フィットの新車
新車価格: 177〜292 万円 2020年2月14日発売
中古車価格: 16〜300 万円 (6,241物件) フィットの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
フィット 2020年モデル | 9243件 | ![]() ![]() |
フィット 2013年モデル | 50683件 | ![]() ![]() |
フィット 2007年モデル | 1941件 | ![]() ![]() |
フィット 2001年モデル | 160件 | ![]() ![]() |
フィット(モデル指定なし) | 32165件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全437スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年6月1日 23:08 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月23日 19:49 |
![]() |
0 | 4 | 2004年4月17日 22:11 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月24日 00:42 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月21日 18:34 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月25日 20:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




newフィット見ました。前のモデルよりオプション設定に割高感を感じてしまいました。1.5sイイケドエアコンがツマミだったり、1.5wにするとエアロがつかなかったり。あとエアコン、CDのボタンランプがオレンジなのが、がっかりでした。オッデッセイで期待してたのにヤハリってかんじでした。
0点





以前からここのHPを参考にさせてもらっています。
FITを購入して数ヶ月経ちました。ナビ、スピーカーも交換しました。
参考にされる方もいるかと思いますので、使用感をカキコさせていただきます。
14年式FITのW、1万2000キロを全込み85万で購入しました。
@燃費
町乗り燃費は16km/Lぐらいで、高速だと19キロくらいです。
一度大人4人で高速を300キロ(往復600キロ)ぐらい運転しましたが、
その時の燃費は平均13キロぐらいでした。ので、荷物等で結構違うと思います。
A乗り味
マイチェン前タイプですが、言われている様に「酔う」感じや、「硬い」感じはあると思います。あと、なんでか自分は腰が痛くなります。
後部座席ですが、先ほどの高速帰りでは後ろ大人2人は爆睡でしたので、「最悪」では無いようですが、路面の振動の伝わり方はあまり良好ではないと思います。
B静粛性
高級車のような静粛性(比較クラウン)はありませんが、それなりではないでしょうか(比較平成4年トレノ)。過去の書き込みに有った、ガソリンのチャポチャポ音は、満タン時で停車した数秒聞こえますが、気になる程ではないかと思います。外での車の音は静かです。自分のFITはブレーキ音がウルサイので整備予定ですが(^^;)。
C室内&シート
フルフラット、実用性はほとんど無いと思います。ごろっと寝っころがれるイメージを持っていましたが、でこぼこしていて、とてもそんな気にはなれません(^^;)。荷室は十分広いです。トランクタイプの普通車に乗っていたので、よけいそう感じます。又、後部座席シートをリクライニングできると期待していましたが、おまけ程度です。
Dハンドリング&運転
小回り、ききます。ただ、過去の書き込みにもありましたが、ある程度ハンドル切ったらそこから急に切れ込む感じになるので、スピードが出ている状態でなく、停車状態、徐行状態からで。また、フロントボンネット等見えない為に車幅感覚がとりづらく、自分は右左折が苦手です。
EHDDナビ付けました。
PIONEERのZH9MDをつけました。フィルムアンテナをフロントに張りましたが、気になりません。5.1CHシステムAXM−P7、DEQ-P7を追加しました。5.1CHシステムは、過去にも書き込みしましたが、シート下に余裕が無いためグローブBOXに穴を開けて(正確には奥のBOX下段の背面部分全て取りました)設置しましたが、かなりキツメで、BOXは無理やり閉じてる感じになってしまいました(^^;)。スピーカーも交換(前後、センター、ウーファー)しました。音は見違えました(^^V)。DVD映画とか凄いです。
F以上、参考までに。家族が出来たり、長時間誰かを乗せる(特に後)様になったら、ちょっと考えるかもしれませんが、自分は乗り味以外は満足しています。
0点





皆さんの、ご使用状況と燃費をお教えください。私は、毎日通勤で40K2000回転以下の運転で18〜18.5位です。2000回転を越して走ると16位に落ちます。よろしくお願いします。
0点

博多WISHさん って 博多にお住まいなのでしょうか? 車はWISHのことではなくFITのことですよね? 家内が筑紫野市から久留米まで毎日通勤で3号線を走っており,冬は14km/lくらい,今は16km/lに近い15km/lくらい,夏はまた14km/lくらいです. その他に,買い物にも使っており,それがなければ16km/lは超えるのではないかと思います. なお,エンジン回転が2000回転を超えることは滅多にありません. もう4万km走りました. サスがへたったためと思うのですが,車がふらふらするようになりましたが,サスペンションをスポーツサスに換えてよくなっています.
書込番号:2681894
0点


2004/04/09 07:11(1年以上前)
1.5T-4WDに乗ってます。まだ、2000キロ程度ですが、平均燃費は14.1km/Lです。週末のドライブ中心で高速道路も利用した値です。以前に1.5のFF+MTが13.5km/L位だったのでかなりいいですね。
書込番号:2681895
0点



2004/04/11 23:19(1年以上前)
梶原さん、DON55さん有難う御座います。もちろんFITのことです。エアコンをいれるとやっぱり伸びないみたいですね。買って間もないので今からいろいろと楽しんで行きたいですね。ちなみに、太宰府です・・・・・ローカル!
書込番号:2691181
0点

燃費ならび印象の報告です。
通勤で毎日約70Km走りますが、平均で18.5Kmですね。
燃費計とは1km以上の開きがあります。
また、夏と冬は燃費が落ちますね。
これまで2年経過した印象ですが、
乗り心地ですが小刻みな揺れが気になりますね。
また、ハード過ぎます。
やりすぎかも。でもハンドリングはGood。
でも昨年のマイチェン後は乗り心地がだいぶソフトになっています。
代車で判明。
他に気になる点は、ガソリンタンクからボコボコという空気音が聞こえること。
これはタンクの位置のせいでしょうね。
その他は気に入っています。
書込番号:2709952
0点





1300 A Fパッケージです。
今日、雪の中での納車となりました。
インテグラからの乗り換えでしたが、
小さい車になったという感じがしませんでした。
車高が高いせいでしょうか。
社内も広く、運転席のシートの高さも
インテグラより高く、
まさにミニバン感覚です。
エンジン音もとても静かで
走りも1300とは思えないくらい軽く
満足です。
0点


2004/03/23 22:13(1年以上前)
かわいがってください^^
書込番号:2620442
0点


2004/03/24 00:42(1年以上前)
私も先月買いました。長いものも積めるし使いかっていいですよ。
書込番号:2621296
0点



2001年6月に購入したフィット1.3Wに現在の用品カタログにあるスポーツサスペンションを装着しました. 交渉時は工賃込みで8万円ということでしたが,実際に払ったのは7万8千円ほどでした. 走行距離が4万キロを超えて60km/h程度の走行で車体がふらつくような感じがありましたが,サスペンションの交換できれいになおりました. 車高は少し下がり,見かけもちょっと変わりましたが,エアロパーツ等はつけていないので,迫力が出たとか そういったことではありません.少し低いかな といった程度です. 今まで,交差点で曲がるときなど,前輪に非常に負担がかかっているような曲がり方でしたが,そのようなこともなくなり,姿勢は安定しています. 乗り心地がごつごつする感じはありません(タイヤは純正のアルミホイール14インチで純正タイヤです). エアロパーツをつける人や,走行距離が4万キロに達した人にはお薦めだと思います.
0点





一昨日、1.5L-4WDを納車しました。
以前こちらでいろいろアドバイスいただきましたが、結局、セールスとのしがらみもあって、決めました。
乗ってみて、乗りやすくっていいです、GOOD☆!です。
無段階変速に違和感無く、すぅぅぅ〜〜〜・・って感じで走ってくれます。
今までのが11年もののオンボロ車?のためか買ってよかったと思ってます。
これまでが、ディーゼルの5MTからの乗り換えですから乗りやすくって当然かも・・・・
気に入ってた車がたディーゼルでもう乗れなくなるってやむを得ず買い替えなのですごく不安でしたが実に乗りやすい。いい車です。
でも、気になるほどではないですが、やっぱり、クセはありますね。
@前方が赤信号でアクセルを緩めると、エンジンブレーキがギアダウンの関係か思っているより減速し、もう一度アクセルを踏んでしまうことがあり。
A別に使わなくてもよいが、7速自動変速は、小刻みにギアチェンジし
ギクシャクして鬱陶しい。←運転が下手なだけかも
Bブレーキを軽く踏んで止まるとき(カックンブレーキしないように止まる時)、 止まる少し手前ですぅ〜っと前に出るきがする?←これも運転が下手かな?
以上3点は、いろいろな試乗レポートでありましたが、「このことかっ!☆」と感じた内容です。
でも、乗りづらいってことはないですよ。MTから乗り換えの人なら乗りやすいかも。
あと、ピラーが大きくって右折時、確認しづらいとのご意見もありましたが、確かに、ちょっと厚いなと思いましたが、別に気になりませんよ。
わたくしとしては、ドアミラーが小さいなと思いましたが、確かに小さめですが乗ってしまえば別に気になりません。
いい車ですね。
0点


2004/02/25 11:30(1年以上前)
下手ではありませんヨ。
@ 慣れです。
A 同意。
B 慣れです。
しかしディーゼル規制によって廃車を余儀なくされるユーザーは辛いッすよね。たしかに。一部のトラックの様な黒煙バリバリ車だったら話しはわかりますが。
書込番号:2513207
0点



2004/02/25 20:28(1年以上前)
10年9ヶ月ノントラブルでホント良い車でした。ちなみにRVRですが、法の規制がなければまだ乗るつもりでした。燃費も11.4km/Lで良かったです。燃費ではフィットは期待しております。現在、走行距離250Kmで燃費計は15.5Km/Lを指しております。
以前、カローラFX−Lの1500に乗っていた時、平均13.5Kmくらいだったけど、フィットは4WDで重いけどどれくらいいくのか楽しみです。
書込番号:2514667
0点


フィットの中古車 (全4モデル/6,241物件)
-
- 支払総額
- 224.3万円
- 車両価格
- 214.8万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.6万km
-
フィット e:HEVホーム ハイブリッド ホンダセンシング ホンダ純正9インチナビ ETC オートライト スマートキー 純正16インチアルミホイール
- 支払総額
- 168.0万円
- 車両価格
- 150.1万円
- 諸費用
- 17.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜435万円
-
14〜581万円
-
18〜359万円
-
15〜163万円
-
13〜368万円
-
28〜303万円
-
60〜633万円
-
42〜339万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 224.3万円
- 車両価格
- 214.8万円
- 諸費用
- 9.5万円
-
フィット e:HEVホーム ハイブリッド ホンダセンシング ホンダ純正9インチナビ ETC オートライト スマートキー 純正16インチアルミホイール
- 支払総額
- 168.0万円
- 車両価格
- 150.1万円
- 諸費用
- 17.9万円