ買い取ってもらうつもりですが、参考に聞いたら、「へぇ〜」と思ってしまいました。

書込番号:17659693

ナイスクチコミ!3


返信する
AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/06/23 23:37(1年以上前)

来年車検でしたら、Fitに関してはマイナーチェンジを待たれる事をお勧めします。
Fitユーザーの方々はお認めにならないでしょうけれど、発売以来、根幹に関わるようなリコール・修理対応が
ちょっと多すぎる車種です。

プラットフォームもエンジン周りも全くのFMCですから、まだまだ潰し切れておりません。
ホンダに限らず、FMCして、さらに新しいエンジンや機構などを採用した車は、1年程度様子を見る事をお勧めします。
車検が来年まであるなら、ちょっと長めに考えた方が良いですよ。

書込番号:17659751

ナイスクチコミ!7


チビ号さん
クチコミ投稿数:5616件Goodアンサー獲得:133件

2014/06/24 00:46(1年以上前)

masa30さん、こんばんは。試乗せずに購入しました(笑)

私も点検等の時に、初代(GD1)、二代目純ガソリン(GE6)及びハイブリッド(GP1)のフィットをそそれぞれ数日間運転した事があります。(あとフリードハイブリッドも)

その時の印象では、私の FIT3HV-F と比較すると、ブレーキペダルを一杯に踏み込んだ先から、更に踏み込むくらいが必要で、ブレーキの効きが悪いと言う程ではないにしろ、感覚の違いに戸惑いました。

その時は、新車とある程度距離を乗っているクルマでは、ブレーキパッドの状態も異なるので、そんなものかな?と考えていました(笑)

私はどちらかと言えば、効き始めの早いブレーキを好むのですが、好みは人それぞれだし、FIT3HV ではせっかくの電子サーボですから、ユーザーがボタンひとつでカスタマイズできる仕様なら、良かったと思います。

クルマの選択については、私からの言及は控えますが、ベストなものが見つかりますように。

書込番号:17659999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


鹿原さん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:45件

2014/06/24 00:50(1年以上前)

> masa30さん
> 低速でのブレーキがものすごくシビアに効いていたのはこんなもんでしょうか?

FIT3の低速における挙動全般には、ちょっと癖がありますね。止まる際には直前に若干ブレーキを緩めて踏み直す、といった操作をしないと、カックンします。後退時も動き始めるまで妙な間があったりしますし。慣れればどうという事はないのですが、試乗やレンタルでよく確認しておくことをお勧めします。

> 新しいもの好きな私には、とっても、魅力のある本車。

新しいもの好きで、若干こなれていないような部分も新型車の醍醐味だと割り切れるような方には、お勧めです。

> AGAIN !!さん
> Fitユーザーの方々はお認めにならないでしょうけれど

いや、発売直後にリコールが3度あったのは事実ですし、売れ筋車種だけに不具合報告が多いのもその通りですけど、現にFITユーザーが「問題ない」と言っているのなら問題ないんじゃないですかね。少なくとも我が家のFIT3は大きなトラブルもなく動いており、一部の方が言うような「トラブルの百貨店」みたいなイメージとは大きな乖離を感じます。

書込番号:17660008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/06/24 00:59(1年以上前)

購入して半年間に、3回もディーラーに預けなければならないような、リコールや修理・プログラム変更というのは
どう考えても「普通の回数」ではないですよ。
Fit3、とくにHYBRIDはまだ成熟度が低いように思えます。購入した方が大丈夫!と言ったところで、既に3回の事実
とまだ未知の部分が多すぎます。

正直燃費はともかく、信頼性で言えばインサイトのIMAタイプのほうが年数的にも信頼は出来ます。

まあ、「フルモデルチェンジ後、1年程度、MCまで様子を見る」というのは、Fitに限った話ではありません。
レヴォーグも一旦発売を1ヶ月延期した経緯もありますし、まったくの新車種ですので荒削りの部分も多いです。
トヨタのように既に何車種にも搭載されたハイブリッドシステムであればわかりますが、様子を見るというのも
一つの選択肢です。

書込番号:17660033

ナイスクチコミ!1


鹿原さん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:45件

2014/06/24 01:28(1年以上前)

> 購入して半年間に、3回もディーラーに預けなければならないような、

私は発売から少し経ってからの契約だったので、納車時には2回目のリコールが適用された後でした。ディーラーに預けたのは1回だけでしたよ。

書込番号:17660096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5028件Goodアンサー獲得:165件

2014/06/24 01:29(1年以上前)

まぁ来年車検ならマイナーとは行かなくても、年次改良後が良いでしょうね。
特装車とかでるかもしれないし。

リコールに関しては初期トラブル系は終わったかな。
でもまだまだ年1くらいは出ると予想してますが、10年以上作ってるプリでさえブレーキすっぽ抜けとか重大リコール出したりしてるんだから、最新テクノロジーを追求してる車種はある程度しょうがないね。

書込番号:17660097

ナイスクチコミ!7


鹿原さん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:45件

2014/06/24 01:41(1年以上前)

しかしMCまで待つと、その頃には新鮮味が薄れたり、更なる別の新技術を導入した新型車が発売されたりして、新しもの好きとしては目移りしてしまうんですよね。
そして目移りした先に潜む初物リスク。以下永久ループ。

まあ、私はまだFIT3が物珍しい時期に納車でき、先進装備がまだ先進的であるうちに堪能でき、どうにか3度目のリコールに当たるタイミングにも間に合って、他のFIT3ユーザーと共有できる体験もできましたので、いい時期に買えたと思ってますけど。

書込番号:17660110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/06/24 07:19(1年以上前)

新しもの好きなのは結構ですが、それと問題点・リコール点がきちんと潰されているか否かは関係ありません。
そもそも、きちんと「試乗」して購入されていますか?

