ホンダ フィット のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フィット のクチコミ掲示板

(94192件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フィット 2020年モデル 9243件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2013年モデル 50683件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2007年モデル 1941件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2001年モデル 160件 新規書き込み 新規書き込み
フィット(モデル指定なし) 32165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全437スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

比べてみると

2007/10/27 21:58(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 44canさん
クチコミ投稿数:23件

私も今日Dで、並んでいた新型と旧型をじっくり見てきました。あまり変わっていないようでも並べてみてみるとずいぶん違うなあと思いました。比べてみるとすごくスポーティになった感がありました。好みもありますが、新型はしまって見えますね。ただ、前面が強調されすぎたせいか、おしりのところがちょっと中途半端な感じも受けました。

しゅんたたんさん 値引きは約13万円です。CRVを思ったより高く下取りしてもらったので150万ピッタリになったのです。今まで他のメーカーに浮気せずにここの店で買ってきたお得意様というところからでしょう(ふり返れば小・中学生の時は自転車、高校の時はバイクもここで買った!)。カーナビも安くていいものを探してもらい、埋め込んでもらいます。本当だったらもっと強気でいくところですが、これがぎりぎりのところでしょう。あとスポイラーとアームバー、カメラとゴールドエンブレムを約7万で値切ろうと計画中です。

ヒロミたんさん、わたしも実は、スイフトとフィットを悩んだんです。ヒロミたんさんの言われるように外観のデザインはスイフト
車内の広さはフィットですよね。特に茶色(もっとしゃれた色の名前でした)の限定車は、「ほしい!」と思いました。しかし、やはり燃費はやっぱりフィットがいいようだし、義理堅いわたしの性格が決めてとなったようです。実際に運転できるのは11月18日なので、その時またくわしいお知らせができると思います。

書込番号:6913244

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:4件

2007/10/27 22:39(1年以上前)

こんばんは

 値引きの約13万というのは、純粋に値引きなんでしょうか?
下取りも含みますか?
 明日、試乗してから決める最終決定の予定なので・・・

書込番号:6913478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件

2007/10/28 01:05(1年以上前)

Fit見てきました。 小生ホンダ車は購入したことはありませんが,エンジン系統はホンダらしく良い感じを受けました。 ただ,かなりコストダウンされていると感じました。 COMPACT CARなので 多くは注文はつけられませんが,ボディーの造り込みや内装のデザインは次期マイチェンの時は改善してくれたらと思いました。

書込番号:6914135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2007/10/28 01:52(1年以上前)

こんばんは
値引き13万円は大勝利ですね
親しいディーラさんとの信頼関係あっての大勝利値引きはよく伺う事あります
しかし13万円はお見事ですょ
新型フィットの室内はネット 雑誌で見るより断然広い感じで運転席からの見晴らしは良いんじゃないかなと思います
気分良いだろうなぁ…と思います
実際の運転時の見切りは最近のコンパクト車の傾向(ボンネット先が見えないとか… )で極端に悪い部類ではない、良い車だと思います
是非とも実際運転された時の見切り、取り回しの感想を教えてくださいねo(^-^)o
おそらく長く乗って全く飽きないと思われるんですね
私は車なら見た目も凄く重要でMC前のフィットは外観がすぐ飽きる好みの範疇で、エアロが必要だなぁ…しかしエアロ組むとガキぽくなりがちだし…、しかし室内広いし、コンパクトながら必要にして充分だと思ってました
スイフトは外観は飽きないけど、しかし狭い(>_<)
かなり悩み
今回のフィットの外観はまだ実際に見てないんですが期待してます
きっと乗っていて毎日楽しそうな感じですね
大金払うし、運転していて気分の良さは必要ですょo(^-^)o

書込番号:6914297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:789件

2007/10/28 08:50(1年以上前)

便乗させて頂いて。。。

私も昨日新型見てきました。試乗はできなかったのですが、同じくGグレードを室内の展示車で見てきました。旧型もあったので少し比較もしました。

---
フロントは、ウィンドウが更に寝た感じで、ボンネットからの一体感が増した感じがします。またインパネの位置が少し下がったようで、そのせいか視界が広い。これでスカイルーフがついたら、気持ちいいだろうなぁ、と。

エンジンは1.3も1.5も全くの新開発のようです。気合が入ってますね。今流行?の、インパネ下部にエンジンの一部がかかるような構造。排気系の整備は泣きますねと言ったら、営業さん苦笑いしつつ、下からしますから、とフォローしてました。。。

運転席周りデザインは、旧型よりコクピット感が増した感じがします。でもシフト位置とか全体のまとまりは、旧型をそのまま受け継いだ感じです。内装質感がプラスティッキーなのは、この車格だとしかたないかも知れません。でも旧型よりは良くなってるようです。
ハンドルは、キミどこかで見たよね〜なデザインです。。。

フロント座席は私的には背もたれがややふんわりしています。もう少し硬くていいかな、と思いました。でもホールド感は良かったです。
リヤシートは、色々アレンジができる座席の割にはゆったり深々と気持ちのいい乗り心地でした。リヤシートの足元があんなに快適とは知らず(ひざ下が高いので、ひざが持ち上がる窮屈感が無かったです)。

なおドアのひじ周りは形状のちょっとした工夫で結構ゆったり感があります。数値以上に座席が広く使えそうです。

トランクは、言うまでもないですが旧型と同じ機構は盛り込んでいるようです。最大のポイントはスペアタイヤレスの、トランク下収納でしょうか。仕切りが入っていて、工具とか、汚れ物も放り込めそうです。何だかボールが置けるような凹みもあって面白かった。。。

全体的には予想通り、よくまとまったできでした。
ただ、いずれ売れ筋はGグレードになるだろう、とのことですけど、新FitのイメージにはRSが一番似合ってるのかも、とも思いましたね。
---
関東地方、昨日は台風と雨で出足が鈍かったようです。その分今日は来客が集中するのではないでしょうかね。

長々と失礼しました。

書込番号:6914787

ナイスクチコミ!0


スレ主 44canさん
クチコミ投稿数:23件

2007/10/28 21:14(1年以上前)

あおべえさん、純粋な値引きですよ。必死で頑張ったら、なんとかなるみたいです。「値引きしてくれるなら、○○をつけようかなあ…」などと言いながら。ま、実際にスポイラー・アームバーなどをつけるつもりですがね(だから150万を7万ほどオーバーするかも…)。

デジタルブレーン、 ヒロミたんさん 、ぜんちゃマンさん くわしい(くわしすぎる!)報告ありがとうございます。その辺に売ってる車雑誌を買うより、自分の目で見た3人さんの報告の方が勉強になります。ますます納車が楽しみになりました!

書込番号:6916818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2007/11/01 22:27(1年以上前)

度々すいません44canさん
オプションでテールゲートスポイラーを装着されたんですょね
スポイラーを付けるだけで雰囲気変わりますねぇ〜
かっこいいですo(^-^)o
最近は今回のフィットのアクセサリーばかり研究してます

書込番号:6932189

ナイスクチコミ!0


スレ主 44canさん
クチコミ投稿数:23件

2007/11/01 22:48(1年以上前)

いやいや・・・納車が18日なのでまだ注文しようか迷ってるところです。先日、「新型フィット試乗車にスポイラーつけたのでみにきませんか?」とDからの連絡があり、早速見に行ったのですが…小型タイプだったのもあり、なんかあんまり変わってないような・・・。スカイメタリックだったので、余計にそう感じたのか…。ヒロミたんさんの言っておられるのはウイングタイプのスポイラーですか?

書込番号:6932302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2007/11/02 12:49(1年以上前)

こんにちは
はい、テールゲートスポイラーはウィングタイプになります小型タイプでも
後ろ姿は締まって見えて良い感じになると思いますo(^-^)o
まだスイフトとフィットを楽しく悩みまくるつもりですが室内の広いフィット良いですね
コンパクトにして必要充分な広さは使える車ですね
今回のフィットはコクピットとドライバーとの一体感があって運転して楽しいだろぅなぁ〜と
思いますょ
納車されたら是非ともレポートお願いいたします

書込番号:6934222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

今日1.3Gを試乗しました。

2007/10/27 20:32(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 hidexxxwさん
クチコミ投稿数:96件

本日近くのホンダDにて1.3Gを試乗しました。
土日だったので雨にもかかわらずかなり混んでいました。
待たさせる事30分。ようやく新型と初対面。何てカッコイイのだ!
ネットや写真で見るのと随分違うなーと思い運転席に乗り込んでみたらこら広い!今までのフィットより開放感が全然違う!
 エンジンも静か。さて購入に当たって一番気になっている動力性能ですが・・・。不満はありませんでした。優等生です。
しかし満足も無かったのも確かです。実は優等生過ぎて楽しくなかったのかパワーが無かったのか良くわかりませんがとにかく走りが納得できず帰ってきました。
 旧型の1.3Aはパワーも無く不満もあったのですが運転していて楽しかったような気がするのです。
 これは何でしょう?ホンダ特有のフラット感のある乗り心地やエンジンの綿密さ何をとっても不満は無かったのですが・・・。
 1.5RSに期待しましょう。とりあえず1.3は見送ることになりそうです。

 


書込番号:6912846

ナイスクチコミ!0


返信する
Shirasagiさん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/27 22:11(1年以上前)

hidexxxwさん、さっそくの試乗レポートありがとうございます。
私も今日見てきました。時間がなくて試乗は出来ませんでしたが、内、外から少々見ました。
私の感想も優等生です。
あえて不満点を上げるとすれば、運転席からフロントウィンドウが遠く、とても手が届きそうにないこと、ダッシュボード上がフラットではなくでこぼこしていて、掃除がしにくそうなのと、条件によってはフロントウィンドウへの映り込みがないか心配になりました。

「試乗してみて満足がなかった」とのこと、あくまで推測ですが、優等生過ぎて、旧タイプのようにアクセル・ブレーキの操作にいろいろ気を使わなくてもよくなったということではないですか?
このあたりをうまく操作して乗りこなし、よい燃費をはじき出すことが、旧タイプの醍醐味であったように思うのです。それがあまり考えなくてもよくなったということではないですか?

私も、出来るだけ早く時間を作って試乗してきます。(頑張っても再来週くらいかな?(涙))乗った感想をまた、レポートしますね。

書込番号:6913324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:4件

2007/10/27 23:12(1年以上前)

 試乗して駄目でしたかぁ〜(性能的には良いのだろうけどピンと
来ないと)
 旧型フィット(代車)を借りたときは、あまりの硬さに最短コース
で家に帰りました(初めての車なら遠回りして遊びますけど)。
その旧型の方がまだ楽しいと・・・!

 私は現物見てもあまりピンと来なかったので、走りの方には期待し
てたんですが(営業さんの話では、新型はエンジン&足回りに自信あ
りとのことでしたし)。このクラスでの性能的なバランスチャートは
ライバルに勝るのでしょうけど。なんか、栄養バランスのバッチリの
健康食品的なイメージになってきました。(あまり食欲がわかない感じ)

 とりあえず、明日試乗してきます。

書込番号:6913608

ナイスクチコミ!0


スレ主 hidexxxwさん
クチコミ投稿数:96件

2007/10/28 09:34(1年以上前)

返信ありがとうございます。
なんかマリッジブルーのようなものなんですかね?
お金持ちで高学歴でハンサムで優しくて文句のつけようが無い人。
でもこの人とずっと一緒にいて楽しいのだろうか?みたいな(笑)
私は男ですけど・・・。

 とにかくRSと1.3で迷っていましたので取り合えずということで1.3を試乗したのですが。ひとつ気付いたことは旧型は低速でダイレクト感があったのですがトルコンになってそこが無くなった様な。
もう何回か試乗(RSも含めて)して決めたいと思います。

書込番号:6914915

ナイスクチコミ!1


Shirasagiさん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/28 17:05(1年以上前)

>旧型は低速でダイレクト感があったのですがトルコンになってそこが無くなった様な。

判るような気がします。
トルコンという、エンジンの動きをそのまま伝えない機構が追加になったのだから、タイムラグは増えるでしょうし、トルクの伝わり方も当たり前ながらダイレクトではなくなりますからね。
ちょうど、MTからATに乗り換えたときの感覚に似ているのかも知れませんね。クラッチがトルコンに変わったわけですしね。
慣れの問題かもしれませんが、キビキビ感が少なくなっているのかも?

あと別件で、もしお気づきならばお教えいただきたいのですが、他のサイトの掲示板で低速時にエンジンブレーキが強すぎるというコメントを書かれた方がいらっしゃいました。実際乗ってみて、どう感じられましたか?
旧モデルでは低速時にブレーキを離してもエンジンブレーキが強く働き続けて、まだブレーキが効き続けているような動作がみられ違和感を覚えたものですが、これと同じような動作はありましたか?

自分で確かめるのが一番なのですが、まだまだ、先になりそうです。行きつけのお店には既に「試乗車」ステッカの貼ってある新車が置いてあるというのに、乗る時間が私にありません。指をくわえて、おあずけを食らっている気分です。(哀)

書込番号:6916005

ナイスクチコミ!0


スレ主 hidexxxwさん
クチコミ投稿数:96件

2007/10/28 18:18(1年以上前)

Shirasagiさん
新型は旧型のようなエンジンブレーキの効き過ぎはありませんでしたよ。なめらかでした。極低速走行では音もせず氷の上を滑っていくようななめらかさでした。
 新型はエンジン音が本当に静かで私の乗っていたプリウス(現行型マイチェン後)のモーター走行に匹敵する静けさです。
 トルコンのおかげか当然旧型のようなエンブレの引っかかりはありませんでした。
つまり優等生です。
だから面白くなかったのでしょうね。

書込番号:6916234

ナイスクチコミ!0


Shirasagiさん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/28 21:17(1年以上前)

hidexxxwさん
プリウスのEV走行に迫る静かさですか、それは、すばらしい!
ますます、早く乗りたくなってきました。
hidexxxwさんの感じられたものが、何か自分でも確かめてみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:6916829

ナイスクチコミ!0


スレ主 hidexxxwさん
クチコミ投稿数:96件

2007/10/28 22:01(1年以上前)

私はプリウスのオーナーでした。
間違いないです。静かです。というよりもプリウスのEVモードはモーターの音はしますけどね。(ウイーンというなんか独特のエンジンではない音)
極低速やアイドリング時ではEVモードに匹敵する静けさです。
たぶんクリープをストップする新機構の恩恵かと思われます。
うーんでも走行中も60キロくらいまではえらい静かだったですね。

書込番号:6917064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

気に入りました。

2007/10/27 16:03(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:1067件

家族用のセカンド・カーとして、フィット、ヴィッツ、デミオを候補にして検討しています。
1500ccでの検討です。

本日、新型フィットを見てきました。1300CCのGが1台。
まだ試乗はできませんでしたが、近くのディーラーでは売れ残った旧型と並べて置いてあり、旧型とよく比較できました。

後部座席は、大人2人なら十分な広さです。
荷物スペースも使いがってがよく、気に入りました。

インテリアの質感もよく、希望のRSはまだありませんでしたが、見積もりをしてもらいました。

RS(CVT)に、HDDカーナビ、サイドエアバッグ、VSA等をつけて、値引きは7万円、丸10年間乗ったイプサムの下取りが5万円でした。

デミオも候補の1台でしたが、オプションでもトラクション・コントールが選べないため、却下しました。
トラクション・コントロール(フィットの場合は、VSTという呼び名です)とサイド&カーテン・エアバッグは、アッパー・クラスでは標準装備ですし、安全面からは必須の装備だと思っています。

デミオは、欧州仕様では設定しておきながら、日本仕様ではオプションでも選べないというのは、日本のユーザーをなめていますね。

明日は、ヴィッツの1500(RS)の見積もりをとって、決定します。
値引きは、ヴィッツのほうが出そうですが、後部座席の居住性、インテリアの質感、荷物スペース等、総合的に見て、フィットのほうが良さそうです。

書込番号:6911825

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1067件

2007/10/28 23:05(1年以上前)

本日、フィットの契約をしてきました。

RS・CVTです。
サイド&カーテンエアバッグ、VSA,HDDナビ、スマートキー、Sパッケージのついた車種で、車両本体価格2079000円。
別途、ETC(音声)、フロアマット、ペイントシーラントで83000円。

値引きは再度交渉して10万円、代行手数料から15000円カット、無料のホンダCカードを作成し、そこから40万円の支払いでキャッシュバック13000円、合計で128000円の値引きになります。
RS発売前でこの値引きでしたら、満足しています。

ヴィッツ(RS)は、値引き22万円とすごく頑張ってくれたのですが、メインに乗る妻、長男の意見で、フィットになりました。
ポイントは、車のデザイン、後席の広さ、ラゲッジスペースの広さと使い勝手、最小回転半径の差(フィットが60cm小さい)、でした。

納車は、1月初め〜中旬の予定です。

書込番号:6917412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

NEWフィット買っちゃいました!

2007/10/26 23:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:2件

本日、早速試乗し、契約をすませてきました。
タイプはG FFです。色はさんざん迷いましたが、シャーベットブルーにしました。
旧式でも一番人気のあった色らしいですね。
ところで納車は、発売日に購入したにも関わらず、11月末〜12月中と言われました。全世界同時発売ということで、発売日から思った以上に引き合いが多く、各国の販売会社で奪い合うほど大変な状況らしいです。

ですので、明日10/27,28あたりはより殺到する見込みのようです。
明日あさってに契約をすませれば、ぎりぎり年内に納車できるかどうか、というところでしょう。

あと、値引きは難しいですね。
そもそも本体価格が出荷時既に値引きしたようなものでありますからね。。。
なので、いくつかオプションをつけて、オプションの部分だけ引いてもらうという感じにしました。トータル価格からせいぜい5万程度の値引きでしたね。

さて、試乗した感想はというと、
【良い点】
●居住空間が広い!
内装だけ見るとコンパクトということを忘れてしまいますね。
旧式と比べて全長が5cm伸びたけともあるけど、外から見ると小さいのに、
乗っていると、まさに普通のセダン並み!
●エンジン音が非常に静か!
本日は生憎の雨でしたが、エンジン音が非常に静かなので、雨のしとしと降る音だけがよく聞こえました。音楽が好きな人には嬉しいですね。
●坂道ですべらない!
急な坂道で、ギアが「D」状態でブレーキ踏んでなくても、ずるずる下がらないんですね。全くといったら嘘ですが、ブレーキを離したら気持ち10cm程度?下がったぐらいでビシッと止まりました。すごいです。
【悪い点】
●インテリアの質感がチープ
これはしかたないかもしれませんが、他のコンパクトと比べてもチープな印象を持ってしまいます。コックピット部も写真で見ると良いんですが、実際は、プラスチックの安っぽさが目立ちます。他、Gではインテリアのカラーが選べないですが、黒と青の組み合わせのコントラストもいまいちです。。。
まあ、慣れれば気にならないのかもしれませんが。




書込番号:6909546

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:177件

2007/10/26 23:23(1年以上前)

おめでとうございます!試乗した感じはいかがでした?自分も試乗しましたが、いいですよね!スルーとした感じが。途中からアクセル強く踏んでもばたつかず、しっかりスピードに乗りますよね。短時間じゃぁ解らないので、教えて下さいね!

書込番号:6909587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/10/26 23:44(1年以上前)

たしかにスーと走りますよね。
加速しても、エンジンがブウォーとうなることも無いです。
なのでついついスピード出してしまいそうになります。
あと、前方の見晴らしがすごく良いですね。フロントの部分がぐぐっと前に突出しているからと思いますが、その分コックピットの上部のスペースもすごく広いですね。
いろいろと小物が置けそうです。まあ、その分ボディが卵のようなデザインでダサイ!と言われればおしまいですが。
ただ、自分が不慣れなせいか、ハンドルがなんか細っこくて、握りにくかったですね。やったら軽いし。

最初に言いましたが、インテリアは完全に時代遅れな感じがします。
デザインを気にする人は実物での確認は必須ですね。

結論として、デザインよりも機能性、燃費の良さを重視する人間にピッタリの車ですね。



書込番号:6909695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件

2007/10/27 00:15(1年以上前)

コンパクトカーならあの内装でも充分でしょ〜あれ以上だとライバルがヴィッツじゃなくてオーリスになりますし、値段も上がりますよ。また飽きますしね!大事にしてください!また来たら投稿願います!

書込番号:6909829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 IntelAmdさん
クチコミ投稿数:10件

昨晩ディーラーに入庫したとの連絡を受け、早速見に行きました。
第一印象は「ん?新型??」と思いましたが、比べれば歴然でした。
我が家の購入検討対象がデミオかフィット。デミオは既に試乗済み。
残念ながらフィットは試乗はなく、これを除く感想です。
◎後部座席とトランクスペース。
家族4人が座れて、荷物も積めるのは最強です。
どこかの記事にもありましたが、旧アコードを凌駕しています。
あくまでシートの質感は別ですけどね。
○運転席も旧型からはかなりスポーティになっています。
パネル周りの立体感は旧型にはありませんでした。
前方視界も良くなり、ペダル位置(左足ブレーキ)も問題なし。
全体的なデザインも洗練されています。
卵形に近づく形は好き嫌いの分かれるところですが、
旧型と大きく異なる立体感のあるデザインです。
Xシフト(ミッション)位置。コスト、エンジンスペースなど理由はあるのでしょうが、
助手席と分離されることも好みませんし、時代遅れを感じます。
トランク下部の金属部むき出し。(Gタイプだから?)
車体重量:これはスペースと矛盾する部分。我が家では4人乗ることが前提なのでがまん。
インパネの質感が悪い。
XX個性に欠ける。
全てにおいて進化しているが、どこかで見たような部分の組み合わせに思える。
コンパクトカーの宿命かもしれません。
良いとこ取りして完成したら、不満は消えたけど何か忘れている感じ。
個人的にはCITYやCIVICの集大成。いずれも良い車(?好きな)でしたので
先代が出た時もそうでしたが、ホンダを悪く思わない人には、
文句がつけ難いと思います。

最後にデミオとの比較。
デミオの方が個性を感じます。
サイドミラーから見えるボディーの形状はイタリア車を感じます。
シート位置も低く、運転席もかっこよい。
こちらは歴代のデミオと決別した大冒険だと思います。
乗車人数3名までならデミオがおすすめです。
とにかく広さが違いすぎます。
同じ排気量、燃費らですがターゲットが大きく異なるので
比較するのは無理という結論です。
試乗車が出たらまた行ってみたいと思います。

書込番号:6904467

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2007/10/25 15:07(1年以上前)

四人乗れて荷物まで積める!
よかったですねぇ(≧▼≦)
素晴らしい車ですね〜 
よほどチビなご一家なのでしょう(●^ー^●)

書込番号:6904532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/10/25 22:55(1年以上前)

また新手の新規登録の返信がありますね…
悲しい人間だ…

IntelAmdさん、多分大丈夫でしょうがスルーしてね^^
とりあえず今回のフィットは「正常進化」と言った
ところでしょうか?
マツダだとロードスターと同じだと思います。

書込番号:6906045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件

2007/10/25 23:57(1年以上前)

本当にアホな返信や書き込むが多いですね。
正常進化ですか、言えてますな。Xトレやスカイラインもそうなるのかな〜。

書込番号:6906382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/26 08:19(1年以上前)

IntelAmdさん、レポート、ありがとうございました。

私も、妻・息子用の街乗り車として、フィットRS、デミオ、スイフトの3台が候補です。
試乗は、これからですが、明日、妻と実車を見に行きます。

総合バランスから見て、フィットRSが第1候補ですので、楽しみにしています。

書込番号:6907138

ナイスクチコミ!0


スレ主 IntelAmdさん
クチコミ投稿数:10件

2007/10/26 10:28(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。
Victoryさん、「ロードスター」まさしくそうだと思います。
(家内と二人になったらの候補です。)
ロンバルディアさん、Xトレはわかりませんがスカイラインは良いですよね〜。
先日クーペの試乗が出来たのですが、基本性能はさすがでした!!
でも大変個人的にはブレーキペダル(左足ブレーキ)位置に無理があり、がっかり。
Quadropheniaさん、町乗用はいずれも良いですよね。
昨日も販売店の方と話をしたのですが、「週末(今日から)は忙しくならないとホンダは困る」と気合が入ってました。
昨日初めてTVCMを見ました。家内曰く「こんなじみで大丈夫か、フィットは?!」と少しがっかりしてました。自動車よりも携帯にお金をかける時代ですし、ファミリーコンパクトは前に出しても受けないし、難しいのでしょう。
イメージ戦略も考えすぎて、地味になったのでしょうか?
私も再度デミオとフィットを見て、結論を出したいと思います。

書込番号:6907402

ナイスクチコミ!0


CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2007/10/26 12:30(1年以上前)

私は後部座席の乗り心地が気になります。どなたか教えて下さい。

書込番号:6907718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/10/26 21:12(1年以上前)

>CF-B5さん

後部座席の乗り心地とてもよかったですよ!!新型FITは後部座席でも細かくリクライニングできるようになっているので快適でした!

書込番号:6909051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:4件

2007/10/26 22:06(1年以上前)

IntelAmd さん こんばんは

>>良いとこ取りして完成したら、不満は消えたけど何か忘れている感じ

 私も、同じ印象ですね。満9年のCAPAが車検切れなので乗換え気分
満々で現物を見に行ったのですが、んんん・・・・ なんだろうか、
この物足りなさは!?(完成度が高いのは認めますが)

 シートは上出来で、後部の使い勝手もばっちり。デザインもまと
まっていて、乗り心地も燃費もGood! だけど、味わいとか、
色気とかそういった部分が足りない(このクラスに求めすぎかな)。
 見かけもそこそこ良くて、誠実で良い人なんだろうけど、何故か
惹かれないって感じですかね。

 早目に試乗できそうなので、最終決定はそれからですけどね!

書込番号:6909265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件

2007/10/26 22:58(1年以上前)

なるほど完成されているから惹かれない。感じ方だから、人それぞれですね。外見や内装が先代から受ける印象とあまり変わらないからと思いますよ。試乗されたらきっと気に入ると思いますよ、エンジンの違いに気付くはずです!今日試乗しましたから言えるですけどね。走りは先代と違い、昔のシビック初代Siを思い出させる感じです!

書込番号:6909466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:4件

2007/10/27 00:51(1年以上前)

 ホンダですからエンジンの出来はもちろん期待してますよ。
 最も気になるのは足回りですね。CAPAはフワフワ、先代(中期型だ
ったか?)はボディの剛性に対し足回が硬すぎた印象です。
新型はそこら辺もかなり改善しているらしいので期待してます。
(以前、スズキのスイフトに乗ったときは、このクラスでこんな
足があるんだ!とちょっと感動しました。エンジンがちょっとねぇ〜)

 車は走ってなんぼですからね。

書込番号:6909959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

新型を見てきました!

2007/10/23 16:01(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:177件

いいですね!内装がいい感じ。外見はさほど変わらないから最近旧型を買った人も気にならいかな。試乗できなかったのは残念だけど…
先に出たデミオとは方向性が逆だから、目的が決ってる人は決めやすい気がする!
シビックみたいこれ以上大きくならないでほしいな。

書込番号:6897534

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/10/23 17:25(1年以上前)

視界はどーなったか気になりますねぇ。

書込番号:6897680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件

2007/10/23 21:22(1年以上前)

視界は天井運転席頭部分まで広がりましたよヴィッツと違いダッシュボードも低く前方視界はかなり広いです。またAピラーの三角窓も広くいい感じ〜

書込番号:6898443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件

2007/10/23 22:40(1年以上前)

追記 メーター周りはストとクロを足した感じですかね?ハンドルはストみたい。グレードがわからないけど、パドはありませんでした。外見はフィットですけど前が少しエディックス。フロントガラスが大きいのはいいけど夏は暑くならないかな?ちょっとハゲっぽい!運転しやすいとは思いますよ!ヴィッツ買うなら、フィットでしょうね。デザインはデミオかな?

書込番号:6898839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/24 00:56(1年以上前)

こんばんは。いいなあ、羨ましいです。近くのDには今週末に入るとのことですが、用事があり行けそうにありません(ToT)
試乗された車はスカイルーフ装着車だったのですか?カタログでは前面ガラスがかなり上の方まで来ていましたが、そのことなのでしょうか?
注文型番の関係で、スカイルーフを取るか、カードキーを取るか、すごく迷ってます。
スカイルーフがあると夏場は暑いかもですが、室内がさらに広く感じますからね。うーん、悩む、、、

書込番号:6899446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件

2007/10/24 01:21(1年以上前)

ディーラーは休みだったんですが、展示車の入れ替えに出くわしたんです〜だから試乗もしてないんです。フィットの新型カタログは持ってないので、スカイ何とかは解りませんが、自分が見たのは、額が広いフィットでしたよ!ちなみに色は水色みたいな感じストで言うならニュートンブルーかな?

書込番号:6899511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/10/24 02:01(1年以上前)

キープコンセプトだけど、新型もすごくいい。
まだ実車を見てないし、座ってもいませんが、とくにステアリングホイールはデザインも質感も高そう。
ステアリングホイールってけっこう乗り心地や操作性に影響する重要なパーツだと思うんですよ。
ただ、フロントガラスが前進して三角窓が大きくなったということは、Aピラーが視界に入る割合も大きくなってるんじゃないかと心配です。

書込番号:6899609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件

2007/10/24 08:25(1年以上前)

どうでしょ?自分中からみたらピラーは気になりませんでしたよ!とにかく視界の広さに驚きましたから〜運転席周りはいいですよ!質感は上がりましたよ。

書込番号:6899996

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット
ホンダ

フィット

新車価格:177〜292万円

中古車価格:16〜300万円

フィットをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,294物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング