ホンダ フィット のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フィット のクチコミ掲示板

(94216件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フィット 2020年モデル 9260件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2013年モデル 50690件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2007年モデル 1941件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2001年モデル 160件 新規書き込み 新規書き込み
フィット(モデル指定なし) 32165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全437スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

契約しました!

2011/08/29 22:11(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:7件

7年乗ったMOVEの車検を通す予定が、車検費用+下取り費用の金額を聞き急遽方向転換
検討の結果フィットハイブリットの契約となりました。
長年付き合いのある営業さんのおかげで値引きは約15万まで出してもらい、
下取りも基準より2万上げてもらいました。

仕様はナビプレミアムセレクション
色はフレッシュライム・メタリック
それに無限エアロをフル装備注文予定です。
納車が非常に待ち遠しいです。

書込番号:13434663

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6件

2011/08/30 05:36(1年以上前)

gaiami_papaさん、ご契約おめでとうございます!

15万の値引きも驚きましたが無限エアロのフル装備とは驚きです。
きっと納車が待ち遠しいことでしょうね。

私も近々契約予定ですが、無限はエアロパーツではなくフロアマット
のみ購入しようと思っています。
ブラック&レッドでいいアクセントにもなると思いましたので..。
http://www.mugen-power.com/automobile/products/fit/parts/09.html


ところで今契約されて納車はいつ頃の予定なのでしょか?
また無限のエアロパーツをつけることで一般より納車が遅れるという
ことがあるのでしょうか?

当方初心者ですが、もし差し支えなければおしえてください^^

書込番号:13435875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/08/30 12:50(1年以上前)

くーちゃん大好きさん有難う御座います。

納車はおっしゃる通り待ち遠しいです。
今は生産ラインが大分落ち着いたようで、納車は10月上旬と営業から連絡されています。
無限のエアロパーツはディーラーに注文をしていません。
ネットで安く購入できる店を見つけ、納車近くに直接ディーラーに発送してもらう手続きをこれから取る予定です。
因みに私の購入予定のフレッシュライム・メタリックの無限エアロは、昨日販売店経由でディーラー在庫有りを確認しているので、これから注文手続きを行う予定です。
無限は色によってパーツの在庫が無く遅れる可能性はあると思います。
フレッシュライムはハイブリットのみの色ですから、需要が少ないのでしょうね。
なので、10月納車時にはディーラーでフル無限仕様に仕上がった状態で納車となる予定です。
当然同じ店でフロアマットとバイザーも同時購入し無限にする予定です。
フロアマットは車の色がライムなので自分はBlackにする予定です。
バイザーはディーラーで付ける標準のバイザーより無限の方が安いので当然チョイスです。

実は週末にフレッシュライムの無限仕様の現車を見てきたのですが、めちゃくちゃカッコいいです。
カッコかわいいって感じです。

かなり目立つ車に仕上がると思ってます。
くーちゃん大好きさんも是非検討してみては・・・

書込番号:13436838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/09/01 02:23(1年以上前)

gaiami_papaさん、こんにちは。

早々にご返信をありがとうございました。

納車が10月上旬とは早いですね!

投稿を読みますと、皆さん予定より早く納車されているようですし、
加えて、一昨日のニュースで電力制限の前倒しもありましたしね、
工場も正常化で gaiami_papaさんももっと早くなるかもしれませんね^^

エアロパーツはネットが安いのですね。
私も探してみます。

色では私は迷っています。
フレッシュライムが専用色なのでとても気にはなっているのですが、
街中では目立ちすぎないかなぁと、躊躇しています。

今、考えているのはプレミアムホワイトパールに、ステッカーをつけて
さりげなくハイブリッドをアピールしようかな..とかです。
http://www.honda.co.jp/ACCESS/fit/exterior/side-sticker/

gaiami_papaさん、これをお読みになっている皆さん、このステッカーどう思いますか?
ダサイですか?(^^;)

お時間あればぜひご感想をお聞かせください。


書込番号:13443612

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

大変、良い車です

2011/08/28 18:19(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 nanvaさん
クチコミ投稿数:86件

FIT HYBRID ナビプレミアムセレクション

本日、大安吉日、Honda Cars 10時から大忙し、お客さんが列を成してFITやシャトルに乗って

出発して行きます。

早速、近郊を100キロ程走行しました。

アイドリングストップは効きすぎ(ストップ)です、右折時、交差点の中でも止まります。

クルーズコントロールの設定速度が数字で表示されない。

今の所、以上のことが気になりますが、取り回しの良さ(運転)は最高です、大変良い車です。

インターナビプレミアムクラブのリンクアップフリーを活用して、9月に2泊3日の予定で

1000キロ程走ってきます。

11月初旬には、九州方面へ7泊8日で2000キロほど旅行の予定です。

今から、大変楽しみにしています。



書込番号:13429839

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

平均燃費表示

2011/08/19 04:17(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 8tonさん
クチコミ投稿数:56件 フィットのオーナーフィットの満足度5

5/18に契約注文し7/24に納車になりました
昨日に、ここから140Km位の襟裳岬周辺に遠出してみました
納車後940Km走りやっとアクセルの踏み方が慣れてきた頃です
荷台には釣り竿一本だけ、乗員は私一人(体重65Kg)、燃料は前日に満タンにして
20Km位走り出発しました
(トリップメーターAと平均燃費Aを給油と連動させて自動的にリセットさせている)
海岸線で市街地が点々とあり漁業の町も点在している道のりでした
市街地以外ではクルーズコントロールで60Km/hにセットしました
途中の漁港で釣りをしながらの旅で、自宅の車庫に入り平均燃費表示が30.7Km/lに
なっていました
どの程度正確なものなのか? これからが楽しみです

書込番号:13391053

ナイスクチコミ!0


返信する
ピタリさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/22 18:52(1年以上前)

燃費計の値に0.9を掛けると満タン法に近い値がでます。

書込番号:13405724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ76

返信23

お気に入りに追加

標準

納車1カ月RSその後

2011/07/10 22:44(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 sabu1002さん
クチコミ投稿数:15件

いや〜ホントいい車です,調子に乗ってオプション装備はほとんどそれと無限フルエアロ
エアロイルミネ等取り付け,最後極めつけは後部のエンブレムFITに付けるリング価格4200円をなんとなんと200円値引きの4000円に?。でもいやみな感じは私感ですが全然なし。
ちなみに購入価格は235万円にリング代4000円高いか安いかどうなんでしょうかね
燃費は1000`時に5W-40のオイルにしたところ若干さがりました,それと回転も重いい気がします,次回0W-20に戻してみます。
あとDレンジに入れていてもパドルを使って早いシフトアップとNにして滑空状態で少しでも燃費を稼いでいます。
ずぅーと以前の車もそうしていて壊れたことはありませんし,北海道は冬の凍結路面には特にこのパドルを使ってエンブレに期待をと思っております

書込番号:13239306

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:19件

2011/07/11 07:02(1年以上前)

ニュートラルにしての走行は、トラクションが抜け非常に危険ですので、即刻にやめていただきたいです。

結果、自爆ならば何の問題もありませんが、他者を巻き込んだ場合、責任の取りようがありません。

貴方の未来、家族の未来、ひいては被害者家族の未来を完膚なき事態に落とし入れる可能性が「大」だという事を肝に命じてください。

書込番号:13240333

ナイスクチコミ!10


スレ主 sabu1002さん
クチコミ投稿数:15件

2011/07/11 08:11(1年以上前)

何十年もそうしてきました。
他人には無理にお勧めできませんがなんの問題もありません。
知識があればニュートラル走行できますよ。

書込番号:13240449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:19件

2011/07/11 08:57(1年以上前)

ま、一般道で信号機が赤になったから、徐行状態まで速度が落ちてからニュートラルにするのであれば、十歩譲って、納得も出来ます。


しかし、それが高速道路での事であれば、正気の沙汰とは思えません。

というか、既に鬼籍に入っていてもおかしくありませんが。

書込番号:13240551

ナイスクチコミ!10


バウ吉さん
クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:72件 フィットのオーナーフィットの満足度5

2011/07/11 10:14(1年以上前)

エンブレムのワッカは見かけたことありますが、わるくないですねー。値段に見合うかもしれませんよ。
無限エアロもうらやましいです。

ニュートラルに関しては、一路さんが仰る通り危険ですし、同乗者がみていても恥ずかしいかも。燃費稼ぎたいなら重量物付けない方向で行けばよかったですね。
まさかとは思いますが横滑りなんちゃらも付けてニュートラル走行なら泣けてきますね。

書込番号:13240740

ナイスクチコミ!8


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2011/07/11 11:28(1年以上前)

こんにちは 皆様

「Nにして滑空状態で少しでも燃費を稼いで」ですが,最近の車は燃料カットが働くのでニュートラルにしない方が燃料の節約になると思っているのですが,いかがでしょうか?

もちろん,車速が落ちてくれば燃料は供給されると思いますが,ニュートラルにするとただちに(エンストしないように)ガソリンが供給され始めると思っています。 

書込番号:13240902

ナイスクチコミ!7


スレ主 sabu1002さん
クチコミ投稿数:15件

2011/07/11 12:32(1年以上前)

ご心配本当にありがとう。
言葉たらずですのであくまでも安全の範疇でのことです。
話は変わりますが車検のこともこの欄に載っていましたが,マイカーの仲間入りしてから42年間,修理屋に以来したのは2回程です。理由はあるディラーでさえもガサツな扱いをしていた事です,当然ビス1本から始まり趣味のために整備士免許も取り、車検も自分で取り余った費用で少しずつ工具を買い殆どの修理ができるようになりました。車検場でサイドスリップ検査があるのですがトーだけの計測です私はその余った費用で4輪アライメントテスターをかけ完璧に調整しています。
良心的なディラー,町工場は見学させてくれますし玉切れはこう外せばいいんだとか勉強にもなりますし自分で今度は取替え出来るとか即対応できますよ。息子も整備屋です。

書込番号:13241072

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/11 13:52(1年以上前)

ニュートラルで滑走状態よりも、
凍結路でエンブレの方が危険でしょ!
豪雪地帯に住んでるなら解るはずだけど...。

書込番号:13241254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:19件

2011/07/11 14:27(1年以上前)

例えば、下りの凍結路でエンジンブレーキが抜ける方が危険です。

ニュートラルで下ると、トラクションが全くかからない訳ですから、即スピンモードです。

そりゃ、急激なエンジンブレーキをかければ、とっちらかるでしょうけど、じんわりとエンジンブレーキをかけながら下る。

ベストカーの連載、「クルマの達人になる」で国沢光宏氏が実体験に基づき書かれていました。

書込番号:13241330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/11 20:05(1年以上前)

下りだろうが、上りだろうが、平地だろうが、
凍結路では、エンブレや排気ブレーキ(トラックの場合ね)など、いかにタイヤへ力をかけずに走るかが大事なんですよ。
乗用車でもトラックでもタイヤに力がかかった瞬間が危険です!
トラックの長距離運転手は、凍結路ではフットブレーキだけで走ります。

書込番号:13242284

ナイスクチコミ!0


スレ主 sabu1002さん
クチコミ投稿数:15件

2011/07/11 20:12(1年以上前)

いやいやもうまいった。
何十年冬道凍結路運転してると思ってるんだか。
若いころはフルピンスパイクFR車で冬道ドリフトでかけぬけたが
今はそれこそ無謀に近いのに4輪駆動で勘違いしてぶっ飛ばしてる奴を見ると操縦法教えてやりたいぐらいだって。
早めのエンブレとブレーキワークを併用,この意味わかる人だけ投稿して

書込番号:13242313

ナイスクチコミ!1


スレ主 sabu1002さん
クチコミ投稿数:15件

2011/07/11 20:32(1年以上前)

そんなことより
R35からフイットに乗るとなんていい車なんだろうってホント,
適度に足がしまって,硬いという人もいますが人に優しいし走行中の音の静かさといい,ハンドルの据わりといい,俺はこいつにしてよかったよ。

VX-2000さんへ 
その後車の調子はいかがでしょうか。 

書込番号:13242414

ナイスクチコミ!0


スレ主 sabu1002さん
クチコミ投稿数:15件

2011/07/19 01:03(1年以上前)

トラクションが抜ける状態だの言っているが意味わかってんのか,ましてや横滑り防止もちろん付いてるさ,こんなもん介入する前に先読みでDレンジ,Sレンジ,ニュートラルであろうと減速するこれ常識.なんでも介入する現代車,冬期間特にABS作動させた事なし常に予測それも先の先を読む,ニュートラル走行もおんなじ。
ちなみに60キロ走行ニュートラル状態からDレンジに入れていきなり3速だかに入るとでも思っていないだろうな,シフトショック無しで何もなかったように7速走行これ知っていての書き込みか、まして高速道路でニュトラル?そんなシチュエーションどこにある,想像もここまでくると唖然。
トラックは特に排気そしてエンブレと併用してフットブレーキこれは高い目線を有効にして先先,先,の車の動向を観てアクセルからブレーキペダル,足の移動時間が乗用車の比ではないから,35年近くトラック運転して無事故が俺の勲章,ノンシンクロは面白かった今のシンクロよりはるかにスッパスッパ入った。
電子デバイスを信用してはいけません。

書込番号:13270098

ナイスクチコミ!0


スレ主 sabu1002さん
クチコミ投稿数:15件

2011/07/19 01:04(1年以上前)

トラクションが抜ける状態だの言っているが意味わかってんのか,ましてや横滑り防止もちろん付いてるさ,こんなもん介入する前に先読みでDレンジ,Sレンジ,ニュートラルであろうと減速するこれ常識.なんでも介入する現代車,冬期間特にABS作動させた事なし常に予測それも先の先を読む,ニュートラル走行もおんなじ。
ちなみに60キロ走行ニュートラル状態からDレンジに入れていきなり3速だかに入るとでも思っていないだろうな,シフトショック無しで何もなかったように7速走行これ知っていての書き込みか、まして高速道路でニュトラル?そんなシチュエーションどこにある,想像もここまでくると唖然。
トラックは特に排気そしてエンブレと併用してフットブレーキこれは高い目線を有効にして先先,先,の車の動向を観てアクセルからブレーキペダル,足の移動時間が乗用車の比ではないから,35年近くトラック運転して無事故が俺の勲章,ノンシンクロは面白かった今のシンクロよりはるかにスッパスッパ入った。
電子デバイスを信用してはいけません。

書込番号:13270108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:4件

2011/07/20 20:36(1年以上前)

>sabu1002さん
まずはその言葉遣いをなんとかしていただけないでしょうか?
怒って急にタメ口になるなど、非常に短気な方なのかもしれませんが、レスを読んだ他人が不快に思います。

そして、ご自身の運転の常識は世間一般での常識とは多少異なることをご理解ください。

少し落ち着いてください。頭に血が上りすぎて発言が支離滅裂になっています。

>60キロ走行ニュートラル状態からDレンジに入れていきなり3速だかに入るとでも思っていないだろうな,シフトショック無しで何もなかったように7速走行
ATではないので、CVTのDレンジは7速走行ではありません。

>ましてや横滑り防止もちろん付いてるさ
>電子デバイスを信用してはいけません。
・・・どちらですか?

落ち着かれましたら最後にひとつ。
世間一般のお話ですが、ATやトルコンCVTでのニュートラル走行はミッションによくないと言われていますが、どうお考えですか?
http://www.honda.co.jp/tech/auto/cvt/cvt02/index.html
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3038217.html

書込番号:13276431

ナイスクチコミ!7


スレ主 sabu1002さん
クチコミ投稿数:15件

2011/07/23 01:09(1年以上前)

おちょぼ口だから心配無用
VSC付けた理由,いちいち説明面倒だから家族がとだけ言っとくよ,ただ信用は絶対すんなとあくまでも先,先を予見して乗りなさいと。ドライアスファルトでの介入は限界が高いからそれだけ足回りが良いということかな。
CVT無段変速ちゅうのはシフトアップ時のショックないだけの体のいいATなのよDレンジで60`時とSレンジの7速とはエンジン回転同じなわけよ654321も自分でためして見なさい。だから7速と表現したまてでそこまで言わんとわからんかなぁ
だからDレンジでパドルシフトでもアップ,ダウンよし,ただ例えば40`走行時Dレンジでアップしょうとしてもはじかれるだけ,ダウンは出来るけど。固定レンジ出来ないだけの話でSレンジはそれが出来るだけのこと,だからホントのRS派は6MT選択は最良でうらやましいかぎり。
世間一般のお話ですが、ATやトルコンCVTでのニュートラル走行はミッションによくないと言われていますが、どうお考えですか?
まったく考えたこともなしっていうくらい壊れない,間違って走行中にバックに入れたとしてもオットットでDに入れてそのまんま走行,ただ渋滞時ブレーキを話すまでの時間が長い場合はNにしてストレスを開放してやること流体での摩擦で熱が発生するので,ちなみにフロントにATオイルのラジエーター付いてるのは知っているよね。
一般常識だのマニュアル通りだのよりマナーと運転ポジションを守ろうよシートを45度に寝かせたり顔が真ん中にあるぐらい肩肘ついて片手運転バカが多くてそっちが危険だ。

書込番号:13284983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:19件

2011/07/23 08:21(1年以上前)

現行フィットのCVTは、ブレーキを踏んで停止すると、フォワードクラッチの係合が解かれ、ニュートラル状態になりますから、Nレンジに入れる必要はありません。

書込番号:13285514

ナイスクチコミ!2


スレ主 sabu1002さん
クチコミ投稿数:15件

2011/07/23 09:47(1年以上前)

何言ってんだか
無駄にエンブレかかるからのことでお宅は今までとおりの運転しなさい。
わかった?

書込番号:13285735

ナイスクチコミ!0


スレ主 sabu1002さん
クチコミ投稿数:15件

2011/07/23 10:17(1年以上前)

内容修正する前に送信してしまったよ。
NとDとでのタコのエンジン回転違うはずだよ,と言うことはストレスが掛かってるってことなのよ,労わっててやりなさい自分の車なんだから

書込番号:13285813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:19件

2011/07/23 10:28(1年以上前)

フィットはブレーキを踏んで停止すると、Dレンジのままでもニュートラル状態になるんです!

理解ができないんですか?

それとも、私の言う事は信用ならんとでも?

でしたら、ホンダのお客様相談センターに確認をとってみてください。

書込番号:13285846

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:10件

2011/07/24 00:49(1年以上前)

スレ主さん。N走行でもE/Gかかってれば油圧発生するしその状態で何十キロも走るわけでなくそうそう壊れないでしょう。自分がいいと思うのならすればいい。

書込番号:13288639

ナイスクチコミ!4


nm067さん
クチコミ投稿数:1件

2011/07/26 05:17(1年以上前)

>NとDとでのタコのエンジン回転違うはずだよ,
意味不明…タコのエンジン回転って……
高校の後輩に言ったら、翌日クラス全員でネタにして爆笑モノでしたよ。

で、気になったのですが、燃費を気にするならHVにしとけばよかったのでは?どうせCVTですし…
今までの文面からしてあなたは燃費が一番悪くなる瞬間をご存じではなさそうですね。
一番燃費が悪くなるのは一定にアクセルを開けている時ではなく、加速時です。
お子様にも分かりやすいよう説明すると
加速→惰性→転がり抵抗、空気抵抗、摩擦抵抗などの抵抗を受け減速→再加速→燃費悪化
というサイクルです。
エコランならまだしも、転がり抵抗、空気抵抗、摩擦抵抗が大きいのが車ですから、惰性走行はあまり有効ではありません。

あ、それと惰性走行している間はアイドリング状態で走行するということになりますよね?
ということは、エンジンはただ単純に停止しないよう燃料が供給されている状態です。つまり燃料の無駄遣いをしていますので、もし惰性走行するなら即刻エンジンを切って下さい。
あなたの嫌いな燃費悪化の原因ですから。

…まぁパワステが効かなくなって曲がりにくいでしょうがそこはご自慢の知識でw

あと素早い加速は僕が書いたエンジン停止走行のみ有効です。それ以外ではただ単純に燃料を馬鹿食いする大間抜けな加速です。

ってかR35とか燃費の悪い車でエコ思考するなんてへんn…じゃなかった変わった人ですね。

ちなみに事故っても知りませんからその辺は自己責任で

僕も普段はエコな運転をしてますが、「万が一」の為にニュートラルに入れずに走行し、燃費記録更新を狙ってるのでお互い頑張りましょう。

書込番号:13296535

ナイスクチコミ!6


ZGMF-X2OAさん
クチコミ投稿数:13件

2011/08/07 23:21(1年以上前)

>若いころはフルピンスパイクFR車で冬道ドリフトでかけぬけたが…

μが低い路面で自慢されてもね〜。ま、大体自分からドラテク自慢するヒトは
大した事ないって定石ですよね〜。ホントに上手そうな人の書き込みは何と無く
分かります。

>トラクション抜ける状態だの言っているが意味わかってんのか…

ココに書き込む人達なら分かってるでしょ、それ位。逆に説明してみて。

>VSC付けた理由、…
奥様にしてもお子様にしてもVSCの有り難味が分かるドラテクの持ち主と言う
事ですね?

書込番号:13348286

ナイスクチコミ!6


popottさん
クチコミ投稿数:5件

2011/09/04 16:02(1年以上前)

>操縦法教えてやりたいぐらいだって

誰もあなたに教えてもらいたくないみたいですね。

>フルピンスパイクで云々

現在は使えませんが、凍結路では食いついて安全なのでスレ主さん程度の運転技術の方にはお勧めです。

又はスタッドレスにチェーン付けて低速走行されることをお勧めします。

書込番号:13458315

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

燃費情報

2011/07/05 19:10(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:37件

納車後10日が経過しました。燃費情報です。数字は全てメーター読みです。街乗り17〜18km(走行距離300km),高速23〜24km(走行距離400km)程度,平均20〜21km程度でしょうか。ECONはONでエアコンは若干使用しました。

書込番号:13218113

ナイスクチコミ!0


返信する
conan_eさん
クチコミ投稿数:8件

2011/07/05 21:57(1年以上前)

通常3kmまではエンジンが温まらないからEV走行になりにくいので14〜18km/l
それ以降は18〜25km/l(AC ON  14〜18Km/l)

100km/hクルコン走行で22〜30km/l(18〜21km/l)

位かな
燃費よりもHVはAC ON OFFに限らず必要な時にアシストするので、ACの使用感が少ない利点が有りますよ!(もちろん涼しく、インサイトに比べアイストの間隔の少なめ”20SECが最大”と思われます)

書込番号:13218814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2011/07/07 02:22(1年以上前)

郊外道路片道65km,往復130km走行し,メータ表示30km/lを記録しました。ほぼ60km/h巡航でした。

書込番号:13223686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2011/10/10 07:33(1年以上前)

購入3ヵ月半で走行距離5000kmほどですが,平均燃費はメータ読みで23km/l程度です。満足です。

書込番号:13605514

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:1件

本日午前中 16日(木)発表されたフィットシャトルが、無事 我が家に届きました。
4月初旬 本屋で立ち読みした車雑誌でシャトルの存在を知ったので馴染みのセ−ルスマンに連絡とって予約してもらいました。発表が伸び伸びなって心配しましたが、先週 発表後に納車できますとの連絡がはいり、そんなに早く納車できるのって言う感じででビックリしました。セールスマンいわく”県内で一番最初の登録だと思いますよ・・・”っていってもらいチョット嬉しかったです・・・。
乗り心地ですが・・前車はオデッセイなので、非力感は仕方ないですが・・・奥さんのH15年のフィットと比較して随分足回りがしっかりしている感じです。ハイブリッドということで燃費重視で購入したので一ヶ月後の油代を楽しみにしています。試算では通勤20キロ使用で前車(8`/g)と比較して年間20万近くは浮くかなと思ってます。

書込番号:13148075

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:14件 フィットのオーナーフィットの満足度5

2011/06/18 21:22(1年以上前)

一ヵ月後ぐらいのフィット シャトル ハイブリッドのレビュー、期待しています。

書込番号:13148399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/06/22 06:51(1年以上前)

我が家にも納車されました、まだゆっくり眺める時間はありませんが、タイヤを確認しましたら、ミシュラン(スペイン生産品)で国内のカーボンブラック製造工場が震災により立ち上がりが遅れ、メーカーの部品調達の苦労ぶりが伺われます。さてデーラーとの雑談でこれから注文される方は現時点で9月末頃とのこと、面白いことにプリウスαはこれから注文すると来年7月末で、待てないお客さんはシャトルに決めた人もいるようです、ディーラーさんもしたたかで小生に納車される間にシャトルを見せて3台も成約されたようです。

書込番号:13162455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1587件Goodアンサー獲得:190件

2011/06/22 07:23(1年以上前)

フィットシャトルのページがすでにありますので、ユーザーさんの間での喜びの分かち合いはそちらで存分にされたらいかがでしょうか。

『ホンダ フィット シャトル ハイブリッド のクチコミ掲示板』
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000262701/

『ホンダ フィット シャトル のクチコミ掲示板』
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000262700/

書込番号:13162500

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット
ホンダ

フィット

新車価格:177〜292万円

中古車価格:16〜306万円

フィットをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,233物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,233物件)