Fit3とくに、初物で買った人たちの意見が信用できない点は、ほんとスペックと雑誌評価などで購入して、
試乗車もろくにないうちに「○か月待ち」などで買った人があまりに多い事です。一時の、インサイト・プリウス
もそうです。

書込番号:17660377

ナイスクチコミ!2


mk155tagさん
クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:14件

2014/06/24 08:29(1年以上前)

他のスレでもですがフィットを批判するとき,リコール リコールの大合唱には辟易しておりますので,少し調べました.

国土交通省のリコール届出件数及び対象台数によりますと(http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/data_sub/data004.html
平成24年度には561万台が対象となっております.

一方,平成24年度の新車販売台数は(http://www.jada.or.jp/contents/data/type/index01.html
150万台です.
1年間に販売される車の3.7倍もリコールがあるということです.

リコールの数についてケチをつけるのは,まさに「五十歩百歩」です.

書込番号:17660530

ナイスクチコミ!2


mk155tagさん
クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:14件

2014/06/24 08:34(1年以上前)

訂正
新車販売台数は年度でなく年です.

書込番号:17660541

ナイスクチコミ!0


チビ号さん
クチコミ投稿数:5616件Goodアンサー獲得:133件

2014/06/24 08:54(1年以上前)

>AGAIN !!さん
私が試乗もせずに購入したのは事実ですが、(最初に)試乗したかしなかったかと、(その後の)意見が信用できるかできないは、初物であろうがなかろうが、関係ないはずですが?

書込番号:17660584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/24 09:05(1年以上前)

リコールは数の問題ではありません。その内容です。

http://embeddedsoftwaremanufactory.blogspot.jp/2014/03/blog-post_30.html

ホンダ社内で
> 「次は許されないぞ」――。順風満帆に見えるホンダで、社長の伊東孝紳をいらだたせる問題が発生した。

と経営者に言わせた内容が問題です。
この件は経営者として伊東社長の発言は正しいと思います。

おそれ と 現に起こっている問題2つのリコールを同じ数で数えることはナンセンスです。
もっと大事なのは危険度とか重要度。


といいながら、このフィットではありませんが
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0EY0ED20140623
こっちは早かったトヨタにエールを送りたい。

書込番号:17660609

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5028件Goodアンサー獲得:165件

2014/06/24 09:05(1年以上前)

AGAIN !!さん

チビ号さんのおっしゃるとおりですね。

>初物で買った人たちの意見が信用できない点は、ほんとスペックと雑誌評価などで購入して、
試乗車もろくにないうちに「○か月待ち」などで買った人があまりに多い事です

何で信用できないか説明して貰えますか?
雑誌でおいしいと評判のお店で食事して、おいしいと評すると信用できない?
食事は試食出来ないから違うとか言うの?

書込番号:17660610

ナイスクチコミ!5


mk155tagさん
クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:14件

2014/06/24 09:41(1年以上前)

スレ主さん すみません.少しだけ書き込ませていただきます. 納得して購入されてください.

リコールの数ではなくて質であると・・・
質について議論すると,人により意見がわかれますので,触れませんでした.

リコールを含め不具合で個人的に問題とするのは,不具合が事故に即直結する場合であり,例えば制動に関する不具合です.例を出しては怒られるかもしれませんが,プリウスのブレーキの件です.

それ以外,事故に直結しないものは,それほど深刻に捉えないというのが私の考えです.

また,「次は許されないぞ」から「フィットなど「今の車」だけをつくることだけではない。」までは,日本経済新聞の内容であるので一応見ましたが,それ以外は読んでおりませんので,コメントはできません.

また,エアバッグのリコール対応の速さの件ですが,速さと質とは異なりますので,これもコメントは控えさせていただきます.

書込番号:17660679

ナイスクチコミ!2


チビ号さん
クチコミ投稿数:5616件Goodアンサー獲得:133件

2014/06/24 11:12(1年以上前)

>mk155tagさん
質については仰る通りなので、言及しなかった事は賢明な判断です。

あえて言えば…
家族と共有のクルマで、該当したケースでは、油漏れ及び部品の脱落が原因とされ、二年続きでリコールが連発した事がありました。

仮に発生すれば、エンジン損傷か車両火災となるもので、運転者がとっさに何とか出来るレベルではないので、個人的にはこちらの方がイヤでした。

事故はふせげても、火災なら全損確定ですから…。

もちろん、その後で FIT3HV でリコール喰らった事を、軽んじるつもりはありません。

書込番号:17660901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mk155tagさん
クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:14件

2014/06/24 11:35(1年以上前)

スレ主さん

余計な書き込みのお詫びの意味を込めまして.

試乗の結果,フィットがイチオシだということですが,
2オシ,3オシはどのようなものなのでしょうか?

DCTだけで試乗もせずに買った馬鹿者が聞くのもあれですが・・・

書込番号:17660958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2014/06/24 13:22(1年以上前)

>Fit3とくに、初物で買った人たちの意見が信用できない点…

外野があーだこーだ言うより、初物購入でも数ヶ月乗ってきたオーナーの意見の方がまだ信用に足るのでは…

書込番号:17661239

ナイスクチコミ!7


60481729さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/24 17:15(1年以上前)

予想ですが、

マイナー後なら
ゴキゲンな肘掛けが付く
燃費が良くなる
ミッションの信頼性があがる

フィットシャトルハイブリッドが発売し、間違いなくそちらに惹かれる。

リッター40のプリウスも出る。

いまは待ちでしょう。

書込番号:17661655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/24 17:21(1年以上前)

スレ主さんは、Fit3のブレーキがシビアとのことですが、ご指摘の通りブレーキ調整ではないでしょうか。
前回乗っていた初代Fitは、慎重に踏んでもカックンブレーキになっていましたが、Fit3の場合は、それに比べて段違いにスムーズな停車が出来ています。
試乗車のブレーキ調整が不十分なのではないでしょうか?
個体差かもしれません。もう一度試乗して見られたほうが良いのではないでしょうか?

中東紛争の影響(?)でガソリン高騰のおり、低燃費は大きな魅力だと思いますよ。

書込番号:17661670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2014/06/24 20:15(1年以上前)

プリウスは燃費が40km/h成るそうですが
車体価格も30万も値上がりするそうです
待っても意味無いじゃん

書込番号:17662105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:111件

2014/06/24 20:19(1年以上前)

>ミッションの信頼度が上がる
どの様に良く成るか調査をせよミッション開始

書込番号:17662122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/24 23:37(1年以上前)

AGAIN !!さま

こんばんは

これから購入を考えている方へのアドバイスとして

購入を先送りするべきとは、良い意見ですね♪

masa30さま

自分は発売初日に試乗して、翌日契約しました。

最初はリサイク料金程度で下取りします・・でしたが〜ガリバーでの買い取り額を伝えると、

10万円以上UPで交渉成立しました!

書込番号:17662975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2014/06/25 11:34(1年以上前)

命にかかわる内容のリコールが発生しているのはどうしようもありませんね。
購入者に高いリスクを負わせており、品質検証の煮詰めが甘すぎ話になりません。

私も初物大好きで試乗もせずの購入は何度かありましたが、このようなリコールに遭遇した事がありません。

書込番号:17664119

ナイスクチコミ!1


60481729さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/25 12:43(1年以上前)

まだ待つべし。

書込番号:17664270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mk155tagさん
クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:14件

2014/06/25 12:50(1年以上前)

クチダケマックさん

重要なことですので、どのリコールが命に関わるのか、具体的に教えて下さい。

書込番号:17664293

ナイスクチコミ!8


スレ主 masa30さん
クチコミ投稿数:100件

2014/06/25 14:54(1年以上前)

返信が遅くなって申し訳ありません。

みなさん、とても熱くかつ貴重なご意見を頂き、感謝しております。


幸い、車検があと1年あるので、下取り価格が下がることを気にするあまり買い急ぐことはないということを冷静に認識しておかないといけないですね。


乗りかえとしては、FIT3ハイブリッド以外の車に、プリウスも考えています。

実は、財務省がかみさんなので最終決定は悲しいかな私にはありません。
乗りかえの条件としては、軽ではなく、オデッセイより一回り小さい車というだけなんです。

色々な車種を試乗して、時期も含めてじっくり検討していきます!

書込番号:17664562

ナイスクチコミ!1


mk155tagさん
クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:14件

2014/06/25 15:08(1年以上前)

masa30さん

オジヤングさんはプリウスからの乗り換えですので、レビューが投稿されれば参考になるかもしれませんね。

書込番号:17664593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2014/06/25 17:33(1年以上前)

>オデッセイより一回り小さい車を検討

であればフィットでは二回り以上小さくなってしまいますので、違う車の方が良いように思います。
大きい車から小さな車に買い替えると、ご近所さんもどうしたんだろう?と思われますよ。
長く乗られるようですので(下取り価格を気にしなくても良さそうですので)、マツダ車は値引き額も大きいし、アクセラもお勧めです。

書込番号:17664856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/06/25 17:59(1年以上前)

クチダケマックさん。
じゃあ貴方が買えば。
買い換え考えてるんだろ。

書込番号:17664906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 masa30さん
クチコミ投稿数:100件

2014/06/25 18:38(1年以上前)

クチダケマックさん

私もFIT3は二回り以上小さいと思いますが、全然対象外って程小さくは感じませんでしたので、個人的な候補には入っています。

あっ、アクアは後ろがFIT3よりもっと狭いのは実感しました(^^;

書込番号:17665039

ナイスクチコミ!4


チビ号さん
クチコミ投稿数:5616件Goodアンサー獲得:133件

2014/06/25 18:50(1年以上前)

>クチダケマックさん
オデッセイからフィットで小さくなる事は事実ですが、「ご近所さんから何をどう思われるのか」及び「そう思われる事が普遍的である」理由を示して頂けますか?

失礼ながら、「クルマの大きさにしか価値(ステータス)見いだす事の出来ないヒト」の意見で、「公共交通機関が発達していれば、見栄で立派な一台でも構わないが、そうでなければ…」との反論をしたいのですが、宜しいでしょうか?

書込番号:17665070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/25 19:02(1年以上前)

高級外車からの乗り換えなら見栄の問題もあるかもしれませんが、オデッセイからなら単なるサイズだけじゃありませんか?
何か恥ずかしいことなんですかね?

書込番号:17665116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2014/06/25 21:41(1年以上前)

クチダケマックさんって本当に口だけ??
イヤ、書き込みだけ…
ほとんどチョットまえのア○プリとか〇○ホールとか、他のここのネガキャンやってる連中と変わらんですが…
やめてくンナイ?
ほんま、ええ加減にせえヨ!!

書込番号:17665768

ナイスクチコミ!6


mk155tagさん
クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:14件

2014/06/26 08:12(1年以上前)

クチダケマックさん

リコール批判には辟易しています.

「命にかかわる内容のリコールが発生しているのはどうしようもありませんね。
購入者に高いリスクを負わせており、品質検証の煮詰めが甘すぎ話になりません。」

他メーカーのリコール情報を見てみました(面倒なのでトヨタ,日産,マツダのみです).
命にかかわるリコールということで,車両火災につながる燃料漏れのみに絞って探してみても,もれなく届け出られています.

クチダケマックさんの基準では,上記3メーカーのいずれも品質保証の煮詰めが甘すぎ,購入者に高いリスクを負わせているということになります.もちろんホンダもです.

クチダケマックさんのお眼鏡に叶うメーカーが見つかることをお祈りしております.この世に存在するかは知りませんが.

書込番号:17667164

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ74

返信54

お気に入りに追加

標準

プチカスタム

2014/06/22 18:28(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:63件

皆様

今日は、100均プチカスタム
ダッシュボードのコンソールboxにセコイ センサーライトを黒く着色して装着
両面テープで貼っただけ、すぐ外れそうです。
次に、あこニャンさん
新色のサンシェードで 、シャンパンゴールドが、オートバックスに有ったから迷わずに買いました。850円程度でした。

書込番号:17655031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:13件

2014/06/22 20:18(1年以上前)

ちょっと!ナンバープレート&#10160;ーーーーーー。

書込番号:17655490

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:111件

2014/06/22 21:03(1年以上前)

ナンバーまで映ってますけど

書込番号:17655678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:13件

2014/06/22 21:21(1年以上前)


洒落になつて無いですが、

ナンバーしよっとですか!

書込番号:17655773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2014/06/22 21:29(1年以上前)

バカ ヤッちゃいました。

写真削除の方法解る方教えて下さい?

書込番号:17655805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:13件

2014/06/22 21:39(1年以上前)

価格・comにその旨を伝えればすぐに削除してくれますよ。

書込番号:17655849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:13件

2014/06/22 22:08(1年以上前)


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2014/06/22 22:44(1年以上前)

ファンキーですね

書込番号:17656203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2014/06/22 22:46(1年以上前)

きゃー(○_○)!!
まる見えです(*_*)

サンシェード情報ありがとうございます

今日は学校行事で運動して、打ち上げでいっぱい飲んじゃいましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
明日休み貰ってるんで、見に行ってみます( v^-゜)♪

書込番号:17656217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:4件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/06/23 10:46(1年以上前)

>ファンキーさんへ。


スズカでの ○フ会。近くでしょ。是非ご参加下さいね。

私なんて、高知から行くのですから・・・。

詳細は、ジロー3さんの名前の横に付いてる湯呑みをクリック。⇒申し込み。これだけ。

フィット3に関する弄りとかパーツに関する情報交換、是非、楽しみにしていま〜す。

書込番号:17657477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2014/06/23 14:10(1年以上前)

自分はナンバーさらしても問題ないからなぁ
地域わかってるし番号もフィットだから
まあ地域わかっても見つけるのは難しいだろうし
名古屋ナンバーだと名古屋だけじゃなく知多半島全域まで名古屋ナンバーだからかなり範囲広いし

書込番号:17657936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2014/06/23 18:56(1年以上前)

ファンキーさん

2件はしごしましたが、見つかりませんでした(T_T)

運転席、助手席の左右ゴミ箱や助手席側のドリンクホルダー等、
アマゾンで買おうか悩んでた商品も入荷されてて、
フィットコーナーが作られてました
コーナーが作られる程売れてる車ってことですねぇ(*^^*)

書込番号:17658597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:13件

2014/06/23 19:19(1年以上前)


価格・comのお姉さん!!
ナンバーの映っている画像も削除してあげて下さいね。(*^^*)

書込番号:17658655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件

2014/06/24 22:14(1年以上前)

公開、後悔、大々的公開
これで悪いことが出来なくなりました。

ARX8さん 
 本当にありがとうございました。
ちょっとはしゃぎ過ぎました。
早速、削除依頼をしましたよ
幻の投稿となりますので、僕のファンの方
写真を保存しちゃダメよ!

せきペンさん 
 鈴鹿は、以前住んでた事もあり行きたいですね。
5月に鈴鹿のイベント楽しかったです。
S360とS600のプロトモデルカッチョよかったです。

あこにゃん
 丸見えでした。「キャーッ」
エッチ、スケッチ、ワンタッチ(≧∇≦*)
 サンシェードですが、一応新色でしたので、新製品でしょ
僕が行ったのは、スーパーオートバックスでした。
(名古屋市 天白店にて購入)
オートバックスで取り寄せ出来ないのですかね?
サイズは中間のヤツです。確か78cmじゃなかったかな
但しミラーがセンターに無いしドラレコが付いてるんで
若干ですが、センターがキツいのかな
また、専用ですと値段が上がるし、この色はないと思いますので
満足してます。


ジロー3さん
 ナンバーしよっとですよ!長崎弁ですね
昔、鈴鹿にいた頃、2LDKのコーポに長崎県民3名と僕
計4名のオクトパスルームで暮らしておりました。
>価格・comのお姉さん!!
 同じFIT愛好家の愛を感じましたよ

皆さま、本当に本当にありがとうございました。

明日は、公休にていよいよプチ!プチ!カスタムしまーす。
何をするかは、まだ ないしょ!




書込番号:17662587

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2014/06/25 14:41(1年以上前)

こんにちは(^-^)

プチプチカスタマイズは順調ですか?
今度は写真気をつけて下さいね

土曜日にでもスーパーオート○ックスへ走ってみます(^-^ゞ

そうそう、悪いことは○想だけで( ^ ^)r゛゛

書込番号:17664539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2014/06/25 16:27(1年以上前)

あこにゃんさん

 こんにちは
そちらのスーパーオートバックスにサンシェード
置いてあるといいね  デッカイのはブーだから
その下のサイズね!

皆様へ

 本日のプチプチカスタマイズ、朝10時に車を出して
15時に終了しました。
お店の人は3時間半で終わりますと言ったのに2時間オーバー
でも全然 怒っていません 楽しかった。
店員さんの作業を数時間 拝見して技(方法)を見せてもらいました。

さて何をカスタムしたか質問です?
解る方いますか

書込番号:17664733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:16件

2014/06/25 20:20(1年以上前)

ファンキー さん

こんばんは

写真?丸見え?しまった!もしかしたらスゴイモノ見損ねたのか。
(昨日PC開いてないんですよ)

それで本題ですが

プチプチカスタマイズですよね。
作業時間3〜4時間

・フォグの取替
もしくは
・車高downに先がけてポジション灯の位置変更
または
・スピーカー交換
そして
・・・give up・・・

教えてください。

書込番号:17665374

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2014/06/25 23:23(1年以上前)

ひこまる78さん

凄いものでもないのですが
自分のナンバーを包み隠さず投稿しちゃいました。

質問の回答ですが、その中に当たりがあります。
以前、ひこまるさんにツイーターの位置送ってもらったでしょ!
スピーカーは色々と悩みましたが、一番初めに聞いて、聴き応えを
感じたKENWOODのKFC−SS1700にしました。
一聴き惚れとでも言いましょうか
ツイーターの位置は、Aピラーの下側に取付をしてもらいました。
(ひこまるさんより外側に設置です。)

 オートバックスでも金額がバラバラですので、相見積りを取った方が良いですね!
最初に行ったところは、バッフル、デットニング込で7万5千円、次に行った店では
概算で5万5千5百円でしたので、迷うことなくこちらに決めました。
今朝、値下げ交渉をした結果、5万2千5百円で交渉が成立し購入、取付となりました。
約束の時間は過ぎましたが、メカの方が感じの良い青年で、一生懸命、僕が近くで見ていても
嫌な顔ひとつ見せることなく、色々と教えてくれたりして、昼も食べずに5時間も頑張って
くれたので、お茶代を、ご祝儀として受け取ってもらいました。
よって、5万3千5百円となりましたが、高音の厚みが増して、メリハリの効いた音に生まれ
変わりました。
MOPナビでも音の変化に感動です。

書込番号:17666396

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:16件

2014/06/25 23:47(1年以上前)

おぉ デットニング綺麗ですね。

ボーカルもハッキリするし、ドラムのキレも良くなったでしょうね。

あと、思わぬ副産物ですけどデットニング効果で更に静かな車になったでしょう?

ドアは少し重たくなったかも。

funky life 満喫できますね。

書込番号:17666498

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2014/06/26 02:09(1年以上前)

四半期も前でうろ覚えですがデッドニングで一番良かったのはリアドアの閉める音がフロントと同じになったこと
バムッて
施工前はベンッ(笑)
イーディケルM3500を500gと発泡ウレタンシートをパネル側全面に施工
あえて穴は塞ぎませんでしたが、音は格段にクリアになってます
ついでに隙間テープで音漏れ減らし
ドア5枚用に4m148円を5個買ったような

しかしドアを解体してショッキングなことがありましたね
クリップがブチルでベチャベチャになってるところ
塗装がハゲて上から下手くそに塗りつぶしたところとモロにハゲてるところ
見えないところだからって残念な感じでした
錆びてなかったから良かったですが

書込番号:17666823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2014/06/26 12:43(1年以上前)

ファンキーさんへ質問

フィット専用のサンシェードは高さもう少し長かったような?
専用じゃないから短め買われたのですか?

スピーカーの交換良いですねぇ
見積もり額が違うってところビックリです
(そもそも値切れるんだって(^-^;)

皆さんのお話聞いてると、私も弄りたくなります
今以上に静か♪ってめっちゃ良い(*^▽^)/★*☆♪

書込番号:17667778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/06/26 22:43(1年以上前)

ファンキーHさん

やりましたね♪SP交換
おいらもSP交換で苦労した思いがだいぶ、遠のいたので、そろそろデッドニングしよっかな。。。
一度、イジり始めると次から次へと欲が出るものです。
もうサブウーハ、リアSP交換など次の構想を考え始めていませんか?
では、Rock With You♪


書込番号:17669711

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件

2014/06/28 04:00(1年以上前)

イボ痔マスターさん
 僕の車はフロントのみのデットニングなので、リアのドア閉め音は
しょぼいまま
因みにそのニックネームは ゛痔持″から来てるんですか?

あこにゃんさん
 サンシェードですが、長さは覚えてませんので計測してね!
後、オートバックスでの値引交渉は初めてですが、家電製品は今まで
色々と店を周って概算金額を出して貰い、最安値の金額を最終的に買う
店に「あの店はOOOOO円ですが、これ以上無理ならあの店で買いますわ。」
僕の場合は、こんな感じで、値引交渉をしてます。
もっと上手な交渉術があるかもね
女性と思い、なめて来る店員もいるので、相手の言いなりにならないようにしやーね
値引きのキーワードは、家計がね、子供にお金掛かるし等 いいんじゃない
今回は、他店との金額差が余りにも大きかったので、値引交渉のみでした。

スラッガーさん
 スピーカー交換の第2ステージ検討中ですが、ウ−ファーは、どこに設置が
望ましいのか、迷います。シートの下はビビりそうだし?
 今回、スピーカーを交換し、ボリュームを上げて音楽を聴いてると、体内の
アドレナリンが湧き出し、アクセルを強く踏み込んでしまう為、昨日の燃費は
15ぐらい




書込番号:17673789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2014/06/28 06:24(1年以上前)

ファンキーさん
音に統一感あると良いですよ
リアは閉めるたびに眉間にシワ寄せてましたけど解消されました


冬季限定の痔持です
いや、殺傷能力があるほど勢いよくする自分が悪いんですけどね

書込番号:17673892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/06/28 07:56(1年以上前)

ファンキーHさん

値引き交渉は相手のチラシか本物の見積りを持っていかないとキツイと思うよ。
それはさておき、ウーハーの設置は悩ましいね〜
折角のラゲッジを潰すのもなんだし、やはりフロントシート下なんでしょうが、
干渉するとシートが振動します。
シート下は高さが無いので機種選びとして薄型8cm以下になると思います。
純正では低音パンチが不足しているのは明らかで、サブウーハー入れれば
今まで聞こえていなかったファンクなベースラインが鮮明になることでしょう。(^^)
毛穴が開きすぎて燃費が更に悪化するかもしれませんが…


書込番号:17674069

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2014/06/28 14:28(1年以上前)

こんにちは(^-^)

シャンパンゴールド買えましたp(^-^)q
スーパーは品揃えが違いますねぇ♪

さてさて、明日は長野のオフ会ですね
行かれる皆様お気をつけて
ねこさんの中継楽しみにしてます(#^.^#)

書込番号:17675192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2014/06/28 18:12(1年以上前)

Lパケにハセプロのマジックカーボン

Lパケにハセプロのマジックカーボンをエンブレムに貼ってみました!赤に黒のロアガーニッシュも合います。

書込番号:17675927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/06/29 13:09(1年以上前)

やわらかシート隙間埋めクッション

こんな感じです^^)

みなさん、こんにちは。

プチカスタムねたを一つ…

フロントシート隙間クッションです。

これで隙間にゴミや小銭、ライター、あるいは大事なモノがシート下や
シートレールの取り難い、掃除しずらいところに落ちてしまうことを防げるはずです。

嬉しいことにシートベルトバックルの通し穴があります。
価格は1個、100円(税別)

まだの方は100均へGOGO♪

書込番号:17678935

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2014/06/30 18:47(1年以上前)

ホワイトあこにゃんさん
 サンシェード購入おめでとうございます。
オフ会、最高に楽しかったです。
お土産で、ベージュメタのキーホールマグネットや
シフトレバー(純正)FIT3販促品のミニカー貰っちゃいました。
シフトレバーはどう料理しようか検討中

秘密のスラッガーさん
 遅だしじゃんけんで悪いのですが、先に設置してコメントお願いします。
スラッガーさんの言う80mmで間違いがなければケンウッドのアンプ内蔵型
KSC-SW11は70mmなのでイケそうでうね!コントローラーもあって
任意でボリューム下げる事も可能なので、振動が気になる場合は消せますヨ。
昔、ビートソニックで、シートに入れて振動させるスピーカーありましたよね
チョッパーベースが身体に来るーッですか


とくめいおじさん
 赤もこれまたカタログより実車の方がナイスでいい赤色 エンブレムもグッドチョイスだね!
プチプチカスタムして行きましょう。

最後に先週のプチプチカスタム
 100均のシートベルトクッションにHONDAのワッペン(500円×2)を縫い付けました。

書込番号:17683366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2014/06/30 19:43(1年以上前)

ファンキーさん

こんばんは(^-^)
オフ会、前夜祭からの参加お疲れじゃないですか?
ねこさんの掲示板で見つけちゃいましたw

やっぱりサンシェードあると違いますね♪
とっても重宝(*^▽^)/★*☆♪
ファンキーさんの消されちゃった写真の代わりをUPしておきます

普段利用してるバックスより広くて、品揃えも良かったのですが、結局スピーカーの話は聞けず、
県下にスーパーは1店舗なので只今思案中です

カスタムとは関係のない話ですが、今日Dからバースデイカードが届き、
オイル無料交換 or プレゼント品進呈とありました
プレミアクラブのメンテナンス時期を見る限りではまだまだ先で良いのかなぁと思ってたのですが、
皆さんどうされてるんでしょうねぇ


とくめいおじさん

ロアガーニッシュ良いですねぇ
綺麗だし何より洗車がしやすそうで羨ましく見ちゃいます(*^^*)

書込番号:17683527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/06/30 21:23(1年以上前)

ファンキーH さん

おいらが先にサブウーハーね(笑)
OK、OK、まっててね♪

シート下設置例です。参考までに…
カロッツェリア TS-WH1000A(45mm)
http://minkara.carview.co.jp/userid/346524/car/1540756/2643973/note.aspx

KENWOOD アンプ内蔵サブウーファー KSC-SW11(70mm)
http://minkara.carview.co.jp/userid/2109476/car/1620051/6071438/parts.aspx

JVC CS-DA232(75mm)(生産中止)
http://to-ruy.blog.so-net.ne.jp/upload/detail/m_P1010418.JPG.html

チョッパーはそりゃbrother Johnsonでしょ♪


ホワイトあこにゃんさん

誕生日プレゼントなんてあるんだね!?
こちらのディーラーにはない…(>_<)
けど、半年に1回オイル40%OFF券が郵送されるのと、決算期になるとプレゼント交換券が
配布されますが、小僧が野球やってたので、いつもアクエリアス2Lボトル1カートン
でした(^^)

書込番号:17683896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2014/06/30 21:48(1年以上前)

ホワイトあこにゃんさん
 ねこさんの縁側で、僕の後姿が公開されてました。
見てくれたんだ。
オフ会に行くまでは、ネットで知り合ってとか、自分の中では
暗いイメージや色んな偏見があったけど、皆んな明るく好感持
てて、共感もできて、すっごく良い人達でした。
 それからサンシェード バッチリ決まってる☆☆☆
何かさぁ自分が紹介したグッズを素直に取り入れてくれて
ありがとうございます。共感できるって凄く嬉しいわ
あこにゃんの車のバックの風景、いい環境に恵まれてますね
子供にも最高の環境だと思います。
僕の住んでる所は、名古屋市緑区と言う地名なので、昔は緑が
多く山もありましたが、ここ30年余りで開発が進み山や森も
無くなり、都会ではないけど名古屋市で一番、人口が増えたん
じゃないかな ついでに地名から゛字″も無くなったな 
ECOならぬEGO?


写真はGAZENさんって方が丹精込めて制作したマグネットとオフ会のワンシーンです。


書込番号:17683996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2014/06/30 22:06(1年以上前)

秘密のスラッガーさん

 スゲーッ ブラジョン STOMP!サイコー
チョッパーベース = ブラジョンの認識は誰も同一なんだ
文字入力した時、思ったからね!
スラッガーさんには取られっぱなし 参ったよ 嗚呼 参った
ブラジョン = クインシー ですね!
クインシー = マイケル か ...

お互いFUNKYな車内生活をエンジョイしましょう!

書込番号:17684087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/01 20:56(1年以上前)

ファンキーHさま

こんばんは

オフ会の写真拝見いたしました。

ベージュ目立っていましたね。

音楽のジャンルは違いますが

スピーカーシステムはフルクラリオンで完了しました。

弦を強くはじくチョッパーベースは昔試したことがありましたので

迫力は知っています。

ご案内の歌手の方々についての知識はありませんが

自分は歌手”830さん”をファンキーと思って

FITでガンガン鳴らしています。

書込番号:17687079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/07/01 21:30(1年以上前)

おお!兄弟!
って、ヤ○ザになっちゃうから…

hey!brother!! 

↑弟ルイスのサンダーサム(嵐の親指)じゃーーー

って、股間にスポットライトおぉぉ (*`・ω・)ゞ


こほん、真面目に…

サブウーハー買いに行ったとさ
そしたら、ファンクなベースをビンビンさせるなら150W程度のサブウーハーは止めとき!って
職人技のデッドニングにしときなさいってさ
サブウーハー入れるより良いってさ
方向転換かな(^^)


書込番号:17687239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/01 22:05(1年以上前)

秘密のスラッガーさま

こんばんは

>職人技のデッドニングにしときなさいってさ
サブウーハー入れるより良いってさ

については、納得できます。

自分ポン付けドアスピーカーでしたが不満ありませんでした。

追加サブウーファー効果は実感できますが、しっかりした施工をすれば

ドアスピーカーのみでクリアな重低音が期待できるような気がします。

横スレで、ごめんなさい。

書込番号:17687379

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/07/01 22:36(1年以上前)

梵天耳かきさん

どーもです♪
そうですね、サブウーハーは最後でいいって言ってました 
まずは換装したクラリオンSPが本来の実力を発揮していないと…
なら、自分でデッドニングするかぁと言ったところ、否定はされませんでしたが、
低音を効かせて全体をグレードアップするなら、当社にお任せください!と
自信満々だったので、騙されてみようと思います(^^;)
まっ、サブウーハーは元々、熱に弱いんで夏なんか、動かないこともありますからね。

書込番号:17687536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/01 22:51(1年以上前)

秘密のスラっガーさま

返信ありがとうございます!

スピーカーシステムの件は、どこかの機会で聴き比べ

できたら良いですね♪

書込番号:17687611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/07/01 23:27(1年以上前)

梵天耳かきさん

ジローさんの鈴鹿で、是非♪

追記ですが、プロのデッド二ングってドア1枚で半日掛けて、丹念に施工するそうで、特に制振材はかなり入念に扱いて延ばしてだそうです。

書込番号:17687776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2014/07/02 00:20(1年以上前)

梵天耳かきさん
 フルクラリオンとは、マニアックですね!
僕も830は知らないので、YouTubeで探して聴いてみたいと思います。
因みにツイーターは付いてますか?
 ツイーターですが、特に高音のボーカルが際立ちます。
五十路の梵天耳かきさんには、 The BROTHERS JOHNSONは
ハマるかもしれませんよ!  是非、聴いてみて下さい。

秘密のスラッガーさん
 ウーファーは、やはり検討したほうが良いのでしょうか?
また、現在、リアは無音にしておりますが、リアのスピーカーは交換する しない?
ブラジョンで言えば ゛Strawberry Letter 23″は、今のスピーカー組で
十分満足は得られますが゛Stomp″を聴くと チッパーの重量感がもう少し欲しい
ような気がします。
Funkでも80年代のライトファンク、ディジタルファンク、打込み系などは
現状で十分、でも重量系ファンクはどうなんでしょう、HipHopもどうでしょうか
HipHopも90年代しか聴かないから余り関係ないですけどね
結局、自分がどこで納得するか、どこまで拘るかですが、スラッガーさんはどこまで
追求して拘わって行きますか?


書込番号:17687976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/07/02 12:54(1年以上前)

ファンキーHさん

おいらの聴覚は並み以下だし、ヘッドユニットがMOPナビで、高音質再生用では
ないので、初級レベルのカスタマイズでもう少し低音を効かせてみたい程度ですよ。
ショップ曰く、変えたクラリオンSPの本来の実力を引き出すためには
プロ施工のデッドニングをしてみよう!という口車に乗ってみようかと(笑)
軽い感じが修正され、低音が出るようなので楽しみです。
施工後、よろしければ緑区に乗っていくよ♪大高緑地に行けばOK?

カーオーディオのカスタマイズについてノウハウを参考までに↓
http://www5.ocn.ne.jp/~volts/meza.html

それと、830って意味は『矢沢永吉』、えーちゃんの語呂ですよ。
えーちゃん知ってるよね(笑)

書込番号:17689263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2014/07/02 14:45(1年以上前)

ファンキーさん

車の背景、緑豊かに見えますが、実家のすぐ南を高速道路が走ってるんです
建設中には登って散歩してましたw
市にはなりましたけど、字は残ってますね(^-^;


スラッガーさん

プレゼント品の内容をもっと詳しくって思っちゃいます(笑)
なので実用的にオイル交換お願いですね


スピーカーの聞き比べ良いなぁ良いなぁ
島の人間には遠いよぉ(..)

書込番号:17689533

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2014/07/02 18:38(1年以上前)

Yes My Love!

秘密のスラッガーさん
 キャロルは聴きましたが、永ちゃんは、この歌以外
知りません。コーラのCMソングだった様な

スピーカーの聴き比べしましょうよ!
ところで大高緑地は近くなんですか?

書込番号:17690082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2014/07/02 19:03(1年以上前)

皆さま

 プチプチカスタム 
本日、オフ会で頂いたシフトノブをバラして(3分割)黒に塗装
仕上げはクリアーを5回ぐらい塗り艶のある仕上がりに
皆がやってるベゼルの物に交換しようと思いましたが、貰った物であれば
失敗も怖くないと、勢いで塗っちゃいました。
譲って頂いた方は、確か赤のフィットVで豊橋から来た人だったかな?
本当にシフトノブありがとうございました。

書込番号:17690148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/07/02 21:24(1年以上前)

ファンキーさん

こんばんは

シフトノブは何に使うのかなと思っていましたが、
すごく格好良く変身しちゃいましたね!

次のプチカスタム楽しみにしています^^

私は暑いのがともて苦手ですので、
ちょっと高いですが、赤外線カットフィルムでも
貼ってみようか考えています。

書込番号:17690696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/07/02 21:58(1年以上前)

ファンキーHさん

どーもです♪
ついこの前、大高のグランドボールに行ったよ(^^)
まじで、会おう! 気が合いそうだ(^^)
ファンキーさん、みんカラ登録して連絡取り合いましょう 
登録してFIT3でおいらやWAを探してくれい(すぐわかるから)
そこなら趣味の話しやクルマ以外の話しが一杯できるから…
それと、君はデッドニング終わってたんだね(汗)

ホワイトあこにゃんさん

オイル交換も1回、5,000円はするでしょうから馬鹿にならないですね
ASIMO貰えないかな(^^)

ポーラ君さん

はじめまして
ポーラ君さんがファンキーHさんにシフトノブを差し上げた方なんですね!
暑いですか?
フィルム貼り、いいですね! 型取り不要の専用フィルム売ってるんで、楽ちんかも

書込番号:17690892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/02 22:17(1年以上前)

ファンキーHさま

こんばんは

レスありがとうございます。

The BROTHERS JOHNSON ポチってみました。

知っているところではBee Geesみたいな雰囲気ですね。

あっ・・フロントツイーターは付けませんが、

ドアスピーカーに小さいツイーター4個ついていますので

シャリシャリ感はあります。

大高緑地は自宅から1時間くらいです。

聞き比べ”プチオフ会”も良さげですね♪

書込番号:17690989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/07/02 22:36(1年以上前)

梵天耳かきさん

どーもです♪
ツィーター4個とはすごい!
今日、会社帰りに「アリよさらば」をかけて帰ってきました♪
いいですね、プチオフ、是非ぜひ!

書込番号:17691081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2014/07/02 22:59(1年以上前)

ファンキーさん

前にフィットのミニカーも塗られてましたが、
お裁縫から塗装?まで手先器用ですねぇ
とっても綺麗♪


スラッガーさん

ASIMOなら居ますよ(^∇^)
非売品と書かれた箱に長々と眠っておりました
残念ながらスラッガーさんご希望のASIMOと違い動きませんが(笑)
前回か前々回かアクティトラック買った時に頂いたんでしょうね

......プロフィール全部伏せてるのにばれてる(^-^;
縁側と同じ写真UPしてる以前にニックネーム同じにしちゃったからなぁf(^^;

書込番号:17691188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/02 23:17(1年以上前)

ホワイトあこにゃん さま

こんばんは

ウチのアシモクンもよろしく!

書込番号:17691246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2014/07/03 00:40(1年以上前)

ポーラ君
 シフトノブを譲って頂き感謝しております。
シフトノブを頂いたのにも関わらず名前を忘れるなんて
本当にスミマセン 大事に使わせてもらいます。
 オフ会の日、豪雨の後、赤のフィットが見えなかったので
心配してました。でも夫婦で参加されるとは、理解のある奥さんで
羨ましい。
ド派手にカスタムしたいのですが、家には大学生の息子と高校生の娘がいて
経済的に厳しい状況なもので、プチ プチとやって行きます。

秘密のスラッガーさん
 僕も先週の26日に会社のボーリング大会でグランドボールに行きましたよ。
車は解らない事だらけで、何をどの様にイジっていいのか、色々と勉強させて下さい。
マジで会いましょう。FITV会 名古屋支部ってところですか?
社交辞令に成らぬよう 早速ですが、今週の日曜日はどうですか?
アルミの選定やキャリパーのカラーリングなど 参考にしたいこと沢山
アルミはRAYSかWORKSの黒マッドがあれば狙っていますが、未だ先の話ですね

あこにゃんさん
 ASIMO君 いいね!
家にはASIMO君は居ませんが、バディリーやBigBoy他のTOYは
ちょこちょこあります。ジャンク(ガラクタ)が好きなんです。
今日もジャンク屋に行って300円で昭和の扇風機をダメ元で買ってきましたよ!
今のところ快適な風を送ってくれています。
因みに写真のバディリーの帽子は、僕が作ってあげました。
近くで見ると雑ですよ?

梵天耳かきさん
 お住まいは何処ですか?大高緑地に1時間圏内って、愛知県外ですよね
そんなに、ここの公園 知名度ありましたっけ?
じゃ今週の日曜日にプチ プチ オフ会 出来るかな?













  

書込番号:17691567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/07/03 06:22(1年以上前)

ファンキーさん

あの日は元々 昼食後に帰る予定だったのですが、
豪雨で服がずぶ濡れてしまい、ねこさんにだけは
連絡して帰ってしまいました。
みなさんとお別れの挨拶ができずごめんなさいね。
妻は車にはあまり興味がないようです(笑)

私も経済的には厳しい状況ですので、みなさんの
カスタマイズをみながら、ゆっくり熟成して行こう
と思っています。


秘密のスラッガーさん

はじめまして、暑いんですよ^^;
かなりの汗かきで、少し暑いだけで滝のように汗が・・
なので熱対策だけは、少しお金を使ってでもと思ってます。

型取り不要の専用フィルム売ってますね。
手先が不器用なので、ちゃんと貼れるか心配です。


梵天耳かきさん、ホワイトあこにゃんさん

はじめまして、ASIMO可愛いですね!

書込番号:17691868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/07/03 06:38(1年以上前)

ファンキーさん、梵天さん

7月6日?おいらのデッド二ングが終わってないけど、それでもよければ。
詳しくはみんカラでやり取りしよう。

書込番号:17691890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2014/07/03 20:06(1年以上前)

梵天耳かきさん

はい、宜しくお願いします♪


ファンキーさん

写真で拝見する限り手作りには見えませんね(^.^)
幸せなバディリーくんだ


ポーラさん

私は酷い汗っかきではありませんが、紫外線の影響はビシビシ(--;)
明らかに左右、手の日焼け具合に差が出てきました(ToT)
フィルム良いのがあったら教えて下さいね(^-^)

書込番号:17693990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/03 23:14(1年以上前)

みんカラ???

書込番号:17694846

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット
ホンダ

フィット

新車価格:177〜292万円

中古車価格:16〜300万円

フィットをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,206物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング