ホンダ フィット のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フィット のクチコミ掲示板

(94234件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フィット 2020年モデル 9266件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2013年モデル 50697件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2007年モデル 1941件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2001年モデル 160件 新規書き込み 新規書き込み
フィット(モデル指定なし) 32170件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全437スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1499

返信140

お気に入りに追加

標準

リコール情報

2014/07/10 12:10(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

リコール情報、ディーラーに問い合わせたところ、本日発表とのことでした。
バックに入れた時のタイムラグや、坂道の吹けあがりに関してのようです。
自分の車は、バックの若干のラグ以外感じたことはありませんが、これでオーナーの皆様の不満が解消されることを切に願います。

書込番号:17717122

ナイスクチコミ!22


返信する

この間に120件の返信があります。


ゆれんさん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:10件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2014/07/11 07:27(1年以上前)

クロッチーさん

今回のリコール、サービスキャンペーンで改善されるといいですね。
私の場合、バック時にRに入れたら数秒待ってから、ゆっくり踏むようにしています。
特に違和感はありません。

リコール
2) エンジン走行モードでの停車中にシフトレバーをDまたはRに操作して発進する際のギヤの噛み合い動作の間や、EV走行で急勾配の坂道にゆっくり進入し、一時停止してエンジンが始動した時、アクセルペダルを強く踏み込んでいると、モーターから過大な駆動力が発生することがあります。そのため、車両が急発進するおそれがあります。


サービスキャンペーン
(4) エンジン走行モードでDレンジからRレンジにシフトした際、シフト操作から駆動の発生までに時間を要することから発進が僅かに遅れるおそれがあります。

だと思われます。

今、少し変かなと思うのは、ワイパーのゴムがだめなのかガガガと擦れる音、なんか減速時に時々エンジンルームからバキッという異音、これらは仕様かなと思っています。

こちらは快調なので、まだ特に連絡ありませんが、すぐアップデートしなくても良いかなとも思っています。

書込番号:17719977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2014/07/11 07:48(1年以上前)

サービスキャンペーンも発表されました。

http://www.honda.co.jp/recall/campaign/140711.html

書込番号:17720023

ナイスクチコミ!3


kiyo111さん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:12件

2014/07/11 08:15(1年以上前)

ゆれんさん

>・・・ワイパーのゴムがだめなのかガガガと擦れる音、・・・

私も、まともに一回も使用していないのに折り返し点で耳障りな音がしたため
交換してもらい、動作確認し、その時は問題なかったのですが、数ヵ月後たった先日
初めて使用したところ、また、うるさい音がします。
一万円や二万円の買い物ならあきらめますが、260万以上も出して、不具合を感じながら
使用するのはおかしいと思っていますので、なおしてくれるようDにいってあります。

親水機能付きドアミラーも不良品の連続で3回ほど交換してようやく良品にあたりました。
どうもこれがホンダ品質(管理)のようです。

書込番号:17720094

ナイスクチコミ!6


チビ号さん
クチコミ投稿数:5638件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/07/11 08:31(1年以上前)

サービスキャンペーンの発表の報告、ありがとうございます。

いくつかの項目は、何となく感じていた部分が該当しますが、残念ながら(サービスキャンペーンには不向きなため?)シャットダウンは含まれていませんでしたね。

書込番号:17720126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/11 09:37(1年以上前)

今回のサービスキャンペーンの方で1)の(4)(5)が気になっていたので、これらが改善されるなら歓迎です。自分の場合は2回目のリコールまでに、

1.空ぶかし
2.急な登り坂でシフトアップしない
3.長い下り坂で満充電になった時の異常な回転数の上昇

これらの症状が出ていたのですが、3回目で全て良くなりました。
ちなみに警告表示は一度も出た事はなかったのですが、ミッション載せかえにはなりました。
ただ例の学習機能とやらが邪魔してるのか、みんな同じプログラム書き換えを行っているにもかかわらず、良くなる人と良くならない人がいるみたいなので、この辺何とかしてもらいたいです。

書込番号:17720283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ゆれんさん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:10件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2014/07/11 12:36(1年以上前)

kiyo111さん

ワイパーがあの大きな形なので設計が悪いかなと思いますので仕様とあきらめています(笑)

自分は多少品質が悪かろうが、多少不具合があろうが、4WDHVとあのすごいMOPナビがあれば良いです。
今回のことで、もうホンダもとても困り切ってると思うのであまり言えないですね。

自分は、まだ連絡がないので自分のはリコール大丈夫なのか、1か月点検時とかで良いのでしょうかね。

書込番号:17720714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2014/07/11 14:08(1年以上前)

私が一番気になっている「EVでの低速走行中のシャットダウン」をなんとかしてください。Dに言うと、今度のリコール対策後の様子を見てください。とのことでした。あんまり関係なさそうですが。

書込番号:17720963

ナイスクチコミ!2


ポタオさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/11 15:04(1年以上前)

ゆれんさん、

ご参考までにですが、
対象車かどうかは、車台番号で確認できますよ。
残念ながら私のは対象車でした><
時間を作ってアップデートに行きます。

書込番号:17721101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:16件

2014/07/11 15:23(1年以上前)

yamachandunga さん

こんにちは

別スレのレスで

>エンジンが2回シャットダウンしました。
>EV走行中での比較的低速走行中のことでした。

EV⇔EGの繰り返しで低速走行ではれば、サービスキャンペーンの@に近いのかもしれません。

しかし、
>右側の画面に「行安全な場所に停止して、エンジンを切ってください。」というメッセージが出ました。

ディーラーで故障履歴をパソコンつないで調べてもらえれば
何等かの手がかりが掴めると思いますが。

今回のサービスキャンペーンで過去の故障履歴を調べては?と思います。
(アップデートでPC繋ぎますし。)

書込番号:17721136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2014/07/11 15:56(1年以上前)

ひこまる78さんへ
ご丁寧な回答ありがとうございます。キャンペーンサービスの@、もう一度よく読んでみます。パソコンとつないでの故障履歴をしらべるのは一応やってもらいました。その結果については,まだ出ていないとのことでした。

書込番号:17721214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/07/11 16:33(1年以上前)

残念だけど、DCTによるハイブリッドは難しかったんじゃないかと思う。
僕の運転感覚には合ってるけど、やっぱり、使用者によっていろんな操作や状況が考えられるから。
動力がエンジンとモーターのハイブリッドにDCTで制御が複雑になりすぎたんだと思う。
僕はディーラー担当に文句言ったりはせずに、淡々とリコール作業受けるだけだけど。

書込番号:17721294

ナイスクチコミ!5


kiyo111さん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:12件

2014/07/11 18:48(1年以上前)

ゆれんさん

>ワイパーがあの大きな形なので設計が悪いかなと思いますので
仕様とあきらめています(笑)

半年以上も野ざらし状態の試乗車のワイパーを試しに動作確認しましたが、
その車は全く変な音はしませんでしたので、設計が良いか悪いか私には
わかりませんが、仕様ということではないですよ。

リコール処置については、早めに処置した方がいいと思いますので、
ディーラーに問い合わせてみてはどうでしょうか。

書込番号:17721663

ナイスクチコミ!0


ゆれんさん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:10件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2014/07/11 20:42(1年以上前)

ポタオさん
例のサービスキャンペーン適用済か確かめる方法(シートベルトしてない状態でNにしてブレーキから足を離すとPに入れてくださいと出たら適用済)で、していないと分かったし、車体番号もリコール対象となっています。無連絡なだけですね。

kiyo111さん
ワイパーも少し言ってみます。快調ですが、不具合があることは確かなのでリコール早い方がいいですね。聞いてみます。

書込番号:17722023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/11 22:03(1年以上前)

ゆれんさん 色々と心配していただいた皆さんありがとうございます。
Dに相談しましたところ
たぶんサービスキャンペーンの項目に当たるようです。と言われました。
明日Dにいき、直していただくことになりました。
症状が改善してくれたらないいなと思っています。
がんばれフィット君です。4WDなんだからもっと頑張れるはず・・関係ないかな(笑)


それから 私もワイパーのガーッガーッという音に驚いていました。
ふむふむ それもDに行き、言ってみます。

書込番号:17722357

ナイスクチコミ!2


鹿原さん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:45件

2014/07/11 22:40(1年以上前)

今回のリコールの対象となっている「クラッチ推定摩擦特性のずれによる急加速」ですが、時速1km程度の加速とのことです。

「フィット ハイブリッド」4回目のリコール、時速1km程度の“急加速”が原因
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1407/11/news126.html
> 具体的には、EV走行モードによって時速10km以下で極低速走行をしている際に、
> 加速のためアクセルを踏み込むと発生する。
> 先述した「車速の一瞬の増加」は時速1km程度ということで、
> 車両外装に傷が付くなどの物損を除き大きな事故には至っていない。

時速1kmというのは、赤ちゃんがハイハイする程度に相当する速度だそうです。
これはいわゆる「ギクシャク感」と言われているものことを指していると思われ、これならいきなりフルスロットルで壁に突っ込んだり反対車線に飛び出したりするような速度ではなさそうに思いますが、数件の物損事故があるのが気になりますね。急に後ろから赤ちゃんに体当たりされたような加速感に驚いて、渋滞中にアクセルとブレーキを踏み間違えてしまう繊細な人もいるのかも知れません。

我が家のFIT3では、こうした「ギクシャク感」は発生していないのですが、この症状に悩まされている人も多いようなので、そうした方々の乗り味が改善されることは歓迎できます。

書込番号:17722515

ナイスクチコミ!2


ゆれんさん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:10件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2014/07/12 00:30(1年以上前)

クロッチーさん

ディーラーに6月下旬着で同じ4WDなので、ワイパーなども同じ時期に製造されていると思います。
だから、同じように鳴るのでしょうかね?ただ、ある程度雨が降ればならないです。

経験では、ワイパーは劣化で硬くなったり、最初ついている油のようなものを食器用洗剤で落とすとなるようになります。

あと、連絡きましたので、来週くらいにリコールアップデートしてもらいます。
それまで、念のため、発進時に動き出すまでふんわりやさしくアクセルを踏むようにした方が良いと思います。

今回、フィットHVのリコール台数をみて、FFは120,881台、4WDは10,159台で、フィットHV4WDは全体の7.8%しかないという少数派ということにリコールよりもショックを受けました(笑)

書込番号:17722911

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/07/12 09:17(1年以上前)

鹿原さん

詳しい情報をありがとうございました。
いつも筋の通った素晴らしい意見をおっしゃる方だと思って拝見しております。

赤ちゃんのハイハイ程度、ドライバーが意図した以上の加速が発生するということですね。
自宅での頭からの車庫入れや、連なった立体駐車場で思わずぶつけてしまったのかもですね。
私は比較的若いので、自然と特性が体に染みついてますが、ご年配の方はびっくりしてしまうかもです。
一時停止の場合も、見通しが悪く少し前進してからと思ったら、停止しようと思った位置から道路に30cmはみ出してしまったり

これをホンダが発売前に気付くのは相当難しいと思われます。
若い人は感覚で自然とのり切ってしまいますし、そんなことが発生しているとすら感じてないかもしれません。
勉強になりました。

書込番号:17723733

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/21 21:24(1年以上前)

ゆれんさんへ

4WDの納車しましたネタには、書きませんでしたが

1か月点検を今日受けました。整備のかたからは
ここのD始まって以来の最短期間での1000キロ点検だとほめられました(あれ!)
そのときワイパーのギッーギッー音をお話したら
ゴムを取り換えてくれました。なんかDでもわかっていたようです。
ラッキーでした。

我が県でもフィットが増えてきましたが、白ばかりです。
4WDかFFなのかわかりませんが4WDは少数派なんですね。

書込番号:17756664

ナイスクチコミ!0


ゆれんさん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:10件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2014/07/22 01:14(1年以上前)

クロッチーさん
自分も少し早い1か月点検とリコール対策をしてもらいました。リコール後全く不具合がないです。
ワイパーの件は言い忘れましたが、少しの音なので、またこんどにします。6か月点検の時に言ってみます。
アンダーカバーも地デジアンテナの位置の件も言い忘れました。最近物忘れがひどくてだめです。

バモス用4WDステッカーも向うから言われてそういえば頼んであったなと思い、やっと貼りました。

4WDなのでカーブを本気?で走る勇気がまだなく今までで一番ゆっくりで安全運転です。
Sモードを使えば軽自動車と互角の加速ができそうです。前の1500ccは軽自動車と加速勝負して全敗ですから・・・・

山梨県はいろいろな色が走っていますが、やっぱり白が多いかなと思います。

書込番号:17757457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/08/25 23:06(1年以上前)

今更なんですが、4回目リコール後に不具合や事故の報告って無いんですかね?

もし無ければ、5回目はあったとしても当分先になりそうですね。

これで一連のリコール騒動は終わりって事です。

書込番号:17869896

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ134

返信30

お気に入りに追加

標準

プリからの乗り換えレビューしました

2014/08/01 21:28(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:234件

プリウスはPFIT3はFで表現しました
1000キロを超えました
平均燃費は21`/Lです
燃費のみであればPの勝

書込番号:17792244

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に10件の返信があります。


mk155tagさん
クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:14件

2014/08/03 20:19(1年以上前)

GAZENさん

貴重な書き込み、ありがとうございました。

いろいろなところで言われております、I-DCDとTHSでは、一般道はTHSに分があり、高速ではI-DCDに分があるとの情報通りとなっており、フィットオーナーとしては興味深いです。

少し話はそれますが、別スレで、フィット、アクア、プリウスの販売台数を調べていて気づいたことです。プリウスはモデル末期だというのに好調な売り上げを維持してるんですよね。そして、アクアはそれほど芳しくないんです。ですので、プリウスと アクアを比較してプリウスを購入している人が多いのではと想像してます。 アクアとフィットは競合しますので、フィット、プリウス、アクアの三つ巴で検討している人も多いのではないかと想像しています。

そのような人にとって、GAZENさんの書込みは、オーナーとして直接比較された非常に貴重な情報であると思います。

書込番号:17798911

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:234件

2014/08/03 21:07(1年以上前)

皆さま色々とありがとうございました
Pの燃費は22キロ/L位、但しバネ下荷重を軽くすると(BB良いが資金不足エコフォルムの軽いもので
対応しました。 これで燃費は良くなります
Fでも、もう少ししたらチャレンジしてみます

高速ではゆるい下りと登りでは燃費に差がでます、ちなみにゆるい下り高速では
Pは30キロ/Lが最高でした(仙台方面はゆるい登りです)帰りは飛ばし過ぎな
ければ良い数値がでますわ

結果DCTは走りを楽しめます、良かったです。

書込番号:17799057

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:234件

2014/08/03 21:27(1年以上前)

追加です、Pは3年乗りました
入れ替え理由は
1、クルコン
2、DCT
3、回転半径とサイズです(Pより50p短い)
4、タラたらの走りにあきたから
おかげで妻は文句ばかりです、やっと正常に近づきつつあります

書込番号:17799142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2014/08/03 22:39(1年以上前)

GAZENさん
ありがとうございました!

書込番号:17799421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2014/08/04 10:12(1年以上前)

>おかげで妻は文句ばかりです、やっと正常に近づきつつあります

どうして奥さまは文句を?奥さまはプリの方が良かったという事ですか?

書込番号:17800576

ナイスクチコミ!0


mk155tagさん
クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:14件

2014/08/04 12:40(1年以上前)

オジヤングさん

比較の書き込み,参考になりました.

書込番号:17800897

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2014/08/04 19:34(1年以上前)

大丈夫です、価格コムのレビューに関しては、フィットの不具合を正確に報告して
くれてるレビューの方が「参考になった」という票が多いですから、ホンダ信者で
傷なめあってる口コミ掲示板なんかより遥かにレビューの方が信頼されています。

書込番号:17801784

ナイスクチコミ!5


mk155tagさん
クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:14件

2014/08/04 20:01(1年以上前)

面白いことを言う人がいいますね〜
真面目に検証して見ます。

自動車販売ランキング1ー6月は以下の通り。
1位 アクア
2位 フィット
3位 プリウス

すなわち、世間の評価は以上の通りということです。
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html

普通なら、価格.comの評価も概ねこの順になると想像します。
レビューを参考順に並べ替えた結果です。
アクア
http://review.kakaku.com/review/K0000325705/#tab
フィット
http://review.kakaku.com/review/K0000157244/#tab
プリウス
http://review.kakaku.com/review/70100110054/#tab

プリウスの1番を除くと、アクアとプリウスは販売台数と相関する高評価が上位に来、妥当な結果と言えます。

しかしながら、フィットは低評価が上位を占めます。さらに、参考になった数が他の2車に比べ際立って多いことがわかります。

フィットに限っては、価格.comの評価と販売台数がかけ離れています。なぜでしょうか?
価格.comでは、低評価が最も参考になっているのにもかかわらず、多く売れている・・・・信頼性に関わる問題です。

ユーザーが傷を舐め合っている車がなぜこんなに売れるのでしょうか?
不思議でたまりません。

書込番号:17801878

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/08/04 22:09(1年以上前)

mk155tagさん

今は売れてなくて
高評価なら、今の1.5倍くらい売れている、という事じゃないですか(笑)

書込番号:17802389

ナイスクチコミ!6


mk155tagさん
クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:14件

2014/08/04 22:12(1年以上前)

だいそむ さん

ナイスです。

一緒に傷を舐め合いましょう(^ ^)

書込番号:17802405

ナイスクチコミ!5


tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:99件

2014/08/04 23:16(1年以上前)

2月の出荷停止が無ければFITが1位でしょうね。
また、アクア、プリウス共に社用営業車がかなりの台数を占めますので、個人の購入では間違いなくFITが1位でしょう。

評価については分かりませんが、トヨタのHVは燃費「だけ」は良いですから、かなり引っ張られた感はあるでしょう。
どなたかの評価に、アクセルも、ブレーキもワンテンポ遅れると書いてありますが、本当にその通りと思います。
トヨタのCVTは反応が鈍くて、運転を楽しむ車ではありません。

値引きも評価に貢献していませんか?
200万円そこそこの車に30万とか値引きできるのは、原価を安く作っている証拠だと思うのですけど。

プリウスは来年フルモデルチェンジですので、楽しみですね。(買わないけど)

書込番号:17802694

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5048件Goodアンサー獲得:166件

2014/08/04 23:28(1年以上前)

>フィットの不具合を正確に報告してくれてるレビューの方が「参考になった」という票が多いですから

そりゃその人達、何度も何度も書き換えて再レビューして、その度に最新の場所に来るんだから訪れた人の目に触れ易いわな。

書込番号:17802734

ナイスクチコミ!8


miyosi7さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:4件

2014/08/05 06:53(1年以上前)

FITの販売台数にはガソリン車 ハイブリッド車の両方が含まれているので
そこは頭において考えないといけないのではないですか?
(FITシャトルも含まれると思います)
 プリウスの台数にもプリウスαが含まれているはずです。

 ですのでアクア、プリウスに比べ FITハイブリッドの販売台数は
かなり少ないと思われますが。



フィット、フィットハイブリッド
フィットシャトル、ハイブリッド
合計販売台数 A

(販売ランキング)

フィット

販売台数 B

フィットハイブリッド

販売台数 C
  A    B C
6月 16,066(2) 5,990 8,955
5月 12,984(1) 4,804 7,147
4月 15,621(1) 3,707 10,890
3月 31,921(1) 10,626 18,207
2月 18,303(3) 9,163 7,106

1 アクア トヨタ 19,812 97.6
2 フィット ホンダ 16,066 131.8
3 プリウス トヨタ 13,557 62.2
4 ヴェゼル ホンダ 11,680 (25-12

2014年
1月 26,869(1) 9,572 15,631


書込番号:17803295

ナイスクチコミ!2


mk155tagさん
クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:14件

2014/08/05 08:13(1年以上前)

miyosi7さん

データの見方がわかりませんが,詳しいデータが公表されているのなら,どこにあるのかお教えいただけると助かります.

今後大いに活用することになると思いますので.

書込番号:17803431

ナイスクチコミ!0


mk155tagさん
クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:14件

2014/08/05 12:45(1年以上前)

レビュー参考順の満足度は見ていて興味深いので,もう少し調べました.
今度は,価格.comの人気ランキング順としました.

1位 スバル レヴォーグ 2014年モデル   参考順上位5名の平均満足度 4
http://review.kakaku.com/review/K0000608487/#tab

2位 ホンダ FIT (フィット) ハイブリッド 参考順上位5名の平均満足度 1.2
http://review.kakaku.com/review/K0000569254/#tab

3位 ホンダ VEZEL (ヴェゼル) ハイブリッド 参考順上位5名の平均満足度 3.2
http://review.kakaku.com/review/K0000602447/#tab

4位 トヨタ ヴォクシー  参考順上位5名の平均満足度 4.2
http://review.kakaku.com/review/K0000614626/#tab

5位 ホンダ オデッセイ  参考順上位5名の平均満足度 2.8
http://review.kakaku.com/review/K0000590660/#tab


次は,自動車販売数です.
1位 トヨタ アクア  参考順上位5名の平均満足度 3.4
http://review.kakaku.com/review/K0000325705/#tab

2位 ホンダ FIT (フィット) ハイブリッド 参考順上位5名の平均満足度 1.2
http://review.kakaku.com/review/K0000569254/#tab

3位 トヨタ プリウス 参考順上位5名の平均満足度 3.0
http://review.kakaku.com/review/70100110054/#tab


どちらのランキングでも,フィットの数値は飛び抜けて低いことがわかりました.
フィットは飛び抜けて嫌われているのに人気がある・・・・・興味がつきません.

書込番号:17804027

ナイスクチコミ!4


miyosi7さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:4件

2014/08/05 21:24(1年以上前)

mk155tagさん フィットの販売台数の資料はこれです。
http://www.fit.car-lineup.com/hanbaidaisu.html

書込番号:17805331

ナイスクチコミ!1


mk155tagさん
クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:14件

2014/08/05 21:29(1年以上前)

miyosi7 さん

ありがとうございました。

書込番号:17805350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2014/08/06 03:31(1年以上前)


大人気のフィット君には その人気者の彼を妬む子も多いはずです。

また 相手を過小評価する事により自己の優位性を誇示したいと思う人も…

優れた良い才能(性能)でも認めたくない人間がいるって事ですよ


書込番号:17806273

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2014/08/06 04:37(1年以上前)

http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html

軽は載って無いけど

書込番号:17806301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mk155tagさん
クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:14件

2014/08/06 08:54(1年以上前)

全国軽自動車協会連合会にあるようです.
http://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/

書込番号:17806663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ248

返信200

お気に入りに追加

標準

求む!カスタマイズお勧め情報−5速−

2014/06/16 16:29(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 hi632さん
クチコミ投稿数:666件 フィット 2013年モデルの満足度5

前回までのお勧め情報!

1st
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=17005866/

2nd
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=17445316/

3rd
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=17545747/

4速
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=17584888/

各情報(エアロパーツ、ホイール等)は3rdスレ冒頭にあります。

多数の希望がございましたので5速にシフトアップいたしました。

また、カスタム情報以外(雑談、オフ会トーク、スレタイに沿わない内容のもの)は
縁側をご用意していますので上記名前横のお茶マークより進入してきてくださいw

ロム專の方々へ
参加お待ちしています(^-^)
あなたのカスタマイズ、出し惜しみせず晒してくださいww


※「求む!カスタマイズお勧め情報」は他者からの希望があれば続けていく方針です。
 また運営より注意を受けない限りこの方針が適用されます。
 この件に関してレスされてもこの場ではお答えいたしませんので縁側をご利用ください。

書込番号:17632854

ナイスクチコミ!6


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:13件

2014/07/31 09:06(1年以上前)


おはようございます。
サンダーバード号の整形が終わって、これからいよいよ塗装に取り掛かります♪

完成形は鈴鹿ミーティングで御披露目したいと思いますので乞うご期待…

興味のある方は是非鈴鹿ミーティングにご参加お待ち申し上げます♪(*^^*)

書込番号:17787587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/08/01 17:40(1年以上前)

ウラ

オモテ

アームレストを更新

フェイクレザーで柔らかさん

カッコよしで安い

3拍子も4拍子も揃った逸品、おすすめ♪

さあ、真似してちょー\(^o^)/

ほな♪

書込番号:17791616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 hi632さん
クチコミ投稿数:666件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/08/01 23:51(1年以上前)

ジローさん

久々のお出ましですね♪
その後が気になってました(^-^)
フロントが以前より整ってるじゃないですかw
リアのダクトも完成間近なようで生で見れる日が楽しみです\(^^)/
取り合えずスケジュール調整して確実になったらジローさんの縁側に報告いたします♪


スラッガーさん

ハイエースのカバーがドンピシャなんですか!?
気になるのは、もとの形状にたいしてカバーの形だと浮いちゃうところがあると思いますがどーです?

今度生で見せてくださいw

ほな♪

書込番号:17792819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/08/02 12:12(1年以上前)

マットブラックでレーシーに!

ガレージベリーのフロントリップスポイラーを取付け完了
フロントがより精悍になったどー♪
塗装も結局、自分でやったどー


ほな♪

書込番号:17794233

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/08/02 14:11(1年以上前)

ひろみつさん

どーもです♪

実は一工夫しているのでし。

遮音用の余った10mmウレタンとCDケースを裏に追加しているよ。

運転席用としてはどんぴしゃで快適

助手席からは…

ははは。

まあ、やってみ! すごーくいいから(笑)

ほな♪

書込番号:17794566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2014/08/02 16:52(1年以上前)

みなさん こんちにちわ!

無限のリアスポを、もう少し見た目良くする方法を考えてました。
試しにカーボン調のモノを・・・

NOBLESSEのリアディフェーザーみたいに、上に延長して貼ります。
見た目ダクトが強調されるようになりました。

貼るの下手なんで曲がってますww

シールじゃなくて、下と同じ部材ないかな〜・・・
カットして作るんだけどな〜・・・

>>秘密のスラッガーさん
リップ取り付けおめでとうございます。
あぁ、もう僕のとフロントの部品一緒です(^^;

書込番号:17795009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/08/02 17:37(1年以上前)

つららスライムさん

カーボン貼りはオリジナリティ溢れていいんじゃない♪
整備手帳にUPするんだ、するんだw
あと、何気にワイパー倒立化してるし…

ほな♪

書込番号:17795134

ナイスクチコミ!0


2TG改さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/02 21:45(1年以上前)

なんか適当なカットが!

ハセヒロのカーボンなんちゃら買ってみた
貼ってみて、アッと驚く為五郎・・・・
日本海溝よりも深ーく反省、
そう言えば誰かが言っていた、ネット通販は何が来るか
分からない(´・ω・`) ショボーン
そのスリル感がいい、

そうですよね!ふじやまさん。

書込番号:17795906

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/08/02 22:30(1年以上前)

2TG改さん


こんばんは。
はせひろって、日系プロレスラーみたいですねw
うーーん、福袋のように… いつか〜、きっと〜♪

カバー自体をブリリアントブルーメタに塗装してからカーボン貼ったらどうですか?
結構、いけると思います!

ほな♪

書込番号:17796048

ナイスクチコミ!0


2TG改さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/03 06:25(1年以上前)

ごめんなさい〜

ハセプロだったわ(´・ω・`)ショボーン

書込番号:17796834

ナイスクチコミ!0


ゆれんさん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:10件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2014/08/03 07:52(1年以上前)

HVのグリルをガソリン車用GKグリルに交換しました。

ダークグレーで良いかなと思っていたから、オークションで送料入れて9,000円弱で新車外しを手に入れ、ノートパソコンをわきに置きながら自分でバンパーを外しました。

シートカバーつけるのに比べれば、桁違いに簡単でした。

何か、引き締まった感じになり、満足です。

グリルは上がガソリン車GK用です。微妙な違い(笑)

書込番号:17796973

ナイスクチコミ!1


スレ主 hi632さん
クチコミ投稿数:666件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/08/03 15:15(1年以上前)

スラッガーさん

やっぱり秘密があったのですね♪ウフフ


つららスライムさん

イイですねぇ♪真似したくても黒ボディーには全く効果がないのでできませんけど
黒以外のボディーなら効果抜群ですね(^-^)いいなぁ


栃木のおじさま

きっと遠くから見らばわからないですよ♪
問題は遠くから見るときがあるかってことだけですねw
今日は暇だからカーボンシート貼ろうかしらw


ゆれんさん

グリルいいですね♪
正直今のグリルに満足してないので塗装しようかとも思ってますが(^-^)
しかし、オクではいろんなものがありますなw
なにか探してみようw


このスレも残りわずかになりましたなぁ。
今回の5速で幕引きしますよ?
引き継ぎたい方はご自由に引継ぎお願い致しますね♪

よろしくちゃーん\(^^)/

書込番号:17798186

ナイスクチコミ!0


2TG改さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/03 19:19(1年以上前)

ボルトカットです!

ツライチ

横から撮影

4月に注文したアルミ&タイヤが来たので
ウレタンコートして、ワイトレと共に装着してきた、
ワークエモーション11R にはボルトの逃げが無いので
6mmカット、結構いい感じになりました。

書込番号:17798750

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2014/08/03 20:03(1年以上前)

Craveのリアダクトガーニッシュです

艶あり黒で頼んだら、塗装汚いわ、傷あるわ、な状態で届いたw
しかも艶ありは失敗ですね、つや消しで塗り直そう・・・

無限のエアロだと純正に被さってる両端、下の部分に干渉しました・・・
干渉する部分をベルトサンダーでずっと削ってました・・・

とりま今日は仮組みまで!
リフレクターの配線どこから取るのかな・・・

書込番号:17798870

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:13件 鴨ネギ鍋のページ 

2014/08/03 20:14(1年以上前)

2TG改さん

ハセプロのそれ(どれ?)は駄目ですか。
ドアノブの下に貼るのは前車にも今乗っているのにも貼りましたが。

車内に貼るのと車外に貼るのだと、材質等違っていると思いますが。

書込番号:17798895

ナイスクチコミ!0


2TG改さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/03 20:54(1年以上前)

埼玉県越谷市民さん お久しぶりです

自分が買ったのは
ハセプロ マジカルアートレザーネオ 
ドアスイッチパネルです。
よく見ないで買った自分が
アホだったんですけど。

ジャイアント馬場が、秘密のアッコちゃんの
お面をかぶった状態です。

書込番号:17799020

ナイスクチコミ!0


スレ主 hi632さん
クチコミ投稿数:666件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/08/04 22:53(1年以上前)

このスレもラスト3になりました。

引き継ぐ方は今のうち名乗り出ていただけると今後のスレ乱立も防げると思います(^^;

因みにこのスレにレスしてくださった方々の大半はみんカラ登録してますので個人に質問等そちらも利用していただければと思いますw

縁側にカキコミしていただいても構いません♪

ちょっと早いですがカスタマイズスレご利用いただきありがとうございました\(^^)/

皆様の今後の発展を影ながら応援させていただきます。

ほな♪

書込番号:17802590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2014/08/04 23:13(1年以上前)

つららスライムさん
やはり無限と干渉しますよね
純正オプションも干渉するのがわかっていたので無限のエアロを買うのを悩んでましたが

オプション外して無限にするかCraveで全部そろえるか・・・

問題は柿本のマフラーなんですよね
J'sRacingがエアロ出してるけどフロントしかないので
リアを出してくれればちょっと考えますが


てかJ'sRacingでウイングを見積もりしてもらおうか悩みましたがたぶん10万超えるだろうな…
それよりT-REVが欲しいけど

書込番号:17802687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2014/08/05 01:54(1年以上前)

>>えりりんたんさん
ダクトに被さった所は、かなり盛り上がります。
無限を選択したのを後悔してます(^^;

リアはマフラーがあるから難しいですよね・・・
まだこれから色々なメーカーが出してくると思いますが。

僕はタケローズのリアウィングくらい派手なの付けて
ヒルクライムみたいな車両にしたいですw

書込番号:17803103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2014/08/05 23:01(1年以上前)

最後の書き込みということで

エアロに関しては自分はフィットの元が完全に変わってしまうものはいらないかな
それだとフィットじゃなくなってしまうので
となると付けるとしたら無限かノブか スポイラー関係が限度ですかね
あとポジションの位置を変えてるものは緩和されてしまったので正直むなしい感じがして…
(おそらくどこも高さで移設してるでしょうから)


まあエアロはもうしばらく待ちでしょうか


だいぶいじったのでしばらくおとなしくするつもりでしたが
やはり
ハイブリッドモニター
レスポンスリング
MINICON
T-REV
は欲しいですね

まあ1番ほしいのはRSのリアのディスクブレーキですが
さすがに車検証に改を付けてまで付けるのはどうかと・・・


というわけで最後になりましたが自分は次は立てませんから(ぇ

書込番号:17805764

ナイスクチコミ!2


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 フィットHV Sパケ納車!

2014/08/02 09:40(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:5件

始めて投稿させていただきます。

高校卒業と同時に購入したGD3フィット君がとうとう20万kmを超えかなりお疲れのようだったので楽にさせてあげようと。
9年間ありがとう。

そして こんちはーNEWフィット君!
かなり予算オーバーでしたが頑張ってハイブリッドのSパッケージを購入しました!
始めてのパールホワイト!
なかなかいい感じです。
付属品は、
無限ドアバイザー
無限マット
無限フロントハーフエアロ
無限リヤハーフエアロ
フットライト
センターコンソールイルミ
リヤスピーカー
ガラスコーティングです。
始めてハイブリッド車に乗りましたので最初は慣れなくてすごく疲れましたが乗っていくうちに慣れました。
フィットGD3ではレカロシートを入れていましたので、落ち着いたらSパケにもレカロを装着する予定です。

ちょっと質問ですが、無限リヤハーフエアロを装着してるんですが、左側の接着がイマイチなのか浮いてくるんですよ。
もうホンダに2回ほど点検してもらってるんですが一週間ぐらい経つとまた浮いてきます。同じ症状がでた方いますか?
ディーラーにちょっと強めに言ったほうがいいですかね?あんまり強く言いたくはないんですがね^_^;

書込番号:17793809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/02 10:38(1年以上前)

納車、おめでとうございます。
リアハーフスポイラーの浮きの件ですが、たぶん最初の取り付け時に圧着が足りなかったか、どこかに隙間があるのではないかと思われます。
ディーラーさんが取り付けされたのであれば、一度全部外した上で両面テープを交換し、再度、圧着しないと、また、浮いてくると思われます。
取り付け不良ですので、ディーラーさんにクレーム処理いただいてかまわないですよ!

書込番号:17793957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:8件

2014/08/04 19:38(1年以上前)

ドラゴンワン0369さん

納車おめでとうございます。

尖ったデザインでかっこいいですね。

楽しいフィットライフを!!

書込番号:17801791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:8件

2014/08/05 20:18(1年以上前)

納車おめでとうございます。
無限のハーフエアロは下品でなく、さりげない感じが良いですね!

この写真のフィットカッコいいですよ!

書込番号:17805076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ70

返信23

お気に入りに追加

標準

信号待ちはPポジション

2014/07/26 23:00(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:6件

信号停止はD(ドライブ)のブレーキ踏み込みで待機ではなく交差路が多い等長引きそうな場合は
Pボタンオンのブレーキペダル開放で青信号点灯寸前まで待っています。
青信号に変わる前にはブレーキペダルを踏み込んでいてドライブに完全に切り替わったことを
表示にて確認してからアクセルを踏み込んでいきます。

本日も酷暑のためか走り出しがモーターではなくエンジン駆動が何度か発生しました。
エンジン駆動の場合にはアシストせずアクセルペダルをもう一踏みする感覚でエンジン駆動が
働きます。
後進の時にもエンジン駆動ではモーターより多めに踏み込んでエンジンが機能するので
走り出しには一呼吸分余裕を持った動作を心がけたいです。


本日も仕事場までの同じルートで平均20.0km/Lの表示。
明日は近所の買い物廻予定。 11km/Lが改善しますか????

書込番号:17773782

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に3件の返信があります。


ゆれんさん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:10件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2014/07/27 07:15(1年以上前)

例え、決まりでどちらでも良くても、車に良いという意見があったとしても、後ろの車によっては、前の車のブレーキランプが消えたら、発進すると言う人もいるので、自分が停車中であることを、知らせるため、必ずブレーキを踏んで止まる方が良いと思います。
私も免許取り立ての若い頃はしていましたが、今は安全のためしていません。

書込番号:17774523

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/07/27 07:36(1年以上前)

僕もメジナabcさん、ゆれんさんと一緒で、Dでブレーキ踏んでます。
私も短距離の移動なら、11km/Lの表示です。
距離が伸びれば、28km/Lぐらいになったりしますが、クーラー使ったらけっこう電力を使っているみたいで、だいたい25km/Lぐらいの感じです。
クーラーの温度設定は23〜25℃にしてますが、長い下り坂でも、充電の目盛の表示が減ったりします。

書込番号:17774565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2014/07/27 07:44(1年以上前)

前のブレーキランプが消えたら、発進する、って、もっとひどいのは、車ではなく、前の信号が青になったら、
微速で近づいてくるって人たちですよ。(たいていはトラックです)

また、青信号になる前に交差点に侵入する車もいますからねぇ・・・(ほんと、レースじゃないってのに・・)


あっ、思わず、愚痴りましたが、自分は停車が長引きそうなときにPかNに入れてます。
ブレーキランプも球切れの心配はないしね。

書込番号:17774585

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2014/07/27 08:33(1年以上前)

渋滞の最後尾に運悪くなってしまったらハザード点灯+ブレーキを踏んだり離したり点滅させてるよ

書込番号:17774708

ナイスクチコミ!4


kiyo111さん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:12件

2014/07/27 08:37(1年以上前)

メジナabcさん
>ミッションへの負荷はPポジション使用の方が、大きいと思います。

私も、状況に応じてPボタン使用しますが、ミッションの寿命を
縮めることになるんでしょうか?そうでしたら、今後、使用を控えようと思います。

書込番号:17774723

ナイスクチコミ!1


チビ号さん
クチコミ投稿数:5638件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/07/27 09:17(1年以上前)

AT のメリットは渋滞でもクラッチ操作しなくて済む事でもあり、その意味では停車中にブレーキを踏んでいるのは好みではないのと、MT のクセでNにしてサイドを引いて、クルマが動かないのを確認しながらブレーキから足を離します。

最近は更に待ち時間が長そうなら、Pに入れる時もありますが、以前手動及び自動で極まれにPに入らない事があったので、P表示を確認してから足を離します。

後続車が心配ならば、ペダルを(軽く)踏んでストップランプを点灯させてあげれば良いだけなので、必要に応じて対応しています。

ミッションへの負担については、機械を動作させる以上は多少の影響はありますが、Nはギアの拘束を解除するだけだし、Pにしても固定されたギア又は爪を噛み合わせるだけなので、強度の意味でも通常の変速動作と変わりないはずなので、寿命にも特に問題ないと思います。

ショップ等にクルマを預けて、サイドは引かずにPのみで停車した状態で受け取る事が何度かありました。平地なので問題ないとは言うものの、ちょっと違和感があります。

書込番号:17774843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5048件Goodアンサー獲得:166件

2014/07/27 09:30(1年以上前)

ヘボットさん

>Pボタンオンのブレーキペダル開放で青信号点灯寸前まで待っています。

ギヤにストレス加わるし、エンジンマウントとかも変形しそうなんで私はやるなら必ずサイドを引きます。


ゆれんさん

>前の車のブレーキランプが消えたら、発進すると言う人もいるので、

そんな人がいるのか・・・
今でも少なからずMT乗ってる人とかいて、足休めてる人も多いだろうに。

書込番号:17774882

ナイスクチコミ!1


ゆれんさん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:10件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2014/07/27 10:59(1年以上前)

槍騎兵EVOさん

大変申し訳ありませんが、実は、私のことです。
こちら田舎で信号が多く信号待ち時間も非常に短いので、Pにしてブレーキから離す方がほとんどえません。
そのため、私は発進するタイミングを前の車のブレーキランプが消えることにしています。
地域や信号の長さによって違うのでしょうかね。

書込番号:17775159

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6584件Goodアンサー獲得:835件

2014/07/27 15:41(1年以上前)

こんにちは、遅い返信ですが…
自分も大抵はDレンジのままで、余程のときでないとPまで入れませんね。
特に信号で他のとこが見えずに自分のとこだけだと、長くてもDレンジのままです。
そういうときに限って青になって、慌ててということになりかねませんので。

また複数所有していてMT車もありますが、ブレーキは後続車が止まっていることを知らせるときは踏んでいますが、後続車がついて止まっているときは消します。
車種によっては、ブレーキランプといえど眩しいですからね。
昔のライトエースなど、目の前真っ赤ってなこともありましたし、同じ車高のクルマなら問題なくても低い車高のクルマだとモロにきますね。

ブレーキランプが消えていても、動くかどうかは見ていないとわかりませんね。
動くだろうと思っていても動かない場合も往々としてあったりします。

書込番号:17775865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/27 16:13(1年以上前)

ウィゼルのブレーキホールドは
ストップランプはつくのかな?

書込番号:17775934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:14件

2014/07/27 16:57(1年以上前)

kiyo111 さん
返信遅くなって申し訳ありません
Pポジションの使用は、充分な強度は確保されていて、多用しても、問題があるとはおもいません。
ただ、メカニカルなロックなので、ミッションに負荷はかかるかな?と思います。
あと、坂で、Pポジションを使用すると、解除時にガツンとくるのが嫌なので、停車時は、フットブレーキを使います。

書込番号:17776082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/27 17:15(1年以上前)

ヘボットさんこんにちは

僕の場合、1分以上信号待ちする場合、ブレーキを踏み、D→Nにスライドしパーキングフレーキを必ず引いて停車します。

信号が青になりそうな時には、ブレーキを踏み、N→Dに入れて、パーキングブレーキを解除します。

プレーキ踏んだままの方が、安全ですが僕は上記のやり方で停止します。Pボタンは車を停止しエンジンを切る時にしか

使いません。以前のスレで停止するたびPに入れて、異音がするようになったと仰っていた方がおられるので、しんどく

なければ、ずっとフレーキを踏み続けるか、停止時D→Nに、動かす時はN→Dにされる方がミッションに負担を掛けずに

済むと勝手に思っています。時たまパーキングブレーキ解除が遅れて焦ったことはあります。そこまでして右足を休め

たいのかと問われれば、これは癖なので治りそうにありません。

書込番号:17776142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2014/07/27 18:39(1年以上前)

ウィゼル?

書込番号:17776363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2014/07/27 18:56(1年以上前)

↑ウィゼルじゃなくてヴェゼルでしょ

書込番号:17776418

ナイスクチコミ!1


kiyo111さん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:12件

2014/07/27 20:38(1年以上前)

メジナabcさん

ありがとうございます。

>坂で、Pポジションを使用すると、解除時にガツンとくるのが嫌なので、
 停車時は、フットブレーキを使います。

エンジン走行モードで、且つ、Pスイッチを押すタイミングが早いと
解除時に部品が壊れるのではないかと思うほどの衝撃がありますね。

取説に、パーキングブレーキは停車中や駐車時に使用すると書かれていますが、
一方、Pスイッチは駐車するときと書かれています。
普通の停車くらいなら、Pスイッチは使わない方が車にとってはいいのかも
しれませんね。

書込番号:17776768

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2014/07/27 23:36(1年以上前)

皆様 書き込みありがとうございます。

約1.1トンの車体を動かす動力伝達機構がPポジションとしただけでは痛まないと判断しているですが。

赤信号停止中車列最後尾に付くなど早めに青信号となる場合にはPとはせず、Dでフットブレーキ待ちしています。

発進はブレーキを再度踏み込んでからDドライブとしていますのでブレーキ作動状況も後続車に伝わっていると
理解しています。

追突の際には驚いてブレーキから足を離してしまうのでは。・・・追突が予見される場合に前方に障害物が
無い場合は回避行動が取れるようにブレーキングが良い場合もありますね。
私の場合は追突されたのは1/数十年ですしそれより追突されて前方車へ玉突きとなり前に飛び出る
ことを避けるにもPポジション待ちが良いと思っています。しかし自車のダメージは大きい。

マニュアル車の時、上り坂ではローギアで駐車、下り坂ではバックで停車の勧めもあったような。
冬期サイドブレーキが凍結してしまう恐れが有る時等の使用法でした。
Pポジションもタイヤ系がギアと連結してタイヤの回転を止める働きをしているのでは。
この際クラッチは開放していてエンジンの回転力をギアに伝えることはないと理解しています。

Nポジションの利用法としては牽引時使用しか思いつきません。

短距離では11km/Lとのこと安堵しました。
今日のご近所廻では16km/Lでしたが帰宅後車庫に入れた後確認していますが1日毎の表示でしょうか。
今後どのように変化していくのか楽しみです。

書込番号:17777414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2014/07/28 00:35(1年以上前)

>追突の際には驚いてブレーキから足を離してしまうのでは。
実際にオカマ追突された者からいわしてもらえば、
驚いてブレーキ離してしまう前に見事にゴン!!やられてます。

書込番号:17777573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/28 11:36(1年以上前)

以前この問題は解決されています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000157244/SortID=17626723/#tab

書込番号:17778382

ナイスクチコミ!0


mk155tagさん
クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:14件

2014/07/29 08:52(1年以上前)

私は,2度追突された経験があります.相手は高齢者と後期高齢者でした.

一度目は機械オタクさんと同様突然でした.それ以降,停車する際にはルームミラーもチェックするようにこころがけています.おかげで,二度目は追突されるのがわかりました.

いずれの場合も停車してから追突されるまでホンの数秒しかありませんでした.ですので,Pに切り替えている時間的余裕はない場合が多いと思われます.といいますか,もしPをセレクトするために首をねじったりしている時に追突されれば,ひどいムチ打ちになるのではと想像します.

二度目の事故の際に乗っていた車はおんぼろでしたので,相手が「対物超過修理費用補償特約」(保険会社によって名前は違いますが)に入ってくれていて助かりました.

書込番号:17781325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/31 20:48(1年以上前)

ヴェセル乗りです。
ブレーキホールドだとストップランプはついたままです。ブレーキペダルから足を離してもブレーキ踏んでいるのと同じなので、一度使い慣れてしまったら便利でやめられません。

書込番号:17789161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ワイパー連動解除

2014/07/23 01:06(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2007年モデル

クチコミ投稿数:83件

先日、運転席のシートがロックされてしまい前後にシートが動かなくなってしまったため、近くのホンダカーズに行ってきました。

部品取り寄せに数日かかりましたが、修理予定の日ものすごくお客さんで混んでいましたが、洗車までしてくれました。

シート修理のついでに、ここで、ワイパー連動解除ができるとありましたので、お願いしたら無料でできました。


書込番号:17760824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット
ホンダ

フィット

新車価格:177〜292万円

中古車価格:16〜306万円

フィットをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,217物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング