フィットの新車
新車価格: 177〜292 万円 2020年2月14日発売
中古車価格: 16〜306 万円 (6,215物件) フィットの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
フィット 2020年モデル | 9260件 | ![]() ![]() |
フィット 2013年モデル | 50690件 | ![]() ![]() |
フィット 2007年モデル | 1941件 | ![]() ![]() |
フィット 2001年モデル | 160件 | ![]() ![]() |
フィット(モデル指定なし) | 32165件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全437スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2013年9月2日 10:53 |
![]() |
29 | 9 | 2013年8月17日 17:36 |
![]() |
138 | 45 | 2013年8月17日 22:54 |
![]() |
324 | 200 | 2013年9月3日 23:50 |
![]() |
5 | 6 | 2013年8月4日 11:10 |
![]() |
14 | 11 | 2013年5月14日 18:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




自動車 > ホンダ > フィット 2007年モデル
日曜日Dでの情報です。
既に1万台のオーダーとの事。
多分、D展示&試乗車も含んでいるかも知れませんが・・
で、そのD(都内)での1回目の販売枠は既に終わりだそうです。
1.3G Sパケは生産が寄居のみで9月中〜
当方は、別のD(埼玉)で一番だった為、鈴鹿で9月14日生産確定だそうです。
3点

最初は売れると思いますよ。
でも続くかどうか・・。ライバル車のアクアは確かにいい車だと思います。
妻の車がアクアなのでわかります。
今のホンダにそれ以上の品質期待できますかね。Nボックスの不具合の多さひどいものですから。
私もアクアにしとけばよかったかな。
書込番号:16465847
3点

>でも続くかどうか・・。ライバル車のアクアは確かにいい車だと思います。
アクアのライバルは、HVのほうでしょ。
アクアの広さに不満を持っていた人、ホンダのきちんとしたHVを待っていた人はたくさんいると思いますので
当分はかなり売れそうな気がします。
ここはアクアと切磋琢磨して、進化して行ってもらいたいです!
書込番号:16465868
7点

ガソリン車のライバルは、NOTE、スイフト、デミオです。
NOTE:リア足下は広いですが、MOPでHIDが無いでXにしました。
スイフト:燃費、足周りでは完全に負けですが、リア狭い、トランク狭い、デザイン古いでXにしました。
デミオ:燃費では負けですが、リア狭い、トランク狭い、デザイン古いでXにしました。
書込番号:16465877
3点

キンメダルマン
現行のFIT HV乗っている人が気の毒ですね。
燃費がHV本来の燃費では無いですから
FIT3のHVがきちんとしたHVであることを祈ります。
書込番号:16465897
3点

ライバルもだんだんとレベルアップしてますからね
ノートはエコスーパーチャージャー
スイフトはエネチャージ,デュアルジェットエンジン
デミオはスカイアクティブ
フィットも頑張ってどんどんレベルアップしてほしいですね
書込番号:16466712 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アクアは内装が低品質すぎるけどね。
ま、このクラスのトヨタ車全てに当てはまる事だけど。
書込番号:16469676 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

現行の15XHを買う前からフルモデルチェンジの噂は聞いてたのですが、もう買い換えたかったし燃費や外観は今のままがよかったので買ったので後悔はしてないです。
なんちゃってHVと言われる現行と違ってFIT3は本当の(?)HVみたいなので燃費とか期待できそうですね。
プリウスとかみたいに自分でEV走行を選べないようですが。
ただデザインが・・・。会社の他の人もデザインに関しては評価よくないです。
発売したら試乗してみるつもりです。
書込番号:16470642
1点

今日伺ったら、ガソリン車の展示車が、8月の31日にはディーラーに来るそうです
もう、受注で10月になるようですけどね(笑)
書込番号:16479623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっぱり展示車も試乗車も発売後なんでしょうかねぇ
書込番号:16479708
0点



フィット新型契約してきました。
色は黒でFグレード。
メーカーオプションなし。
ディーラーオプション↓
フロアマット
ドアバイザー
SDナビ
スタッドレス
です。
総額が2,030,000(税込み)
値引きが135,730
なかなかいい感じで買えたかなあと思います。
書込番号:16436424 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も昨日、朝一で契約してきました。
Sパケ、ホワイトパール
インターナビ
フロアーマット
ドアバイザー
延長保証マモル
220万円
Sは納期が遅くなりそうですね。
下取り車がある場合は、ガリバー、ラビット、アラジン等に売った方が良いかも?
私の場合、ディーラー査定より23万も高くなりました。
ただ、車を直ぐに渡せない方は、代車が貸してもらえるかが問題ですが
書込番号:16436728 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

昨日朝一でカタログのみで契約してきました。
ブラック、Lパケ、ナビSパケ
オプション
マット、ドアバイザー、8インチナビなど
車体、オプションで約219万円でした、
本体値引き25000円
オプション値引き80000円
10万円も値引きしてもらえたので満足でした!
先程電話がかかってきて噂ではもう生産の方が始まっているらしく納車が10〜11月と言われてましたが9月中旬、下旬に早まると言われました。
九月中旬に車検がきれるのでギリギリ間に合いそうで良かったです。
初めてのディーラー購入でしたが本当に親切で信頼できます。
今から納車が楽しみです!
書込番号:16437212 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちなみに私の地区のディーラーでは、8月末位に展示用の新型フィットの現物を見れるそうです。
書込番号:16437228 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

値引きしてもらって良かったてますね、杉××は、ゼロでしたけど。わたくしは、Sでぶつからない車て、撥水ガラスと
同じ金額なので無限のマットにしてもらいました、あとは自動格納ドアミラー、にしてもらいナビはエクリプスの9インチが適合するか調べてもらってます、将来的には無限エアロバーツにしていきたいと思います。
書込番号:16437485 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ミラクル弥太郎さん 今晩は!
私も同仕様狙いです。
買取店の代車の最長は、2週間くらいですかね?
いずれにしても、買取が高いみたいですね?
しかし、その差額はすごいですね!
書込番号:16439923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

愛ちゃん香沙佳ちゃんパパさん 今晩は
買取店の代車がどのくらいの期間借りられるのかは分かりませんが、ディーラーとの付き合いが長いのであれば、ディーラーから借りるのが良いでしょう。気不味いかな?
一旦、買取店から借りて、期限が切れたら、ディーラーから借りるのもアリかもしれませんね。
高年式、低走行車なら早く売った方が良いと思いますが、10万キロを超えるようなお車の場合は、直前でも良いと思います。
相場を知る為に一度、中古車の相場を調査し、ディーラーで査定を受けてみてください。
中古車価格とディーラーの査定の間ぐらいが限界だと思います。
買取店では希望額を聞かれますのでやや高めに言いましょう。
アピールできる情報があれば、伝えて下さい。
何件か回るのが良いとは思いますが、時間がもったいないと感じられるのであれば、何件か査定を貰ってるけど、条件が良ければここで決めるよぐらいの感じで行くしかないでしね。
私の場合は、ガリバーのみなんですが、店舗によっては質の悪い人間もいるみたいなので注意が必要です。
オークション相場より高い価格になるように頑張ってくださいね。
後、クレームガードという保険に入るように勧められますので、嫌う人も多いようです。
http://wvgop4qj.jugem.jp/?eid=3
私は、いつも割り切りですが、嫌な場合は、他社が良いかもしれません。
参考になれば幸いです。
書込番号:16440458 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ミラクル弥太郎さん
たいへんご丁寧に教えていただき、ありがとうございます。
小生は来年3月の消費税増税直前に購入しようかと考えておりますので、1月くらいから買取店をまわってみます。
幸運にも自宅の半径5km内に、買取店が7件あります。
書込番号:16440606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も本日仕事帰りに契約して来ました。
ハイブリッドLパケ
FOP:インターナビ+リンクアップフリー、あんしんパッケージ
DOP:ドアバイザー、サイドブレーキカバー、ETCセットアップ
点検パック、延長保証マモル
以上の仕様で226万円でした。
ナビは当初社外品を持ち込みで装着予定でしたが、FOPのナビはインパネとの一体感、
延長保証の対象、スマホなどのWi-Fi接続等、魅力的でしたのでこちらに決めました。
あとは社外品の専用のフロアマットが出るのを待つだけです。
書込番号:16440894
0点

みなさん、ドアバイザーを付けられるようですが、なぜでしょう?
私は、先日、バイザーなしのクルマを購入しましたが、
バイザーがなくてもまったく問題ないですし、
ないほうが、見た目的にもかっこよいと思いますが。
まあ、個人の理由ですが、ほんとうに必要なんでしょうか??
書込番号:16442121
0点

私がバイザーをつける理由はただ一つです。
『喫煙するからです』
雨が降ってる時、雪が降ってる時窓を開けないでタバコを吸うと車の中がヤニで汚れたり匂いがついてしまうからです。
書込番号:16442134
6点

ウチは誰もタバコ吸わないので、前の前の車から
バイザーつけるの辞めました(それまでは何も考えずつけてました)
困ったことは、ほとんどありませんでした
(年に1回ぐらい暑くて雨ひどい時に開けられない時…エアコン始動でok)
バイザー代金(1.5万位?)の分、違うトコで使ってはいかがでしょうか?
書込番号:16442263
1点

ドアバイザーの利用について
変わった理由なのかもしれませんが、私は、エアコンの節約、燃費を抑える目的で雨の時でも窓を開けたい時があるので付けてます。
恥ずかしいながら、家族に喫煙者が全くいないので、喫煙の為に使われていることを知りませんでした。
書込番号:16442282 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もミラクル太郎さんと同じく雨の日エアコン
を掛ける程ではないが気持ち暑いから開けたい
と言うときにバイザーがあると雨が入り込まず
風を取り入れるのに便利だからという理由で
付けてます。
あと真夏の暑い日に車内の熱気を抜くために
少しウィンドウを開けっ放しにしておく事が
ありますがバイザーがあると突然の雨でも
窓から雨が入り込まないので便利です。
昔は舗装されてない道路もあり土埃が入って
くるをバイザーである程度防ぐ事ができました。
書込番号:16442618 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>私は、エアコンの節約、燃費を抑える目的で雨の時でも窓を開けたい時があるので付けてます。
バイザーがあったとしても、大して窓は開けられませんし、
真夏の昼間はやはりエアコンが付けないと辛いでしょうし・・・
経済的なメリットは、ほとんどないので?
私には、わざわざお金を出して、かっこ悪くする理由がわかりません。
ちなみに、停止中に窓を開けて煙草を吸われると、迷惑になる場合がありますので
配慮して欲しいです。
書込番号:16442628
0点

>雨の日エアコンを掛ける程ではないが気持ち暑いから開けたい
>と言うときにバイザーがあると雨が入り込まず
>風を取り入れるのに便利だからという理由で付けてます。
よくわかりませんが、素直にエアコンを弱でいいから付ければ済む話では?(笑)
書込番号:16442630
0点

エアコンを掛けても窓を開けても同じ位の
時とか窓を少し開けた方が快適と言うときも
有りますので、それならエアコン掛けて無駄
に燃料を消費する必要はないと思うもので。
選択の自由です。
意味分からなくありません。
自分の尺度で人の考えを判断しようとするから
分からないのです。
書込番号:16442663 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

自分も同じで、この猛暑下でも涼しそうな時間帯は窓を空けて冷房をつけていません。
今個々人に必要なのは、こうしたこまめな節減だと思います。
少しでも暑ければ冷房弱でつければよいという考えに皆が立てば、この国にエコ、省エネなんて永遠に無理ですね!
書込番号:16443003 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>今個々人に必要なのは、こうしたこまめな節減だと思います。
素晴らしい志ですね!
ただ、雨の日にまで、そこまでやるか?という話なのですが・・・
いくらバイザーつけていても大雨のときは雨粒は入ってくるでしょうしね。
私は、雨の日は、素直にエアコンを付けます(^^)
せっかくの美しいシルエットを台無しにまでしてバイザー付ける気持ちになれません(^^;
ところで、新型フィットのバイザー付きの写真公開されているのでしょうか???
書込番号:16443176
0点

ところで、運転中に喫煙って危険じゃないですか?
え?だったら飲み物も飲むな?
飲物は、停止したタイミングで飲むことが可能ですが、煙草は一度火を付けたら
そういうわけにはいきませんよね?
1本吸う間に、どれだけ脇見運転しているかと思うと・・・怖い!(><)
書込番号:16443225
0点

運転中に喫煙&飲み物はそれほど危険性は無いので大丈夫ですよ。但し、MTは危険。後、スマホは厳禁。徒歩&自転車は特に危険性が高いですね。皆さんも安全運転を心掛けましょう。
書込番号:16443360 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

窓を開いて、走行できる環境がうらやましいです。
走行車両の少ない郡部で幹線道路でないなら可能かもしれないですが、都市部では無理です。
トラックのばい煙(PM満載)もあり、閉めています。
純正バイザーを装着していると、むしろ外気が入って来ます、無いほうが負圧になり窓から排出されます。
無限のバイザーは室内空気が排出されるように、設計されています。
FIT3は温度だけでなく湿度も制御対象になっているので、窓開けていると、外気条件では無駄なガソリンを使うことになります(湿度は指定できない)。
書込番号:16443438
0点

サムライ555さん
いくらなんでも余計なお世話でしょう。
あなたは、バイザー無しのアクアを買ったんだから、
わざわざフィット板まで出てきて言う事じゃ無いと思うよ。
書込番号:16443440 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>ただ、雨の日にまで、そこまでやるか?という話なのですが・・・
小雨のときこそ、涼しいんだからしたらいいと思いますよ。
窓を開ければエアコンをつけてるのと同等の効果が得られるときまでエアコンに頼っていては、エコカーに乗る意味ないですね。
書込番号:16443442 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>窓を開ければエアコンをつけてるのと同等の効果が得られるときまでエアコンに頼っていては、エコカーに乗る意味ないですね。
エコカーに乗る意味????エコカーだろうがエアコン使っても問題ないと思いますが(笑)
で、そのようなケースって、割合からしたら1割もないでしょう(苦笑)
それとも、あなたは小雨が多い地域に住んでいるのでしょうか??
ちなみに小雨ぐらいだったらバイザーなしでも窓開けても平気です(笑)
なぜ、経済的なメリットもないのに、わざわざ変なもの付けてかっこ悪くするのか・・・
私には理解できまっしぇーん。
書込番号:16445656
0点

オサムライさん、俺にはカッコ良く見えるぜ。
好き好きなんだよ。どっちでもいいじゃん!
書込番号:16445735 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

バイザーつけるかどうかは個々人の判断、ですが
ここまでのいろんな方のやり取りが、昔の自分のように
「いるか、いらんか考えてない」けど、流れで
つけてる(2万弱の出費)人の良い判断材料になるといいですね
私は「いらない」と気づいてから、なくて後悔したことは
全くありませんでしたので、今回もナシでした
ところでバイザーから離れた話ですが、
HVのFパケ(ナビ装着パケ)注文したのですが、これに
クラリオンのNX403というカーナビを装着しようと目論んでます
ナビ装着パケでついてくる、ステアリングリモコンを
使えるようにするには、どんなアダプタ?キット?を
購入すればよいのでしょうか?
正確には車のデビュー待ちでしょうが、現行フィット乗りの方や
多分これだろ?と知ってる方、どうぞお教えください
書込番号:16445898
0点

カラスの勝手でしょ♪
書込番号:16445900 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

失礼とは思いますが、アOアなんか買うようなセンスの人に見た目の格好よさ云々を言われても・・・
書込番号:16451710
11点

非純正ナビをステアリングボタンでリモート動作させるのは無理でしょう。
ステアリングボタンのハーネスを接続する端子が非純正ナビにはないと思われる。
ナビのリモコンを分解して内部ボタンに接続なんて事は不可能なので(仮につないでも動かない)出来ないと思って下さい。
ステアリングのスイッチは注文すれば、購入できます。
照明付きミラースイッチが5000円は、驚いた。
書込番号:16454092
0点

>非純正ナビをステアリングボタンでリモート動作させるのは無理でしょう。
情報不足ですねぇ。
最近の非純正ナビの中には、
ステアリングスイッチで操作可能な物が沢山ありますよ。
パナソニック
http://panasonic.jp/car/guide/controller.html
パイオニア
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/steering_remotecontrol/
新型フィットは当然ながら情報は無いですが、
現行型には設定があるので、新型にも対応するでしょうね。
書込番号:16454201
0点

ニックネームはこれから さん
情報ありがとうございます
クラリオンに適合するかどうかは?ですが、自分でも調べてみると
下記の取付キットにステアリングリモコン対応ハーネスが同梱されていて
これが使えるなら、安上がりになりそうですね
http://item.rakuten.co.jp/creer/nk-h380de/
上記ハーネスが使えない場合には、ガレイラなどの「学習リモコン」ですかね
それでもダメなら、ステアリングリモコンは放置?かな
他スレでも書かしてもらいましたが、タブレットPCで
ナビアプリ使おうかな?とも考えているので、その場合2dinのDVDプレーヤーを
はめ込んで、タブレットPCの音楽再生とリヤカメラ接続を目論んでます
その場合でもナビ同様の付属物は必要になってくるかと思いますが…
納車されるのが、発表・発売から2週間程度はありそうなので
それまでに対応製品の情報が出てくるといいな、と思ってます
書込番号:16454790
0点

ミラクル弥太郎さん こんにちは
私はナビパケに社外ナビで検討していましたが、インターナビでも差額が7万くらいになるので、インターナビに切り替えようかと悩んでいます。
新型は地デジ対応になっているのでしょうか?
よろしければご教授ください。
書込番号:16458785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バイザーに、一票!
非喫煙者ですが、あるのと無いのとでは、大違い。
まず、昨今の炎天下では、窓上部を開けているだけで、室内の気温を5℃以上低下させる
事が可能です。
最近のゲリラ豪雨が通過したら、車のなかは水びだしです。
実際、スーパーに買い物にいって、(晴れていました)引き上げてきたところ、
外はゲリラ豪雨!!!
窓を少しあけていて、バイザーがなかったので、かなりの水が社内に入ってしまい
つけておけばよかったと、後悔したことがあり、以来購入した車全てにバイザーを
装着しています。
最近はネットで、結構安く手にはいるので、ネット購入したものを自身でつけています。
(両面テープ主体ですが、意外にしっかりついており、過去10年超で脱落経験はありません)
後は、走行中に雨が降っていても、空気の入れ替えができるのがいいですね。
エアコンの外気導入より、自然でいいのです。
書込番号:16459361
4点

自己解決しました。
今度のMOPナビは、12セグ付きでETCも付属しているみたいです。
書込番号:16459495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

愛ちゃん香沙佳ちゃんパパさんこんにちは
インターナビについてですが、カタログ冊子にはリアワイドカメラ、ETC車載器、スマートフォン連動との記載があるのみなので、地デジ対応かどうかは確認できておりません。
当初は社外品のサイバーナビの型落ち品+ETC車載器を付ける予定だったのですが、費用面で大差が無く適合するか分からないので、今回はメーカーナビにしました。
http://s.kakaku.com/item/K0000372386/
参考にならず、申し訳ないです。
書込番号:16459568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ミラクル弥太郎さん
ご返信ありがとうございました。
先ほど、資料を確認したところ、12セグ対応でした。
CD録音可能かはわかりませんでしたが、私も今回はMOPナビを選択します。
書込番号:16459579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

条件的にはナビSPパケと同じ感じですね。
ナビ+SP+ETC=22万円と考えたら納得の価格と言えるのかもしれませんね。
やはり、社外品と変わらない!?
でも社外品の方が性能は上かもしれませんね
書込番号:16459591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先程、ディーラーに電話して確認したとこらろ10/10に納車予定との回答を得ました。
HV ホワイト、Sパケ、ナビパケ
何とか初日オーダーできてたみたいで安心しました。
皆さんの手元にも早く届くことを祈ります。
書込番号:16461431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>窓を少しあけていて、バイザーがなかったので、かなりの水が社内に入ってしまい
つけておけばよかったと、後悔したことがあり、以来購入した車全てにバイザーを
装着しています。
窓を開けなきゃいいだけの話です(笑)
そこまで、車内の温度上昇気になるなら、サンシェードを付けましょうよ。
>後は、走行中に雨が降っていても、空気の入れ替えができるのがいいですね。
そりゃよかったですね(^^)
書込番号:16461769
1点

バイザー雑談は他所でしたらどうですか?
アクア所有者さん。
まぁ、他所でも無駄でしょうけど。
フィット板では雑音に聞こえますよ。
あなたは要らないから付けなかった。
付けたいと思った人が付けている。
それだけの話ですよ。
書込番号:16461941 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

雑音というよりも騒音ですね。道路工事の音ぐらい。
きっと現実世界でも、「自分の意見に従え〜絶対に正しいんだ!」という日本から近い国の考え方の人ですよ。
書込番号:16463728
5点

>日本から近い国の考え方の人ですよ。
そこの方じゃないですか?
日本語が堪能な人も多いですしインターネットが有れば何処からでも書き込めます(価格.COM)。
書込番号:16463818
5点

フィットHV契約してきました。
MOP ホワイトパール.Sパケ.ナビ.コンフォート.安心P
DOP グラスコートNEO.オートDナイトミラー.
フロアマット.無限バイザー.スマートキーカバー×2
ライセンスフレーム×2.オートリトラミラー.
希望ナンバー.点検パック.延長保証マモル.G満タン
支払い総額 250万(初代フィット1.5T下取り+値引込み)
納期は10月末〜
追伸、11年振りの新車なので、非常に楽しみです。
書込番号:16479357 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日契約しました。
FitHV Lパケ ナビSパケ・安心パケ カラーはイエロー(OP色)
オプションとしてハロゲンフォグ・バイザー・マット・泥除け・ナンバー枠・ETC・車検込みの点検パック、外品でナビの代わりにカロのスマホアプリユニットを装着しました。
下取は6年落ちのライフ(50000km)で交渉しました。
やはり本体値引きは厳しく3.5万が精いっぱいでした。しかし下取が非常に頑張ってもらい、38万まで引き上げ、OPを総額から約2割カット、諸手続費用をほぼ全面カットしていただきました。
ただ、点検パックについてはカット不可能との回答・・・でした。
結局225万から総支払は180万プラス点検パック5.5万となりました。
発売前で現車を見ないままの交渉で、非常に不安ではありましたが、先行注文が非常に多く営業さんもちょっと例が無い位反応が凄いと言われ、発表以降(9月6日)の契約では納車は越年・グレードによっては年度末も見越さなければならないとのことで、本日契約に至りました。
予想以上に下取に頑張ってもらい、ほぼ納得の額でしたので満足しています。
ただ発売前にも関わらず、納車は10月末・・?らしく先行注文の多さに驚愕しております。
また、イエローとベージュは新工場での生産で、現行フリードHVを生産しているが、フリード生産上の
トラブルも抱えているので、正確な納期は9月以降にならないと分からないとも・・・
(すでにSパケだったら最速でも12月納車って・・・)
私は車検まで半年あるのでゆっくり構えて待ちますが、年度末や車検切替時に買換えを考えておられる方は、早めの動きだしと、結論出しをした方が良いと思います。
書込番号:16480679
0点



7月28日にFパケ 予約注文してきました!
価格発表は、8/5になるんですね。
今注文して、納車時期が一番気になるとこですが、値引き交渉とおまけを期待して、新情報が入り次第、ここにupしていきますね。
youtube 新型フィット 開発秘話 検索で、FIT3の開発秘話、動くFitが見れますよ。
ガソリン車も試乗すると、かなりイイみたいです。はっきり言って、どちらにしようか迷います(笑)
書込番号:16431321 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

デザインの感じ方は人それぞれ、文句付けるのはお門違い。
書込番号:16431390
33点

山陰地方、県庁所在市の店舗にて昨日
1回目の交渉して来ました(HV・Fパケ+ナビパケ+安心パケ)
・本体価格 182万(172+4+6)
・付属品 2万(フロアマット・仮の値段)
・諸費用 15.6万
-小計- 199・6万
・本体値引 ▲2.6万
・下取車 ▲3万(11年落・10万km超走行・今月車検・査定0のホンダ車)
-合計- 194万
・納期 未定(多分、9月中)
かなりキビしいですね…
書込番号:16431841
3点

本日契約してきました。価格は、HV−Fパッケージが172万円、HV−Lパッケージが183万円です。あんしんパック(自動ブレーキ、カーテンエアバッグ)が6万円高です。値引きは5万円が限界で、10月位になれば若干値引き幅は増えるとのことでした、納期が心配なので本日契約となりました。今なら9月納車が可能とのことでした。
書込番号:16431858
6点

ルーフラックラジオ さん
確かに、賛否両論がありますね。
書込番号:16431896 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

CBA-CT9A さん
フォローありがとうございます!
初代Fitから今のFitに乗り換え、今度で3台目です。
愛着感があるので、デザインは男性向きでも我慢できる範囲です。
他にもいい車はありますけどねー。
書込番号:16431938 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

nabi0626 さん
参考になります。ありがとうございます!
私は、HV-Fパケ、ナビなし、安心パケなしです。
でも、LEDヘッドライトはつけました。
あれ、もともとFパケについていましたっけ?忘れてしまいました(^_^;)
男性は、ブルーかオレンジが人気色みたいですね。
2009年式の今のFitが、下取り額いくらになるか、ちょっぴり不安ですが、交渉頑張って来ますね!
書込番号:16431976 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

美紗。。さん
予約注文おめでとうございます。我が家も今日注文してきました。
Fパッケージ赤色でメーカーオプションはカーナビと安心パック。
デーラーオプションは変更可能とのことなので後日決めます。
メーカー発注掛けるのにメーカーオプション決めに行った感じです。
カーナビはトータル支払いを落とすのに社外品を後付けしたかったんですが、
家内が面倒だからいいよだって。
家内が乗る車だから好きにさせてやるさ。あーもったいない。(笑)
書込番号:16432055
8点

HV-Lパケ+インターナビ+コンフォート、大阪の某ディーラーで仮予約(7/11)し、価格決定の今日、納車最優先のため契約してきました。メーカーのオーダー受付は 8/8 とのことです。
そのディーラーの本社が持っている会社全体の枠に入るので、9月中に納車の見込みとなり、目標だった現車の車検前に乗り換えできることになりました。
有料色なので上記の車両価格は、211万です。仮予約の特典で装備値引が 3万円。車両値引も 2万円引き出せたので、上々だと思います。
書込番号:16432125
2点

くたじパパ さん
ご成約おめでとうございます!
来月には乗れるなんて、嬉しい情報ありがとうございます。きっと街中で、羨望の眼差しで見られるでしょうね。
値引きはどこを見ても、上限5万円ていうクラスでしょうか。10月まで待っていたら、先発のFIT3が出始めて、納期なんて年末か年明けになりそうですもん。
みんな、安心パックつけてますね。あーあ、私もつければ良かったです。
価格が見えない状態での先行注文でしたので、もう変更きかないでしょうね。
とにもかくにも、早く実物が見てみたいです!!
書込番号:16432147 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

美沙さん。。
レスありがとうございます
とりあえずご報告ですが、私も決めて来ました
(最終的に、追金は180万台の「最初」の方でした)
私は使いませんでしたが、うちの地域ではホンダオーナーには
今日・明日の予約商談会前に「下取りサポート」クーポンが
同封された手紙が来ました
平成19年までの車にはプラス10万の支援となってました
(お住いの地域でクーポンが配布されてなければ、下取り交渉が
ある程度進んだ時点で、「メーカーから下取用に支援金きてるでしょ?」
とカマかけてみるのも方法かな?)
(私見ですが)
私の交渉結果額を省みると、査定0の車にこのクーポン支援額分
(≒メーカーからの支援金)を目一杯適用してくれたのかな?
と勝手に思ってます
あと、諸費用にも目配りをすると良いかと思います
車庫証明費用のカット以外にも、車検証を見て
所有者がご自身でしたら、下取車手続代行費用にも
チャレンジしてみてはいかがかと
…「会社の規定で×」といわれても、
「じゃあ、その分は違うところで」といえば良いかと
値引額はかなり販社として(メーカーとして?)
「堅守」の方向らしいので、ご担当の営業さんが「上」と
掛け合いやすいところから削っていきましょ?
頑張ってくださいね!
書込番号:16432218
4点

乗り物大好 さん
奥さまに負けてしまいましたね(笑)
私もナビは自分の好きなナビにしようと思って、つけませんでした。
みんな価格決定しているのに、私だけまだ状態( ノД`)
カーズから呼び出しこないし、きっと先行注文取ったからって、後回しにされているんですよ、ったく。。
奥さま、今から楽しみにしてらっしゃいますよね。いつまでも仲良くしてくださいね!
書込番号:16432280 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

装備一覧
ハイブリッド(ベースモデル) ・VSA+TCS [横滑り抑制装置] ・車両接近通報装置 ・エマージェンシーストップシグナル ・ヒルスタートアシスト機能 ・エコアシスト ・LEDリヤコンビネーションランプ ・電動リモコンカラードドアミラー ・チルト&テレスコピックステアリング ・オーディオレス[2スピーカー] ・全席シートヘッドレスト&3点式シートベルト ・インフォメーションディスプレイ ・フルオートエアコン ・アレルフリー高性能脱臭フィルター ・ハイブリッド専用デザインメーター ・パワーモードスイッチ ・Hondaスマートキーシステム ・イモビライザー ・175/65R15タイヤ+フルホイールキャップ
Fパッケージ(ベースモデルに加えて) ・電動格納式リモコンカラードドアミラー ・運転席シートハイトアジャスター ・ソフトパッドパネル ・ウルトラシート ・高熱線吸収UVカットフロント&同ドアガラス ・UVカットプライバシーガラス ・アームレスト付コンソールボックス ・ハーフシェイドフロントウインドウ ・ウォッシャー付間欠リヤワイパー
Lパッケージ(Fパッケージに加えて) ・LEDヘッドライト ・オートライトコントロール ・本革巻ステアリングホイール ・クルーズコントロール ・ファブリック+グランスムースコンビシート表皮 ・専用インテリア ・セキュリティアラーム
Sパッケージ(Lパッケージに加えて) ・フロントフォグライト ・LEDポジョニングランプ[Fバンパー内臓] ・スポーツシート ・ステンレス製スポーツペダル ・7スピードモード+パドルシフト ・専用サイドシルガーニッシュ ・大型テールゲートスポイラー ・専用リヤバンパー ・185/55R16タイヤ+アルミホイール
この情報、ほぼ合っていると思うけど。。
Lパケ やっぱいいですよね!
書込番号:16432337 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

アトラクトイエローパール さん
HV-Lパケ+インターナビ+コンフォート、値引きありでトータル211万は、結構すごいです。
販売店営業さんの力もさることながら、きっと アトラクトイエローパール さんの商談態勢も良かったんじゃないでしょうか。
私も凄腕発揮したいところですけれど、モロ買いたいだだっこ交渉だったので、できたとしても、付属品1品タダ攻撃と諸経費を抜く攻撃位です。
がんばります!!
書込番号:16432377 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

記事番号16432218、訂正の自己レスです
>今日・明日の予約商談会前に「下取りサポート」クーポン
このクーポンは歴代のフィットから新型フィットへの乗換で
下取サポート、と書いてありますので、車ならなんでも、って訳では
ありません 失礼しました(美沙。。さんには10万サポート該当しますよね)
私の下取車はフィットではないのですが、交渉時にクーポンを見せて
「同じホンダ車で、フィットより高額で買ったな下取車なので
適用してもらえると勝手に思ってますよ」と営業さんに笑顔でお伝えしました
「あはは、そうですね〜 最初の下取提示額はそれ(16年以前は3万)使ってます」
と上手くかわされましたが
明後日以降正式な契約書をもらうので
(↑週末は他のお客対応でいっぱいだろうから、ウチの書類は後にしたら?と提案しました)
その時におおよその納車の日取りも聞けるかな?買うと決めたら早く欲しくなってしもたです
書込番号:16432506
1点

nabi0626 さん
とても勉強になりました。ありがとうございます!
諸費用抑えるためなら、陸運局でも警察署でもどこでも行ってやるぞーの気分になりました(笑)
4年前にFIT2を買った時の諸費用です。
@ 車庫証明代行費用 0円
A 検査登録届出代行費用 15540円
B 納車費用 0円
C リサイクル資金管理料金 380円
D 希望ナンバ- 5880円
E 車庫証明 0円
F 検査・登録・届出 6120円
G リサイクル預託金額合計 10810円
4年前のものですから参考になりませんが、この中で更に削れるのは、Aですかね。
Fパケ+LEDヘッドライト、ナビなし、安心パックなしで、明日、価格決定しに行きます。
いろいろと皆さま、ありがとうございました!
書込番号:16432610 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


たくやww さん
価格表のコピペ、ありがとうございます!
書込番号:16432887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

美紗。。さん こんばんわ
ご成約おめでとう御座います。
私も基本パッケージかFパッケージにするつもりで美紗。。さんのレビューが一番参考になりそうなので
レビューを楽しみにお待ちしております。
私は今回色々悩みましたが、やはり買うには時期尚早だとの結論で見送ることにしました。
やはりもう少し落ち着いてからの方が情報も沢山出てきて良いと思いますし。
ただ9割方買うつもりですので皆さんの感想とかレビューを参考に、どのパッケージが一番良いかを検討していき
たいと思っています。
>youtube 新型フィット 開発秘話 検索で、FIT3の開発秘話、動くFitが見れますよ。
動くフィットは写真と違い中々精悍で格好いいと思いましたね。
一番地味そうなシルバーも出ていましたがおもったより格好いいのでシルバーで行きたいと思っています。
書込番号:16432935
1点

nabi0626さん
わたしも予約を考えていますが・・・
「下取りクーポン」の査定10万円アップは山陰地区だけの特典なのでしょうか?
18年式フィットからの乗り換えです。
よろしくお願いします。
書込番号:16432938
1点

ビンボー怒りの脱出さん こんばんはー!
そうですね。まだ店頭にも出ていない段階で、はい決めよう!なんて、決められないですもんね。
まず見て乗って体感して、購入者からの口コミとか、いろんな情報を見て、おーやっぱ欲しい!って思った時点で買いでも遅くはないはずです。
まだ出たばっかりですから、あれも欲しい、これも欲しい、早くほちーてなってしまいますよね。
一過性みたいなもんで、ひと置きすればきっと、自分にピッタシなセレクトが出来ると思います。
書込番号:16433047 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

美紗。。さん
まず、お名前間違えてました ゴメンなさい
で、4年前の諸費用ですが…しっかりカットされてますね
ただ(2)の陸運局系の部分は、僕は今までふれたことありません
ただ、ウチのディーラーより1万以上安い(今回2.6万)ので
まあ良心的ではないかな?と思います
ちなみに(5)は希望なしでカット、
下取車の(8)はまさかの向こうから「お返しします」でした
良くも悪くも、ディーラーとの交渉は「気づいて言ったモン勝ち」
だと思っているので、ちょっとした感動モノでした
美紗さん、(8)はチャレンジしてみては?
追伸 アトラクトイエローパールさんもふれてますが、
メーカーのオーダー受付開始がまだなら、発注が確定した状態でないのでは?
→もしそうなら、あんしんパケの追加はそう難しくないのではないかと
僕が美紗。。さんなら、明日の朝イチに営業さんに
「全国で価格出とるで ワシのこと忘れとらん?こりゃ沢山がんばらんと」と
ユーモア入れつつ電話して、ディーラーで価格交渉に入り
「下取、まだまだ増額しましょう 支援金、出てるんでしょ?」とかましつつ
交渉終盤に「メーカーへの正式オーダーまだ受付されてないでしょ?
あんしんパケ追加、無料で」
と、畳み掛けます あくまでにこやかに、ですが
kobuoyajiさん
こんばんは 私はいち消費者なので、地区限定かどうかは分かりませんが
H18年フィットは5万のクーポンでした
(あ、山陰地方というのは特定されるのイヤなので…あくまでも適当ってことで)
ただ想像ではありますが「正式発表前のシブい値引はわかったよ、
だから下取り頑張って」と言うのは、全国で成り立つ会話ではないでしょうか?
値引・下取交渉でもうワンパンチ、という段階に
「9月発表前客用の下取支援金、メーカーからきてるでしょ?それ使いましょ?」と
カマしてはいかがでしょうか?
私は営業さんが値下(&下取増額)を決断する口実作りのために、いくつか
「ダメでもともと」っぽく話を振って、反応あれば攻め込んでいけば
クーポンと同等の効果は得られるのではないかと思います
少なくとも私は今回、今週即決可と宣言し、値引より下取増額重視(査定0車のくせに)
で納得の結果でした 頑張ってくださいね
書込番号:16433169
1点

制約された方々おめでとうございます
私は
本日担当営業が急きょ休暇を取ってしまい
明日ディーラーへ最終決定をしに行きます
・HV Lパッケージ
・ミラノレッド
・安心パック
・ナビ、ETCは現愛車(CF系アコードワゴン)より社外品を移植
可能ならバックカメラ、ステアリングリモコンも連動
・ドアバイザー
・フロアマット
・コーティング(←これから相談)
こんな感じで仮予約中です
みていると
発注は5日以降だとか
8日以降だとか
もうすでにできているとか
納期は
9月半ばだったり下旬だったり
10月で厳しいとか・・・
イロイロと言われているようで
明日で、9月納車間に合うかどうか心配でなりません(苦笑)
書込番号:16433204
1点

rek.ne.jpさん>
明日の商談がうまくいくと良いですね!
私は、本日正式契約を行いました。
直営店系のディーラーならまだ9月の枠が残っているところも多いと思いますよ! それ以外のディーラーでもある程度はもっていると思います。
私が行ったディーラーでも発売直後というので発売、即納というような車が選び放題でした。
私は、変な色(黄色です)にしてしまったため、見込み車両に無く、納期が9末〜10月と言われていましたが^_^;;
書込番号:16433261
1点

obao 様
ありがとうございます
本来なら
試乗車を見てから成約
3月の消費税UP直前の納車と言うスケジュールで考えていたのですが
6月下旬に事故に遭い
アコードが廃車となりまして
(代車の期限も過ぎ、返却してしまい)
(ディーラーの都合?で仮の車もない状態)
1日でも早く
次の車が欲しいところなんです
なので
値引き云々言ってる状態ではありませんが
値引きゼロなら店舗1番納車wwww
それが無理なら
5万くらいは頑張ってもらうつもりですwww
直営店系…
自分が行っているお店(元クリオ)がそうか解りませんが…
担当からは
近隣の店舗(元プリモ)よりは台数確保できるから
とだけしか聞いておりません
明日の開店と同時に頑張ってきますwwwww
書込番号:16433350
1点

皆様、はじめまして。
本日契約してきました。
HV-Sパケ 安パケ、コンパケ、ナビパケ
Dオプ マット、下回り塗装他
割引厳しい…30k
バイザーは不要としました。
価格表でるまでは、Lパケだったんですが、当方雪国のためフォグやMT車からの乗り換えも考慮して、店内でSパケに変更しちゃいました。
ロック格納ミラーつけるの忘れてた/ _ ;
書込番号:16433358 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

rek.ne.jpさん>
そのような事情がおありなら、本当に明日に良い契約が出来ると良いですね!
>明日の開店と同時に頑張ってきますwwwww
私は、今朝の開店時に店舗へ行き、事前から約束していた1番契約。
でも… 黄色なんて変な色を選んだので納期がぐーーーんと伸びてしまいました^_^;;
ぺんた6さん>
>HV-Sパケ 安パケ、コンパケ、ナビパケ
全く同じ仕様ですね^_^
>Dオプ マット、下回り塗装他
Dオプマットも同様に契約書に入れたのですが、ディーラーオプションは後日、無限のに入れ替える計画にしています。
無限のフロアマットがどんなのかしだいですが…
>割引厳しい…30k
私も、本体は同じでした。 下取りに気持ち付いた程度です。
もう買うのがわかっている客なので、足元を見られているのはわかっているのですが、頑張っても数万円。これから整備等でお世話になるディーラーになりますので、潔く引き下がりました。
>バイザーは不要としました。
こちらの同じくです。最初勝手に入ってたのですが、タバコ吸いませんし、無い方が洗車等で窓を拭いたりしやすいので、最近は付けません。
>ロック格納ミラーつけるの忘れてた/ _ ;
これ、私は最終契約書をかわす直前に思い出して付けました。
どちらにしろディーラーオプションですので、後からでも!(^^)
書込番号:16433509
1点

obao さん
こんばんは。
コメありがとうございます。
カラーイエローですかぁ^_^私も考えたのですが、平常時は妻用車になるので、却下されました。
妻は本当はオレンジがよかったと言ってますが、ブルメタと無難な感じです。
書込番号:16433722 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ぺんた6さん>
こちらこそありがとうございます m(_ _)m
わが家も全く同じです。 私も妻もRSのオレンジに乗りたかったのですが、ハイブリッドRSが無く、選べない…
後は決めてが無く、折角なので冒険しようかという事になり、娘にまかせました。
でっ、イメージカラー?の水色と言われたのですが、何となく私が違うなって気がしまして、2番目に娘が選んだ黄色で説得しました。
ぺんた6さんは、納期が早そうで羨ましいです!
書込番号:16433922
1点

皆さま、こんばんは!
夕方、販売店から電話があり、だいたいの見積額を聞きました。
HV-F+LEDヘッドライト、ナビレス、安心パックなしなのに、196万とか( ノД`) その後キャッチホンとか用事が入ってしまって、電話出来なかったのですが。
これに、税金・自賠責、諸費用、付属品つけたら、軽く200万超えですよね?
200万超えるんだったら買えないなーって言っておいたのに。。クスン
ここに書き込む金額って、皆さん、本体価格のみだったのかな?
書込番号:16433937 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

nabi0626 さん こんばんは!
価格表が出てから、買えば良かったかなーってちょっぴり反省中です。
先行注文のメリットは、そのお店が持つ先行販売枠があって、ただ一般より幾分、納車が早くなるだけですもん。価格想定も素人感覚でした。
LEDライトのオプションつけるのなら、Lパケを検討するべきだったかも。
なにはともあれ、明日ちゃんと確認してきますね!!
書込番号:16434008 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

美紗。。さん
私の載せた見積額の表を参考にして下さい。Fパッケージの見積もりです。
税金・自賠責、諸費用、付属品の費用も書いてあります。
自動車重量税・自動車取得税・自動車税は減税の対象ですが自動車税以外の自動車重量税・自動車取得税
は書いてありませんが100パーセント減税なのかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000157244/SortID=16412243/ImageID=1635275/
此でローンを組んだ見積もりも出して貰いましたが、この費用のままでしたので200万は少し切った1924235円のま
までしたね。これ以上安くするなら基本パッケージで注文して少しでも費用を浮かすしかないですね。
書込番号:16434035
2点

ビンボー怒りの脱出さん
ヽ(´▽`)/ ありがとうございます。バカみたく勘違いしてました。
ほとんど金額出てますね。これから購入を考えている方に役に立ちますね!
明日こちらを参考にさせていただきます。本当に感謝いっぱいです。
書込番号:16434127 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

美紗。。 様
突然やってきてヤイノヤイノとすいません
美紗。。 様
ビンボー怒りの脱出 様
確か、HVは全グレード100%免税だったはずです
お二方共
HV Fパッケージにされたんですね
私はLパッケージで
その他メーカーオプション(↑で書いてるので省略しますが)
それからオートリトラミラーも付けてたの忘れてましたw
210〜220万の間で収まればいいかな?と思っております
内容見ていると
私はなぜLパッケージを選んだのか
ここまでやるとSパッケージでも値段かわんなくない???
とか思ってきてます(苦笑
まぁSは納期が遅いようですので私的に却下ですが…
バックカメラ…
このサイズの車にはたして必要なのか…
最近近所に子供が増えたから…要るかな…
安心パック…
自分自身が気を付ければいいだけぢゃ…
こんな装備要る?とか思う個所がちらほら…
ある意味、今日ディーラー行かなくて良かったかも
FとLの違いがLEDライトが標準かOPの違い以外判らなくなってきました(爆)
FとL両方見積もってもらおう…
美紗。。 様
明日、お互いにいい結果になるとイイですね☆
書込番号:16434209
2点

FパッケージになくLパッケージにある一番のものは、クルーズコントロールでしょう。
高速や混んでない道では運転が楽ですし、速度を一定に保つことで燃費がよくなります。
書込番号:16434261 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も昨日初めて交渉してきましたHV Lパッケージ。
ナビ無しでオプションはフロアマットのみ本体値引き3万。
オプションか本体かでもう二万ほど下げてもらったら次で決めます。
点検パックと延長保障マモルを薦められたのですがこれ入ってます?
書込番号:16434369
1点

ちなみにうちの貰った明細では諸経費込みで200万超えませんよ。
あと、「販売諸費用」欄の「納車費用」はディーラーに納車されて店まで自分で取りに行ったら0円に出来ますし
ナンバーにこだわりが無いのであれば「希望番号」も0円です。
あとは目標値引き額5万を達成できれば
HV Lパッケージのオプションがパッケージフロアマットのみで191万くらいになるんじゃないかと。
書込番号:16434397
1点

美紗。。さん
私が昨日upした HV-L パケ(インターナビ+コンフォートビュー+有料色)の価格は、値引き前の車両本体価格です。説明不足でした。。。以下、詳細ですのでご参考まで。
「自動車注文書」
車両本体:2,113,500
本体値引:▲22,125
付属品小計:146,055
付属品値引:▲30,000
自動車税:17,200
自賠責:40,040
販売諸費用:41,330
(納車費用無し、希望番号代有り)
法定費用等:19,060
点検パック・延長保証マモル:64,450
下取車充当額:▲19,510
-----------------------------------
合計:2,370,000
装備した主な付属品は以下の内容です。
オートリトラミラー:14,280
DXフロアマット:23,940
ドアバイザー:20,475
ウルトラGコート:50,400
その他:36,960
Fパケのオーディオレス+LED+付属品+税金・諸費用だと、200万と少しで買えるかもしれませんね。
値引きは、本体+付属品で5万円は引き出せると思います。 今日、いい日になりますように。頑張って下さい!
書込番号:16434468
1点

美紗さん おはようございます
今日の商談、頑張ってくださいね
言うのはタダだし、言って価格が上がることもありませんので
値引交渉→下取車の増額交渉(上手くいったとしても)の後に
諸費用カットも頑張っちゃいましょう
rek.ne.jpさん おはようございます
過去にもらい事故受けた者として、老婆心ながら
あんしんパックはかなりポイント高いと思いますよ
自動ブレーキの方は「お守り」みたいなモンと考えたとしても
カーテンエアバッグだけでも安心&安全度が高まるかと思います
ウチのもらい事故は人体に直接ぶつからなかった側突、でしたが
相手の車がぶつかってきた瞬間は、同乗者の死を覚悟しました
6万で装着できて、近い将来に任意保険の割引(5%程度?←アメリカンH社)も
期待してるので(下記URL:国沢氏の7/22,8/2コラムなどご参照ください)
私個人としては、優先度の高いオプションでした
ご参考になれば幸いです 交渉がんばってくださいね
書込番号:16434532
1点


おはよーございまっす!!
こんなにたくさんの方から、みんながみんなの為に、書いてくれるのって、サイコーですよね。
頼れるのは、近くの友より価格ドットの友って感じです。同じ目線で一緒に考えてくれ、後押しもしてくれる。メッチャメッチャ嬉しいです!
まず、今の車、洗車してキレイにしてから、知り合いの店で査定してもらって、それからHONDAに行って来ます。
8/5? 8/8から、「メーカー注文受付開始」という情報もありましたけど、先行で予約注文した人もこれからじゃんて事になれば、パッケージ変更、オプション追加も出来ますよね?
今日はHONDAのお店、忙しいだろーね。。ごねってる時間ないかも
書込番号:16434617 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ポイントを列記します。
・本体カタログとオプションカタログがあり、オプションカタログに書かれているものは後で決めていいし、変更も可能。納車後追加も可能。
・延長保証について、資料をぱっと見た限りはよくわかりませんが、簡単に言えば、年2万km走らない方にとってはカーナビ、エアコン、キーレス、パワーウィンドウの修理に関する保証延長になります(13,000円)。
エンジン系は延長保証に入らなくても元々5年(又は10万km)保証。
・白系ならともかく、黒系ボディならコーティングも検討が必要です。
・コンフォートビューパッケージ(撥水ヒーテッドドアミラー、熱線入りフロントウィンドウ、フロントドアガラス)をやめて、オプションのアクアクリーンミラーをつければ、ドアミラーに関しては特に問題はない。
・店によるが、現時点で契約すれば9〜10月中の納車が可能。
書込番号:16434725 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

美紗。。さん
たびたび失礼します
時間的に可能ならば、朝行って営業さんに無理めな条件伝えて
「アナタ忙しそうだから、夕方また来ます
イッパイ売って、私の条件分、稼いでおいて」と行くか
営業さんが「他の客逃しちゃう」と根負けするまで粘り切るか
はたまた違った戦術か…お楽しみ、ですね
書込番号:16434748
1点

自分は、昨日ディーラーて価格表と見積もりを頂いてきました。
まだ、ディーラーオプションが社外秘ものしかありませんでした。
見積書は、ハイブリッドのSパッケージにメーカーオプションフル装備と点検パック&コーティングで総額250万でした。
自分としては、減税終了前までに納車されればと考えているので現車見てと思ってます。
それまでは皆さんの書き込みを参考にしたいと思っています。
書込番号:16434919 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

印押してきました!!!
下取りナシ
HV Lパッケージ
外装@赤
内装@黒
(社外品移植の為)ナビなし
安心パック
車両189万
希望ナンバー
車庫証明(毎回自分で取ってましたが面倒なので今回は代行していただきました)
ボデーコーティング
ナンバーフレーム@前だけw
オートリトラミラー
泥除け
フロアマット
ドアバイザー
ETCセットアップ
車両から▲3万
装備品から▲1万強
▲ナビ移植工賃で
コミコミ
213万となりました
これ以上は無理と言われたので
事情が事情なので9月納車を約束してもらいました
書込番号:16435414 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

rek.ne.jpさん>
ご契約おめでとうございます!
9月納車との事、少しでも早いと良いですね^_^
ナンバーフレーム、前だけなんですね。 私は悩んで後ろだけとしていますが、まだ悩み中です。フロントはいつでも好きなものを装着できるのですが、リアは封印があるので後戻りが難しい… 悩んでます^_^;;
書込番号:16435459
1点

obaoさん
ありがしうございます
確かに後ろは封印があるので迷いましたが
私的に
無くても貧相には見えないので(爆)
前は縁取りがないと少しボヤケた印象に思うのと
洗車時に、手を切らない様に…って事で毎回純正品を付けています
ただ、今までホンダ車(Civic→Accord SIRT→Accordワゴン)をずっと乗り続けていたので
Civic時代に買ったナンバーフレームをそのまま移植し続けてきましたwwww
10年間使ってきたのでメッキの剥がれと亀裂が入っていたので
今回新調しました☆
さっそく
明日手付金を振込予定ですwww
書込番号:16435539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

rek.ne.jpさん>
手を切りそうっていうの、良くわかります(^_^)
確かに無しっているのは、かなり危険な感じがします。
それから、フロントにナンバーフレームを装着していないど、知らぬまにナンバーがまがってきたりもしますので、私も何かは装着予定です。 いつも後から、量販店で売ってるもの(もっと安価です)に交換しているので、それなら最初から無しでもと思ったしだいでして…
書込番号:16435607
1点

rek.ne.jpさん
無事のご帰還?とご成約、おめでとうございます
お人さん事ながら、あんしんパック入って文字通り安心だと思います
1日でも早く納車されると良いですね
書込番号:16435667
1点

obaoさん
確かにデーラーオプションは
材質の割に高価すよね
学生の頃は暇さえあれば(電気系以外は)自分で出来る範囲のものは全て自分でやってたので
量販店で安く済ませる事が多かったです
ここまで出すなら
ナンバーフレームだけでも無限に
変えてもらおうかな…
なんて考えたりもしてるんです
書込番号:16435693 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

美紗。。さん
> ヽ(´▽`)/ ありがとうございます。
いえいえ^^ また値引きを含めた見積もり結果楽しみにお待ちしております^^
rek.ne.jpさん
>確か、HVは全グレード100%免税だったはずです
>お二方共HV Fパッケージにされたんですね
どうも有り難う御座います。
まだ検討中なので大雑把にしか聞いて無く、どうだったかなぁと思っていたので助かりました^^
しかし安心パックは魅力的ですね。
免許を取って30年近くになりますが不注意でお釜を掘ったのは2回ですので自動ブレーキ(衝突防止システム)
は魅力的です。両方とも停止寸前で軽くぶつけただけで傷もなく示談で済んでます(^_^;)
一つお聞きしたいのですがナビの付け替えはOKなのでしょうか?
私の行ったディーラーでは決まりで社外のナビの取り付けは出来ないのでカーショップで付けて
くれって言われましたが付け替えはOKで新規での取り付けはNG?ディーラーによって対応が
違うのでしょうか? 何せホンダのディーラーは初なので向こうの対応が全く分かりません。
すいませんがよろしくお願いします。
書込番号:16435910
1点

いくらHVとはいえフィットに200万円って予約を躊躇しています。
でも1.3ガソリンに必要なオートエアコンつけると差額があまりなくなります。
高速8割なので1.3ガソリンでもいいのですがリアテールランプがLED導光チューブでなくなり上部が光りません。
あ〜ん難しいですね。
ところでフロアマットはFIT3用もペラペラなのでしょうか?初代→2代ってだんだんショボくなっているような気がします。
書込番号:16435932
1点

本日本契約してきました。
HV・Sパケ+ナビパケ+安心パケ+特別色
支払総額 220万円ジャスト
書込番号:16436059
1点

rek.ne.jp さん こんばんは!
rek.ne.jp さんのレス読んでましたら、私もLパケにしたくなり、担当営業さんにお願いして、F→L変えてもらいました。
9月中に入ればいいですけれど。。今日パケ変してしまったので、優先順位は下がってしまいますね( ノД`)
でも rek.ne.jp さんと同じ日に商談注文出来たので、9月納車、期待しちゃおっと。
価格は、Lパケに付属品1つだけでしたので、税金・自賠責・諸費用・付属品で、支払総額 ん??
1,995千円????
値引き額..書いてない..です。確か▲3万円って言ってたのに。。どこに書いてあるんだろ
▲5万円はダメでしたーー。
書込番号:16437341 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様カメレスで申し訳ありません(汗)
桜井翔汰 様
そうでした!!!クルコン!!!!
今回新調する車には絶対付いてないとヤダ!!!と営業に念をおしていたのにwww
高速道路などを巡航するとき超いいですよね
友人のNoneに付いてるので羨ましかったんです(><)
ビンボー怒りの脱出 様
安心パックこれ本当に魅力的です
当初、担当からは「○○さんなら要らんでしょ?」って言われていました(どういう意味だww)
高いけどお守りって事で!
それに外資系損保とかに安心パックのような装備を付けてると割引!なんてやってるので
国内の損保もそのうち…とか思ったり
サイドエアバックは欲しいし…
6万は高いけど
サイドエアバック込なら安いし!!!と思いました
ナビ移植ですが
(昨年5月に購入したばっかりで)使えるんだから移植しましょうとの事でしたよ
ただ、アイドリングストップとの関連が気にはなるんですが…
Noneの商談をしていた時に
社外品はアイドリングストップに対応しきれないのがあるかもって言ってたので…
美紗。。 様
Lパケに変更されたんですね☆
わーい一緒だ一緒♪
Lだと
LED、クルコンが標準ですから
内容によって1つ下のグレードでオプションで付けて合わせるのよりお得になることもありますからね☆
8日の初期割り当てのオーダーに入れてくれば9月中旬〜遅くても下旬には納車できるそうです
ただ
8日のオーダーのほとんどが展示車や試乗車用だったりするので
各店舗に配分されている台数が多いか少ないかで変わるようです
私の行っている店舗では30台は確保できてるようなんですが
少ない店舗では1台とか言われているところもあるようです(驚)
お互いに良い結果になるように…
後は担当営業様に頑張ってもらいましょう♪
書込番号:16437819
1点

美紗。。さん
ご成約、おめでとうございます
Lパケにグレードアップされたのですね ウラヤマシイ
nabiはクルコンだけ欲しかったのですが、単品OPはなかったので
社外対応品が出たら後付を模索してみます
下取額の増額はかないました?また付属品の内容や
諸費用カットの結果も教えていただけるとありがたいです
ウチは昨晩、営業さんから「注文書作っておきました」と
電話かかってきて、今日ハンコ押してきます
(値引や下取額をそのまま書くと怒られる、とのことで
販売諸費用で調整したらしく、検査登録届出費用とリサイクル管理料金
以外、カットしてあるようです)
ちなみにその店舗では、8日にメーカー発注開始らしく
私の申込順は店舗で1番とのことでした 納期期待しちゃいますね
あと1カ月+α、楽しみに待てそうです
書込番号:16438036
1点

日曜日に契約をしてきました。
HV(ナビなし)
メーカーカーオプション
・ナビ装着用スペシャルパッケージ
・Sパッケージ
・コンフォートビューパッケージ
・安心パック
ディラーオプション
・オートリトラミラー
・無限フロアーマット※
・無限ドアバイザー※
・ブライトポリマー
・スマートキー(スペアー)
実質値引きは厳しく、スマートキーをサービスしてもらいました。
納車時期については、8月8日一斉申開始に注文を入れても
Sパケの生産は寄居工場で9月末より開始とのことで、
早くとも10月中頃と言われました。
また、無限商品は価格が決まっていないため
純正品の価格で発注をしています。
美紗。。さんも、8日の発注に入ると良いですね!
書込番号:16438046
1点

nabi0626 さん
こんにちは。遅くなってしまいすみません。
もう注文してしまいましたか?
私の見積金額です。
@HV-Lパッケージ 1,830,000-
A+有料色 31,500-]
B付属品 フロアマットのみ 18,480-
C税金・保険料 57,240-
D検査登録届出代行費用 19,800-
Eリサイクル資金管理料金 380-
F希望ナンバー 8,660-
G検査・登録・届出 6,100-
Hリサイクル預託金額合計 10,460-
下取り有無、割引き▲30,000-は、これから差し引く形になります。
参考になればいいですけど。
あと、下取りサポートですが、ありそうな雰囲気でしたよ。営業さん、口ごもっていました。
下取りは、2009年式フィットで、あまりグレードは高くないため、50万円でした。下取りサポートがあれば、60万になったのかな。
今週再度、確認してみますね。
書込番号:16438971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

美紗。。さん こんにちは
先程、仕事の合間にハンコ押してきちゃいました
(仕事で遅くなりそうだったので…と思いきや会社戻ったら
仕事の商談延期で準備もキャンセルとなり、ただ今黄昏中)
でも、詳細ご案内ありがとうございます
下取に出すことに決めて、10万円まで増額してくれなかったら
下取車のリサイクル預託金(多分1万円くらい)の返還と
フロアカーペットのサービス提供or売価の6掛け(≒仕入値1万円くらい)で
購入を提案しちゃってはどうでしょうか?
ウチの場合、預託金返還額はそのまま支払いに当ててもらいました
フロアカーペットは1万円で、あとスタッドレスタイヤ&アルミを
ヤフーショッピングの最安価格と同額で用意してもらうことにしました
あとは、早く来い来いNewフィット!です
書込番号:16439073
1点

桜井翔汰さん
クルコンのこと、教えてくれて、ありがとうございます。感触がどんなものなのか、一度経験してみたいです。
車に詳しい人が助手席にいてくれたらなー(´▽`)
書込番号:16440534 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

DTI利用者さん こんばんは!
190何万は総費用てゆーことを教えてくれて、ありがとうございます。すごくホッとしたんですよ。
私もLにフロアマットのみなんですが、トータル191万より高かったみたいです。
みんなの回答額を見ると、羨ましい人もいます。この差はなんだろーて思いますよね。
駆け引き上手な人になりたいです。
あとは仕方がないので、納期を早めてくれたら申し分ないですけれど。。
書込番号:16440679 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アトラクトイエローパール さん
こんばんは。詳細を載せてくれてありがとうございます。確かに最初、見比べてしまったけれど、二度載せてくれた優しさに感謝デッス。
値引きは5万円は無理でしたけれど、取れなかった人もいるので、そこは潔く諦めました(笑)
8日の皆さんの書き込み、とても楽しみ。結果、教えてくださいね(^-^)/~
書込番号:16440780 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あぎりさん はじめまして!
オプションフル装備、羨ましいです。
オススメのオプションがあったら、2,3教えていただけませんかー?
書込番号:16440813 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

00
私も契約寸前でやめたのは実際に実車が出てから実物を見て試乗もしてみたいですし実際の燃費も気になりますしね。
一番気になったのはボディ色です。こればかりは写真と実物ではかなり差がありますので実際に見てからでないと
見ないで買って後で後悔したくありません。
どんなものでもそうですが新しいものをいち早くほしい、人より早く手に入れたいという気持ちは分からないでもないです
が、まあ人それぞれですし買う人の勝手でしょうね。
rek.ne.jpさん
安心パックやすいですよね。
確かアクアでサイドエアバックつけるだけでかなり高い(10万位?)ですしね。
ナビは同じホンダでつけたものいう事ですね。ありがとうございます。
買うときに他のディーラーでも聞いてみたいと思います。
書込番号:16442104 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

失礼。
アクアのサイドエアバックは42000円位なのでそれほど高くはないですね。
しかし自動ブレーキもついているとなればホンダの方がやすいのかな。
書込番号:16442142 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大したもんだと言われてもー
私は、今買いたいから、買うだけ。後からは買いたくないから買わない。そーゆー主義です。
人の主義は変えられないですよ。
書込番号:16442214 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さんは、ナビはどうしてますかぁ?
純正ナビがいいのか、市販ナビがいいのか悩み中のので参考までに教えて頂けたら幸いです。
そういえば、メーカーオプションのナビパッケージは市販ナビにも対応できるのでしょうかねぇ?
書込番号:16442227 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の場合ナビは市販でつけます。
今ではハードディスクナビでも10万以外で
買えますし保証があるとはいえオプションナビ
は高杉ですね。
それに今ではカーショップでもナビの延長
保証はありますしね。
書込番号:16442316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は
社外品(ストラーダ)を去年購入したばっかりなので
FITへ載せ替えます☆
書込番号:16443586 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

市販ナビの方も、結構いらっしゃるんですね。
バックカメラは、どうなさってますか?
メーカーオプションのナビパッケージと市販ナビの組み合わせの方って、いらっしゃるですかねぇ?
書込番号:16443600 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バックカメラ、ステアリングリモコンを頼んだのですが
私の機種に対応がなく、装着は諦めました(T T)
書込番号:16443620 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

対応しないものも、あるんですね。
そこらへんも、ディーラーと相談した方が賢明なのかもですね。
初ナビなので、情報もらえて助かります。
書込番号:16443631 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

rek.ne.jpさん
>私は社外品(ストラーダ)を去年購入したばっかりなので
>FITへ載せ替えます☆
そのお話をお聞きしたかったんです。
私が訪問したホンダのディーラーでは社外品のナビの載せ替え、取り付けはNGでした。
外のカーショップか整備工場で遣ってくれとのことでした。
今度rek.ne.jpさんのお話をしてみます。ダメと言ったら他のディーラーに鞍替えです。
何故か私が住んでいる直ぐ近くにホンダのディーラーは4件もありますしサービスの悪いディーラーに固執する
必要はないですしね。
カーショップで買ったナビだと取り付け料金安いですが載せ替えだと結構料金取られるみたいですので
、それなら頼めるディーラーで買った方が良いですしね。
書込番号:16443644
1点

Tヨタとかでも
社外ナビの取付は断られると聞いたことがあります
私の行っている店舗の隣にJ○スがあるのですが
新車に社外品ナビの取り付けをしていて車を壊したと聞きました(ホントかどうかはさておき…)
最近の車は
アイドリングストップやらハイブリッドやらで
電圧?の関係でカー用品店とかで取り付けると…車もろとも壊される可能性があるから
デーラーで頼むようにと言っていました
そしてデーラーでも社外品を拒むところは
そのリスクを避けようとしていると聞いてます
書込番号:16443814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あぎりさん
はじめまして。
私はナビパケとし、パナR500DまたはS310Dをネット購入予定です。
パナソニックのナビだとステアリングスイッチなど使える(アダプタは必須)と教えてもらいました。
なお、ナビ取り付け工賃込みで契約しました。
書込番号:16443840 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなんですねぇ。
バックカメラも、対応出来るってことなんでしょうかぁ?
書込番号:16443855 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本体、ステアリングリモコン、カメラ変換アダプタの3つは準備してくださいと言っていたので、大丈夫だど思います。
書込番号:16443884 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなんですねぇ。
参考にさせて頂きます。
書込番号:16443896 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホンダカードにも入りましょう。得点いろいろで助かることもあります。すでに入っていたらごめんなさいね。
書込番号:16443920
1点

すみません。誤解される標記になってました。
本体、ステアリングリモコン、カメラの各変換アダプタを準備です。
書込番号:16443931 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
ナビの話ですが、私はパイオニアのサイバーナビ派なんですが、今年6月モデルが既に価格割れしていて、22万円位で買えそうって話です。
ナビの世界でも、いくら単独で性能が良くても、ご祝儀価格で買う人が減ってきたせいだとの書き込みを見ました。
ですので結論、純正ナビでも十分イケるということです。性能upしているし。
書込番号:16443956 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほどです。
ディーラーの情報と合わせて、教えて頂いた情報を元に吟味してみたいと思います。
書込番号:16443983 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

rek.ne.jpさん
>Tヨタとかでも
>社外ナビの取付は断られると聞いたことがあります
そうですね。普通車はトヨタが多かったですが断られるディーラーもありましたが付けてくれるところも
結構ありましたのでトヨタの方が緩かったでしょうか。
>電圧?の関係でカー用品店とかで取り付けると…車もろとも壊される可能性があるから
此方が素人だと思って適当な理由を付けて断るディーラーも多いです。
大手メーカーのナビは日本メーカーの車種には大体対応させています。
対応させている車種についてはナビのメーカーでは確認済みという事と言うことですから
ただ今回のようにフルモデルチェンジで出たばかりのクルマだと対応してないと思いますので
対応確認が出来るまで社外品は付けない方が良いとは思います。
フィットのような売れるクルマは対応も早いと思いますが。
結局自分のメーカーの物を買わせたいという理由もあるのでしょうし社外品で何かトラブルが
あった場合、責任を持ちたくないと言う理由もあるのでしょうね。
サービスの悪いディーラーには自然と客がこなくなるだけです。
美紗。。さん
私もずっとパイオニア派です。
昔はサイバーナビばかり使用してましたが最近は楽ナビばかりです。
最近はサイバーナビも10万円を切っていて安いですね。
私の知り合いもサイバーナビを8万円台で購入、ホンダのベーシックCDモデルより安いです。
http://www.honda.co.jp/navi/vxm-128c-9/
新車のプリウスに付けて貰ったようです。
>結論、純正ナビでも十分イケるということです。性能upしているし。
違うナビにすると慣れるまで使いにくいですよ。
パイオニアも昔に比べればダイブ多機能になりましたが基本的な所は変わって無くなれるのも早いですね。
パイオニアは今でも測位性能は他社に比べていいですしね。
書込番号:16444792
1点

べんた6さん 初めまして!
小生もナビパケの社外ナビで模索しております。
現行フィットではリアカメラアダプタやステアリングリモコンアダプタが市販品で出ていますが、新型フィットの適合は未確認です。
ご存知でしたら、ご教示ください。
書込番号:16444849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ビンボー怒りの脱出さん
なるほど!!そーゆーことだったんですね♪
Noneの商談の時は社外ナビの載せ替えはマッテ!!!って言われたのに
今回はまだまだ新しいから載せ替えましょうって
(別店舗、別営業ならともかく…同じ店、同じ営業ですから)超疑問なんですよねw
私のストラーダちゃんは
(新型に対応してないとは言われてないですが)
新型に対応している部品が無いから
ステアリングリモコンとリアカメラが付けれないって言われたのかもしれないです
ところで、このナビ装着パックって
ステアリングリモコンとリアカメラって付くんでしょうか???
仮に社外ナビ装着のため使えなかったとしても
いずれは対応部品が出るなら
出た時に…もしくはナビ買い替えの時に
連動させれるようにしたいなーとは思ってるんです
書込番号:16444891 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うちもナビは純正ではなくゴリラです。
ホンダのナビは性能が良いらしいのですが高いから。
ネットだけで情報収集してるんですけど
いまのところ欠点といえばスタイルくらいなもので
性能的にもコスパも良く
実物を見て触ってなくても大丈夫なんじゃないかなと。
ところで、この手の車の盗難って確率的にはどうなんですかね。
いま乗ってる車は盗難率が高く社外品のセキュリティを専門業者に付けてもらったのですが
皆さん何か考えてますか?
業者いわく、純正(社外製のオートバックス取り付けも含む)はマニュアル化されているので盗難業者が研究しやすく
盗られやすいとか。
要はどこまでシビアの考えるかなんですけど盗難に関してはどこまで考えてますか?
書込番号:16446870
1点

明日8日9時よりオーダー開始らしいです
書込番号:16447178 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ってことは、オーダー状況もハッキリするんでしょうね。
どんくらい先行予約、入ってるんでしょうねぇ。
書込番号:16447232 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

rek.ne.jpさん
>Noneの商談の時は社外ナビの載せ替えはマッテ!!!って言われたのに
>今回はまだまだ新しいから載せ替えましょうって
それは確かに言っている事がおかしいですね^^
まあ私は今回契約だったならばナビも古くないので付け替えを考えていましたが今回はキャンセルして
もう少し先延ばし、その間にお金を貯めて新しいナビに付け替えようかと思います。
DTI利用者さん
盗難は完全に防ぐ事は出来ないようですね。
盗む側もクルマの最新セキュリティシステムは常に研究してますのでイタチごっこですね。
防犯灯防犯カメラとか意外に原始的な方法の方が効果があるようです。
良く吠える犬を飼っていれば一番効果がありそうですね。
あとは自動車保険でカバーするとかも一つの方法でしょう。
書込番号:16447351
1点

美紗。。さん>
こんにちは!
本スレをちょくちょく利用させて頂いているのに挨拶もせずすいません m(_ _)m
>ナビの話ですが、私はパイオニアのサイバーナビ派なんですが、今年6月モデルが既に価格割れしていて、22万円位で買えそうって話です。
実は今回のFITの購入前に
サイバーナビ AVIC-ZH0009CS
の装着も考えました。通信モジュールも付いており3年間の通信費も含まれておりますが、この機種が通販で16万円を切ってきております。
私が購入したHONDAさんも近所の電装屋さんに作業は出すだけのようで(そうしないと走行時のナビ操作、TV視聴を可能に出来ないのもあるそうらしいです)社外品はOKでした。
ただナビ装着パッケージで、上記サイバーナビがステアリングリモコンやリアのTVアンテナ等、何処まで対応しているかわからず、不安があり、ディーラーオプションの8インチのものにしました。
実際にパナ製のナビを過去に使った事は無く、今回選択したナビに不安が無いわけではありませんが、まー大丈夫だろうと何の根拠も無く思っています。
しかし、サイバーナビの方が高機能で安価だったなと、少し後悔するかとの不安もありつつ…
そう言いながらも、ディーラーオプションですので契約変更はきくはずですが、このままいこうと思っています。
書込番号:16447421
1点

初投稿です
8/4に正式注文してきました。
ハイブリッド Lパッケージ
値引き\30000
マット、バイザー
メンテナンスパック?
延長保証
総額で200チョイでした。
本日、営業さんから連絡があり、納車は9/28頃だそうです。(前倒しの可能性もありとのこと)
待ち遠しいですね(笑)
書込番号:16449440
1点

9月中の納車…おめでとうございます
私も4日に成約、5日に頭金振込ましたがまだ納期の連絡が来ないです^^;
さて
この中で納期の連絡が来た方は他にいらっしゃるのでしょうか?
書込番号:16450214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先週末契約したHV-Fパケ黒の納期は…
まさかの担当営業マンお休みで分からず仕舞いでした
明日また電話してみようかと思います
ただ、電話対応してくれた他の営業さんによると
注文数の8割がHVらしく、配車が遅くなるかも?とのことでした
早く乗りたいのはやまやまですが、不具合多いといわれる
「最初期ロット」を回避したと思っておこうと思います
書込番号:16450273
2点

Lパケブルーで10月18日頃納車連絡ありましたよ。
書込番号:16450347 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日お休みだった担当営業マンから電話ありました
HV-Fパケ黒(OP:あんしん&ナビ装着パケ)納車は
9/20+2日程度とのことでした
先週末契約の方はグレードやOP、車体色にもよりけりですが
9月中に来ちゃうのかもしれませんね
最初期トラブルあっても構わないので
(無けりゃ無いほうが良いですが)早くお目にかかりたい心境です
後は外付けナビの付属物(取付キットやリヤカメラアダプターなど)の
情報を仕入れていかねば、と思ってます
今のフィットと同じだと、楽でいいのですが…
書込番号:16452390
1点

nabi0626さん>
納車日確定おめでとうございます!
私は、直営店で1番納車狙い?というか営業さんがそう言ってたのですが、9月の発売とほぼ同時枠を捨てて、特別色の方を選びましたので、単なる1番契約になりました(泣)
Sパケの特別色ですから、9月後半から稼働する寄居工場となり、納期はいつになるやらって感じです…
#そういえば、営業にも確認していませんでした…
話はかわって、ナビの接続に必要なものがわかりましたら、また教えていただけるとありがたいです。
実は、ディーラーオプションは夢幻のパーツ等が無かった関係で、後から見直しを条件に契約しています。ディーラーオプションは値引きも0となってますので、現在お願いしています8インチのナビも、場合によっては社外品(サイバーナビが第一候補です)にしてしまうのもありかなと考えているんです。
8インチにしたのは、社外品が装着可能かどうかわからずでしたので、リスクを避けるためにしたものですので、大丈夫なら高機能な社外品に魅力を感じております。
また何かありましたら、よろしくお願いいたします。
書込番号:16452433
1点

obaoさん ありがとうございます
Sパケで特別色ですか ウラヤマシイ…
ウチは来年〜再来年に「ビート後継車」も狙っているので
今回(も?)余りお金をかけることができませんでした
買った後、ヨメさんには「え?なんでHVなん?1.3の方が安いのに?」と
カマされました 値引き交渉、頑張ったのに…
それでナビの付属物ですが、これは車が正式発表されてからしか
分からなさそうですね〜 ゴメンなさい
自分のが決まったら、キチンとご報告しますね
ちなみにウチの場合、ナビはクラリオンのNX403か
手持ちのタブレットPCでナビアプリ+2dinのDVDプレーヤー
(バックカメラ+音楽用)の組み合わせにしようかと思ってます
私の日常生活ではナビはあまり使わないんで、
あまりお金を掛けたくなく、オフラインでも使えるナビアプリを
都会へ遊びに行くなど、必要な月だけ購入しようかと思ってます
(現状、カーナビタイム for Smartphoneが有望/月額525円)
ただ普段でも、FMやbluetooth経由で音楽聴きたいのと、バックカメラも
活用したいので、画面付きのDVDプレーヤーを導入しようかと思ってます
(将来の「ビート後継車」のため、ヨメさん対策としては
ナビ購入の方がいいのは、十分理解していますが)
想定予算としては、ナビ導入だと本体+付属物+取付費用で6〜7万円まで
タブレットのナビアプリ+DVDプレーヤーだと
プレーヤー本体+付属物+取付費用で4.5〜5万円までと見ています
とりあえず、お盆休みの間にナビアプリをいくつか「無料お試し」してみて
使い勝手を調べてみようかと思ってます
書込番号:16453446
1点

純正ナビにも、9インチナビがあるみたいですね。
お値段は、23万みたいですけど。
ちょっと魅力的に感じします。
書込番号:16453558 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

契約しました。
予想では9月下旬納車になるだろうとのこと
下旬に展示開始らしいので書類渡すついでに見てきます。
書込番号:16456936
1点

DTI利用者さん
注文できて良かったねー。
こっちはまだ納期連絡すらないんですよー
(ノェ・、`) なんだろーこのポカンとした気分
正式には、9月発売ですもんね。
書込番号:16457655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

美紗。。様
私もまだ納期連絡ないです(T T)
他の方々の納期報告を見てるとヤキモキしちゃいますね( ・´ω・`)
色やグレード、装備の違いで納期がかなり違ってくるらしいです
書込番号:16457717 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あぎりさん
ところで、ナビはもう決められましたか?
この間は、純正ナビもお薦めと言いましたが、撤回しますね。
いろいろ比較して、最終的に気に入ったものがベストだと思うので。
私は、今度のフィットにまたサイバーナビつけようと思います。
新型につくかどうかもわからないけど(笑)
9インチナビでしたらECLIPSEかALPINEイイですね。
書込番号:16457756 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

美沙。。さま
初めまして。
自分は13G Fパケ MT 白を8月4日に契約しました。
納車は9月15日過ぎの予定です。
ナビはKENWOODのZ700の予定です。
書込番号:16458173 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

rek.ne.jp さん
おはようございます!
実は、 rek.ne.jp さんの情報、心待ちにしていたんですが、そうなんですねー。
今日こそ、吉報入るといいですね(ゝ。∂)
FとLパケのホイール、Fの方が結構、目立ちません?
いいなって思うんですけど
書込番号:16458230 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ビンボー怒りの脱出さん
8/7 ナビのことで返信ありがとうございます。
今度のフィットには直感的に、インダッシュナビの方が似合うかなーって
思ったんですが、でもまた、オンダッシュになりそうです。
オンダッシュだと目立ちますし、いかにもつけてますよーって感じですから、盗難には注意ですけど。
書込番号:16458273 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

CORE1973さん
はじめましてー。
9/15すぎだと早い方の納期ですね。羨ましいです。
KENWOOD
父がオーディオとロゴが光る結構目立つリアスピーカーつけてました。
書込番号:16458341 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

美沙さん〉
まだ、ナビは悩み中です。
ディーラーオプションの9インチナビが最有力なんですけど、市販ナビのアルパインやエクリプスの9インチナビはディーラーオプションのナビよりも安いのでどうしたものかと。
ナビパッケージが変換アダプターとかで使えるようなら、市販ナビにしたいのですが、如何せん発売前の新型フィットなのでディーラーも情報がなかったりしてるので。
書込番号:16458469 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

美紗。。様
ホイールですか…
私、そこまで気にしてなかったです(爆)
実はワタシの子はテッチンなんです( ・´ω・`)
営業さんと話しながら、(Sパケの)アルミがイイと連呼し続けてたんですが
16インチだったり
車両自体にSパケまでも装備は要らなかったり
もしSパケのアルミを装着するなら
ダウンサスか車高調投入しなきゃいけなかったり…@資金&燃費
で、Noneのpremiumツアラーのアルミではダメなのか?!
とか…(結局オフセットの問題でむりでしたが)
個人的に(はめ込み式?の)ホイルキャップ好きじゃないんですよね(^_^;)
子供の頃道端に転がってたイメージがあって…
ナットでシメるタイプだと落ちないですから我慢できますが…
購入後すぐ
黄色い帽子or超バックスでアルミを購入しようかと考えてます
ただ…外装はできるだけ純正で揃えたかったです(´Д⊂ヽ
書込番号:16458490 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記
もしかして…
この、一番左のヤツのことでしょうか???
ワタシの子、この左のやつです
Lパケでも選べれました
と言うより
社外ナビ、ETC投入、安心パック…ってしてたら
アルミの法が選べれなかったんですよね(^_^;)
書込番号:16458522 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あぎりさん
そうなんですよ、そこなんですよねー。
出るまで適合待つか、ディーラーオプションにするか、どっちかですよね。
書込番号:16458533 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

rek.ne.jp さん
(人・▽・) そうです。その左側です。
いかにもホンダカーのHとblackのとこがちょっと斬新的でカタログでは好印象だったんですけど。
書込番号:16458566 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ところで、FIT → FIT の乗り換えで、10万円の下取りサポートついた人は、いらっしゃいましたか。
やっぱり今回は対象外だったのでしょうか
。・゚゚・(>д<;)・゚゚・。
書込番号:16458636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分が行ったディーラーは、どこも下取りサポートなどのメーカーからのサポートはないと言われたした。
ちなみに、岩手のにある系列違いの3系列ともにです。
書込番号:16458651 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

良 レポート その製品を実際に使用したレポート書き込みで、全体的に「良い(満足した)」内容の場合
価格.comご利用ガイド 掲示板ルール&マナー集
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm
スレ主はおかしいね。間違いを犯している。何が良なんだ?
ディーラー行って予約したから良なのか?ふざけんなよ!
よく価格.comご利用ガイド 掲示板ルール&マナー集を読め!
書込番号:16458662
1点

美紗。。様
なるほど☆
黒とシルバーの感じがいいですよね♪
でも…単なるホイルキャップなんです
今回のFIT
フロントの下の方のトコロの黒いの気になりませんか?
書込番号:16458699 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GMT5さんへ
御指摘ありがとうございます。質問の「質」が正しいです。
お名前を見て何を書き込まれるか大体は想像できましたが、スレッドを立ちあげてから間違いに気づきました。
こちらをご覧になった皆さんへ
先頭のスレッド直しがもうできなくて申し訳ないです。
賛同いただけるのでしたら、今後もよろしくお願いします。
(注 ) 命令口調やふざけんなよも、マナー違反になると思いますので、熟知してても、もう一度読んでみてください。
書込番号:16458762 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

美紗。。さん>
他のスレで私も、我慢しかねて、『ネガキャンやめてください』といった内容を投稿した事もありますが、こういった方って寂しい方と思ってスルーしておけば良いのではないでしょうか。
気付いていても、間違ったのは仕方ないとスルー出来る方と、出来ない方。その違いが器の違いともわかってないでしょうし、スレコメも同じようなのばかりでたいした数も無いので、捨てIDの可能性もあります。
FITが好きで、良いなって思った方で楽しくやりましょう。
わざわざ嫌いなのにFITスレまで来て、文句つける方。ほんと暇で寂しい方だと思います(爆)
書込番号:16458787
3点

自分もobaoさんと同意見です。
相手にしないスルーすることが、ベストですよ。
相手にすると、切りがなくそれに便乗して本来のスレと違って来てしまっししまうので。
そういえば、LパッケージのヘッドライトはロービームがLEDでハイビームはハロゲンなのですかねぇ?
それとも、HIDなんでしょうかぁ?
書込番号:16458847 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


rek.ne.jpさん〉
回答、ありがとうございます。
ハロゲンなんですね。
書込番号:16458908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

美紗。。さん
購入サポートクーポンの件、余計なことをお伝えして
却ってゴメンなさいでした
クーポンは地域や販社限定だったのかもしれませんね
(ウチのディーラーはホンダカーズ◯◯のメーカー直営系でした)
ただ、フィット乗りではない自分にもそのクーポンが送られてきたので
フィット以外の人にも「下取頑張るから買ってね」の裏メッセージでしょ?
と営業さんに交渉したもので…
スレッドの種類・指摘の件、噛み付く気満々のノライヌはスルーしましょう
やり取り見て初めて気付きましたが、nabiにとっては「良」スレであります
ナビの取付可否情報も気になりますね
早期納車の方の情報をもらいつつ、自分のケース(取付キットや各種アダプタなど)も
ご紹介したいと思ってます
あと16443920の方の書込にもありましたが、
ホンダCカード(クレカ)の決済による、ポイントバックもソコソコ使えますよ
私も過去2回分+今回分+過去の車検分のポイントバック申請して
1.5万程度?のEdyを貰っちゃうつもりです(車検時だとさらに1.5倍なんですけど)
書込番号:16458943
1点

rek.ne.jp さん
アルミホイールのこと、全く素人で・・すみません。
これからもいろいろとアドバイスよろしくお願いします。
ディーラーのお盆休みもうじきですね。休み明けかなー連絡くるの。。
最近のupされた新型フィットを見てみると、やっぱり外観は変わりましたよねー。
rek.ne.jp さん 実車を見たら、率直な感想、よろしくお願いしますネ!
書込番号:16459185 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ただ今デーラーより帰還いたしましたw
幸いにも私のは先行オーダー(我が店舗では50台程)に入れたようで…
8/8のオーダーは各店舗割当分のみのオーダーであって
現在オーダーストップらしいです
(9月の発表を期に全国一斉オーダー再開?!)
今からの成約して
早い人(グレード、カラー、装備にこだわらなければ)2ヶ月
(↑先行オーダーの未成約分ではなかろうかと…)
遅い人では来年…との事でした
県内第一陣の入庫となりました(お盆明けにも詳細が出るらしいのですが、現在のところ9月下旬予定、場合によっては前倒しもあるかもとの事)
ナビ、ETCの移植&車両登録等で手元に来るのは10月初旬との事でした( ´Д`)=3
9月頭にも試乗&展示車かくるらしいので
納車前に乗りに行きます(*゚∀゚)
書込番号:16459275 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

nabi0626 さん
いつもありがとうございます。
社外品ナビの取付情報の件 、頼りにしておりますので、よろしくお願い致します。
私からは、up出来る情報がなくてホントごめんなさい。
このまま、お盆休み突入ですね。。
書込番号:16460368 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

※訂正【良→質】スレッドです。
rek.ne.jp さん
やっぱり噂の通り、先行オーダーがもう、オーダーストップになったとゆう事ですよね。
正式オーダーは発表後なのかな。
私は7/下にFパケで注文、8/4にLパケに変え再注文しているので、先行オーダーに入っているのかも分からずじまい。
「果報は寝て待て」の諺通り、もう暫くは様子見です。
でも、rek.ne.jpさんは良かったですね。
来月の試乗レポ、よろしくお願いします。
書込番号:16460494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

※訂正【良→質】スレッドです。
obaoさん 先程はありがとうございます。
私のスレはどちらかとゆーと、価格、納期面 、ナビ関連が主で、専門的なところはあまり詳しくないので、他の方のスレッドを参考にさせていただいております。
obaoさんがおっしゃてくれた通り、フィットが好きな方、気になる方に、現在の状況をお伝えすることができればと思います。
お盆休み明けには、自分の情報もup出来るかな
書込番号:16460586 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

美紗。。さん>
気楽に楽しく、FITについて皆で情報共有しましょう。
そういった意味では、このスレがこれだけ長くなっているのも、皆さんには有益なスレだったって事だと思いますよ!
>お盆休み明けには、自分の情報もup出来るかな
あまりガツガツいくのも気がひけますよね。私は、書類関連を片付けてくて、印鑑証明、車庫証明等、実印を持って事務処理にディーラーへお邪魔しました。
その時に、納車はいつごろか決まりましたか?と聞いたら、PCから確認してくださって10月下旬の日付がバッチリ入っていました。
ただこの日付ですが、お客さんが遅れると怒ったり、トラブルになる事があるそうで、あくまで目安と言いながら、過去の例ではほとんどが前倒しになるとの事でした。
美佐。。さんのお車も既に決まってる可能性が高いと思いますよ! 楽しみですね!
書込番号:16460804
1点

この雑誌で、FIT3 と AQUA の比較が載ってるそうです。
中身については私も見ていないので、既知情報ばかりかもしれませんが、ご参考に。
書込番号:16460877 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今FITの生産ライン全部稼働してないらしく
お盆明けて、9月にかけて全ライン稼働させるみたいな事も言っていたので
少し早くなるそうです
現在Nboxとかも3ヶ月待ちだそうですが
徐々に早まって2ヶ月程まて縮まったらしいです
私もしつこくするのは気が引けるのですが
現在代車も無い状況が続いていますし
前にも書きましたが
フロントリップ?のトコロの黒いのだけが気に入らないので
エアロを組みたいのもあり
Moduloの事を聞きに行くふりして
問い詰めてみました(爆)
個人的に無限はゴツゴツした感があり
男っぽいので、避けたかったのですが
今は無限のみしか情報がなく
Moduloが出るにしても車両発売後1ヶ月くらいしてからでないと
詳細は出ないのでは?!との事でした
書込番号:16460895 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

美紗。。さん>
月刊自家用車が発売された時は、どこよりも早くメーカーオプションの組み合わせとかも記載されてましたので、参考にしました。
ちょっと話はそれますが、GOLF7がクラウン並みの静粛性を持ったとか、各ネットや雑誌の試乗記で記載されており、実際は全くそんな事なく、クラウンに失礼な静粛性。
でもGOLFもやっぱり良い車。
あくまで各種情報は参考程度、後は良いと思ったら、その車を好きでいて大切にしてあげましょう!
書込番号:16460976
2点

購入された方または購入検討中の方に、お聞きしたいのですが、残価設定クレジットと通常クレジットのどちらの利用していらっしゃいますか?
もちろん、クレジットを使わない方もいらっしゃるとは思いますがぁ。
お盆明けに、ディーラーで商談するときの参考にしたいので情報よろしくお願いします。
書込番号:16461282 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あぎりさん おはようございます
自分は今まで、ローン使ったことありませんでしたが
今回は自己資金を投資の方に回しつつ、まだ低金利なローンも
使ってみようと調べてみました
※ホンダの3.9%も悪くないのですが、顔見知りの営業さんとかに
ローン審査で「財布の中見られちゃう」気がして、やめました
万が一審査に落とされたりしたら、こっ恥ずかしいですし
・自分の保険(生命、医療など)払込掛金から借りる
→昔に契約した保険ほど、金利低い(らしい)
借出限度は払込掛金の7〜9割ぐらい
毎月ではなく、資金ができた都度に返してok
…上記を自分が利用した場合、100万×7割=70万を年利3%で
半年毎に来る株主優待を換金した額≒約8万ずつで返済しようかと思います
・ネット系の自動車ローン
→年利2.75%(手数料込換算・自分の場合ネット証券の優待金利)
100万までは収入審査なし、申込〜審査〜結果まで全てネット上のやり取りでok
…人に会いに行って、お願いしなくていいので気軽&金利安い
今持ってる株を売って自己資金化することなく、優待換金額分を上記ローン返済に
充てることで、ローンの「ゼロ金利」化を目論んでます
お訊ねの件とは少し違うかもしれませんが、「あ、こんなやり方もあるんだ」と
思っていただければ幸いです
もちろん私のようなメンドクサイことしなくても、単純に借りるだけでも
金利上のメリットは発生するかと思います
書込番号:16461383
2点

nabi0626さん〉
情報、ありがとうございます。
書込番号:16461390 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

美紗。。さん こんばんわ
>思ったんですが、でもまた、オンダッシュになりそうです。
オンダッシュにしたんですね。
てっきりインダッシュか2DINにするものかと思っていた物で^^
オンダッシュというと昔はインダッシュか2DINタイプの物より大体5万くらい安かったのでオンダッシュにしてたことがありますが
ダッシュボードの上になにかゴチャゴチャ付けるのが好きな方ではないので最近は2DINばかりです。
しかしオンダッシュはいざとなれば取り外しとかも出来ますので盗難防止にはうってつけでいいかもしれませんね^^
そういえばFかLにしようかと考えていましたが、やはり燃費重視で標準グレードにしようかと思います。
標準と50Kg増のそれ以外のパッケージの実燃費に余り極端な差がなければFパッケージ以降にしても良いのですが
標準車はセーフティパッケージが付かないのが痛いですね。
暫くは納期がかかりそうなので生産調整で納期が落ち着いてからの購入になりそうです。
美紗。。さんのレビュー楽しみにお待ちしております。
書込番号:16462887
1点

オンダッシュのナビについて、教えてください。
ちょうど助手席の前は助手席用のエアバッグがあって、オンダッシュのナビを置く場所が殆ど無いように思いますが、どうなんでしょうか。
新型フィットではオンダッシュのナビを置く場所は確保されているのでしょうか。
書込番号:16463062
2点

>助手席の前は助手席用のエアバッグがあって
そういえば付ける場所を選んで付けないとエアバックが開いたときにナビが飛んできて直撃するという危険性は
有るそうです。ディーラーか付けるカーショップで相談されて付ければ問題はないと思いますが。
書込番号:16463879
2点

皆様はじめまして
こちらの書き込みを参考にさせて頂き、昨日FIT3契約してきました!私の商談内容も参考までに載せたいと思います。
HV Fパッケージ
外装@クリスタルブラックP
内装@ブラック
メーカーオプション
LEDライト
安心パック
車両本体1,845,000
値引▲30,000
付属品明細
フロアマット 18,690
グラスコーティング 54,600
17cmスピーカー 11,130
ETCセットアップ 2,625
オーディオスイッチ 8,400
ETC持込 5,250
点検パック 79,800
車両値引は30,000円が限界と言われた為、付属品の方で頑張れないかと勿論粘り、最終的に営業さん私物のETC(3万相当)を工賃だけでゲット☆義理父の担当営業でもあり、最後のひと声でナンバーフレームもサービスしてくれたのでハンコ押しました!最終的にコミコミで210万切りました。
ナビはディーラーで取り付けると、走行中に操作出来ないこともあり注文せず、後席のスピーカーとオーディオスイッチだけ注文しました。ナビ自体は別途手にいれて、取り付けは子供の友達のパパさんが整備士をしているのでお願いするつもりです。
注文時点で既に工場で完成するのは、9月24日で確定と聞きました。受け渡し日は28日、このディーラーでは最短で納車と聞いてるので今から楽しみです♪( ´▽`)
書込番号:16463925 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

obao さん こんばんは!
そうですね、参考程度ですね。
実は私、ハイブリッド初めてなんですが、運転はごく普通にできますよね。
クラッチの切替で、モーター走行からハイブリッドへ切替とか、YouTubeで言ってたので。
早く試乗したくなりました (((((((人・▽・)
書込番号:16464004 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Mr.donutさん>
初めまして!
>注文時点で既に工場で完成するのは、9月24日で確定と聞きました。受け渡し日は28日、このディーラーでは最短で納車と聞いてるので今から楽しみです♪( ´▽`)
ディーラーの見込み枠にうまくはまったんですね! 本当に羨ましいです〜
私は、事前に予約、直営店での1番発注と最短納車を狙ってたのですが、Sパケにとどめの、オプションカラーにより、すっごく先の10月下旬となってしまいました…
しばらく皆さんの納車報告やインプレを楽しみに拝見していようと思います(^^)
書込番号:16464114
1点

美咲。。さん>
こんばんは!
>実は私、ハイブリッド初めてなんですが、運転はごく普通にできますよね。
はい絶対に大丈夫だと思います。1速がモータースタートが基本との事ですので、ガソリン車のアイドリングストップとも違って、プリウスやアクアのようにスムーズにエンジンが始動するのではと思います。
>早く試乗したくなりました (((((((人・▽・)
確かに試乗してみたいのですが、既に購入してしまっているのですから、納車まで楽しみにもしておきたいなと…
でも私の場合は、Sパケ+特別色の影響で10月下旬の予定。 そこまで我慢できるかな^_^;;
書込番号:16464120
2点

皆さん、おはようございます
ビンボー怒りの脱出さん
「オンダッシュナビ直撃問題」、あまり考えてませんでした
私はタブレットPCをナビ代わりにダッシュ上に置くつもりなので
納車時にメカニックの方に確認してみようと思います
ありがとうございます
Mr.donutさん
同じHV-Fパケ、黒/黒乗りになります
下取なしですよね?値引、凄いと思います
私は上記の理由でナビではなくDVDプレーヤー取付予定なのですが
バックカメラやステアリングリモコン用のアダプターや
取付キットも必要になるので、パパ友?さんから取付部品情報など
お聞きになったら、こちらで公開いただけないでしょうか?
obaoさん
納車(予定)まであと40日位の私でも、禁断症状ツライのに
倍近いんですもんね…修行頑張ってください
でもパドルシフトでのSパケ、待つだけのことはあると思います
実は以前、フィットのi-DCDが必要なのかどうか、
どうしても体感したくて、ゴルフ6とポロのDCT車を試乗ました
「シュパッ、シュパッ」(←自分の体感擬音です)と
小気味良く変速していくミッションに感動して
フィット乗るならi-DCD付のHVに、と決心しました
メーカー(と車両価格)が違うので、ミッションの感覚も違うかも
しれませんが、スポーツ大好きなホンダに期待してます
(残念な感覚だったとしても、ウチの車の3倍近い?燃費の良さは
残るでしょうし…)
とりあえず私は我慢せず、展示車見学も試乗もしてこようと思ってます
書込番号:16464262
2点

白熱スレッドランキングに入っていたので読んでみましたが、ただの購入自慢のような報告が主でガッカリしました。スレのタイトルの前に、良となっているので新型でも大幅値引きがされているのかと思いきやそうでもない。
このスレに購入報告をした人達のように、実物に試乗やチェックもしないで契約する人は稀でしょう。発売されてから、トヨタなどのライバル車をじっくり比較検討して購入する人がほとんどでしょう。ハイブリッドが低燃費なのは確かですが、年間数千キロしか乗らない人には自己満足以外にメリットは無いでしょう。
新型フィットはハイブリッドに話題集中しているようですが、ガソリン車の普通の売れ筋グレードの出来具合が気になります。私の使用条件ではハイブリッドカーは価格にあうメリットはないのです。スタイルや室内など内外装も賛否がわかれているようですが、実際に見てみないと色とか質感は確認できないと思います。
書込番号:16464528
1点

じぇっ!!じぇじぇじぇっ〜!!さん
こんにちは
「白熱ランキング」自動車部門1位ですね!
(間違いからとはいえ)良スレではないでしょうか?
>大幅値引きがされているのかと思いきやそうでもない
不人気車種の在庫車ではないですからね
私は10万円台後半の値引きでしたが、ほぼ満足です
>購入報告をした人達のように、実物に試乗やチェックもしないで契約する人は稀でしょう
そうですね 少なくとも私は早く購入したことを隠すことが出来ず
嬉しそうにコメントしてますが、同時に多くの人が後で比較検討する際の
情報(≒人柱)になれば幸いです
じぇっ!!じぇじぇじぇっ〜!!さんは、私たちのことを
「私のために、喜んで人柱になってくれてる人」と見てもらえれば
そんなにお腹立ちにならないのでは?ちょっと表現にトゲがあるので悲しいです
>ハイブリッドが低燃費なのは確かですが、年間数千キロしか乗らない人には
自己満足以外にメリットは無いでしょう。
HVとガソリン車の差額だけで考えると年間1.5万km走る人が採算分岐点でしょうか?
ただ私的にはi-DCD分で10万円分位の価値を感じているので、分岐点はもう少し下がります
他の皆さんもそれぞれに、「楽しい妄想」をされてると思います
>ガソリン車の普通の売れ筋グレードの出来具合が気になります。
私の使用条件ではハイブリッドカーは価格にあうメリットはないのです
ここではなく、ガソリン車スレの方で情報を求めてはいかがでしょうか?
できるだけ他の方の「楽しい妄想」を妨げない程度に
書込番号:16464884
4点

じぇっ!!じぇじぇじぇっ〜!!さん、こんにちは
新型フィットのハイブリッド車の板なのでハイブリッドに話題が集中するのは仕方の無い事ですね。
ハイブリッドのメリットが低燃費だけと思うのは、少し勿体無いように思いますよ。
ハイブリッドに乗ったことがないなら、一度試乗して見たら良いですよ。
ブレーキの効きが良いこととモーターのおかげで低速のトルクが向上する事で、運転がしやすいですよ。
書込番号:16465009
3点

誤
新型フィットのハイブリッド車の板なのでハイブリッドに話題が集中するのは仕方の無い事ですね。
正
フィットのハイブリッド車の板なので新型フィットのハイブリッドに話題が集中するのは仕方の無い事ですね。
書込番号:16465014
3点

他のサイトに、新型フィットのオーダーが現在ストップしてるとの情報がありました。
なにやら、メーカーの予想以上にオーダーが入ってしまったとのこと。
ディーラーに確認したいとこですが、お盆休み。
どなたか、情報お持ちの方いらっしゃたら教えてください。
書込番号:16465075 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あぎりさん>
私も同じことを、書類(印鑑証明、車庫証明)を持っていった時に聞きました。
たぶん初期(早期)オーダー分がはけて、お盆休みもはさみますし一旦調整に入ったのだと、かってな解釈をしています(^^;
少し上のコメントで、Mr.donutさんが書かれていらっしゃるような、見込み枠でディーラー系列がまだ持ってた場合は別だと思いますが…
書込番号:16465210 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

obaoさん〉
情報ありがとうございます。
お盆休み明けにでも、オーダー状況をディーラーに確認してみます。
書込番号:16465221 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

nabi0626さん
>「オンダッシュナビ直撃問題」、あまり考えてませんでした
いえいえ^^
運転席側なら多分ハンドルから前にエアバックが開くのでハンドルの後ろのダッシュボードに付ければ
問題ないのではないかと思います。問題になるのは助手席側に付けた時でしょうね。
しかし先ほど見たらオンダッシュナビといえば今では殆どポータブルタイプでインダッシュや2DINの姉妹機
でのオンダッシュといえばアルパインとパイオニアの2機種のみなんですね。
−−−−−−−−−−−−−−−−−
>ハイブリッドが低燃費なのは確かですが、年間数千キロしか乗らない人には
しかし出始めの頃はハイブリッドも高値でしたのでガソリン車との車両価格の差を考えると燃費が良くても
メリットが少なかったですがトヨタもアクアで169万から出していますしフィットも標準グレードで163万
から出しており1500CCあたりのガソリン車でも少し良いグレードだと150万以上するのはざらですし軽自動車
でもグレードが高いものだと150万位はしますので、それを考えるとフィットハイブリッドの163万円は
ガソリン車とのコスト差によるデメリットは、ほぼ解消していると言っても過言ではないのでしょう。
私もハイブリッドが1500CCの価格帯まで下がってきたら購入しようと思っていましたが、こんなに早く
値段が下がるとは思ってはいませんでした。
標準グレードでも車に必要だと思われる装備は殆どついていますし、とにかく余計なオプションはいらない
燃費重視の人には大変お買い得なハイブリッドだと思います。
書込番号:16465257
3点

ビンボー怒りの脱出さん
こんにちは
タブレットPC、ダッシュ上の真ん中より少し右に
置きたいなって思ってます
助手席側がどこまで開くか?ですが、溝切ってあるところから
+10m程度かな?と考えてましたが、youtubeで検索したら
http://www.youtube.com/watch?v=bHUozRACeic
↑
こんなの見つけました
良くてタブレットPC吹き飛ぶ程度、悪くすると人体に被害が出そうですね
ご忠告通りオンダッシュなら運転席の後ろに、もしくは
2dinのNX403を取り付けるか、ですね
エアバッグで被害軽減と思いきや、吹き飛んだタブレットが顔面直撃!
なんて、笑い話にもならないので…
改めて貴重なご意見、ありがとうございます
>標準グレードでも
私もビンボー怒りの脱出さんに近い考えですが、
家族4人で乗ることも多いので、燃費下がることが避けられなかったのと
近い将来、嫁カーになるので「あんしんパック」つけてやらねば、だったので
Fパケになりました
目指せリッター30km!で頑張ってください ウチは平均25km位になるといいなぁ
書込番号:16465348
2点

nabi0626 さん
こんばんは!
さっき帰宅したばかりでさっき撮ったばかりなのですが、現行フィットのナビ写真です。
見えますかー?
見えなかったら明日の朝、撮り直します。
こんな感じですが、万が一、エアバッグが作動した時にはやっぱ危ないですかー。
インダッシュの方がいいでしょうか。
書込番号:16466852 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

美咲。。さん
こんばんは
写真、見えないです ゴメンなさい
ただエアコン操作スイッチの位置から想像すると
ナビをエアコン送風口にかぶるように吊り下げてるのでしょうか?
想像が正しければ、リスクは減りそうですね
私は一昨日からタブレットPC &ナビアプリをダッシュ上中央に
車載用スタンドで固定して使い心地を試し始めてます
(昨日のご忠告で、出来るだけ運転席側に移動しましたが)
悩ましいことに、ナビアプリの使い心地が悪くないので
結論を下すのはフィットが納車されてから、取り付け位置などを
確認した上で、ということになりそうです
(待ってる間に2dinのNX403が3.5万位になったら、先に買っちゃうかも)
答えにならない回答で恐縮ですが、正面からのエアバッグ作動映像も
見つけたので、ご参考ください
↓
http://www.youtube.com/watch?v=47kk4j5wC4g
書込番号:16467374
1点

nabi0626さん こんにちわ
ナビがエアバックの直撃を受ける映像
なんてあるんですね。
普通のオンダッシュナビみたいに強力
な粘着テープでなら大丈夫そうですが
最近のポータブルナビみたいに粘着
ジェルで取れない程度に貼り付いて
いるだけだと取れて飛んで来そうで
すね。
nabi0626さんご紹介のNX403だと
ポータブルナビの値段で殆どの機能
がついて2DINなのは大変お買得で
すね。
私も高いサイバーナビでなくても此方
で十分かななんて思っちゃいます(^^)
しかしフィットハイブリッドは奥さん
が乗るという旦那さんが多いですね。
まあ男の人だとハイブリッドじゃダ
ルいですよね(^_^)
書込番号:16469045 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは
NXシリーズ、AV関係は充実してますが
少なくともナビはかなりいキツイです…嫁の車に装着したNX501は
何度遠回りや山の中で獣道にナビゲートしてくれたか
個人的にナビはお守り…いや、おまじない程度で考えてます
納車後、タブレットPCの最適な場所、考えてみます
修理中に代車のHVフィット1日乗っただけ(良くない意味で普通っぽかった)で
HV車所有は初めてなので、かなりワクテカ?してます
ただ次期ビートが買えた暁にはフィットHVはヨメさんにお願いしよう
と目論んでいるだけなんです
書込番号:16469423
2点

nabi0626さん
クラリオンのナビは使用した事はないですがナビ性能は余り良くないようですね。
新型ビートは格好いいですよね。
私も余裕が有ればセカンドカーに持ってみたい物ですが^^
書込番号:16472612
1点

ビンボー怒りの脱出 さん
こんばんは!ご無沙汰デッス☆
明日からディーラーさん、夏季休業明けで、何かしら新情報が入って来ないかなーと期待しています。
この中で一番最初に、どなたが、新型フィットを体感するのでしょうね。
やっぱり良かったーとか、ちょっぴり残念だったとか、いろんな意見を聞きたいです。
ビンボー怒りの脱出さんは、他に検討中のお車ってあるんですか?
書込番号:16473582 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

美咲。。さん こんばんわ。
今はディーラーが盆休みで情報が入ってこないんですね。
たしか早い人で9月にくるといってましたね。
一番早くレビューを書いてくれる人は誰でしょうか?^^
楽しみですね。
>ビンボー怒りの脱出さんは、他に検討中のお車ってあるんですか?
今のところフィットハイブリッドまっしぐらです^^
たぶん納期が暫くは掛かりそうな感じなので落ち着いてからと思ってますが消費税が上がるまで落ち着けば
いいなとは思っています。
その間に他のメーカーから思わぬ伏兵が現れる事が有れば其方に鞍替えという可能性もあります^^
でも標準グレードにしようかと決めていたのですが欲しかったウルトラシートがついておらずFパケに変更です(^_^;)
ただリアシートが前に倒れてフラットになり仮眠できそうなら標準グレードでも良いと思うのですが。
書込番号:16473713
1点

Mr.donut さん
はじめまして!
私も Mr.donutさんのように、車関係の知りあいがいたら良かったなーって思いました。
商談も、あともーちょっと何とか!の粘りが必要ですね。
恥ずかしくて言えない。。だと損しますね。
これからは何でも、当たって砕けろ路線で値段交渉してみようと思いました。
書込番号:16473737 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

obaoさん
obaoさんのレビューも楽しみにしています。
兄がTTの中古車、乗っています。
リッターどの位走るのか分からないけれど、今度買うフィットと交換しよーとマジに相談受けました(笑)
フィットの顔立ちと燃費が、気に入ったみたいです。
今度のフィット、年代別で、賛否両論があるって、どこかのスレで見ましたが、千差満別なんですかね。
書込番号:16473789 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>美咲。。さん
>obaoさんのレビューも楽しみにしています。
はい、私なりの感想は書かせて頂こうと考えています。ただ、私のは10月ほぼ末の予定ですので、もう皆さんの試乗記や納車報告が一段落したころかと^_^;;
>兄がTTの中古車、乗っています。
>リッターどの位走るのか分からないけれど、今度買うフィットと交換しよーとマジに相談受けました(笑)
TT良いじゃないですか〜 生活環境が許せば欲しい車なのですが、やっぱりドアが4つ欲しく、私はセダンです。
クワトロ、無意味に?太い前後タイヤの影響か、私ので平均燃費は8km/lくらいです(T_T)
FITの乗り換えようのDEMIO SPORTも11km/lしか走りません。燃費を気にした乗り方をしてないからかもしれませんが、FITがどれくらい伸びてくれるか楽しみです!
書込番号:16474045
1点

はじめまして、
今日ホンダのフィット3の話を聞きにホンダカーズにいって、見積りとってきました。
13G FF ナビとかつけて全部で195万円でした。(下取りなし)
正直、フィットの値段、高いなーと、思いました。
なるべくなら安く抑えたいと思います、
みなさんなら、オプション等で、これ必要ないだろというものあれば、
教えてください。*添付ファイル
また、値引きは、してくれるのでしょうか?
値引きしてくれる場合は、どのくらい値引きしてくれると
思っていればいいでしょうか?
よろしくお願いします。
初めて自分の金で車購入するので、
正直どのくらい値切りが、できるのかわかりません。
書込番号:16480615
1点

こうちゃん4125さん
ナビ装着スペシャルパッケージは、音質に拘り、社外スピーカーをつける場合やTVは見ない場合はいらないですね。
質の悪いスピーカー二つでもいらないのに、わざわざ4つに増やす必要性がわかりません。
ステアリングリモコンは別途ディーラーオプションでつけられますし。
ナビ自体も、社外ナビのほうがよさそうです。
書込番号:16480774 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こうちゃん4125さんへ
私も今検討しています。
ナビは純正のものより社外品をネットなどで購入して取り付けてもらった方が安くあがります。
性能も上の物が安く手に入る可能性が高いです。
点検パックは値段を見る限り初回車検付タイプみたいですが、ディーラーで車検を受けると決めていれば安くなりますがディーラー以外も検討するならば点検のみだけでもいいような・・・。
値引きは基本は3万円でそこから上乗せできるかどうかという所でしょうか。
ただし、そこのお店とお付き合いがないと値引きゼロという事も考えられますので苦戦が予想されますが
車庫証明代行、納車費用なんかはサービスできると思うのでそこを交渉してみてください。
長くなりましたがご参考になれば。
書込番号:16481054
2点

こうちゃん4125さん
はじめまして
HVのFパケにあんしんパケとナビ装着パケを着け
9月下旬納車予定の者です
「月刊自家用車」の値引レポートを読んで諸先輩方の手練手管を
会得するのが一番の早道ですが
まず、自分に都合よい話の持って行き方としては
@本体値引(5〜6万限度)要求
AディーラーOP値引&無料サービス要求
B諸費用カット要求
それでも予算に合わない場合は
CAの中で、どうしても必要な物以外をカット
となるかと思います
順番ですが、BやCを先にすると、@やAが始めから
「ゼロ回答」になることが多いので、@から順にそれぞれ
交渉していくと良いと思います ちなみに担当営業マンが
よく話す方だったら唸ったり黙ったりするまで、
あまり話さない方だったら、逆によく話しだすあたりの金額が
「ボチボチ限界かな?」と思っていただければよいかと
前置き長くなりましたが、(個人的に)必要と感じないOPは
・フロアマット(無料サービスか3〜4割引の金額なら購入、ダメなら社外品)
・ドアバイザー(禁煙車にするなら、ほぼ使わない 社外品後付可能)
・マッドガード(つけてても、汚れるトコは汚れます)
・ライセンスフレーム(安いor高品質な社外品後付可能)
・ナビ(ご自分の予算に合わせて、社外品後付可能)
・その他(ペイントシーラントは薬剤価格のみ〜50%オフにしてもらう手も)
私が買ったのは3割引のフロアマットのみ、でした
オートバックス等に行って、自分が欲しい物とその金額を勘案してみては?
あと諸費用カットですが
・車庫証明費用&納車費用カットはセオリー(実際、車庫証明作業はしてもらう)
・希望ナンバーは本当に必要ですか?
・点検パックやマモルくんなども?(私は「可能性」からいらないと判断)
私は付き合いの長いディーラーなので、最初に見積もりもらって
その各項目にややムチャな希望金額を書き込み、営業マンに見せながら
自分の過去の購入実績を引き合いに出して交渉してます
今回は値引(3万弱)よりも、下取増額と諸費用カットメインに交渉しました
書込内容からすると、まだお若い方かな?と思うのですがもし車欲しそうな
お友達がいれば一緒に行って、営業マンの「もう1台get」欲を刺激したり
ご家族で年配の男性がおられれば「お目付役」&「金主」的に
同席してもらうのも効果があります
もし私が初めての購入ならば、ここや雑誌で仕入れた知識や実例を見積書に書き込み
「まだ金掛けられない立場なので、何とかこの金額っぽいところで」と営業マンを
味方に持っていくような戦術に持っていきますかね〜
(新車値引+フロアマットサービス+諸費用2種カット≒12万円引狙って10万円引妥結?
あとは不必要なものカットで金額を下げていく)
あと、違う営業資本(社名が違うホンダ)のディーラーを訪ねてみるのもよいかと
添付ファイルの見積書はOP、諸費用などほぼ「全乗せ」なので
違うディーラー行く際には最初に「予算厳しいのでなるべくシンプルに」と
最初に伝えてから見積書もらってはいかがかと思います
長文恐縮ですが、参考になれば幸いです 頑張ってください
書込番号:16481329
1点

⑴納車は当然に自分で引き取りに行ってください。ディーラーまでの距離にもよりますが、タクシーを使っても1000〜2000円でいけるはずです。
⑵車検は、他での車検を勧める意見もありますが、自分は新エンジン搭載等も考慮し、しばらくディーラー点検&車検が妥当と判断し、点検パックをつけました。
⑶フロアマットは安い方は質がイマイチらしいです。後で後悔することのないよう、高いほうにするか、カーショップが妥当です。
現行フィット用でなくても、ディーラーにそれ相当のを置いている可能性があり、見せてもらえれば、見てからがいいでしょう。
⑷ドアバイザーは、今近所で見かける現行フィットのを見て戴けるとわかりますが、なんだか微妙な感じです。自分は、無限エアロのドアバイザーにする予定です。
書込番号:16481667 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

↑文字化けしてるかも知れないです。
各段落の頭は、(1)(2)(3)(4)です。
書込番号:16481702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

桜井翔汰さん、ルファイドネームさん返答ありがとうございます。
純正ナビですが、約20万円です。
高いですね。
ディーラでも言われましたが、社外品でもOKとのことですが、
社外ナビをつけて、もしナビが壊れた場合は、取り外しは、
当然工賃がいるんですよね?
その点、純正だと保証してくれて、いいような気がします、
どちらがいいのやら・・
差し支えなければ、おすすめの社外ナビありますか?
価格は5〜10万円、オーディオ一体型ナビ、フルセグ。
車庫証明代行、納車費用は、本にも書いてありましたが、
サービスか自分でやります。
書込番号:16483180
1点

nabi0626さん返答ありがとうございます。
いろいろありがとうございます。
ちょうど来週、ホンダに行く予定ありますので参考にします。
また、1社だけではなく、ほかのホンダにも行き、天秤にかけようかと思ってます。
参考に「月刊自家用車」も買いました。
月間自家用車の中身見ましたが、
世の中には強者がいます。あそこまで、交渉はできなさそうですが、
頑張って、値引きしてもらいます。
あと、ライセンスフレームやフロアマット、ドアバイザー(必要??)
サービスにできなければ、自分でオートバックスに行き、購入しようかと考えています。
希望ナンバーは、必要ないですね。
今後の成り行きまた、報告させてもらいます。
書込番号:16483217
1点

こうちゃん4125さん
こんばんは
雑誌に出てる強者も皆さん「初購入」の日があったはずなので
こうちゃん4125さんもきっと出来ると思いますよ
(そういえば、ローン使わないならローン手数料も削除対象ですね)
あと、気づいたことを補足します
・今の店の営業マンが気が合うタイプなら、先に違うお店を回った方が
良いと思います→他店の条件が揃って、最後の交渉時に
「どうせ買うなら、一番気の合うアナタから一番よい条件で買いたい」
と最後のお願い、カマしてみては?他の店で自分に合う方
見つかるかも?ですしね
・交渉が苦手であれば、ディーラーで買う(&サービスしてもらう)
必要な物だけを載せた見積書を作成してもらい、
値引+諸費用カットした分+OP値引分を差し引いた金額
「◯万円ならハンコ押せます」と言ってみるところから
始めてはどうでしょうか?多分「そんなのムリですわ〜」
と言うでしょうから、「キツい車両本体値引は言うこと聞くので
後の諸費用やOP値引&サービスで助けてね」と交渉していくのも
手だと思いますよ
頑張ってくださいね
書込番号:16483358
1点

細かいところなら、印紙代200円は請求するのかよ?と思いますね。
あと、ライセンスフレーム(リア)とバックカメラは同時装着しても映像上支障ないでしょうか?
書込番号:16483398 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

桜井翔汰さん
こんばんは
印紙代…営業マンに「ちっさいオッサン」と思われるの嫌なので
車庫証明の預かり法定費用と共に
「この2つは残してイイので、実際の車庫証明作業はやってね♪」
作戦でいかがでしょう?私はそれを実際に営業マンに言って
「会社にインマイポケットを疑われるので返金します でも作業はしますよ♪」
と誠実な回答をいただきました
書込番号:16483545
1点

こうちゃん4125さんへ
おすすめのナビですが、個人的にはカロッツェリアとパナソニックがナビでは2大メーカーだと思いますので
その2つのどちらかと選べばまず間違いないと思います。
どちらも性能によって色々な種類がありますのでお値段と相談なさって決めるのがいいと思います。
僕は昔からパナのナビを使っていて、今回もそれを移植しようと思っています。
メーカーオプションにナビ装着パッケージにオーディオスイッチがありますが
パナやカロのナビの多くは対応している(ただし変換コード等は必要)のでそれを使用できるナビを
選ぶとう事も考えなされるといいかもしれませんね。
書込番号:16483894
1点

スレ主様・皆様 こんばんは
夕方にディーラーから連絡を受け、新型13G系のガソリン車を
併設の作業所(車の周りだけ隔離してあった)で実際に
運転席に座らせてもらいました
あまりに嬉しそうにしてたからか、スタッフの方から
「エンジンもかけてもらってイイっすよ」と言われ、恐縮しながらも
静かなアイドリングと明るいメーター類も確認してきました
シートはナイロンがかかったままだったので、質感までは?でしたが、
180cm超の大柄な私でも窮屈さは感じませんでした
頭の上もまだコブシ1個分以上の空間がありました
発表前の車ということで恐縮してたので、運転席に座っただけで
満足してしまい、あまりベタベタと触れませんでしたが
ただカーナビまわりは、ピアノブラック?なパネルで囲まれていて
良い雰囲気でした
週末に発表会とのことで、再度色々とチェックしに行こうと思います
あ、賛否両論な外観ですが、今までよりはオトコっぽい顔立ちですが
「フィットらしさ」はちゃんと感じました
少なくとも最初に感じた「インサイト?」なイメージはなくなり
「写真写りの悪い優等生-間近で見たらなかなかのイケメン」に
変わりました
全国的にも、このディーラーでも先週末に、かなりの台数が成約とのことで
「実車見てから判断」の方で早く欲しい方は、この何日かで事前に
商談しておいて、実車見たら即判断、した方が良いかもしれませんね
書込番号:16514852
2点

nabi0626 さん
(^-^)/ こんばんは。ご無沙汰しています
わーっ、もう見てきたんですね。
やっぱり想像していた通りです!
まだ私は、ディーラーから全く納期の連絡ないけれど、来週末には見れるといいなって思っています。
やっぱり男っぽいイメージなんですね、でも多分、好きになれると思う。顔立ちで決めてませんもん。
納車待ちの方、また、これから購入される方もドキドキですね。
書込番号:16515024 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様お久しぶりです
とうとう来週に迫ってきましたね
今週末から先行内覧会もあるようですし
(私のところには案内なんて来ておりません(TдT))
早い方ではもう既に(ガソリン車ですが)実車を拝ませてもらった方もちらほら
ヒドイ?店舗によれば店休日に入庫してきて外から丸見えの状態のところもあるとか………w
YouTubeにも動画がUPされてたり…
アイドリングかなり静かです!!!
HV超期待しちゃいますwww
気になる方は「最新車 HONDA」で検索してみてください
これは本当か解りませんが
9月頭に納期がほぼ確定する様です
早い方は当初の案内より1週間〜10日程前倒しになるかもとの事でした
何でも鈴鹿工場はFITの生産を終え
秋に発売される新型軽自動車に生産をシフトさせるそうです
今後、寄居工場での生産に切り替わるそうで
鈴鹿産の子たちが早くなるのでは?と聞いております
ちなみに鈴鹿産か寄居産を見分けるのは
オーダー番号を見れば解るとの事で
「1D」で始まる番号が鈴鹿産らしいです
書込番号:16515538 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私がオーダーしたディーラーでも今週末に入庫し内覧できるそうです、
ただし、一般のお客さんの目につかない工場の片隅で希望者のみのものだとか...
お勧めは、行ける人限定の話になりますが9月5日の発表後は青山の本社に行けば全カラ
ーを展示するはずなんで足を運んでみてください。
グレードはバラバラですが今まで気にしなかったモデルが候補になったりもするんで面
白いですよ〜
*昔から新車発表の度にやっているんですが予定違ったら嫌なんで一応確認してくださ
いね(^_^;) あと多分FIT3の展示のみになって他の車種は見れないと思います。
それとアシモにも会えますよ、彼も進化し続けていてショータイムは必見です。
書込番号:16518662 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

rek.ne.jp さん
お久しぶりデッス。。いよいよ来週ですね!
納期早まるといいんですけど。
10月11月と言われると少しガッカリしてしまうので、意地でもディーラーには電話せず、朗報を待っている感じです。
内覧会にやっぱ行きたいですよね。。
結局、値引きは3万円止まりでしたけど、夢の10万円引きは難しかった(^_^;)
ナビも全く決められず、早く正式発表されないかなーって心待ちです。
実際に内装見てから、購入でも遅くはないですよね。
書込番号:16522539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

六郷のラズさん
耳よりな情報、ありがとうございます。
実物を見ないで、高い買い物をしたの結構初体験なので、来週がいよいよ勝負どころです。
皆さんのレポ、とても参考になっています。
どうもありがとうございます!
書込番号:16522578 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、おはようございます
昨晩ディーラーへ行き、再度新型フィットを見てきました
閉店前の時間帯にもかかわらず、2〜3組のお客さんが見てました
前回は薄暗い場所だったので、明るいショールームで見ると
13Gのベース車だったようで、シートリフターはないものの
180cm超の自分が座っても、頭上にコブシ1個分は余裕があり
運転席を一番奥に合わせた状態で後席に乗っても、頭上、足元ともに
圧迫感なく着座することが出来ました
今回ストリームからのダウンサイザーですが、居住性という意味では
違和感なく、大人4人が快適に移動できるかと思います
(動力性能≒運転手、の感覚はまだ運転してないので評価保留)
内装は標準車ということで、必要以上のものではないのでしょうが
代車で何回か乗った、現行フィットとそう変わらない印象でした
また、自分の体型では肘掛けの位置が低すぎて、乗せられませんでした
(シートリフターがあれば調整可能かな?)
HVの試乗車が来たら、また見に行こうかな、と思ってます
あとサービスの方に、カーナビの取付キット類や取付角度が
現行と同じかどうか、分かったら教えていただけるようお願いしたので
分かったらまたアップします
担当営業さんは出かけてたので、確定納車日は聞けず終い
他スレで「リヤサス改善で納期遅れ気味」情報もあるので、本当ならば
少し遅れるかな?(どうせなら自分のも改善して欲しいので、遅れokで)
追伸 美咲。。さん=スレ主さん、でよろしいのでしょうか?
昨晩話したほかの営業さんによると、8月アタマからの見込み客や
新聞・チラシ見てくるお客さんが週末の内覧会にどっと来るようなので
ゆっくり見たい方は今日か、週末だったら朝イチか夜に行ったほうが
良いかと思います 外観も前・後ろ・横、総じてカッコいいですよ
書込番号:16523222
2点

nabi0626 さん
こんばんはー。
私もたまらなくなって、今日お昼休み、ディーラーに電話しました。
展示車(新型フィット)来てますよー的な後付け報告で 、なーんか拍子抜け。
3回連続このお店でFITを買うのに、値引き3万円でしたし、元々メリットなんてないんだなーって思いました。
納車の話もぜんぜん無いんです。゜(´⊃ω⊂`)゜。
もおーこーなったら、ディーラーには頼らず、果報は寝ながら待つ、ことにしました(笑)
ナビのこと、是非よろしくお願いします!
私も内覧会見てきたら、感想載せたいと思いまっす!
フツーにLパケだったんですが、フロアマットは高い方の方がいいって書いてあったので、お願いしてみようかな。
ディーラーさんも力づいてると思うし、消費者側としては負けないようにがんばろー。
っで、明日、注文書の差替があるみたいなんです。
まもるくんとかつけましょーって言われるかも。
書込番号:16526490 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もGS仕様ですが見る事が出来ました。Fパケ+あんしん+LED→ほとんどL
写真等でみるよりずっとイイ顔ですね。意外とお尻が小さいなとは感じました。
(お尻限定でエアロ盛?)
そこで、実車観た勢いで「仮」予約してしまいました。
事前に多少は営業さんとジャブの応酬はしていましたが、
本体値引3万円堅守、下取査定&付属品で調整。
Fパケ+付属品で総額230万円也。値引15万円相当+オマケ。
私の住む地域では発売前オーダーで一区切りつけるようなので、滑り込みで11月頭でした。
オーダーの積上がり方は相当数でほぼHV。大衆車のイメージなんですけどね。
車もスマホ並みに変化が激しくなりました。
書込番号:16527229
1点

スレ主様、皆様こんばんは。
先ほど1.3G車をみてきました。
そこで、納車予定を聞いて愕然と…
8/4契約 HVSパケが店舗着予定11月9日とのこと…
このままだと現車の車検に間に合わない…>_<…
書込番号:16529208 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一年もあれば生産調整で納期が落ち着くと言っていましたので(ただその場合でも三ヶ月は見てくれとの事)それまで
は色々調べながらゆっくりと待ちます。
書込番号:16529236
1点

美砂。。さん、皆様、こんばんは。
8月11日にHVSパケを契約しました。
Pホワイト、フロアマット、オートリトラミラー、まかせチャオ
値引きは2万と端数のみ、総額2,182,000円
もう少し頑張れば良かったかな。
納期は11月下旬。
納車が楽しみですが、納車後もナビに、スタッドレスと諭吉様が飛んで行く・・・
書込番号:16530045 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結局・・本体値引なし。。
付属品で▲31,500-、合計¥1,975,500-でした。
現金値引はなく付属品で充当。
☆付属品は・・
フロアマット(チョットいい方の?)23,730-
ライセンスフレーム(前と後)9,030- のみ
【HV-Lパケ(有料色Pホワイト・パール、オーディオレス、安心パックなし)】
@HV-Lパッケージ 1,830,000-
A+有料色 31,500-
B付属品☆1,260-
C税金・保険料 54,340-
D検査登録届出代行費用 19,800-
Eリサイクル資金管理料金 380-
F希望ナンバー 8,660-
G検査・登録・届出 6,100-
Hリサイクル預託金額合計 10,460-
納期の方は、7/28 Fパケ注文、8/4にLパケで注文し直し、その結果10/19とのこと。9月は残念でしたが無理でした。。先行オーダーに入ってたとしても、パケ変が影響したのかな
見た感じ違和感もなく、内装もちょっと見、高級感があって、ナビも社外品(希望のサイバーナビが)着けられそうです。
私的には、顔立ち以外はFIT2の雰囲気が残っててすぐ馴染められますね。
走りは・・まだ乗ってませんけど、多分期待通りだと思います。
最後に、値引交渉ですが、現金値引と付属品サービス、これがあれば理想的ですけど、私は負けちゃったなー。
書込番号:16534347 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ロボット三等兵さん こんばんはー。私も同感です。
実際に見た感じ、写真よりも良くて、ちゃんとフィットらしい存在感はありましたねー。後ろもデップリしてなかったし。
オプションで大型テールゲートスポイラーつけたくなってしまいました。
書込番号:16534462 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

美咲。。さん こんばんは
注文書内容の詳細、ありがとうございます
「値引」の点では顔アイコンのように残念だったかも、ですが
最初から計上されてなかったのなら別ですが
納車費用や車庫証明代行費用など「諸費用」のカットや
下取の増額分など、交渉の結果で得られたものは「成果」として
カウントして良いのではないのでしょうか?
(私も車両本体からの「純然たる値引」は3万数千円程度ッス)
上記カット分や増額分も含めて、総値引分多いほうが
後に続く人の勇気と自分の満足感に繋がったりしませんか?
書込番号:16534683
1点

美咲さん
注文書明細の内容ありがとうございます。
やはり出たばかりの車だと値引きは厳しいようですね。
私もフィット見てきました。
展示車は美咲さんと同じパールホワイトだと思います。フィットに大変あっていていい色ですね。
フィットも写真のずんぐりむっくりのイメージとは違い大変スマートで格好良かったです。
私もリヤスポイラー位つけないとさまにならないか?と思っていたのですがノーマルでも全然問題ないです。
美咲さんとか先に買う人のレビューを参考にしながらじっくり検討したいと思います。
書込番号:16535921 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

美咲。。さん こんにちは。
エクステリア追加無しでもいけそうな雰囲気。
ドアポケットはちっちゃいかな。
昨日ディーラーで判子押したので「仮」予約を卒業しました。
納期は11/6頃のようです。
注文書の内容も多少修正してもらいました。
本体 1,856,500 Fパケ+ナビ装着P+コンフォードP+LED 一般色 → ▲30,000
付属品 370,312 フォグライト+DOPナビ+ETC+ガラスコート&アンダーコートほか → ▲72,000
諸経費 117,000 税金+希望ナンバーほか
合計 2,343,812
値引 ▲180,000(100,000+下取増額72,000+Cカードキャッシュバック8,000)
差引 2,163,812
※自動車税還付含めず
やはり交渉の軸は付属品と下取りでした。
営業さん強気だったですよ。
書込番号:16536087
1点

皆様、こんにちは。
しばらく覗きに来れなかった間に、続々と契約情報や実車を見られた感想が追加されていて、否が応でも気分が高まってきますね☆
私事になりますが、一昨日担当の営業マンから連絡があり、今週末に実車を確認するついでに試乗してくる予定です。(HVではないようですが)また感想はレポさせて頂きます。
納車日は待ち遠しいですが、その間にやることもありまして‥.今回初めて自家用車を購入することもあり、目下ナビと任意保険の選定中です(^_^;)任意保険をディーラーで申込む代わりに、ナビを格安で取り付けて貰おうと考えたりもしたんですが、代理店型と通販型との差額が思ってたよりも大きいので、その案はボツにしました(笑)保険は通販型にします。
nabi0626さん
ナビ取り付けをママ友の旦那さんにお願いする件はどうやらなくなりそうです。期待されてた情報を載せれそうになく、申し訳ないです。。現在はナビを購入した後にどこで取付けてもらうのが1番いいのか、毎日悩んでいます(-。-;
最後に
今回新型ということもあり、正直値引きには厳しいものがあります。しかし、本体からの値引きが無理なら、諸費用のカットは勿論のこと、オプションをサービスで付けてもらったり、納車時にガソリン満タンにしたりと、色々やり用はあると思いますので、これから契約する人達には頑張ってもらいたいですね。
追伸:うちはペーパードライバーだった妻が今回メインで乗ることもあり、納車前と後で運転に慣れるまで試乗車で、担当の営業マンに運転の練習に付き合ってもらう約束をしました。また同じ理由ですが、今回のホンダのディーラーでは女性向けの初心者講習会がありました。提携してる自動車学校で9時から16時まで、お弁当付き1500円で講習が受けれるそうです。
普通に自動車学校の初心者講習ですと、2時間で10000円程かかると考えるとお得感あるかなと。ご興味ある方は、担当の営業マンに訊いてみてはいかがでしょうか。
書込番号:16537275 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ぺんた6さん
こんばんはー。発注時期はほぼ私と同じなのに、やっぱグレードによって、2ヶ月先になってしまうんですね。
ぺんたさん、納期早まりましたよーって吉報あればいいですね。
書込番号:16538048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして こんばんは♪
皆様の情報ためになりました。Cカードの料率下がりましたね。以前GEの時はもう少しキャッシュバックあったと思います。TSキュービックで知り合いがヴォクシー購入の際は一桁多いキャッシュバックあったと聞いた事があります。今週末にはハイブリッドの試乗が出来そうなので楽しみです。
書込番号:16538426 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様、皆様、こんばんは
先ほどディーラーへ書類提出しに行った際、納車日が今月22日で
確定と言われました あと3週間弱、楽しみです
あとHVの展示車も来てたので、シートに座ってエンジンかけてきました
(エンジンかかってはないので、「車を起動」が正しいのかな?)
スタートスイッチを押すと無音という訳ではなく、低音のファンが回るような
サーッという感じの音がしましたが、ドアを開けると普段聞こえる
エンジン音がなく、外の方が静かでした
インパネ内の文字や記号は鮮明&色とりどりで、チョッとごちゃつき気味
慣れるのに時間かかるかも?でした
MOPナビはセットアップされてなかったので、現在地が鈴鹿
(生まれ故郷かな?)になってました…勝手に触って壊すとヤなので、あまり触らず
一応、確定注文書の内容(100円単位は切捨)も記しておきます
本体 1,820,000 Fパケ+ナビ装着P+アンシンP 一般色
付属品 72,000 フロアマット+スタッドレスタイヤ(アルミ装着)+ETC移設
諸経費 139,000 税金+検査登録費用+リサイクル預託金
合計 2,031,000
値引 ▲171,000(本体値引&下取増額67,000+付属品63,000+車庫証明&下取車手続代行費用等41,000
※Cカードキャッシュバック未確定分は含まず…15,000前後?)
差引 1,860,000
あれ、意外と値引が少なかったな 20万近いと思ってたのだけど…
最初の方に書いてた分は1割ほど大げさでした 失礼しました
書込番号:16541298
1点

36nori さん
色、同じです!Sパケいいですね。
リアスポイラーもカッコいいのつくし、ぜひ写真upしてくださいね。
HONDAで実際にFIT3を造ってる人、このサイト覗いてくれてないですかねー。
もう少し納期早まりそうとか色々教えて欲しいですよね。
私もナビとかETCとか車両保険で、諭吉さんが逃げてしまいますよー。最近諭吉さんの逃げ隠れ速くて笑゛
車両保険は必ず入ってくださいね!って言われました。HV車は結構お高いそうです。
書込番号:16541804 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

nabi0626さん
納車日確定、おめでとうございす。ヾ(*´∀`*)ノノノ
やったじゃないですかー。
あと先日、価格面で励ましてくれてありがとうございます。トータルでどの位安くなったのか、表現が出来なくて、皆様には不安と誤解を与えてしまいました、ごめんなさい。
突然ですが、質問です。
注文書の金額って判を押したら、絶対なんでしょうか。
前回同じ店でフィットを買った時、千円未満は切捨てだったのに、今回は端数の500円も入っていました。
判を押す前に、あともうちょっとマケてくださいよーって言えば良かったです(^_^;)
書込番号:16541924 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

クーリングオフは適用外ですが、以前営業マンのミスで安くなる事が判明した時は訂正のため再度書類作り直しハンコ押し直しになった事があります。たしか諸費用だったと思います。自分も先日契約してきましたが、ガソリン満タン渡しや端数サービスなどするの忘れてました。値引きと下取りで満足したのでうっかりしておりました。それ以外は難しいと思われますが、高い買い物したんですから言ってみるのもいいんじゃないですか。関東地方では発売前の予約で家電製品があたるキャンペーンあるのをしり、早速エントリーしてきましたよ。HV Lパケ ビビッドスカイブルー、MOPナビ、あんしん、コンフォート付け10月中旬納車予定です。
書込番号:16542003 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ビンボー怒りの脱出さん
パールホワイト、フィットに似合ってるってお言葉 、凄く嬉しかったです。生まれて初めてのパールホワイトでしたので。
じっくり検証して、納得行くお車選びをしてくださいね。決断、楽しみに待ってまっす!
書込番号:16542049 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ぶつからない車
アクア不可
フィトオプションで可
ledベッドライト
アクアオプションツーリングパックで11万黒目仕様
フィトグレードで最初から装備、黒目でない。
ブレーキ
アクア、リアドラム
フィトリアディスク
最小回転
アクア4.7 ツーリングパック装備で。5.7m
フィト4.7m16インチでも変わらず
バワー
アクアモーターは大型だがシステム出力100ps
フィト137ps高速では、エンジンのみで燃費がよい
同時起動で、137ps
回生システムで充電可能
書込番号:16430855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まさ58831222さん
>ぶつからない車
>
>アクア不可
>フィトオプションで可
ここは素晴らしいと思っています。価格もサイドエアバッグと同時装着で約6万円とかなりリーズナブル。
10万円くらいは覚悟していましたので嬉しい誤算です
>ブレーキ
>アクア、リアドラム
>フィトリアディスク
ここなのですが、色々と調べてみたのですが、リアがディスクという情報が得られていません。
現行FITでは、RSのみがリアディスクでしたが、今回のHV S.PKGの追加装備にリアディスクというのがありませんので、リアブレーキ&脚と(CVT,MT)がRSとの違いかと思っておりました。
普通の運転しかしませんので、ドラムだろうがディスクだろうが関係ないのですが、中が見えるホイールを装着した場合、リアドラムの場合にホイールの中が寂しくなるのだけが、私にとってのマイナスポイントと考えています。
書込番号:16430871
0点

アクアより、2年近く後から出すんだから、装備等が優れているのはある意味当然。
むしろ、ホンダ車故の不具合が....
特に新機能が多い、今回のモデルは大丈夫?
比較するなら、車としての信頼性も必要かも。
書込番号:16430975 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あれは、RSでしたか、未確認と言うことで、フィトは、回生ブレーキなので、ドラムは寂しいですが、通常走行ではディスクを使わないで錆びるので、ドラムの方が、現実的かも知れません、
書込番号:16430981 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フィトって呼ぶの止めて。フィット。
ディラーって言うの止めて。ディーラー。
一度なら単なる誤記でも、度重なると気になるの。
書込番号:16434065 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>正義の塊さん
間違いに気がつかずつかず失礼しました、
スマホからカキコしてるので、候補が一度間違えると
永遠にフィトになってしまう、フィットと直します。
書込番号:16434649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



初代フィットのすっきりしたデザインが好きで、地元のオートテラスで探してもらいました。ブルーメタリックの色指定してたら、走行64000qの平成14年式になってしまった(笑)
しかし程度が良く、Lパッケージでディスチャージライトや純正オプションの15インチアルミなど装備が充実してたので即決しました。点検パック付で50万円でした。
タイヤも新品に近く満足してます。
なによりセールスの対応がすごく良かった。よい出会いになったと思います。
車はいつも150000q以上乗ってるので、この車とも長い付き合いになりそうです。
走行性能にも満足してます。燃費は片道10qの通勤でリッター16q、高速で燃費を気にせずにとばしても18q後半と大満足です。
唯一の弱点はブレーキ性能かな?強く踏めばそれなりに効くので、リアドラムにしては満足してます。
4点

よかったですね 長く乗ってくださいね
ホンダより
書込番号:16130273
2点

オプションの15インチだと、リアもディスクになりませんでしたか?
前車がフィットでした。青色が気に入っていましたが、18万キロで廃車にしました。
いい車でした。
末永く大切にしてください。
書込番号:16130543
3点

ttsonyさん
180000q保ちましたか!
勇気づけられます。
エアコンは故障しませんでしたか?
コンチェルト、ドマーニ、シティーと乗ったホンダ車全部エアコン全滅でしたよ(笑)
いずれもエンジン回して乗ってたので、そのせいかもしれませんが…
書込番号:16130986
2点

↑↑関係者じゃ ちゃいまんねん・・・・
友人が250000km乗りました たい・・・・
頑張って300000km目指して くんなまし・・・
書込番号:16131277
0点

宗やんさん
エアコンは快調でしたよ 定期的にエアコン添加剤いれてたからかな
最後はなんとかセンサーの不調でエンストしてしまい泣く泣く廃車でした。
書込番号:16131593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ttsonyさん
エアコン添加剤ですか!参考になります。
販売店にワコーズの添加剤があったので試してみますよ…保険のつもりでね。
書込番号:16132499
0点

私は、いぶし銀=ポリッシュドメタル1500フィットの納車待ちをしている者です。
いやあフィット1500の出来はいいですよ。
色々な他社の車と比較してみて。
現行フィットは秀逸です。
私はノーマルRSのファインスタイルですが。
とにかく納車が楽しみで。
テンションMAXです。
お互いに満喫しましょう。
長いフィットライフ=伝説の始まりはいつなんですか?
「今でしょ」
書込番号:16132642 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

↑すみません。
初代フィットでしたね。
弟が初代なので。
その良さは体感しています。
完成度高い車ですね、やはり。
書込番号:16132679 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ミラータイムさん
RSですか!いいですね。
1300も試乗しましたが
1500のVテックエンジンは最高ですね
Sモードとパドルシフトで活き活きしてきますよ。
俺も次はRSにしますよ。
書込番号:16132686
0点


フィットの中古車 (全4モデル/6,215物件)
-
- 支払総額
- 82.0万円
- 車両価格
- 76.5万円
- 諸費用
- 5.5万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 13.1万km
-
- 支払総額
- 219.9万円
- 車両価格
- 207.7万円
- 諸費用
- 12.2万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.6万km
-
フィットハイブリッド Lパッケージ 社外7インチナビ フルセグTV バックカメラ ビルトインETC USB・HDMI端子 ステアリングスイッチ クルーズコントロール ハーフレザーシート
- 支払総額
- 82.9万円
- 車両価格
- 59.9万円
- 諸費用
- 23.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 11.8万km
-
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 62.8万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.5万km
-
フィット e:HEVRS 2年保証 弊社下取車 9インチナビTV ドラレコ前後 ETC フォグライト
- 支払総額
- 222.5万円
- 車両価格
- 209.8万円
- 諸費用
- 12.7万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜435万円
-
14〜581万円
-
18〜358万円
-
15〜163万円
-
13〜368万円
-
28〜319万円
-
60〜633万円
-
42〜338万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 82.0万円
- 車両価格
- 76.5万円
- 諸費用
- 5.5万円
-
- 支払総額
- 219.9万円
- 車両価格
- 207.7万円
- 諸費用
- 12.2万円
-
フィットハイブリッド Lパッケージ 社外7インチナビ フルセグTV バックカメラ ビルトインETC USB・HDMI端子 ステアリングスイッチ クルーズコントロール ハーフレザーシート
- 支払総額
- 82.9万円
- 車両価格
- 59.9万円
- 諸費用
- 23.0万円
-
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 62.8万円
- 諸費用
- 7.0万円